大食いグルメなランチ

個人店の美味しいお店情報を紹介したくて、ブログを始めてみました。 デカ盛りから、洋食、定食、ラーメン、cafe等、ジャンルを問わず、美味しいランチのお店を探し歩いてます。

タグ:野菜増し

焼き肉屋さんが、昼間に別の場所でラーメン🍜屋さんを、やられてます🎵


石岡駅から車で9分🏎️💨1.8km
国道6号を国道354号に右折して、スーパーのストッカーさんの手前に在りました🏡🔰


IMG_20190912_115034
 前々から気になってたけど、意外と休んでる事が多いような?🤔


DSC_1735
真ん中の白い所🏢🔰


DSC_1736
道路をわざわざ渡って撮る熱心な人っ…🤳✨


DSC_1740
テーブル1つと


DSC_1747
カウンター7席のみの小さな店内☀️
12:00頃着☀️🕛️ほぼ満席状態がずっと続いてる人気⤴️⤴️
時間を、少しずらすのも手かな?🤔


IMG_20190912_114837
🧑辛みそ弓豚二郎で、野菜増し、大盛りでお願いします🎵
👩‍🍳はい🎵チャーシューを、豚バラか、(もも肉)か、選べるんですけどっ
🧑豚バラでお願いします🎵


DSC_1743
うーん、これはいいかな(遠慮)?🧐


DSC_1749
来ました🛬


DSC_1751
うーん


DSC_1753
なかなかのビジュアルかな👀❗️


DSC_1757
辛みそ弓豚二郎 950円  野菜増し 100円  大盛り 100円 合計1150円也


DSC_1762
野菜増し🎶


DSC_1759
最近、野菜増しが有料🈶のお店が増えてるようなっ…💧


DSC_1761
しまったっ…💦ニンニク無しを良い忘れたっ…💧ニンニクの醤油漬けがっ❗️漏れなく溢れてる❗️


DSC_1758
👆️これが焼き肉屋さんの豚バラか❗️黒くて分厚いゾウ🐘❗️


DSC_1765
弓豚が良く煮込んであって、蕩ける感じで、ホロホロです😋🍴💕


DSC_1769
スープは、普通に味噌ラーメンの感じですね~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1774
麺を発掘作業✨🥢🍜


DSC_1776
もやし🌋有料🈶の野菜増しは、これぐらいは、ないとね⤴️⤴️


DSC_1777
やっぱり美味しい、ボリューミーな味噌ラーメンって感じだな😋🍴💕


ご馳走さまでした🎵
石岡市で二郎系、二郎インスパが食べられるなんて嬉しい限りです🍜⤴️⤴️
店主さんの手際も、接客も良くて、良いお店ですね~♪ヽ(´▽`)/




☆お店の基本情報☆

ラーメン 礼 
茨城県石岡市東石岡4丁目6−37 map
定休日 水曜日
11:30~14:00
お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います


私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

今年の夏☀️甲子園に行った霞ヶ浦高校の真向かいに、ラーメン屋さんが出来ました🏡🔰
土浦市の行列のできるラーメン屋さん、特級鶏蕎麦 龍介さん関連の、二郎インスパイア🍜🍀


IMG_20190904_131213

IMG_20190904_121013
6月にも、水戸市堀越町にオープンしてますね🎵此方は何故だか、店名に本店が付いてます?🧐


DSC_1269
体育館の真向かい❗️ラーメン屋さんとも真向かいっ…💦🍜🍥
もう既に行列のできる法律相談所状態でした🚶🚶🚶接続☀️2回転目になりそうっ…💧


ボリューミーな、テイクアウト🥡から揚げ弁当屋さん、ランチハウスフレンドさんの通り沿い、直ぐ近くですね🎵



美味しい和食屋さんの魚佑さんとも近いですね⤴️⤴️



この辺に来たら、何処に入るか迷いそう🌀?


