大食いグルメなランチ

個人店の美味しいお店情報を紹介したくて、ブログを始めてみました。 デカ盛りから、洋食、定食、ラーメン、cafe等、ジャンルを問わず、美味しいランチのお店を探し歩いてます。

タグ:石岡グルメ

けんちんそばと、冷やしたぬきそばで、メモって有るお蕎麦屋さん🏡🔰


もう、5・6年も前から、狙ってた、石岡市の筑波山⛰️寄りの、山の方のお蕎麦屋さんです🎵


IMG_20201112_120148

IMG_20201112_111252
👆️在りました🏡


IMG_20201112_111335
👆️お店斜め前の↗️景色⛰️🥰
良いね👍


IMG_20201112_110848
お店↗️奥の景色🎵
良いね👍


IMG_20201112_110950
お店前に、駐車場スペース?🤔


IMG_20201112_111152
店主さんに確認して、此方に停めて良いそうです📝🏎️💨
お蕎麦屋さんを背にして、一番左側は、ブドウ🍇畑に出入りする車が有るそうで、そこだけは唯一、避けた方が良いそうです📝🧐


IMG_20201112_111425
数年前、偶然に、このお店前を通ってたけど、よくここを通ったもんだ❗️🤭


IMG_20201112_111523
暖簾無しのお店みたい📝🧐


IMG_20201112_111710
⤴️welcome🎵


IMG_20201112_111617
おっ❗️意外と広い店内⤴️⤴️


IMG_20201112_111757
ボッチだから、テーブル席へ🚶


IMG_20201112_111915

❗️奥の和室が、なんと❗️三間も有る🐘⤴️⤴️
お城🏯みたいだなぁ~❗️
奥の和室に行こうかな?😁


IMG_20201112_114253
お茶が来ました🍵😌✨🛬


IMG_20201112_114353

IMG_20201112_114452
けんちんも、冷やしたぬきも書いて有るけど、今は11月だから、冷やしもやってるのかな?🤔


🧑冷やしたぬきやってますか?
👩はい、やってます🎵
🧑では、冷やしたぬきそばの大盛りでお願いします🎵


IMG_20201112_115735
お店の裏、外に有るらしい?トイレに行く振りをして、奥の和室を確認🤭
廊下的な所にも、畳が敷いて在りました⤴️⤴️🥰


IMG_20201112_115921
来ました🛬


IMG_20201112_120148
おっ❗️かなり良いね👍


IMG_20201112_120029
冷やしたぬきそば 800円 大盛り100円 合計 900円也


IMG_20201112_120314
大根おろし迄載ってて、美味しそう⤴️⤴️


IMG_20201112_120442
具材が、冷やし中華的で、バランスも秀逸⤴️⤴️💮💯~♪ヽ(´▽`)/



IMG_20201112_120635
背面から🤳✨
たぬきも、海苔も、沢山の量ですね⤴️⤴️


IMG_20201112_120807
肝心のお蕎麦を漸く発掘👀


IMG_20201112_122203
絶対に美味しいヤツだな🧐


IMG_20201112_122309
うんまあ~❗️⤴️⤴️😋🍴💕
こういうお蕎麦を求めていた❗️⤴️⤴️


IMG_20201112_122444
たぬきと、海苔を半分浸しておこう作戦~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201112_122844

IMG_20201112_122726
大根おろしとか、ネギとでも、勿論うんまい❗️😋🍴💕



IMG_20201112_122604
浸しておいた、たぬきと海苔とで、更にうんまあ~❗️⤴️⤴️😋🍴💕


IMG_20201112_122952
浸さなかった、たぬきさんと、お海苔さんはどうかな?🤔


IMG_20201112_123115
サクサクボリボリ✨
少し油っぽく感じるので、浸した方が良いかな?🤭


IMG_20201112_123254
大盛りにしたら、結構食べ応えが有りました🎵
味も、量も素晴らしい⤴️⤴️


ご馳走さまでした🎵
とても、美味しいお蕎麦を食べられて大満足でした😋🍴💕
もっと、早く訪問すべきでした❗️
今度は、けんちん蕎麦を、熱い🔥夏に🤭食べに来ます~♪ヽ(´▽`)/
夏は流石に、けんちんは無いかな?😁




☆お店の基本情報☆
ふるさと 
茨城県石岡市小幡1262−17 
0299-42-3689 
11:00~14:00
17:00~19:00
定休日 月曜日
オープン 2010年11月19日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

