大食いグルメなランチ

個人店の美味しいお店情報を紹介したくて、ブログを始めてみました。 デカ盛りから、洋食、定食、ラーメン、cafe等、ジャンルを問わず、美味しいランチのお店を探し歩いてます。

タグ:焼そば

栃木県真岡市、特大焼そば 1400円でメモっていた焼きそば専門店さん🏠️🔰
創業60年、三代目(J Soul Brothers)との事です🎵


1680679751792

DSC_3386~2


DSC_3322~5
👆️このお店🏠️🔰


Screenshot_20230404-210312~2

大食いグルメの、穴場なお店を見つける秘訣🙊🤐🤫㊙️


👆️こんな感じで、Google Map でお店を検索🔍️して、穴場なお店を探しだしてます🙊🤐🤫㊙️


DSC_3316~3
🅿️🚗⇒駐車場が在りましたよ❗️


DSC_3296~3

DSC_3292~2
おおっ❗️やったね🎵


DSC_3327~4

DSC_3331~3
いざ、参らん、マイ特大焼きそば🚶✨


DSC_3419~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_3423~2
ジャイアンツの選手⚾️と、関係あるのかな?🤔

 
PS お店の息子さんが、真岡ボーイズという中学生の硬式野球クラブの代表で、そこの出身が、東海大相模から巨人軍に入団した石田選手(ピッチャー)との事です✨⚾️🎵


DSC_3300~2

DSC_3312~2
勿論、特大でお願いしました🎵


👩食べきれないですよ👍
     普通盛りの4倍です。特盛位の方が👍
🧑多分、大事だと思います🙏🥺✨


⏬メニュー📋️

DSC_3310~2
大盛り 450円の注文が多かったです📋️


DSC_3307~2
良いね👍


⏬価格早見表📋️

DSC_3334~2
良いね👍


DSC_3342~3
お茶はセルフ🈂️です🍵😌✨
テイクアウト🥡のお客様が、次々に来店される人気店🎵
期待値アップ⤴️⤴️


DSC_3335~3
三代目(J Soul Brothers)さんが、ずっとZUTTO、作り続けてます🎵


DSC_3343~3
私の特大用を盛ってくれました🎵


Screenshot_20230404-161500~3

🧑‍🍳これ位でどうかな?👍
     もういっちょいく?👍
🧑ういっす👍


昭和世代の私は、答られましたが❗️🤭
ペヤングソース焼きそばのCM📺️❇️
柔道部と焼きそば屋さんの店主との受け答えだ🦣❗️


Screenshot_20230407-205602~4
うほほーい❗️(^o^)
特大の更に載せてくれましたよ❗️✨😋🍴💕


📋️後に、この「もういっちょいく?」👍が、勝敗⭕️❌を分ける事になるとはっ露知らず😵💦


DSC_3353~2
来ました🛬


DSC_3351~2
おおっ❗️


DSC_3349~2
流石の特大🎵
甘く見てたかな?🧐💦
お肉とかは無くて、キャベツ🥬のみのタイプなんだな🧐


DSC_3359~2
特大焼そば 1400円


DSC_3368~2
セルフ🈂️のお茶を、入れてくれました🍵😌✨
お茶が無いと、後々苦労しそうだから、こりゃ助かります🎵


👩食べきれなかったら、パック有ります👍
🧑ありがとうございます✨
🧑‍🍳無理しないで下さい🎵また来てほしいですから👍


保険の窓口みたいなお言葉🎵
甘えちゃおうかな?🤭


DSC_3372~2
良いね👍


DSC_3383~2
👩青海苔、七味も、かけて下さい👍


紅生姜じゃないんだな🤔


DSC_3386~2
完成形🎵


DSC_3393