DSC_1268
お店前に5台位と、お店の左側に5台位停められました🏎️💨


IMG_20190904_131352
カウンターのみ、8プラス1かな?🧐
角の丸椅子は、子供か、女性用かな?😁
行列のできる法律相談所に接続前に、龍介さんと同じように、先に入店して、券売機で買わないといけないシステム😅
先に買わないと、折角並んでも、後回しになっちゃうかもっ…💧要注意⚠️ですよ📝☀️


DSC_1277
私には、とても危険⚠️な券売機っ…💧


DSC_1278
何時もの癖で、1500円投入して⚾️
ポチッとなぁ~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20190904_114444
ポチッポチッポチッポチッポチッとなぁ~♪ヽ(´▽`)/


これだから、券売機は危険なマシーンなのですっ…💧


DSC_1288
呼ばれて入店したらっ…💧
漏れなく先程の丸椅子に案内される引きの良さ❗️🤭👍️


DSC_1290
お祝いのお酒🍶


DSC_1280

DSC_1283
お祝いのお花も沢山🎶


DSC_1295

DSC_1293

DSC_1298
来ました🛬


DSC_1299
良いね👍️


DSC_1300
玉葱別皿☀️


DSC_1305
豚そば 300g 750円 大盛り150g 100円
トッピング 肉増し 200円 野菜増し 60円 玉ねぎ 50円 
無料 トッピング 脂 普通 野菜ちょい増し? ニンニク なし 
合計 1160円也っ…💦


DSC_1303
トッピングの玉葱さん🎵


DSC_1304
煮卵🐣


DSC_1306
野菜は、好みのクタクタタイプ🥰
野菜増しにしたんだけど、何だか少ないようなっ…💦お店の人が、ちょい増しに丸○してたから、ちょい増しレベルのようなっ…💧😅


DSC_1307
肉🥓


DSC_1308
肉🍖


DSC_1311
肉だらけ🥓🍖のラーメン🍜になっちゃったゾウ🐘❗️


DSC_1305
さぁ、実食開始~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1317
味は、最初から少し濃い目の設定ですね🔧
個人的には、最近は、薄味にしてほしかったかな?🤔


DSC_1319
肉まみれ🍖🥓


DSC_1320
自家製麺というだけあって、太さが色々な麺ですね🎵


DSC_1323
なかなか美味しい😋🍴💕


DSC_1325
モシャモシャ🍜


DSC_1291
味の濃さは普通で、テーブル席で濃さを調整出来ます🎶


DSC_1327
柑橘類のフルーティーなお酢です🎵


DSC_1329
うどんみたいな麺も❗️


DSC_1330

DSC_1335
肉まみれ🍖🥓❗️


ご馳走さまでした🎵
美味しい二郎インスパイアって言えますね😋🍴💕
流石の人気店、龍介関連のお店だけあって、行列のできる法律相談所でした🎶


DSC_1284




☆お店の基本情報☆

茨城豚そば 特龍本店
茨城県稲敷郡阿見町阿見600
029-888-8888⬅️凄い❗️
定休日 木曜日、日曜日
 11:45~21:00(LO 20:50)
駐車場 10台位

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

4
今日も新店🏡🔰めぐりん中です✨🆕✨でも、今日は13:00に美浦村🐴に行くので、漏れなく早飯です🏇💨✨


DSC_1408
場所は、筑波大学の南側、天久保の北の方です🎵筑波大学の学生さん達が、チャリ🚴‍♂️で動き回る賑やかな🎵地域ですね✨🤗👍️


DSC_1409
24時間経営🎶いやっ…💦よく見たら24時迄だったゾウ🐘❗️嬉しいのは、駐車場🅿️有りという事🚗💨⤴️⤴️


DSC_1414
ガッツリの二郎インスパだな🍜⤴️⤴️


IMG_20190621_112528
お店二軒奥のアパートの裏口入学っ❗️


DSC_1402
👆️この蛍光の無断駐車厳禁🈲の3台分🚗🏎️🚙💨


IMG_20190621_112343
フムフム🧐🎵


IMG_20190621_112403
野菜が盛り放題❗️何れくらい守れるのだろうか❗️🦸期待値アップ⤴️⤴️🥰👍️


DSC_1417
右のオレンジの箱🍀菅野製麺所さんの麺なんだな☺️
お昼🕛️30分前だから誰も居ないと思いきや…👀🧜女性客様達が2組もいらっしゃいました❗️
私の一説ですが、混む前の時間帯に、こういったガッツリ系のお店に行けば、漏れなく沢山食べられる方との出逢いが有ります❗️🥰💯🎶~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20190621_112550
苦手な券売機出現👀❗️🦸👍️でもこれなら、先日のお会計し忘れは🆓無いゾウ🐘❗️一安心~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1420
チャーシューが変化し、野菜の下にかくれんぼ宣言してますね🐖🙈㊙️~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20190621_112508
👆️よくわからない🤷‍♂️からとりあえず麺を特盛に、してみた🎶🍜😆👍️問題は野菜の量ですね⤴️⤴️


IMG_20190621_112801
カウンター席へ🚶‍♂️その手前は食器の返却用のテーブルか🍀


DSC_1469
店主さんお一人のオープンカウンター🍀昨日に引き続き、料理法を盗むゾウ🐘❗️👩‍🍳手前左のは、菅野製麺所さんの箱を利用してるんだな😁ベストな高さ?もしかしたら🤔カウンターを合わせたのかな?