インスタグラムで何回か見ていて、ずっとZUTTO食べに行きたかったお蕎麦屋さんです😋🍴💕
石岡市柿岡という、筑波山⛰️寄りの方です🏠️🔰


IMG_20201102_134908

IMG_20201102_125443

IMG_20201102_122204
👆️これだな🏠️🔰
大きな蔵なのかな?🤔


IMG_20201102_122512
田舎の方の雰囲気がして良いね👍


IMG_20201102_122617
お店の右横に⏩️駐車場が🅿️たっぷりと在りました🏎️💨


IMG_20201102_122805
こちら方面に行くと、石岡市街方面です📝


IMG_20201102_122021
👆️向かいは、柿岡車庫バス停🚏🚌
引退した?バス🚌が色々と集まってます👀😌🌃💤


IMG_20201102_122926

IMG_20201102_123026
石臼引き自家製粉 十割手打そば🎵


IMG_20201102_123306
天ぷら、うどん、アルコール無しのお店ですね😃📝


IMG_20201102_123430
お蕎麦は、冷たいのが好き🥰
ちょっとご飯🍚も良いね👍


IMG_20201102_123607
店内撮影オーケー🆗👌🤳⚡


IMG_20201102_123713
小綺麗な店内🎵


IMG_20201102_124007
新型コロナウイルス対策の出来てるお店ですね💮💯⤴️⤴️~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201102_123826
ボッチなので、此方の席へ案内されました🚶‍♂️📝


IMG_20201102_124158
暖かいお茶🍵😌✨


IMG_20201102_124321

IMG_20201102_124559
蕎麦の大盛りは、300円か🧐


IMG_20201102_124745

IMG_20201102_124448
蕎麦の大盛りをやめて、ちょっとご飯🍚にしようかな?🤔


IMG_20201102_121139
ぶっかけ野菜と、ちょっとご飯🍚にしました🎶


IMG_20201102_125103
来ました🛬


IMG_20201102_125443
彩りが良い感じ~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201102_125328
ぶっかけ野菜 980円 ちょっとご飯280円 合計1260円也


IMG_20201102_125208
良いね👍


IMG_20201102_121912
蕎麦湯と、デザートも直ぐに来ました🛬


IMG_20201102_130130
ちょっとご飯 お新香つき 280円也



IMG_20201102_125604
お新香は薄味なので、お好みで、七味とお醤油を、おかけ下さいとの事📝


IMG_20201102_130232
多めの蕎麦つゆと、胡麻さん🎶


IMG_20201102_134908
お野菜が綺麗⤴️⤴️


IMG_20201102_135115
あまり、蕎麦には見えない🐘🎵


IMG_20201102_135341
見た目からして、美味しいお蕎麦ですね😋🍴💕


φ(・ω・*)フムフム...
IMG_20201102_121046
石臼引き自家製粉 十割手打そば🎵


IMG_20201102_135407

IMG_20201102_135458
うん、美味しい😋🍴💕


IMG_20201102_135531
ちょっとご飯🍚のお新香⏪️と、お野菜が似ている🐘👀🎵


IMG_20201102_135613
ぶっかけ蕎麦だったっ💦


IMG_20201102_135642
かけました🎵


IMG_20201102_141725
野菜のシャキシャキと合わさって、さっぱりと健康的なお蕎麦です😋🍴💕


IMG_20201102_141905
石臼引きだと、粉が細かいのかな?🤔


IMG_20201102_125753
1口食べたら、確かに薄味だったので、七味とお醤油をかけました🎵


IMG_20201102_130204
みつせ鶏の鳥もも肉とゴボウのまぜご飯🍚


IMG_20201102_121358
家庭的なお味の、まぜご飯です😋🍴💕


IMG_20201102_121746
蕎麦湯で〆🎵


φ(・ω・*)フムフム...
IMG_20201102_124906
👆️蕎麦湯のおかわりも出来るそうです🎵📝


IMG_20201102_121449
濃い蕎麦湯🎵


IMG_20201102_121600
まだ、デザートが有りました🎵


IMG_20201102_121650
蕎麦のゼリーで、蕎麦の実が入ってました😋🍴💕
奥様のお手製との事📝


ご馳走さまでした🎵
石臼引きの十割手打ち蕎麦だから美味しいですね😋🍴💕
お野菜で、さっぱりと健康的なぶっかけそばで、ちょっとご飯🍚も健康的で良かったです🎵


IMG_20201102_120911
川上麻衣子さんも来てたんだ🎵


IMG_20201102_120548




☆お店の基本情報☆

蕎麦蔵めぐみ 
茨城県石岡市柿岡1595 
080-1987-7499 
11:30~14:00
定休日 火曜日(祝日営業翌日休み)
             毎月第3月曜日
             年末年始12月30日~1月4日、その他


お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

茨城県石岡市の山奥?🤭に、古民家のパン屋さんが、昨年12月にカフェテラスをオープンしたとの貴重な情報を、ある捜査機関🤫🤐🙊㊙️から今年の始めの頃、入手致してました📝
ありがとうございます😉❤️
実は、休日や新型コロナの為に、もう4回くらいフラれてますっ💦
今日こそは、リベンジ~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20200824_143828

