大食いグルメなランチ

個人店の美味しいお店情報を紹介したくて、ブログを始めてみました。 デカ盛りから、洋食、定食、ラーメン、cafe等、ジャンルを問わず、美味しいランチのお店を探し歩いてます。

タグ:行方

茨城県行方市に在る、旅館も経営されているお店です📋️
つい最近、私よりも大食いの、あの方がつい最近も訪問していた👣今まで知らなかったお店にイッテQ❗️しました🚙💨
「なめがた御膳」なる、おかずが2品選べて、ご飯🍚の大盛りが可能で、850円らしいのです✨👏🥰⤴️⤴️


1649326301666

DSC_0308

DSC_0331~2

DSC_0338~2


DSC_0277
👆️このお店🏠️


DSC_0281~2
👆️玉造工業高校の在る、Tの字の交差点🚥が見えます👀✨


DSC_0275~2
御食事処・スナック 
旅館 みのり


DSC_0272
お店の2階と、裏に旅館が在りましたよ✨😌🌃💤


DSC_0357
いざ、参らん、マイ旅館経営の定食🚶✨


DSC_0286
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_0287~2
小上がりも在りました🎵
人気店で、すぐに満席🈵🚻🚻
外待ちも出ました❗️


DSC_0298
お水のコップ🥤をレジから持ってくる、セルフサービス式🈂️📋️


DSC_0302
レジ上の、なめがた御膳のボード📋️


DSC_0301
モツ煮込みと、ローストポークにしました🍀
勿論、ご飯🍚大盛りで👍


因みに、同じおかず2品は、選べないとの事でした📋️


DSC_0291~2
おしながき📋️


DSC_0295~2
ドリンクメニュー📋️


DSC_0317~2
来ました🛬


DSC_0311
おおっ❗️


DSC_0313
おおおおっ❗️


DSC_0306~2
なめがた御膳 ローストポーク、もつ煮込み ご飯の大盛り可能 850円


DSC_0308
これは、とても良いね👍


DSC_0321
ご飯🍚の大盛り可能は、嬉しいね🎵😍🎵


DSC_0320
行方産コシヒカリ🍚
美味しいご飯です✨😋🍚🥢💕


DSC_0324
キュウリと、とろろ芋と、お新香さん達🍀


DSC_0329
お揚げと、大根と、キノコの具沢山な美味しいお味噌汁さん✨😋🥢💕


DSC_0326
デザートで、シュークリーム付き✨🥰👍


DSC_0330~2
うひょひょ❗️


DSC_0332~2
ローストポークのお花が咲いてます🌸🥩✨


DSC_0334~2
うんまそう✨😋🍴💕


DSC_0336
サラダ🥗も、充分な量が、かくれんぼ🙈してましたよ👍


DSC_0337~2
絶対に美味しいヤツ~✨😍⤴️⤴️🎵


DSC_0342
うひょひょひゃひゃひゃぁ~ヽ(´ー`)ノ❗️


DSC_0345
オン・ザ・ライス🍚🥩🥢っす🎵


DSC_0346
何だか、贅沢過ぎて、とても850円の定食には見えないレベル~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0349
肉巻きして✨

うんまい~~~❗️

DSC_0353~3
そのまんま食べても✨


うんまいぃ~~~❗️


DSC_0338~2
そして、もつ煮込みさん✨


DSC_0340~2
🎤夢が盛り盛り~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0341
溢れてますよ✨🤭👍


DSC_0351

うんまい❗️

もつ煮込みも、柔やわで、大根や、ニンジン、お豆腐もよく煮込まれていて、美味しいもつ煮込みです✨😋🥢💕


ご馳走さまでした🎵
とても美味しいおかずを2品も選べて、これで850円とはびっくりしました✨😋🍚🥢💕
接客も良くて、本当に素晴らしい定食屋さんでした~ヽ(´ー`)ノ
全メニュー制覇したくなってきた🐘⤴️⤴️


DSC_0284
良いね👍




☆お店の基本情報☆

みのり食堂
茨城県行方市玉造6840
0299-55-3231
11:30~14:00←確認
17:00~20:00←未確認です
定休日 日曜日、祝日←未確認です