IMG_20190621_112311
麺🍜を特盛にしたから、野菜はミドル(600g)にしとこう🎵そうしよう~♪ヽ(´▽`)/
麺🍜を普通盛りか、大盛りなら間違いなく、ヘビー級だな🐍👊🦸⤴️⤴️


IMG_20190621_112715
👆️テーブル席の方は漏れなく記入してカウンターに提出する必要が有ります📝


20190621_113147552
🎤もってっけー🛫

20190621_113151071
🎤盛ってっけー✈️

20190621_113157638
もうちょいっ🎶

DSC_1427
🎤持ってっけー~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1431
👩‍🍳盛りました🛬


DSC_1434
旨辛ガッツリらーめん 800円 麺特盛 200円 合計1000円也 野菜ミドル級(600g)ニンニク、背脂増し無し


DSC_1435
良いね👍️


IMG_20190621_161645
今日の1枚🤳📷️✨


DSC_1443
👆️旨辛🔥舐めたら👅目ちゃんこ辛かったゾウ🐘🔥❗️当たり前田のクラッカー🎶


DSC_1448
普通に美味しいスープですね👍️少し普通のラーメンっぽい?そうでもない?🤔


DSC_1453
麺は、やっぱり二郎インスパイアの菅野製麺所製~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1455
チャーシューを野菜の下から発掘👀🍜


DSC_1460
やっぱり辛いよ🔥なめたらあかんぜよ❗️


DSC_1464
辛さで、美味しさアップ⤴️⤴️してますね😋🍴💕


DSC_1466
チャーシューもデカくはないが、なかなかの美味しさです~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1473
ご馳走さまでした🎵
夜の0時迄やってる🕛️学生さん達が多い、二郎インスパイアのお店🍀セルフをうまく利用して、人件費を抑えている形態のお店🏡💴✨👛
特盛麺で野菜盛り放題を考えると🤔ジャスト1000円は魅力的です⤴️⤴️~♪ヽ(´▽`)/
この近辺も、二郎インスパのお店が増殖してますが、お互いに切磋琢磨して頑張って下さい🎵


20190621_113037474
さんぱち会?何処かの二郎インスパイアなのかな?🧐後で調べよう🔍️


つくば市内の二郎インスパイア店≪まとめ≫🍞🥐🏡☘️ 📝










☆お店の基本情報☆

ラーメン志恩 
茨城県つくば市天久保3丁目11−1  map 
オープン2018年 10月1日
駐車場 2軒南隣のアパート駐車場貼り紙に3台

インスタグラムやってます  Follow me!
    mixiチェック

4
昨年2018年、11月11日にオープンしたばかり
のラーメン屋🍜さんです🎵
土浦市の超人気店、特級鶏肉蕎麦龍介さんの
プロデュースのお店ですね🍜🍀
場所は、いわゆるつくばラーメン街道に出来
ました🏡🔰旧店舗は、何だっけかな?思い出
せないですっ…💧
つくば市で、龍介さんのラーメン🍜🍥が食べ
られるのは、とっても良いかも🎵


DSC_0548
焼き肉宝島とか、エネオスガソリンスタンド
⛽️とか、ファミリーマートとかが在る交差点
🚥ですね🎵


IMG_20190128_114135
少し目立たない色合いに感じます🎵🙈🍀
先客2人?