IMG_20200824_144642

IMG_20200824_113108
かなりの山奥⛰️?🤭
👆️筑波山ではないですよ📝


DSC_0176
👆️ここを右に➡️🏎️💨


DSC_0178
本当にお店が在るのかな?🤔
少し心配な雰囲気の道を進みますっ💦🛣️


DSC_0182
在りました❗️ここだな🏠️🔰
道の左側に専用の砂利駐車場🅿️


DSC_0180
樹木に隠れてる?日本家屋🏠️民家みたい🎵


DSC_0189
左側に、パン工場🏭️小屋🏠️


IMG_20200824_113557
右側に、お店、イートインスペースです🎵


IMG_20200824_113709

IMG_20200824_115101

IMG_20200824_115241


1598253172643
うわっ💦


IMG_20200824_115854
イタリアンな🇮🇹椅子の下から


IMG_20200824_122649
猫が出てきた❗️


IMG_20200824_124257
パン屋🍞さんですね🎵
店内撮影オーケー🆗✌️🤳⚡


IMG_20200824_124704
オ~イ❗️さっきの猫ちゃんが、私と一緒に🚪お店に入ってきたニャー🐈️


IMG_20200824_124546
ハード系のパンさん達🎶
ナポリパン、塩なしパン、全粒粉パン等々🍞


質問( ・ω・)∩シツモーンしたら
イートイン可能🍴との事です⤴️⤴️
やったね~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20200824_124843

IMG_20200824_123751
ランチセットは、普通の量か、少なめ盛りとの事です📝
残念ながら(>_<)大盛りは書いてなかった🐈️


IMG_20200824_124118

IMG_20200824_125008
お靴を脱いで、お座敷に上がります⏫


IMG_20200824_125211
縁側が良いね👍


IMG_20200824_125353

IMG_20200824_125110
予約席以外の所へ🚶‍♂️


IMG_20200824_125500
一番身分の低い私は、漏れなくちゃぶ台へ
(ノ-_-)ノ~┻━┻


IMG_20200824_125628

IMG_20200824_125726
ランチセットの普通量を注文しました📝


1598253020309
はうあっ❗️
猫様が上がってきたニャー🐈️❗️❗️


IMG_20200824_140234
いや、よく考えたら、ここは猫さんの自宅🏡?
とすると、お邪魔しているのは、人間さんの方かも?🤔


IMG_20200824_142635
それは兎も角、来ました🛬


IMG_20200824_143031
良いね👍


IMG_20200824_143242
ランチセット 1200円也


IMG_20200824_143405
イタリアン🇮🇹だけに、カラフルですね~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20200824_144053
カボチャのスープさん🎃🎶


IMG_20200824_144307
おおっ❗️美味しい😋🍴💕


濃厚なタイプです⤴️⤴️家族に食べさせてあげたいニャー🐈️💮💯


IMG_20200824_144807

IMG_20200824_145121
お摘み的なハムさん🎶


IMG_20200824_150151


IMG_20200824_145927
酸っぱめな、粒マスタードのドレッシングで、夏場にさっぱりします🥗😋🍴💕


IMG_20200824_145253
イタリアン🇮🇹な前菜と、チーズ🧀と、カレー味のマッシュポテトさん🎶
これらは、パンに載せたりするおかずですね😋🍴💕


IMG_20200824_145601
玉子焼きにちかいかな?🧐


IMG_20200824_143626
本日のパンさん🍞🎶


IMG_20200824_150529
素朴な味わいのクルミパン🎶


IMG_20200824_151334
おやつになりそうなレーズンパン🎶


IMG_20200824_151548
少し塩味の効いたナポリパン🎶


IMG_20200824_153847
美味しいカボチャスープに付けて、更に美味しさアップ⤴️⤴️😋🍴💕


1598254346998
はうあっ❗️
何となく後ろを振り替えったら、もう1ぴき猫様が居たニャー🐈️❗️❗️


IMG_20200824_142346
↗️猫様のお陰で、黒板のテイクアウト🥡メニュー🌱が撮れました🤳⚡


ご馳走さまでした🎵
特に、カボチャスープ🎃と、パンがとても美味しかったです😋🍴💕
リピーター🔁さんが多いらしく、パンのみ買いにきている方も沢山いらっしゃいました📝
思いがけず、猫🐈️達と一緒に過ごせました~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20200824_123057

IMG_20200824_155356

IMG_20200824_155215
  



☆お店の基本情報☆

Forno a legna Panezza•イタリア茶屋 Panezza 
茨城県石岡市弓弦(ゆずり)688 
090-4164-7839
10:00~17:00
定休日 火曜日、水曜日
カフェテラスのオープン 2019年12月5日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me
    mixiチェック