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

霞ヶ浦の北側、行方市、国道355号線沿いで、牛スジカレーの旨い店という看板を偶然見かけて👀✨気になって、メモっていたお店に訪問してみました✨👣🏘️🔰🚙💨


1640250914428

DSC_1494

DSC_1480


DSC_1381~2
👆️このお店🏘️🔰


DSC_1375~2
みうズカフェ 39 サンキューって、読むのかな?📖👓️🧐


DSC_1366~3
国道355線沿いのテナントの1F一番右端⏩️🏘️


DSC_1363~2
お店テナント前に駐車場🅿️🚗✨


DSC_1520~2
お店向かいの、此方にも停めて良いと言われました🅿️🚗📋️


DSC_1367~2
牛スジカレー🍛の旨い店📋️


DSC_1371
👆️この看板、幟を目にしていました👀✨


DSC_1379
ホルモンパスタ🍝?🤔
気になる🐘👀✨


DSC_1384
おみやげで、焼きそばや、かき氷🍧も良いね👍


いざ、参らん、マイ、牛スジカレーの旨いお店のランチ🍛🚶‍♂️✨


DSC_1387
おかわりしたくなるのか😍💓⤴️⤴️🍛👀✨


DSC_1390~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_1388
冬でも⛄️🎅🎁✨かき氷🍧🧊


DSC_1394
置いてある物も可愛くて、何だか、明るくて良い感じのカフェですね~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1420
お水と、カラトリーが来ました🛬
SNSに載せる話の中で、私のインスタグラムのフォロワー数を聞かれました🤭
インスタグラムをやられてるのかな?🤔


DSC_1417
なんしか落ち着ける店内🥰


DSC_1426~3
メニューさん🍀


DSC_1445~2
喫茶店的なメニュー群📋️🥰


勿論、牛スジカレーで、大盛りで頼みました🎵
ちゃんと、850円プラス150円との説明が有りました💮💯🎵😃


DSC_1430~3
ドリンクメニュー📋️☘️


DSC_1434~3
アルコール、barメニューさん📋️✨


DSC_1396
お店のママと、お話をしながら店内散策開始🚶‍♂️✨


DSC_1398
鹿島アントラーズ⚽️のファンとの事で、バイク🏍️💨も近年になって、乗り始めたそうです📋️
栃木県のバイク神社にも行かれて、バイク神社さんのページにも、このお店が載るお話です📋️


DSC_1399
かき氷🍧って、好きな人は、冬でも食べますよね🥰


DSC_1401
初めてだけども、落ち着ける雰囲気です🍀


DSC_1415
インスタのフォロワー数を聞かれましたが、ママもやっぱり、やられてたのか❗️


DSC_1449
先発隊が来ました🛬


DSC_1489
牛スジカレー🍛も、来ました🛬


DSC_1498~2
良い感じのセットですね✨


DSC_1499~2
牛スジカレー(サラダ・スープ付) 850円 大盛り 150円 合計 1000円


DSC_1483
良いね👍


DSC_1466
かすみがうらの湖タイプ🥰


DSC_1461
カレー🍛と言うより


DSC_1460~2
ビーフシチューみたい?🧐


DSC_1458~2
上空から撮影🤳✨


DSC_1454
サウザンドレッシングの喫茶店的オーソドックスなサラダ🥗さん🍀


DSC_1451
スープは、どうかな?🧐


DSC_1456
さっぱりとした、白菜と柚子さんのスープさん📋️☘️


DSC_1467
漸く、牛スジカレーに辿り着きましたよ😀


DSC_1474
何時も通り、回します🍛🌀


DSC_1476
ご飯を、大盛りにしたので、其なりの量🍚✨


DSC_1478
何時もより、多く回してます🎵🎍☂️


DSC_1480
美味しそう😋🍴💕


DSC_1472
フライドオニオン🧅さん🍀


DSC_1507
うん、美味しいカレーです😋🍛💕


DSC_1514
玉ねぎを8個🧅も、使って仕込んでいるそうです✨💮💯🎵⤴️⤴️📋️


DSC_1469
牛スジの塊🥩
コストが、かかってそう✨👛✨


DSC_1509
オープン🔪🥩✨


お店を、オープンした頃は、オージー・ビーフ🇦🇺を使用していたそうですが、新型コロナの影響で、輸入が出来なくなり、現在は黒毛和牛を使用しているそうです🎵📋️


コストが、かかるので、今後値上げも検討しないと、との事です🎵
牛丼チェーン店も値上げしているし、致し方ないですよね🎵


DSC_1511
うんまい😋🍴💕


DSC_1517
ウホホーイ(*^O^*)
カレー🍛は、豚肉や、鶏肉も良いけど、欧風カレー🍛は、やっぱり牛スジですよね😋🍴💕~ヽ(´ー`)ノ


ご馳走さまでした🎵
成る程、美味しい牛スジカレー🍛が食べられました😋🍴💕
店名の「Miu's Cafe 39」は、ミュウという飼い猫ちゃんの、お名前からで、39は、3月9日にお店を、オープンしたからとの事です📋️~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1441~2
👆️バイク神社のお人形さん達🥰