IMG_20190128_113727
まだ、新店お祝いの花が飾られてますね⤴️⤴️


DSC_0558
誰が書いたのかな


DSC_0560
本日の限定は、カルボナーラ🍝まぜそば🍜だな
多分、美味しいんでしょうね✨
でも、今日の狙いは🔫勿論二郎インスパイア
の洋二郎というメニュー🍀です🍜


IMG_20190128_113509
券売機が、最新式の‌タッチパネルでした😮
後ろに人が着いていたので、ここで慌てた😵
💦私…💧並んでるのに、pic 撮ってるのは🤳
✨、ひんしゅくだからね…💦


DSC_0608
ポチポチぽちっとな✋


IMG_20190128_113547
野菜増しが、別料金なのは、リサーチ🔍️👓️済み
トロ豚🐷も1枚追加しました🎵けど、ウズラ
の玉子🥚を押し忘れる人…💧まぁ良いかな🤔
🧒ニンニク入れますか?
🧑ニンニク無しでお願いします✨


DSC_0566
🧒お水をついで、奥のお席から、お詰め下さい


DSC_0567
セルフのお水のコップがステンレス製でした🥤

あっ❗️麺の大盛り押し忘れた❗️

もう、間に合う訳無いっ💦

うーん、券売機の後ろの人のプレッシャーに
やられたか…💧いや、券売機の pic は、帰り
際に撮るべきだった🤳✨ゾウ🐘❗️
後ろの人に譲ろうか迷ったんだよな🌀😱🤺


IMG_20190128_120725
来ました✈️


IMG_20190128_120850
それでも、其なりのボリュームかな?


IMG_20190128_121324
野菜増しにしても少ないってっ、誰かが書い
てたけど、野菜増しの量を増やしたのかな?


IMG_20190128_121354
洋二郎850円 野菜増し100円 トロ豚100円


IMG_20190128_121454
洋二郎の背面に回って、家政婦は見た👀🎵
トロットロな背油が、載ってるゾウ🐘❗️


DSC_0582
何も言ってないのに、標準品なのか🐷🎶


DSC_0583
トロ豚というだけ有って


DSC_0585
厚みも有るし🎶


DSC_0599
本当に蕩けますね✨😋⤴️~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0586
麺が、かくれんぼ🙈してます🎵


DSC_0588
見~


DSC_0589
つけ


DSC_0590
たっ


DSC_0591
ゾウ🐘❗️二郎インスパの美味しい麺発見👀❗️


DSC_0593
スープは、見事な乳白化した、とんこつスープさんです🎶味付けが薄目で美味しい😋🍴💕
味噌味はしないけど、味噌ラーメン的なコク
の有るスープです✨もしかしたら、とんこつ
スープに、鶏スープを混ぜてるのかな?🤔
私には、そんな専門的な事は分かりませんが💦


DSC_0579
👆️厨房の人に、「味が薄かったら使って下さ
い」って、言われてたんだ🧐個人的には、必
要無いかな?


DSC_0595
背油と麺とモヤシのコラボレーション抜群😋


DSC_0596
これぞ B級グルメ🍀


DSC_0598
二郎苦手な人も、これなら食べやすい😋
入門編に良いかも🎵~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0603
このスープで、二郎インスパだから、在る意味、進化系の二郎インスパと言えますかね🎵
ご馳走さまでした🎵
次回こそ、麺の大盛りを忘れないようにする
ゾウ🐘❗️




☆お店の基本情報☆

特級中華蕎麦 洋介  
茨城県つくば市上横場244−1map 
029-895-8266 
定休日 火曜日


インスタグラムやってますFollow me!



 
    mixiチェック

4

原監督復帰しますね⚾
高橋由伸も原辰徳もどっちもファンだったので
良しとしましょう~♪ヽ(´▽`)/


と言うことで、茨城県には
萩本欽一氏の茨城ゴールデンゴールズ⚾が
有りますね


つくば市に、その茨城ゴールデンゴールズ
出身の方が、始めた二郎インスパの
ラーメン屋さんが在ったのを思い出し
早速イッテQしました🚶💨🍜


DSC_0190
つくば市吾妻の鳥吉✨🍻🎶


DSC_0192
の、お隣さん🏡🔰🍜


DSC_0193

DSC_0194
食券の数が少ない🐘
優柔不断な?おいらにはラスカル
もといっ‌助かる🐘
ジョッキの烏龍茶は要らないよ🍺


IMG_20181004_121402
1100円也
時間が違う🐘
12:15位だったかな?