最近、インスタグラムのフォロワーさんが、お気に入りになって🔖連日来られてるとんかつ屋さんに真似してイッテQ❗️🏃‍♂️💨
もしかしたらお会いするかな?🤭


DSC_4203

DSC_4206

DSC_4166
石岡駅から西に500メール程の、広い路地に在りました🏠️🔰


DSC_4164
写真館📸と、お寿司🍣屋さんの間です✨


DSC_4163
他は狭いけど、ここの路地は唯一広い所🏎️💨


DSC_4172
とんかつ しまださん🎶
何か雰囲気が良いですね⤴️⤴️


DSC_4174
落ち着ける感じのお店ですね🎵
2テーブル8席と


IMG_20200727_131617
お座敷も在ります📝🎶
2テーブル、5席と2席
広そうに見えたけど、意外と座席数は少ないかな?🧐


👵毎日ジメジメしてるねぇ~💦
🧑なかなか梅雨が、あけないですね☔️☔️🐌


DSC_4168
👆️ランチメニュー🌱


ALL 900円❗️~♪ヽ(´▽`)/
凄くないですか❗️
しかも、ホットかアイスコーヒー付き☕️😃☀️


DSC_4179
昔は必ずヒレかつにしてたけど・・・
ミックスか、ロースかつかの二択に絞り、ロースかつにしました🎶


🧑ご飯🍚大盛りでお願いします🙏
👵はいよ🎶


DSC_4182
来ました🛬


DSC_4185
おおっ❗️
何だか色々付いてる🐘⤴️⤴️


IMG_20200727_115531
ランチメニュー ロースかつ定食 900円也
コーヒー付き☕️😃☀️
(ご飯の大盛りは、本当は100円プラスです📝)


DSC_4191
とても良いね👍


DSC_4193
大盛りご飯🍚🎵


DSC_4196
三種の神器🎵
キュウリ2種のお漬け物と、切干大根と卵焼き、お豆腐に鰹節と中華ドレッシング📝
かなり凝ってて美味しい😋🍴💕


DSC_4194
溶き卵、ワカメ、ミョウガ、お揚げ等の具沢山タイプだな🎶


DSC_4204
うん、美味しい😋🍴💕
お汁ものが美味しいと期待値上がりますよね~♪ヽ(´▽`)/⤴️⤴️


DSC_4199

DSC_4200
とんかつはどうだ👀🎵


DSC_4203
こうだ❗️
必ず1つ、横にする人🙆


DSC_4206
メインを手前に持ってきた方が、映えますよね~♪ヽ(´▽`)/


DSC_4209
カラシと


DSC_4210
おソースで、ようやく食べられる🐘❗️


DSC_4213
うん、美味しい😋🍴💕
ロースだから、脂身も良いね👍


DSC_4218
美味しいとんかつさんです😋🍴💕


DSC_4220
アイスコーヒーさん🎵
扇風機とのツーショット🙆


ご馳走さまでした🎵
やっぱり900円は、破格でした⤴️⤴️~♪ヽ(´▽`)/
とんかつの専門店で、色々と小鉢も付いて、コーヒー付きなんて、嬉しいかぎりです🥰
はまるのも分かります🎵


DSC_4181

DSC_4180
石岡市は、お祭りの町🎵


DSC_4222
お店を出たら、歩道に井戸を発見🧐
井戸に落ちたら危ない🐘⚠️❗️


DSC_4223
な訳ないか❗️🤭



☆お店の基本情報☆

とんかつ 島田(しまだ )
茨城県石岡市国府2丁目5−23 
0299-22-3146 
11:15位~14:00
17:00~不明
定休日 木曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

場所は、常磐線石岡駅西口、トヨタレンタカーさんの直ぐ近く🔜です📝
駅前なのに、駐車場🅿️が在るのは、嬉しいです🎵


IMG_20200707_130753

DSC_3059

IMG_20200707_115720
👆️これだな😃🏠️🔰


IMG_20200707_120523
2連の建物🏡


IMG_20200707_115552
いや、3連の建物だった🏘️❗️
大きい建物⤴️⤴️


DSC_3006
肉汁あふれる こだわりのハンバーグ❗️


DSC_3016
撮影オーケー🆗✌️🤳⚡
先客1組、予約1組📝


DSC_3018
外壁は、レンガ調だったけども、店内はログハウス風ですね😃⤴️⤴️


DSC_3035
ベビー🚼️もオーケー🆗✌️⤴️⤴️
懐かしいなぁ~♪ヽ(´▽`)/
👆️これが有ると、奥様もゆっくりと食事出来ますよね⤴️⤴️🥰


IMG_20200707_115159
やっぱりハンバーグかな?🤔
デミグラスソースで、ライス🍚大盛りに出来ました~♪ヽ(´▽`)/


DSC_3009
SACOのトリプルコンボランチってのも良いね👍


DSC_3011


DSC_3030
先発隊の、サラダ🥗さん🎶
大根、きゅうり、ニンジン、レタス、お豆腐📝
自家製のドレッシングが美味しかったです😋🍴💕


DSC_3037
美味しそうなスープも来ました🛬


DSC_3039
豆腐と、えのきのトマトスープさん🎶


DSC_3043
来ました🛬


DSC_3042
とても美味しそうなセット~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20200707_130227
自家製濃厚な B デミグラスソース ハンバーグ サラダ スープ付き 1298円也


