大食いグルメなランチ

個人店の美味しいお店情報を紹介したくて、ブログを始めてみました。 デカ盛りから、洋食、定食、ラーメン、cafe等、ジャンルを問わず、美味しいランチのお店を探し歩いてます。

タグ:香味屋

大食いグルメご当家御用達、下町の洋食屋さんです📋️
創業は、創業大正14年🗓️
3年4ヶ月振りの訪問👣


1677013790665

DSC_0643~2

DSC_0727~2


DSC_0951~2
👆️このお店🏠️🔰


DSC_0522~3
この先が、国道4号線🚙💨


DSC_0952~2

DSC_0960~2
👆️この先の左側に駐車場が在ります🅿️🚗📋️


DSC_0518~2
縦列×2、4台分停められます📋️


DSC_0963~2
いざ、参らん、ウイ香味さん🚶✨


DSC_0544~2
予約してました🍀
本当は別のテーブルだけども🤭


DSC_0557~2
👆️8500円のコースで予約してました📋️


⏬メニュー📋️

DSC_0573~2

DSC_0572~2

DSC_0687~2

DSC_0692~2

DSC_0697~2

DSC_0587~2
ドリンクメニュー📋️


DSC_0540~2

DSC_0562~2

DSC_0566~2
良いね👍


DSC_0548~2

DSC_0897~2


DSC_0619~2
来ました🛬
運転手用🤭


DSC_0652~2
パン🥖おかわり可能🍀


DSC_0632~2
来ました🛬


DSC_0635~2
オードブル 盛り合わせ


DSC_0640~2
ラタトゥイユ、ノルウェー産サーモンのマリネ、パテ


DSC_0629~2
何れも間違いなく美味しそう❗️


DSC_0647~2
食べられるお花だな🌹


DSC_0655~2
散らしました🌹
美しい✨👗👠
そして、美味しい✨😋🍴💕


DSC_0673~2
来ました🛬


DSC_0664~2
ビーフとチキンのコンソメスープ


DSC_0665~2
黄金色のスープ


DSC_0679~2
うんまい❗️
美味しすぎます🎵
ずっとZUTTO飲んでいられそう✨😋🥄💕


DSC_0708~2
来ました🛬


DSC_0702~2
お魚料理


DSC_0713~2
スズキとカキの、2種類のグレープフルーツのバターソース


DSC_0732~2
これまた美味しそう❗️
2色のグレープフルーツの色合いが、何とも良いね👍


DSC_0738~2
牡蠣も載ってます🎵


DSC_0744~2

DSC_0751~2
スズキも、牡蠣も、ソースと相まってウマウマ✨😋🍴💕


DSC_0758~3

DSC_0769~2

DSC_0771~2
ハウスワインのボトル2本🍷🥂
このお料理だから、ワイン🍷合うだろうな🤔
我慢大会だ🐘😵💦


DSC_0817~2
サラダ🥗


DSC_0821~2
ドレッシングをかけて提供して良いか?聞かれました📋️


DSC_0823~2
来ました🛬


DSC_0811~2
マスタードも合うそうです🎵


DSC_0787~2

DSC_0780~2
いよいよメインディッシュ🍀


DSC_0775~2
ビーフシチュー香味屋風


DSC_0782~2
コレコレ🎵


DSC_0802~2
香味屋さんの代名詞🎵


DSC_0808~2
香味屋のビーフシチュー🎵


DSC_0826~2
黒いビーフシチュー🎵


DSC_0795~2
付け合わせも美味しい✨


DSC_0828~2

完璧と言えるデミグラスソース🍀


DSC_0834~2
うんまい❗️
柔やわで、ほどける、蕩ける❗️


DSC_0848~2
マスタードで、味変してもウマウマ✨😋🍴💕


DSC_0946~2
来ました🛬


DSC_0912~2
可愛らしい彩りのデザート


DSC_0905~2
デザート


DSC_0917~2

DSC_0923~2
カラフルな盛り付け🎵


DSC_0929~2
チョコケーキも、ストロベリーアイスもうまうま❗️


DSC_0936
コーヒー


ご馳走さまでした🎵
何れもとても美味しいお料理の数々でした✨😋🍴💕
子供の頃から、香味屋さんの美味しいビーフシチューを食べさせてもらってるけれども、両親に感謝です~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0971~2