IMG_20181004_120810
食券をテーブルに置いて待ってたけど
なかなかオーダーを取りに来ない…
丁度混んでた時間帯だからだけど
透明人間になっちゃったかと
心配になった( ; ゜Д゜)


IMG_20181004_120815
汁なしにも出来るけど
今日のところは、汁有りにしよう
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0195
フムフム🍀


IMG_20181004_121335
二郎的なセルフサービスのコップと箸とレンゲ
でも、これでは水が飲めないんですよね…


☺にんにく入れますか?
👨無しで、野菜増し
☺麺増しの量は?
    300gが通常で、一キロ迄出来ます(笑)
👨400gで


ここで、ようやく
透明人間ではなくなりました


IMG_20181004_122126
空いたところを、すかさずパシャリ📷


IMG_20181004_121257

IMG_20181004_121313
下準備万端


DSC_0206
来ました✈


IMG_20181004_122239
頑張った高橋由伸⚾


IMG_20181004_122336
原辰徳新監督よろしく⚾


IMG_20181004_131028

IMG_20181004_122516

IMG_20181004_122617


IMG_20181004_122653
豚ラーメン🍜
麺増し 400g
生卵🐣


DSC_0205
あぶら…
増しにはしなかったけど(笑)


DSC_0207
なかなか美味しいチャーシューだ


DSC_0209
脂身もイケる🐘


DSC_0210
二郎系と言えるスープ🍜


DSC_0211
麺は少し固めの、ゆで方かな?
麺400gにしたから
気を使ったのかな?


IMG_20181004_123525
モグモグ😋✨
あっちゅまにスープ残しで完食


IMG_20181004_123550
あぶらが、かなり浮いてる🍜


御馳走様でした
片岡安裕美さんの旦那さんのラーメン屋さんで
修行したそう⚾🍜
俺の生きる道の意味が
分かったような気がしました


DSC_0191
同じテナントの、どっとくうが無くなってた🐘 
すた丼🍜の裏辺りに移転したみたい


👆




☆お店の基本情報☆

俺の生きる道
茨城県つくば市吾妻3丁目12−1
定休日 日曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

クリスマスイブ⛄️🎄なのに、二郎りました🍜
世間は、クリスマスイブ⛄️🎄✨
なのに、私は全く関係ない人です(笑)
こういう時こそ、漢を見せないと 
漢ではないので R 
という事で、茨城県唯一の本物の二郎です🏡
 二郎インスパイアのお店は沢山在るけどね🏘️
本物の二郎は、何故だか緊張します
何故かと言うと、注文の好みを言う時の
あの緊張感が、何とも言えません…
お店の人にちゃんと伝わるのか?
野菜マシマシと注文して怒られないのか?
色々考えてしまうからです


IMG_20171225_130203_766
注意書が、段ボールに書いてある🐘
やるなぁ~☺️
👆️これで緊張感が、薄れた気分になった


DSC_2979
豚8枚は、残念ながら売り切れ…


IMG_20171225_133125
⬆この札を見て、何を頼んだか分かるようなら
貴方はもう🎵立派なジロリアンか
若しくは、このお店の店員さんですね(笑)


IMG_20171225_121855
玉ねぎが先に来た✈
勿論、オプションですよ😃


IMG_20171225_121907
摘まんだら、苦かった…
当たり前田のクラッカー🍪


コール🙋は、「(にんにく)無し、野菜(増し)」


DSC_2960
来ました🛫


DSC_2961
良い感じ~☺️


DSC_2963
ラーメン大 (豚5枚)950円
ネギ50円 うずら(5個)100円 合計1100円也


DSC_2966
お摘まみの生玉ねぎを、折角なので載せました


DSC_2964
チャーシュー🐷5枚の筈が
3枚しか見当たらない…


DSC_2965
鶏🐔の卵じゃないよ
うずらだよ(笑)


DSC_2969
久しぶりの二郎麺
ふにゃふにゃタイプ


DSC_2972
うんまそう
二郎のチャーシューって、ほんと
たまらないよっ


DSC_2975
美味しいチャーシューを、やっつけて行くと


DSC_2977
2枚というかっ
超分厚いのが出てきた


DSC_2973
野菜増しにしたけど
お肉を、5枚も頼むと、全然足りない…
今度は、お肉3枚にしよう
8枚は、さすがに多すぎる
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