DSC_1435~2




☆お店の基本情報☆

Miu's Cafe 39
茨城県行方市麻生397-1 ホワイトハウス1F
090-8857-6796 
ランチタイム 11:00~14:00
夕方18:30、19:00頃迄との事📋️
定休日 基本的に無し
オープン 2019年3月9日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

今日も3日連続の激辛ランチ🔥🔥🔥🌋🌋🌋
激辛🔥しか食べられないお年頃🤭


茨城県行方市迄来ていたので、激辛🔥のオムライスで、メモっていた潮来市のお店でランチタイムにしました🎵


DSC_6070~2

DSC_6077


DSC_5969
👆️このお店🏡🔰


DSC_5978
かつては、佃煮屋さんだった店舗との事です📋️🍀


DSC_5971
国道355号線を、行方市から、潮来市に入った辺りの通り沿い左側⏪️🚙💨


DSC_5960
お店の↖️左斜め前に、駐車場が在りました🅿️🚗✨


DSC_5953
駐車場の奥に、子供の遊具が置いて有りましたよ😃


DSC_5981
テイクアウト🥡ご注文窓口🪟📋️🍀


DSC_5984
喫煙所😃🚬💨


DSC_5972~2
いざ、参らん、マイ激辛🔥オムライス🚶✨


DSC_5976
良いね👍


DSC_5986
コックさんが、お出迎え🍀


DSC_5988~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_6046~2

DSC_6107
お店の奥に、テーブル席🍀


DSC_6109
小上がり席も良いね👍


DSC_6045
お水と、カラトリー(後から)が来ました🛬


φ(・ω・*)フムフム...
DSC_6016

DSC_6008~2

DSC_6013~2
👆️ランチメニュー📋️🍀


DSC_6019~2

DSC_6022~2

DSC_6024~2

DSC_6028~2

DSC_6030~2

DSC_6034~2

DSC_6037~2

DSC_6041~2
激辛🔥のオムライスメニューが見当たらないっ💦


🧑すみません、激辛🔥のオムライス有りますか?
👩はい、此方の黒板に、単品で有ります🎵


DSC_6110
🚶‍♀️🚶✨


DSC_6053
👩👆️此方です🍀


DSC_6118
おっ❗️有りましたよ❗️👀✨
げき辛オムライス(キケン⚠️)


🧑👆️これの大盛りで頼みます🎵
👩大丈夫ですか?
🧑🙋はい大丈夫です🎵(昨日、一昨日、激辛🔥の、しかもデカ盛りのを食べてますよ🤭)


DSC_6049

DSC_6050
良いね👍


DSC_6060
来ました🛬


DSC_6062
美味しそうなオムライスさん🥰
でも、この時点で、唐辛子🌶️の独特な香りも漂ってます🧐


DSC_6066
黄色いオムライスの廻りに、イタリアントマトソース🍅だな🎵


DSC_6056~2
げき辛オムライス 1210円 大盛り 150円 合計 1360円


DSC_6070~2
良いね👍


DSC_6077
やっぱり、相当辛い🔥のかな?🤔


DSC_6074
オムレツの上に、何か載ってますね👀✨


DSC_6079
さぁ食べよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_6086
ドキドキ😍💓


DSC_6084
うん、美味し・・・
辛い🔥っ💦


DSC_6092
具材は、キノコと、鶏肉さん🍀
でも、辛い🔥✨


DSC_6095
ソースも、勿論相当辛い🔥❗️


DSC_6098
何で、こんなに辛い🔥のかな?🤔


DSC_6099
オムレツ以外、全部辛い❗️🔥


DSC_6101
よく見たら、オムライスにも、オムレツの上にも、唐辛子🌶️さん達が❗️っ😵💦


DSC_6102
止まりました✋


これは、本当にヤバいから、オムライスだけでもやっつけようっ💦
そうしよう~┐('~`;)┌


👩えっ❗️凄いですね👀✨
🧑いや、あの、もの凄く辛すぎますっ🔥🌋😵💦
お水下さい🙏🥺✨
👩デカンターで、お持ちします🎵👍


DSC_6105
お水と一緒に流し込みますっ💦


👩ここら辺に研修で日本に来た、中国人の方達も、これを食べて、これは食べ物じゃあないと言われてました🎵ゆっくり食べて下さい👍
🧑確かにこれは・・・(食べ物じゃあない?罰ゲーム級?😅)