量が量だけに、沢山かけました🎵🤭☘️


DSC_3401~2
おおっ❗️うんまい✨😋🥢💕



DSC_3405~2
でも、壁だ😮


DSC_3407~2
うんまい❗️
成る程、人気店な訳だ❗️


DSC_3413~2
でも、高い壁だ😮


DSC_3429~2
半分位いったかな?🤔


DSC_3431~2
唯一のキャベツ🥬が生命線だ📋️
あと、お茶も🍵😌✨


DSC_3435~2
キャベツ🥬が星⭐️
もといっ💦
欲しい✨


DSC_3445~2
👆️今晩のおかずかな?🤔


DSC_3451~2
今晩のおかずになりましたっ💦
情けない😵💦
七味🔥も添えてくれましたよ💮💯🎵


🧑‍🍳どうでしたか?
🧑とても美味しかったです✨😋🥢💕
     量も凄かったです💦
🧑‍🍳手間がかかるけれど、乾麺なんですよ🎵
🧑ソースも美味しかったです🎵


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい、デカ盛りの焼きそばでした✨😋🥢💕
特大は、やはり特大サイズでした🤭
三代目のご夫婦が、頑張ってる、地元に愛されてる老舗の焼きそば屋さんでした~ヽ(´ー`)ノ




☆お店の基本情報☆

若藤屋さくらい
栃木県真岡市久下田西2丁目60
0285-74-0038
10:00~18:00
定休日 水曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

茨城県桜川市でランチタイムになりました🚙💨
最近メモっていたお店に行ったら、行った事の有るお店で、同じお店に訪問するのは、つまらない?🤔と考える人なので、2年前位からメモっていた、穴場なお店にしました🎵


1674287463599

CENTER_0001_BURST20230120121443053_COVER~2

DSC_2051~2


DSC_1972~2
👆️このお店🏠️🔰
「しばやま 焼そば」さん🏠️🔰


DSC_1969~3
県道7号線(石岡筑西線)沿い🚙💨
お店の看板は、面盤部分が壊れて、そのままなのかな?🧐
駐車場は、3台分🅿️🚗📋️


DSC_1975~2

DSC_1979~2
↗️「ハンバーグレストラン・ペンギン」さんの駐車場入口🅿️🚗📋️の看板が見えるかな?🤔


DSC_2010~2
お店の駐車場🅿️🚗から、「ハンバーグレストラン・ペンギン」さんが見えます👀✨


DSC_1963~2

DSC_1982~2
いざ、参らん、マイ焼そば🚶✨


DSC_1992~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_1999~2
昭和あるある🎵
入口の洗面器と、ひなびた本達🍀


DSC_2002~4

HORIZON_0001_BURST20230120120215582_COVER~3
先客1名様、テイクアウト🥡のお客様もいらっしゃいました🎵


DSC_1996~2

DSC_2007~2
昭和あるある🎵
パイプ椅子のガムテープ補修🍀
お箸🥢入れ🍀


DSC_1988~2
⏫メニュー📋️
焼そばと、カレーライス🍛で頼んだら、ご飯🍚を炊き忘れていたようで、慌てて謝られました💦


「いえいえ」と言って、焼そばとラーメン🍜で、お願いしました🎵


DSC_2012~2
お茶が来ました🍵😌✨🎵
ご主人様が、配達?から帰って来られて、新聞を私のテーブル迄持って来てくれました👍


昔は、私もランチ時にスポーツ新聞や、新聞を読んでましたが、SNSを始めてからというもの、写真を撮ったり、下書きしたりで、お店で新聞を読む機会がなくなってしまいました📋️


