去年の11月頃に、ブラジル料理をイートインして食べた、ブラジル食品専門のスーパーへ再訪問👣
お店の奥で、美味しそうなフランスパン🍞を売ってたのを、思い出したのです🤔
水海道駅前ロータリーに在ります🏢
何だかパチンコ屋さん🎰みたいな建物👀?
お店🏢右隣の水海道駅舎🚃💨此方も小さなパチンコ屋さん🎰みたいな👀?
お店の裏に車を停めて🚶
まさしくグローバルなマーケットだった❗️
前回食べたイートインは右側😋🍴💕
左側奥がスーパーもといっ…💦グローバルマーケットです🥰
レジ横でもパンを売ってるゾウ🐘❗️
まさに海外旅行✈️👜で、ブラジル🇧🇷に来てる気分❗️
しかも、店員さんもお客さんも、皆さんブラジル人さん達のみ❗️テンションハイ⤴️⤴️
お店もといっ…💦グローバルマーケット左奥にパンコーナー🍞🥐しかも奥で焼いてる🔥自家製です🥰
👆️お目当てのフランスパン👀発見🎵
ザラザラザラー❗️ゴロゴロゴロー❗️
奥から手前に、大胆に転がってきましたっ…💦
何となく、ぶっとい蓮根に見えなくもない?🤔
4連、5連(蓮)?で繋がってるゾウ🐘❗️
👩焼きたてで~す🔥
🧑ただ一人、日本人🗾🇯🇵の私が写真を撮ってたので、日本語で教えてくれました🎵
日本人🗾🇯🇵に見られたんだな🤭
パン フランセスって言うのか🎶
54円?まさか蓮根みたいに繋がってるのが、1本54円って事はないよなっ…💦
バラで、1つ54円だよな🧐
繋がってるままのヤツは、特別に54円なんて事ないよなっ…🤭?
紙袋とビニール袋に入れてレジでお支払なのかな?🤔紙袋が1つ54円するのかな?ビニール袋は値段が書いてないけどっ…💧無料🆓?
後から来たブラジル人🇧🇷さん👩が、ビニール袋に入れてるのを見ました👀
私は1番大きい紙袋を取って、4連(蓮)タイプを袋に入れて、まさかのパン🥖🥖🥖🥖1つ54円狙いに❗️
パキンっ…💧
大野☀️オーノー❗️漏れなく2✖️2に折れましたよっ…💦
フランスパン🥖みたいに固くなさそうっ…💧
その他、2つだけ購入しました🎵
やっぱり1つ54円でしたっ…💦当たり前か🤭
紙袋代54円してるしっ…💧
今度は、ビニール袋にしよう🍀そうしよう~♪ヽ(´▽`)/
おうちお土産📦️
#パンフランセス でインスタグラム検索したら🔍️横に切って、フライパンで軽く焼いて🔥ハムとチーズを挟んでました🎵
真似してみました🥰ハムとチーズは日本のスーパーで買ったヤツですけどっ…💦
グローバルマーケット🇧🇷で一緒に買えば良かったかな?😋🍴
完成形🥖🇧🇷
フライパン🥖みたいに固くなく、パリパリっと軽いパンで、食べやすくて美味しい😋🍴💕
噛むと、ぺしゃんこになる軽さです☀️
シンプル・イズ・ベストな朝ごぱんに、なりました~♪ヽ(´▽`)/
手前の、ポン・デ・ケージョ(チーズパン)は、タピオカの粉で作ってるというだけあって、モッチモチで、クロワッサン🥐みたいなパン生地❗️
チーズ🧀も濃厚で、少しだけ油が濃いかな?🧐
奥の、キャッサバ(ホットドックチーズパン)は、ソーセージがブラジル系の独特な感じです🎵ホットドック揚げパンみたい🎶
ご馳走さまでした🎵
なかなか美味しいブラジルパン🇧🇷でした⤴️⤴️
こういう現地の方々が普段利用するお店に、思いきって入ってみるのも、とても面白い体験になりますね~♪ヽ(´▽`)/
経験値アップロード⤴️⤴️
T.K STORE
茨城県常総市水海道宝町2861−4
0297-30-0204
定休日 火曜日
10:00~22:00 (毎月1日は11:00~)