DSC_6113

DSC_6123
👆️間違い探しじゃあないよ👋
お水しか、減ってないよ👍


ギブアップっ😵💦⤵️


ご馳走さまでした🎵
過去最高レベルの激辛🔥🌋の食べ物でした✨😅🍴💕
食べてる途中で、胃が痛くなり、やめておきました❗️
普通のメニューは、とても美味しそうですね😋🍴💕


👩男性で辛い🔥のを、食べるのは珍しいですね🎵私達夫婦も辛いのは苦手で食べられないんですよ❗️👍
🧑えっ❗️(食べた事の無いものを出してるんですか❗️)
大変失礼な事を言いますが、食べられる辛さ🔥🌋のレベルを越えちゃってますよ❗️😁


何方か、このメニューの敵討ちを✨⚔️👍


DSC_5992~2

DSC_5996~2

DSC_5999~2

DSC_6000~2




☆お店の基本情報☆

洋食屋 marchu|まるちゅう 
茨城県潮来市永山403−1
0299-64-5137
11:30~14:00
17:00~22:00
定休日 火曜日、水曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

霞ヶ浦のお隣東側の湖、北浦近くでランチタイムになりました🍀
特にメモってなかったので、適当にお店に入りました🚙💨
最近、かなり適当な感じですっ💦


DSC_0025~2


DSC_0345~2
👆️このお店🏠️🔰


CENTER_0001_BURST20210830114138732_COVER~2
やや、年期の入った店舗さん🏠️🥰🍀


DSC_0062~2
お店前に、かなり広めな駐車場🅿️🚗


DSC_0339
「霞ヶ浦」のお隣の湖、「北浦」の畔通り沿い📋️


DSC_0347
いざ、参らん、マイ中華🚶✨


DSC_0349
沢山の植物達がお出迎え🍀


DSC_0352
風除室🍃では、メニュー📋️がお出迎え👍
これらがお薦めなのかな?🧐


DSC_0012
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_0008
店舗⏩️右側に居酒屋🏮さん的な小上がりも在りました🎵


DSC_0002
おしぼりが来ました🛬
お水は、セルフサービス🈂️


DSC_0015~2


DSC_0356~2

DSC_0003~2
色々と、その他メニューが有りそうだ🎵


DSC_0007
ラーメン🍜とセットが良いのかな?🧐


そんで、結局入り口風除室🍃に有ったメニューから、チャーハンとエビチリセットにしました🍀
前客様達は、餡掛けかた焼きそばと、ラーメン・カレーセット。餡掛けかた焼きそばがボリューミーで美味しそうでした😋🍜💕
後客様達は、メニューに無いハンバーグ?㊙️🙊🤫
から揚げ定食等を頼まれてました📋️🍀


DSC_0018
来ました🛬


DSC_0023~2
2個セットで良いね👍
コーヒーゼリーも付いて来ました⤴️


DSC_0025~2
チャーハンとエビチリセット 1100円


DSC_0028~2

DSC_0029~2
良いね👍


DSC_0032
チャーハンには必需品のラーメン🍜用のスープさん🥰


DSC_0044
うん、ネギたっぷりで美味しい😋🍜💕


DSC_0033~2
チャーハンも美味しそう😋🍚🥄💕


DSC_0046
崩れ加減がまた良いね👍


DSC_0050
うん、美味しいチャーハンです😋🥄💕


DSC_0051
なんと言うか、バランスの良いチャーハンさん😋🥄💕


DSC_0034~2
エビチリさんは、どうかな?🦐🍀


DSC_0035
エビチリさんも美味しそう😋🍴💕


CENTER_0001_BURST20210830120454060_COVER
久しぶりのエビチリさん🦐🍀


DSC_0055
うん、エビチリ🦐も美味しい😋🥄💕
少しだけピリ辛タイプです🔥


DSC_0040
よく冷えた🧊コーヒーゼリーさん☕😃☀️


DSC_0059
懐かしいスプーン🥄🍓
何故だか、とても美味しいコーヒーゼリーです☕😃☀️


ご馳走さまでした🎵
チャーハンもエビチリもコーヒーゼリーも美味しかったです😋🥄💕
餡掛けかた焼きそばのボリュームがよかったので、今度は狙いたいです~ヽ(´ー`)ノ


HORIZON_0001_BURST20210830114904578_COVER
おっ❗店内に、古いバイク🏍️が有りましたよ🥰❗




☆お店の基本情報☆

萬寿山 
茨城県行方市白浜127-2
0299-73-3503
11:00~22:00
定休日 水曜日
  お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