IMG_20200707_130753
たまの贅沢も良いでしょ🎵


DSC_3056
ライスは、大、中、小から選べます📝


DSC_3054
それにしても


DSC_3058
黒い🎵


DSC_3059
黒いハンバーグ❗️
あまりデミグラスソースが濃すぎると、ハンバーグ本来の味に影響を与え過ぎてしまうけど、どうかな?🤔


200707_121649_00012062
パッカーン🔪


DSC_3060
おっ❗️良い色合いのお肉🥩


DSC_3061
美味しそう😋🍴💕⤴️⤴️


DSC_3064
ワンバウンドして、⚾️
うんまい❗️😋🍴💕
久しぶりに、本格的なデミグラスソースのハンバーグを、食べたなぁ~♪ヽ(´▽`)/


DSC_3066
濃いめだけども、丁寧に調理場された美味しいお肉と、とても良いバランス⤴️⤴️
これは、美味しいハンバーグだ😋🍴💕⤴️⤴️


DSC_3021

DSC_3024

DSC_3007


ご馳走さまでした🎵
とても濃い❗️美味しいデミグラスソースのハンバーグでした😋🍴💕⤴️⤴️
久しぶりに、本格的な美味しいハンバーグに出逢えた気分🥰
お店は、まだ3年目との事です📝
石岡駅直ぐ近くのの洋食屋さんの名店ですね~♪ヽ(´▽`)/


DSC_3034

DSC_3025




☆お店の基本情報☆

食彩ダイニングSako 
茨城県石岡市国府1丁目4−20 
0299-57-1230 
11:30~15:00(Lo14:00)
18:00~22:00(Lo21:00)
定休日 月曜日、第三日曜日
駐車場 7台

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

インスタグラムのフォロワー様からの、お薦めのメニュー🌱を食べに、温泉施設迄来ました🛬😌♨️🍶


以前から、ここの温泉施設の「さがりのビーフシチュー 980円」がお薦めで、是非食べて感想を教えて頂きたいとのお話でした📝


実は1度訪問したのですが、新型コロナウイルスの為、お休みしてましたっ…💦


DSC_1099

DSC_1084

DSC_1025
L型の建物で、左が物産館で、右が本館📝


DSC_1026
一番右端の此方が、休憩所と奥にお食事処📝


IMG_20200609_114837
温泉♨️は、一番左側⬅️📝


IMG_20200609_114920
新型コロナあけなので、車は少ないのかな?
以前を知らないので、比較出来ませんがっ…💦


DSC_1016
入場制限しながらの開館ですね🧐


DSC_1030

DSC_1035
有った🎵昼食のみ利用可能⤴️⤴️
昼食のみは、平日のみですね😃


IMG_20200609_122344
此方が入り口🚪正面奥が物産館で、温泉・お食事処は、右から入ります📝🚶


IMG_20200609_120501
おっ❗️天井が高くて、広々してますね⤴️⤴️
ここで、靴を脱ぐのだろうけど、靴箱が見当たらない🐘っ…💦🙈


DSC_1040
何の案内も無く、案内板も見当たらず戸惑っていると、受付票を記入するようだ📝
後から入ってきた方々も、初めての方には、とても、分かりずらいと思いましたっ…💦
何しろ、お婆ちゃん👵なんて、土足のまま上がろうとしてしまうしっ…💦


DSC_1041
靴を脱いだけど、あたふたo(T△T=T△T)o
入って左側の小部屋に下駄箱を漸く発見👀
100円玉が必要ですが、帰ってくるタイプ⤴️⤴️セーフ🎶


DSC_1056
受付で、受付票と靴のロッカー鍵を渡して、幸せの黄色いカード💳️を渡され、持ち歩きます📝


DSC_1113
入り口から見て、↗️右奥に、御食事処が在りました🎵


DSC_1050

IMG_20200609_120811
ここも天井が高くて、広々としてます⤴️⤴️
手前側がテーブル席で、奥が座布団テーブル席です📝


DSC_1070
景色⛰️を、観たいから奥へ🚶


DSC_1063
お茶、お水は、セルフで、ここからコップを持って取りに行きます📝


DSC_1058
「さがりのビーフシチュー 980円」が、3回見直しても見当たりませんっ…💦
がーん😱


IMG_20200609_114329

DSC_1055
う~ん、仕方なく、唐揚げ定食にしました🎵
お店の方に質問( ・ω・)∩シツモーンしたら、「さがりのビーフシチュー 980円」は、もうやってないとの事でしたっ…💦
残念無念っ…もう少し早く来るべきでしたっ…💦


DSC_1061

DSC_1064
良いね👍️


DSC_1065

DSC_1068
セット完了⤴️⤴️


DSC_1072
来ました🛬蓋付き🎶


DSC_1080
おっ❗️かなり良い感じなのではありませんか⤴️⤴️


DSC_1084
唐揚げ定食 800円也


DSC_1086
ドレッシングは、胡麻で良いですか?って聞かれたけど、他のも何が有るのか、聞くだけ聞けば良かった🐘っ…💦


DSC_1090
ご飯🍚の大盛りは、ダイエット中なので、我慢大会です🤭
箸袋🥢に、「JAやさと」って書いてありますね📝🎶


DSC_1094
おからさんと、お新香さん🎶


DSC_1096
お味噌汁は、お豆腐と、ナメコと、ネギさんです🎵


DSC_1105
それにしても、美味しそうな唐揚げさんだ事❗️⤴️⤴️


DSC_1103
後ろ髪も、良いサラダ🥗さんだ事❗️⤴️⤴️


DSC_1108
😋

DSC_1111
うん、美味しい😋🍴💕
カラッと揚げた、ヘルシーな、唐揚げ❗️
さっぱりとした塩味タイプでした~♪ヽ(´▽`)/


ご馳走さまでした🎶
ある意味、思わず出会えた唐揚げ定食だったけども、美味しくて、全体のバランスもよく、お値段もこれならお得なお値段でした~♪ヽ(´▽`)/
温泉のお食事処とかも攻めてみたら、面白いかもですね😃