DSC_2058~2
来ました🛬
本当は、ラーメン🍜が先に来てましたが、焼きそばを待ってました🎵


CENTER_0001_BURST20230120121710593_COVER~2
良いね👍


DSC_2022~2
昭和の風景🎵


CENTER_0001_BURST20230120121406912_COVER~2
おおっ❗️昭和の醤油ラーメン🍜さん🍀


DSC_2014~2
ラーメン 500円


CENTER_0001_BURST20230120121443053_COVER~2

CENTER_0001_BURST20230120121551998_COVER~2
大きさ伝わるかな?🤔
意外と少し大きめに感じましたよ🎵


DSC_2032~2
チャーシュー、ナルト🍥、ネギ、ゆで玉子半分、ほうれん草さん達🍀


DSC_2061~2
うん、美味しい✨😋🍜💕


DSC_2065~2
美味しいチャーシューが2枚🥩🎵


DSC_2066~2
ご対麺🍜👀✨


DSC_2069~3
うん、美味しい醤油ラーメンさん✨😋🍜💕


DSC_2048~2
もう1つ、焼きそばさん🍀


CENTER_0001_BURST20230120121628518_COVER~2
うほほーい❗️美味しそう🎵


CENTER_0001_BURST20230120121620043_COVER~2
焼きそば 500円


DSC_2051~2
良いね👍


DSC_2052~2
具材は、キャベツ、モヤシ、豚肉、紅生姜、青海苔さん達🍀


DSC_2071~2

DSC_2073~2
うんまい❗️
これは、とても美味しい焼きそばだ🐘🎵⤴️⤴️


TRIPART_0001_BURST20230120122714513_COVER~2
隠れた名店だな🎵


DSC_2082~2
👆️レンゲがスープに落ちちゃう💦
昭和あるある🍀


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい、昭和の醤油ラーメン🍜と、焼きそばでした✨😋🍜💕
テイクアウト🥡でも使われる、地元で愛されるお店でした~ヽ(´ー`)ノ
ネット等には、お店の情報が少ない穴場なお店🏠️
営業時間や、定休日を聞き忘れました💦




☆お店の基本情報☆

しばやま 焼そば
茨城県桜川市真壁町塙世588−3


お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

製麺所の焼きそばに注目して、メモってました📋️🥰


DSC_1017~2

DSC_1009~2


DSC_0972~2
麺工房 あおきやさん🍀


DSC_0969~2
👆️よく通る🚙💨、この街道沿いのお店です🏠️🔰


DSC_0979~2
いざ、参らん、マイランチ🚶✨


DSC_0976~2
おすすめメニュー🥰
何れも良いね👍🍀


HORIZON_0001_BURST20210517120102129_COVER
お水と、おしぼりが来ました🛬



DSC_0990~2

DSC_0981~2
お品書き📋️


DSC_0983~2

DSC_0985
👆️🧐オムそばの特盛りで頼みました🎵
茨城県産産小麦粉を使用したもちもち自家製太麺📋️


DSC_0987~2
うどんや、定食も色々有りましたよ🎵


DSC_0989~2

DSC_1002~2
12:00頃
4人テーブル×4、6人テーブル×1📋️


HORIZON_0001_BURST20210517115927586_COVER~2
店内散策🚶✨


DSC_0997


DSC_0998

DSC_1001
手土産📦️用の乾麺さん達🍀


DSC_0995
生の蕎麦さん、焼きそばさん達も販売してました🎵📋️


DSC_1007
来ました🛬


DSC_1008~2
おっ🍀良い感じのセットだ🐘⤴️ 


CENTER_0001_BURST20210517121037316_COVER~2
オムソバ 850円 特盛り200円 合計1050円


DSC_1004~2
カラフル❗️


DSC_1009~2
良いね👍


DSC_1020
大根、お揚げ、ネギ等、具沢山のお味噌汁さん🍀


TRIPART_0001_BURST20210517121213670_COVER
色々な野菜達のサラダ🥗さん🍀


DSC_1013
そして、オムそばさん🍀


DSC_1017~2
とても、良いね👍


DSC_1014~2
サンプルみたいな綺麗な仕上がり💮💯~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1019~2
大きさ伝わるかな?🤔


DSC_1022
チラっ❗️👀🎵


DSC_1023~2
チラチラっ🥰


DSC_1025
半捲り❗️🥰


DSC_1028
出てきました太麺さん❗️🥢


DSC_1030~2
あれ❗️うんまい😋🍴💕


もっちもちの太麺と、キャベツやお肉とのバランスも抜群⤴️⤴️


DSC_1032~2
製麺所の、もちもち麺だから、麺が先ず美味しくて😋🍴💕


DSC_1037

DSC_1035
そして、キャベツ🥬やお肉等の焼き加減🔥も素晴らしい⤴️


TRIPART_0001_BURST20210517121758897_COVER
ケチャップとマヨネーズのコラボ🎵😍


DSC_1040
玉子🍳も、とろっとろ😋🍴💕


DSC_1044
玉子と、海苔の香りとも良い相性🥰


DSC_1046
美味しいね😋🍴💕


DSC_1048
ふわとろ玉子と、キャベツの相性も抜群⤴️


DSC_1047
特盛りだから、麺の量も結構有りました🎵


DSC_1052
ふぅ✨まだ有る🐘⤴️


DSC_1054
キャベツやニンジン、ピーマン、玉ねぎもしんなりとしていて、お肉や天かすもアクセントで、何れも焼き方🔥が上手ですね⤴️💮💯
美味しい野菜炒めのイメージです😋🍴💕