DSC_0976~2

DSC_0985~2

DSC_0531~2

DSC_0534~2
良いね👍


👆️1回目の記事📋️


👆️お店のホームページ📋️




☆お店の基本情報☆

レストラン香味屋
東京都台東区根岸3丁目18-18
03-3873-2116
11:30~22:00
定休日 水曜日
創業大正14年

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

5
私が子供の頃から👪️ご当家御用達、創業89年💞下町の洋食屋さんです🏡🍴


IMG_20191019_190959
街路樹🌲が良いですね⤴️⤴️


IMG_20191019_191356
入谷っぽい賃貸マンション郡の中に佇んでます🎵


IMG_20191019_191457
お店向かって右に少し行くと➡️駐車場🅿️が4台在ります🏎️💨


IMG_20191019_192234
1F⬅️


IMG_20191019_192313
2F↗️


IMG_20191019_192607
お2Fの天井が半ドームで、広い空間🎵


IMG_20191019_192627
今日も、お2Fでコースっす🎵
食器類🍴🥄は端から、奥の食器も奥からだよね(oゝД・)b
確認し逢う人達多数🤫


🧑嘘を教えたら🤭どうなるんだろう😁


IMG_20191019_192647

IMG_20191019_192706

IMG_20191019_193301
来ました🛬


IMG_20191019_193435
サーモンとテリーヌさん🎵


IMG_20191019_193457
サーモン🈂️
勿論美味しい😋🍴💕


IMG_20191019_193518
🧑👆️この薔薇🌹食べられるんですか?
👩‍🍳はい🎶勿論食べられます🎵食バラ🌹です🧑食バラ🌹❗️


IMG_20191019_194657

IMG_20191019_194625
パンも🥐美味しい😋🍴💕


IMG_20191019_194855
ワイン🍷🥂ボトルを撮ろうとしたら🤳✨
ソムリエさんが、銘柄を向けてくれました❗️
流石💮拘りを感じますね⤴️⤴️~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20191019_195329
コンソメスープさん🎵


IMG_20191019_195400
うんま~😋🍴💕⤴️⤴️
ビール🍺やワイン🍷飲んでる場合じゃぁなかったっ…💦
もう、タポンタポンのお腹っ…💧


IMG_20191019_200259
来ました🛬


IMG_20191019_200337
なんと言うか?貴婦人みたいだな🤔


IMG_20191019_200118
貴婦人さんは、アップでも大事でしょ🤳✨


IMG_20191019_200131
牡蠣と帆立と


IMG_20191019_200202
下には、スズキのムニエルさん🎵


IMG_20191019_200424
美味しいに決まってます😋🍴💕


そろそろお肉タイムだな🤔
このお店🏡、コースで頼むと、悩ましい事にっ…💦お肉🍖🥓メインさんを二択なのです❗️
Beer?  or fish? じゃあないけど😨
何時も、美味しい😋🍴💕タンシチューか?、同じくらい美味しい😋🍴💕ビーフシチューか?の二択を迫られ、悩みまくるお店😞🌀っ…💦


🧑さぁ~今日は、タンシチューかビーフシチューかどうしようかな?🤔
🧓今日は、全員ビーフシチューに統一したよ🎵
🧑えっ❗️え~~~💦そうか、タンシチュー苦手の人もいるし、時間短縮になるしなっ…💦


IMG_20191019_203255
サラダ🥗さん🎵


IMG_20191019_202024

IMG_20191019_201954
良いね👍️


IMG_20191019_201855
さぁさぁ~🎶


IMG_20191019_201921
黒い


IMG_20191019_201932
肉の塊


IMG_20191019_202050
ナイフ🔪不要❗️


IMG_20191019_202133
うんまい❗️😋🍴💕


IMG_20191019_202204
黒くてビターな🍀香味屋さんのデミグラスソース🎵
シェフ👩‍🍳は年々代わっても、お味の伝統は変わらないですね~♪ヽ(´▽`)/

 
IMG_20191019_202338
ドルチェさん🎵


IMG_20191019_202239
アイスではなくて、ムースと、カボチャ🎃チョコ🍫ケーキでしたよ~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20191019_202358
美味しいコーヒー☕️で、ご馳走さまでした🎵
何れも美味しい😋🍴💕間違いない下町の洋食屋さん🏡🍀
少しだけお値段は張りますが、納得出来るお料理の数々でした🎶
接客も、とても良かったです~♪ヽ(´▽`)/⤴️⤴️


IMG_20191017_061133
👆️タンシチューさん🎵
以前、インスタグラムに載せてました😋🍴💕
単品で(ビーフシチューも)、3800円もする🐘❗️🙊




IMG_20191019_191517

IMG_20191019_190846

IMG_20191018_040608
👆️此方は、茨城県取手市に在る、ななつ星食堂さんの香味屋さんそっくりの🤭メンチカツ🎵
🔆そうです☀️香味屋さん卒👨‍🎓の方がやられてます❗️
本家だと、単品で2200円しますが、ここは定食で当時(3年位前)1000円(ご飯大盛りにして1100円🍚)でした❗️お得ちゃん💴✨👛🙊🤐🤫㊙️
ハンバーグが、宿題のまま行けてませんがっ…💦
こうして、あちこちにお弟子さん達が活躍してますね🎵






☆お店の基本情報☆

香味屋 
東京都台東区根岸3丁目18−18map 
03-3873-2116
定休日 水曜日
11:30~22:00

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

インスタグラムやってます  Follow me! 
    mixiチェック

このページのトップヘ