DSC_1037

DSC_1045
👆️物産館です🎶


DSC_1032

DSC_1033




☆お店の基本情報☆

やさと温泉 ゆりの郷 
茨城県石岡市小幡1416 
0299-42-4126 

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

インスタグラムで教えて頂いた、自家製天然酵母のパン屋さんです🍞🥐🥯
営業日が、平日の水曜日と、土曜日のみ、週2日なので、なかなか来れませんでした🏎️💨


IMG_20200403_205832

DSC_1038

DSC_1070

IMG_20200401_121735
カーナビで来たら、ここっぽいけど、自動車修理工場みたいだな?🤔


DSC_1001
お店のお向かい🎵筑波山の麓🏡🔰
石岡市に在る、茨城県フラワーパークの真向かいです📝


IMG_20200401_115640
本当に、お店なのかな?🧐
でも、美味しそうなパンの匂いがしてきました🎵🥰🎶


DSC_1006
おっ❗️やっぱりパン屋さんっぽい🐘~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20200401_120920
11:56
まだまだ色々と有りますね~♪ヽ(´▽`)/


🧑写真撮っても良いですか?🤳✨
👩はい、どうぞ( ゚д゚)ノ
🧑イートイン出来ますか?
👩はい、12:00からになります✨


DSC_1010

DSC_1009
パン以外にも、色々と売ってました📝🍀


DSC_1012
時間潰しで、色々撮っておこう🎵


DSC_1015
とても、小綺麗なイートインスペース⤴️⤴️


DSC_1029

DSC_1032

IMG_20200401_122828
マイバックを聞かれるので、必携ですね✨📝


DSC_1018

DSC_1020

DSC_1025

DSC_1026

DSC_1028

IMG_20200401_132013

IMG_20200401_121100
御予約されてる方もいらっしゃいました🎶
予約した方が良さそうですね✨📱💥


IMG_20200401_122852
ランチプレートは、ごはんものとパンの2種類📝
今日は、ごはんはカレー🍛と、パンはアサリと長ネギのグラタンとの事で、パンを選択✨
ドリンク🥤は、お水で我慢します😣


DSC_1042
ベーコンエピ 286円也
待ちきれなかったので、パンをイートインで追加注文しました🎵
カットしてくれましたよ❗️~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1043
うん、美味しいに決まってる🐘🎵
これは、美味しいパンだ🐼❗️


DSC_1044
来ました🛬


IMG_20200401_124236
やったね🎵


DSC_1046
野菜盛り盛りのサラダ🥗さん🎵


DSC_1052
メインさんも来ました🛬


DSC_1049
良いセットですね☺️


IMG_20200401_124856
パンのワンプレートランチ 
アサリと長ネギのグラタン 1188円也


DSC_1051
良いね👍️


DSC_1054
パンも良いね👍️


DSC_1058
美味しそう⤴️⤴️


DSC_1059
🔥熱いのでお気をつけ下さいと言われたのに、お皿を触る人っ…💦😥


DSC_1063
🔥あちちのち❗️


DSC_1065
🔪🥖パッカーン☀️


DSC_1067
載せたら美味しいに決まってますよね~♪ヽ(´▽`)/


ご馳走さまでした🎵
次々と、入れ替わり立ち代わり来店される人気のお店でした🎶
パン屋さんのイートインランチって、何だか幸せな気分になりますよね☺️


DSC_1014




☆お店の基本情報☆

ペトラン 
茨城県石岡市下青柳547−3 
080-1353-8585

営業日 水曜日 11:00~17:00
             土曜日 11:00~18:00

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

茨城県の石岡市にラーメン屋さんの新店舗さへ訪問👣しました🎵


DSC_0174

DSC_0133
貴将と書いて、「きしょう」と読むそうです📖👓️希少価値なのかな?


DSC_0131
11:30オープン🎵
かなり並んでたけど、吸い込まれて行きました🚶🚶‍♀️
11:35
私は、18番目🍀
もしかしたら、店内は大きい店舗なのかな?🤔


DSC_0128
直ぐ先が、国道6号線の、旭台1丁目交差点🚥
最近、オリーブの丘 石岡店がオープンしてましたね🏡🍝🔰✨🆕✨
イオン跡地の北(側)景子さん🎵
地元の方のお話だと、またイオンさんが出来るらしいですね📝土浦イオンよりも大きいらしい👂️➰👂️📝⤴️⤴️


IMG_20200205_114857
お店の左右↔️に駐車場🅿️が在るのに、第二駐車場迄🅿️在るのか❗️
因みに、お店の右側に9台
左側に14台
計23台も停められて