⬆1回目の投稿🍜🍥




☆お店の基本情報☆

ラーメン二郎 茨城守谷店

茨城県守谷市美園4丁目1−4−5 美園ビル



インスタグラムやってますFollow me!
    mixiチェック

4
宇都宮市の東側に位置する☀️宇都宮清原工業団地内の、美味しいラーメン屋さんです✨
何時も、近くの清原球場で、高校野球⚾️を観
戦してから食べに行く美味しい人気のラーメ
ン屋さんです🎵今日は、野菜増しにして、二
郎インスパ的にしてみました~♪ヽ(´▽`)/
果たして、そのお味はどうなるかな?無難に
普通のメニュー🍀の方が良いのかな?🤔


image
何時も通りの、良い面構えのお店ですね⤴️⤴️
二代目ってのも、良い感じです~♪ヽ(´▽`)/
一寸だけ、下町っ子言葉かな?


image
来ました✈️


image
特製濃厚中華 950円 野菜増し 100円 
麺大盛り 150円 合計 1200円也


image
なかなかの山盛りですね😁⛰️🍀🍜


image
反対側から見ると👀特製だから色々載っとるな🍀😀正直、モヤシの増し増しが出来たら、
もっと二郎インスパイアになるんですが…💧
まぁそこまでいかなくても、美味しければ、それはそれで良しとしよう🍀そうしよう~
♪ヽ(´▽`)/


image
大きめなチャーシュー🐷ですね✨


image
少しピンぼけしてますねっ…💦ここのお店で 
pic 撮るの、何故だか?とても難しいしいんで
すっ💦照明🔆の関係かな?言い訳ばかり言っ
てはいけませんよ❗️でも折角の美味しさがう
まく伝わらないのも悲しいんですっ💦😖💦


image
これこれ👆️つけ麺でも美味しかった麺です

うん、やっぱり美味しい😋🍴💕❗️

当たり前だけど、ラーメン屋さんの麺って、
とても大事ですよね🎶


image
濃厚過ぎるっ❗️特濃スープここは、やっぱ
り美味しいゾウ🐘❗️


image
スープが少な目で、殆ど混ぜそばに近い感じ

それ故に美味しい😋🍴💕❗️

スープが、少ないのも、このお店の特徴かも🎵
美味しいと思う🍜ラーメン屋さんの旨さの秘
訣かもですね😁濃いのは印象的ですから🧐


メニュー軍👇️
image

image

image

image

image

image

image

image

image
👆️これです🎶季節限定厳選麺さん🍜🍀😃


image

image
メニュー🍀が豊富でっ、迷い子になりそうっ


1回目の投稿


ご馳走さまでした🎵
凡そ半年振りの訪問でした🎵
美味しいラーメン屋さんの、二郎インスパイ
ヤ的なメニューは、やっぱり美味しかったです
けれども、本当は味噌味、頼もうとしてたの
に間違えた人でした…トホホギス(;´д`)
もっと良くメニューチェック☑️しないと…




☆お店の基本情報☆

二代目 村岡屋

栃木県宇都宮市鐺山町2037−1

TEL 028-667-1661

駐車場 30台

定休日 月曜日

二代目 村岡屋
↑営業時間等は、上記リンクをご参照して下さい

地図
↑お店の地図等です


インスタグラムやってますFollow me!
    mixiチェック

4
今日もラーメン🍜本物の二郎へ🚗💨


image
店舗外観🏡


image
危険な券売機ですっ😱


image
今日は珍しく札1枚ですただし、このお店の最強メニュー🍜ラスボスの登場です


🧔にんにく入れますか?
🧑(仕事中だから)無し、ヤサイマシで🎶


このお店は、ヤサイマシマシは有りません…


image
カウンター席に着いたら、先ずもって、セルフで、お水とれんげの準備🤸


image
来ました🛬
大ラーメン豚入りダブル8枚 麺480g 1100円也


image
ドローン📸✨⊂( ・ω・)⊃ブーン


image
ここのチャーシューは、厚み8mm位有りうんまいから、今日は贅沢に8枚載せ~♪ヽ(´▽`)/


image
ここの麺は🍜柔らかめですね


ご馳走さまでした🎵
大ラーメンに、チャーシュー8枚は流石に
きつかったですっヤサイマシで頼んだ以上残すわけにもいかず、スープ残しで、水を飲みながら、なんとか完食しました暫くチャーシューは、食べられない感じですここは、カップルが多いですね


ラーメン二郎 茨城守谷店




☆お店の基本情報☆

ラーメン二郎 茨城守谷店
茨城県守谷市美園4丁目1−4−5 美園ビル
駐車場 10台プラス店裏に共用で18台位
定休日 日曜日

インスタグラムやってますFollow me!
※画像の転用転載不可
    mixiチェック

このページのトップヘ