ごちそうさまでした🎵
とても美味しい焼きそばを頂けました😋🍴💕⤴️
流石、製麺所の麺の美味しさ💮💯と、沢山の具材とのバランスも良くて、かなりの完成度だと思います⤴️⤴️
質問( ・ω・)∩シツモーンさたら、特盛りの麺の量は、400gとの事でした~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0993

DSC_0975




☆お店の基本情報☆

麺工房 あおきや(青木製麺工場) 
茨城県つくばみらい市板橋2277
0297-58-2131 
11:00~19:00
水曜日 9:00~17:00
定休日 日曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

今日は、茨城県常総市でランチタイム🎵
昨年から、見つけていた、気になっていた、穴場な?中華そばと焼そばのお店です~♪ヽ(´▽`)/
今時、Google の地図検索にも出てこない🔍️㊙️🙊🤫🤐お店なのです📝


IMG_20210428_143531

IMG_20210428_145852

DSC_1805
👆️このお店です🏠️🔰


DSC_1799
かなりの昭和感🥰


DSC_1704
国道354号線からだと一本側道へ、こんな感じです👀
↘️一方通行なので、要注意⚠️


DSC_1707
建物の右側は、昔、商店をされてた?名残なのかな?🤔


IMG_20210428_122823
水海道駅方面からだと、この先の一方通行を国道354号線方面に入っていきます🚙💨


IMG_20210428_123145
赤い幟が目印👀🏠️


DSC_1698
辿り着きました🎵


DSC_1700
👆️ここに駐車出来そうだけども、直ぐ近くの、市民広場に停めて歩いて来ました🅿️🚗🚶


DSC_1714
「おかもと」さんという店名でした📝🧐
中華そば🍜の、幟がカッコいい🐘⤴️⤴️


DSC_1733
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_1737
手前に大テーブル🎵


DSC_1723
🧑ラーメンと、たまご入りやきそばでお願いします🎵
👵ラーメンは、やってないよ🎵
🧑えっ(残念😢今日はラーメン🍜を、やってないのか?それとも?)☀️
では、たまご入りやきそばの大盛りの方と、ところてんでお願いします🎵
👵はいよ🎶何処の会社?
🧑う~ん、普通に(しがない)サラリーマンです👨‍💼📝


DSC_1739
奥に、テーブルと、小上がりが在りました🎵


DSC_1742
お店の奥の壁に、かき氷🍧メニューが📝🧐


DSC_1743

DSC_1726
入り口付近に、年代物のかき氷🍧マシーンが有りました❗️🥰


DSC_1749
昭和世代だから、何だか✨とても落ち着くなぁ~♪ヽ(´▽`)/
逆に、平成世代は緊張したりして😊


DSC_1759
お茶が来ました🍵😌✨🛬
おばあちゃん👵に運んでもらって、何だか申し訳ない気分がしましたっ💦


DSC_1748


DSC_1752
来ました🛬


IMG_20210428_142551
おっ❗️良い感じ~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20210428_143531
たまご入りやきそば 大盛り 550円


DSC_1761
良いね👍


DSC_1765
これは、付けて正解🍳💮🎵


DSC_1767
ひき肉と、生姜のコラボ🎶


DSC_1770
おっ❗️美味しい😋🍴💕
あれ❗️これは、とても美味しい焼そばですよ⤴️⤴️💮💯


DSC_1774
なんというか、しっとりとしていて、味付けも濃すぎず、薄すぎず、丁度良い塩梅😋🍴💕
焼きすぎて🔥麺が一部、カリカリ固いお店も多いけど、ここのは、全体的にベスト🔥