DSC_0113
🏡お店の左奥↖️


DSC_0108
こんな巨大な駐車場🅿️がっ…💦❗️


DSC_0117
元、パチンコ🎰屋さんの駐車場🅿️だな🧐
それにしてもっ…💦巨大過ぎる🐘❗️
この辺りの地主さんのテナントなのかな?
因みに食後に、痩せる為でもあるけど、数えてみると…
なんと❗️138台❗️
お店の左右↔️と合わせると
なんと❗️161台分っ…💦
(当社調べ🔍️👓️)


DSC_0137
製麺機発見👀✨🔭期待値が上がりますね⤴️⤴️


IMG_20200205_123156
いきなり、苦手の券売機が出現っ…💦


IMG_20200205_123329
沢山有りすぎて見る気が起きない、最近駄目な人っ…💦
昔はよく吟味してたのにっ…💦人は変わっていくものなんですね📝


IMG_20200205_123301
大きい文字は見ます👀✨
つけ麺が、一推しとの事なら


IMG_20200205_123353
👆️こうしました🥰


IMG_20200205_123918
L字カウンターとテーブル席


IMG_20200205_125337

DSC_0155
席に着くと、写真がっ…💦
券売機近くに張ってあると、ラスカルもといっ…💦助かりますね🙊


DSC_0157

DSC_0159
いつも通り読まない人っ…💦


DSC_0161

DSC_0166
来ました🛬


DSC_0165
濃厚そうなのと、つけ麺さん🎵良いね👍️


DSC_0163
味玉黒つけ麺 1000円 麺大盛 100円 合計1100円也


DSC_0169
つけ汁手前と


DSC_0174
麺手前と、どちらが好みの写真ですか?🤔


DSC_0176
麺から見てみよう🎵


DSC_0177
チャーシューが2枚🥓


DSC_0180
麺の光り✨加減が美味しそうに見えます👀✨🥰


DSC_0182
つけ汁さん🎵


DSC_0183
黒マーユかな?🧐


DSC_0186
ウヒャ(*゚∀゚)濃厚❗️
魚介がハッキリと分かるスープさん🎵
美味しい😋🍴💕


DSC_0188
味玉🐣さんが、麺に載って来ないで、つけ汁にかくれんぼしてました🙈


DSC_0196
期待値高まる⤴️⤴️🍜麺さん🥰


DSC_0199
あちゃちゃ(>_<)


DSC_0201
1.私のつけ麺の食べ方🎵
滝つけ麺?☺️


DSC_0213
うんまい😋🍴💕予想通り🍀


DSC_0205
チャーシューの渥美(厚み)半島は、普通かな?🧐


DSC_0208
2.私のつけ麺の食べ方🎵
海苔と、チャーシューは、溶かす狙いで、つけ汁に浸けて、暖めます🍜📝


DSC_0216
美味しいつけ麺🎵


DSC_0222
脂身溶けたかな?🧐


DSC_0226
つけ汁には、ネギと、竹の子入り📝


DSC_0230
海苔は、つけ汁が冷めてしまった関係で、あまり分解されず終いっ…💦


DSC_0232
3.私のつけ麺の食べ方🎵
のり巻きチャーシュー麺さん🎵
久しぶりだからか、綺麗に負けずっ…💦


DSC_0236
最後に、だし汁で〆🍜


DSC_0239
うんまい😋🍴💕
今日の一番美味しかったのは、実は、👆️これでした~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20200205_144918
お客さん、皆さん行儀良く、
食器を、上に置いてました🎵


ご馳走さまでした🎵
自家製麺の麺も、濃厚なつけ汁も美味しかったです😋🍴💕
駐車場🅿️が、いつか満車🈵になる日を目指して下さい~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0147

DSC_0134
水戸市に在る、麺処諭吉の系列店との事です📝




☆お店の基本情報☆

中華そば 貴将(きしょう)  
茨城県石岡市八軒台4−2 
オープン 2020年1月17日
11:30~Lo14:30
18:00~Lo21:00
定休日 木曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック


2020年12月24日に閉店されました📝



今日も新年の挨拶廻り🎍
お昼を茨城県水戸市とつくば市の間位?
石岡市で迎えました🚙💨


DSC_2674
令和2年、今年初🔰の雨の日☔️
大勢なので、チェーン店へ🏡


DSC_2676
苦手の券売機❗️
メニュー多くて迷う🌀パターンっ…💦


DSC_2679
おっ❗️期間限定⤴️⤴️
大粒なら、これにしよう🎵
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


DSC_2682
流石、水戸が近いから納豆?🤭


DSC_2681
ちゃんと、甘口も有るんですね🎵


DSC_2677
インスタやってるけど、取り敢えずパス😊
同行者が大勢居るからねっ…💦


IMG_20200108_124046
カキフライは、牛すじカレー🍛の食券で、カキフライと宣言します🎵
インスタでフォロワーさんが、ほうれん草🌿を推していたので、トッピング追加しました📝