茨城県に在る、珍栄会の珍來さんの店舗🏠️🔰
チャーハンの大盛りと、焼売狙いです🔫💨
茨城県南東部の行方市に在りました🏠️


jpeg_1615779467875

IMG_20210315_125109


IMG_20210315_125745
👆️これだな🎶


IMG_20210315_125645
In 珍来⏪️12:10頃


IMG_20210315_125527
駐車場も、満車に近い感じ🈵🈵🚻🚻🚙💨


jpeg_1615779399761
いざ、参らん🚶‍♂️🎵


IMG_20210315_130033
風除室(* ̄◇)=3


IMG_20210315_135056

IMG_20210315_133940
かなりの人気店ですね~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20210315_130543
お店の奥に小上がりが在りました🎵


IMG_20210315_124403
カウンター席ではなくて、テーブル席へ🚶‍♂️🎵


jpeg_1615779422221
お水が来ました🛬


IMG_20210315_132645
チャーハンの大盛りと、焼売で頼みました🎵


👩すみません😣💦⤵️焼売売り切れでしたっ💦
🧑えっ😱💥もう、おしゅうまい?😁
👩・・・。



(👧大佐💢😠💢)


🧑では、チャーハンの大盛りでお願いします🎵
👩はい🤚


もう、売り切れだなんてっ💦😰


jpeg_1615779441833
👆️お土産メニュー🎵


jpeg_1615779467258
来ました🛬


jpeg_1615779467336
最近、チャーハンを、良く食べてる気がしてきた🐘😁


IMG_20210315_124541
チャーハン 700円 大盛り 100円 合計 800円


IMG_20210315_125109
良いね👍


IMG_20210315_124744
其なりの大盛りかな?🤔


IMG_20210315_124908
しょっぱ過ぎず、丁度良い感じのスープさん🎶


jpeg_1615779467875
うん、美味しそう😋🍴💕


IMG_20210315_124446
うん、美味しいチャーハンだ🐘😋🍴💕


jpeg_1615779477330
かまくら造りも、慣れてきたかな?🤔


IMG_20210315_124222
珍来伝統のチャーハンさん🎶


IMG_20210315_124121
チャーハンを撮るのは、難しくて、慣れないっ🐘💦


jpeg_1615779486628
チャーシューと、玉子と、ネギのオーソドックスなチャーハンさん🎶


jpeg_1615779487031
これで、茨城県に在る珍栄会の、3店のチャーハンを食べました~♪ヽ(´▽`)/


ご馳走さまでした🎵
珍栄会グループのお店で、美味しいチャーハンを食べられました😋🍴💕
焼売を狙っていたので、売り切れで、とても残念でしたが、また来たいと思います~♪ヽ(´▽`)/


jpeg_1615779442000
👆️小美玉店でも、売ってたお煎餅🍘🎵


IMG_20210315_135219


珍來さんって、都内や埼玉県等、関東圏に沢山チェーン店舗が在りますよね🍜📝
創業者さんが、茨城県小美玉市のご出身📝


👆️珍來総本店さんのページ


成る程😃💡
戦後、浅草にラーメン店1号店を開店していたんだ❗️


総本店直営が、埼玉県に3店舗、都内の梅島に1店舗、合計4店舗在るんだな📝


珍栄会グループ店が、埼玉県に13店舗、千葉県に4店舗、茨城県に3店舗、都内に11店舗、合計31店舗在るのか📝


その他の、珍来・珍來さんは、独立系という事だな📝🧐
ネット上では、茨城珍来グループ(イチバングループ)が1971年に独立📝
珍來総本店(埼玉県)と、珍來(千葉県・ドラゴン系)1977年に分裂って、載ってました📝🧐
「珍來」は、1977年に商標登録されたんだな📝
「珍來」は、創業者の清水系📝
「珍来」は、独立系なのかな?🤔


※5系統+独立系が有るようです📝


👆️金丸珍来さん訪問時の投稿📋️


👆️大盛り珍来手打ちラーメン 美野里店さん訪問時の投稿📋️


👆️珍来 松代店さん訪問時の投稿📝


👆️珍来 小美玉店さん訪問時の投稿📝


👆️珍来 石岡店さん訪問時の投稿📝


👆️珍来 神立店さん訪問時の投稿📝




☆お店の基本情報☆

珍來手賀店 
茨城県行方市手賀4411-3
0299-55-4056 
11:00~21:00
定休日 水曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

このページのトップヘ