IMG_20210428_145852
スルスルと食べられる、優しい焼そばといえるかな~♪ヽ(´▽`)/


そうそう😃💡関係ないけど麺リフトで、お箸🥢を垂直にしようと決めたのに、今日もまた、斜めにしてしまったっ💦😥


DSC_1787
これは、目玉焼き🍳という贅沢な食べ物🥰
焼そばを、更に円やかにしてくれます😋🍴💕


DSC_1793
心太(ところてん)さんも、来ました🛬


DSC_1789
心太(ところてん) 200円


かき氷🍧じゃあないよ👋
心太だよ🎵😊


DSC_1788
まるで宝石みたい✨💎✨


DSC_1796
さっぱりとして、お口直しに良かったです😋🍴💕


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい、しっとりとした焼そばでした😋🍴💕ところてんもお口直しに良かったです👍
中華そば🍜も食べたかったです😁
おばあちゃん👵とお話しました🎵

昭和11年生まれで、お店は、昭和34年から❗️

もう、60年もやられているとの事です⤴️⤴️💮💯~♪ヽ(´▽`)/

出身を聞かれ浅草と答えたら、お正月に、川崎大師と浅草寺に行かれるそうです📝


DSC_1718
何時までも、元気に永く続けてほしい、昭和のお店🏠️🥰


DSC_1802




☆お店の基本情報☆

茨城県常総市水海道宝町3383
0297-23-5310
10:00頃~15:00頃
定休日 火曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

暇な休日、何もする事が無いつまらない人も、この世の中には居ますっ💦😵


なので、1ヶ月位前にお店で見つけて👀ストックしてあった激辛🔥のペヤングソース焼きそばに挑戦してみる事にしました~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0007

IMG_20210403_123722

DSC_0023
JR宇都宮駅西口前のロータリーに在る、トナリエ宇都宮さん内に在りました🏢
ヨドバシカメラさんが入ってるテナントビルで、ダイソーさんと同じ4階📝


DSC_0024
正面に🧐


DSC_0013
おおっ❗️何やら真っ赤な物が🎵


DSC_0025
超大盛やきそばさん🎶💮💯


DSC_0026

DSC_0027
👆️コレコレ🎵


DSC_0016
真っ赤な🟥


DSC_0015
獄激辛🔥
ペヤング史上最強の辛さ🔥🔥🔥


DSC_0017
超超超大盛の、GIGAMAXや、ベジタブルワールドなるものも❗️🧐


DSC_0021
他にも、韓国🇰🇷系の激辛ヌードル🍜も売ってました🥰📝


DSC_0030
1階の別店舗では、マスク😷価格が下落してました⤵️⤵️❗️


そして、暇😭🆓な、おうち時間のスタートっ💦


IMG_20210403_122521
①ペヤング 獄激辛やきそば 248円


DSC_0009
多分色々と辛いのが入ってるに違いない🔥🔥🔥🎵📝


φ(・ω・*)フムフム...
IMG_20210403_122639


IMG_20210403_122659
②ペヤング激辛やきそば 227円
👆️此方も充分辛そう🔥だけども・・・


φ(・ω・*)フムフム...
IMG_20210403_122907


IMG_20210403_122442
③ペヤング ベジタブルワールドやきそば 248円


DSC_0022
多分色々と野菜が入ってるに違いない🥬🥗🎵📝


φ(・ω・*)フムフム...
IMG_20210403_122810


IMG_20210403_122836
④やきそばビック


φ(・ω・*)フムフム...
IMG_20210403_122941


IMG_20210403_123722
因みにインスタントラーメン🍜等は、普段全く食べない人なので、テンションはかなり高いです📝🥰


IMG_20210403_124646
東日本大震災以来、(その前は高校生の時以来)のインスタント麺😍💓
小学生の頃は、よく食べていたのになぁ~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20210403_124955①ペヤング 獄激辛やきそば パッカーン❗️