DSC_2690
カウンター席も有って、お一人様でも良いね👍️


DSC_2686
福神漬けと辣韮さんが食べ放題🍴🆓✨


DSC_2695
ほうれん草🍀150円也


DSC_2697
ポパイを想像する人は、間違いなくオジサン、オバサンですよね✨🤭
しかも、あの歌💡🎤ポパイザセーラーマーーンって、心の中で口ずさみます😁


DSC_2701
来ました🛬


DSC_2703
カキフライカレー 950円也 (期間限定)


DSC_2704
カキフライは、大粒迄は、いかないかな?🧐


DSC_2708
折角だから、ほうれん草🍀を載せました🎵



DSC_2710
彩りが、かなり良くなりました⤴️⤴️


DSC_2715
一口どうぞ( ゚д゚)ノ
始め甘くて、後からじわじわ(笑いじゃなくて🤭)辛さ🔥が来るカレー🍛🍀
サラサラカレー🍛ではなくて、粘り気の有る独特のカレールー🍛です😋🍴💕


DSC_2717
福神漬けで、更に彩りアップ⤴️⤴️~♪ヽ(´▽`)/



DSC_2722
カキフライが美味しい😋🍴💕
ここのフライもの、意外と美味しいんですよね⤴️⤴️
ご馳走さまでした🎵
フランチャイズ店は、大勢でも入りやすくて、良いですね🎶


日乃屋カレー HP




☆お店の基本情報☆
日乃屋カレー 石岡店
石岡市東光台3-1-7
11:00~21:00
オープン 2019年8月23日

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

私の大好きなお花屋さんの奥に在る🏡カフェ飯です☕️🍴💕
今日で3回目の訪問🚶
1度しか行けない(行かない?)お店が多い中、珍しいパターンのお店😋🍴💕
行きたいお店リストを作りすぎている人📝


今年の夏頃からお休み💤していて、10月6日から、リニューアルオープンしているのを、インスタグラムで知ってました🎵
今日やっと来れた次第🏎️💨


IMG_20191122_122210
車が満車🈵🚗❗️ギリギリ停められた🐘❗️
入れるのかな?😥
👆️此方が、お花屋さんのmucaca さんです🏡
是非、覗いて見て下さい👀🎵
美人で、元気な店主さんがいらっしゃいます🥰
今日も帰りがけに、わざわざ外に出てこられて、挨拶してくれました\(^_^)(^_^)/


IMG_20191122_131354
奥に、文字通り mucaca no Oku cafe さんが在ります🏡


IMG_20191122_131417

IMG_20191122_122604
👩いらっしゃいませ🎵
🧑1人ですが大丈夫ですか?
     写真撮っても良いですか🤳✨
👩どうぞ( ゚д゚)ノ


入れました🎵先客一組🎵🚶あとで3組🎵
車は、何処の方達なのかな?🧐


👩マクロビごはんプラートのみですが🎵
🧑はい、1つお願いします🎵


IMG_20191122_122530


IMG_20191122_122543
成る程💞日替わりで、居酒屋さんになったり🏮✨🍻🎶、喫茶店になったり☕️🏠️、お料理教室にもなるのか~♪ヽ(´▽`)/
インスタグラムでよく確認しないとね🎵
今日来たのは、以前のシェフ👩さんが、ご担当だからなのです⤴️⤴️~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20191122_122510
👩以前こられてましたね
🧑はい、パシャパシャ🤳✨してすみません😣💦⤵️
👩いえ、いえ🎵


IMG_20191122_123444
来ました🛬


IMG_20191122_123704
良いね👍️


IMG_20191122_123733
マクロビごはんプレート 1300円也


IMG_20191122_123800
何れもこれも美味しいに決まってるワンプレートさん🎵


IMG_20191122_123811
酵素玄米🍚さん🍀


IMG_20191122_123827
いろいろ野菜のピクルスさん🍀と、柿と春菊の白あえさん🍀


IMG_20191122_123839
綺麗な盛り盛りサラダ🥗さん🎵


IMG_20191122_123849
ひよこ豆とハト麦のサラダ🥗さん🎵


IMG_20191122_123931
ここで再びシェフさんが登場🚶‍♀️


👩写真取り忘れたところが有るので撮らせて下さい🤳✨
🧑どうぞ🤭どうぞ( ゚д゚)ノ
👩‍💼○○○さんって、そういうところ有るよねぇ~🤭


カウンター席の常連さん達が笑ってました😁


IMG_20191122_124006
大豆ミートのしょうがたっぷりから揚げさん🎵ニンニクソース🍀ですね✨
美味しい😋🍴💕


IMG_20191122_124246
勿体ないから、ご飯にもかけちゃう人っ…💞


IMG_20191122_122233


ご馳走さまでした🎵
okucafe 第2章📝🍀
何れも美味しかったです😋🍴💕
やっぱり素敵な💐良いお店ですね⤴️⤴️
また来よう🎵そうしよう~♪ヽ(´▽`)/









 ☆お店の基本情報☆

mucaca no oku cafe
石岡市石岡2181-2
0299-29-9172

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

このページのトップヘ