DSC_0032
おおっ❗️⤴️⤴️
インスタント麺を見て萌える人🥰


IMG_20210403_123722

IMG_20210403_125049
各々、ソースと、かやく野菜や、ふりかけ等々📝


DSC_0037
③ペヤング ベジタブルワールドやきそばだけ、野菜がたっぷりですね⤴️⤴️


IMG_20210403_142001
④やきそばビック


DSC_0052
まぜまぜしても、野菜が下に貯まってしまうのは、下手くそだから?🥺
でも、とても懐かしい🥳


IMG_20210403_142114
③ペヤング ベジタブルワールドやきそば
流石に、野菜🥗が多いので、此方はよく絡みます🤭
良いね👍


DSC_0057
②ペヤング激辛やきそば
仄かにピンク色?🧐


DSC_0056
①ペヤング 獄激辛やきそば 248円
確かに赤🟥🔥っぽい🐘🤭


IMG_20210403_123722

IMG_20210403_143001
ソースの色味が、全く違いますね❗️🧐


IMG_20210403_143106
④やきそばビック
うん、👆️コレコレ❗️
懐かしくて、尚且つ、美味しい😋🍴💕
青海苔ふりかけが、ジャリジャリするヤツ⤴️⤴️🥳


DSC_0067
③ペヤング ベジタブルワールドやきそば
ソースも、ドレッシングみたいで、さっぱりとした、薄味のタイプ~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0071
②ペヤング激辛やきそば
それ程、辛くは無いかな?🤔
おっ❗️後からどんどん辛くなってきた🐘っ💦😅

👆️これはかなり辛い🐘っ💦

獄激辛やきそばなんて、食べられるのかなっ?💦😅


DSC_0077
①ペヤング 獄激辛やきそば 248円


そして、いよいよ松本伊代さん🔥
最早、恐怖だな((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

それほ・・・😱
辛っ❗️
からっ🔥🔥🔥🔥🔥過ぎる🐘っ💦💦😱



口の中が、ずっとZUTTO辛い🔥🔥🔥🔥🔥🐘っ💦😅


👆️これは辛いなんてものじゃあない👋っ💦

口の中が、地獄だ❗️


IMG_20210403_143544

DSC_0082
👆️彩りよく、盛ってみたけど、地獄の激辛やきそばだよ🤭


IMG_20210403_142233
👆️ペヤングソースやきそばと言えばコレ🥰
下の方に、ソースと野菜が残って、最後は味が濃くて、食べづらいのだ~♪ヽ(´▽`)/


でも、これはコツが有りそうだな🤔


ご馳走さまでした🎵
兎に角、食べきれるレベルの激辛🔥を越えてきた獄激辛🔥🔥🔥🔥🔥でした~♪ヽ(´▽`)/




☆お店の基本情報☆

ヴィレッジヴァンガード トナリエ宇都宮店
栃木県宇都宮市駅前通り1丁目4-6
028-616-1301 


お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

今日も、茨城県常総市水海道です😊
最近、水海道のお店訪問がやたらと多いけど、水海道に引っ越したのかな?🤔
それとも、水海道の彼女と、密会か?😁


IMG_20210212_132459

IMG_20210212_132343

jpeg_1613100265208
👆️これですよ🎵昭和の食堂さん🏠️🔰🥰


jpeg_1613100265416
左右対照なお店⤴️⤴️


jpeg_1613100265238
水海道駅から商店街を歩いて来ると、鉄塔(火の見櫓)の奥右手です📝
映画のセット📽️🎬️みたいですよね❗️~♪ヽ(´▽`)/


この手前、左側に横路を入って行くと、昨日載せたお煎餅屋さん🍘「桜井せんべい店」さんが在ります📝


そして、この先、右側に、同じくお煎餅屋さん🍘「天野屋せんべい店」さんが在ります📝


jpeg_1613100265070
天野屋せんべい店さんから振り返ると👀


jpeg_1613100265106
左側に見えますね👀🎵
鉄塔(火の見櫓)とお店で1つのセットのお店🥰🏠️🗼


👆️火の見櫓とは?🧐

IMG_20210212_124417
👆️この4つがお薦め、人気なのかな?🤔


IMG_20210212_124631
サンプル自体が、日焼けしていて、化石みたいですよね🥰~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20210212_124815
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


jpeg_1613100299269
金魚さんがお出迎え🐟️
昭和の食堂あるある~♪ヽ(´▽`)/



IMG_20210213_065813
左経路は、おばあちゃん👵が居る🐘
店主さんの奥さんと、おばあちゃんが団欒している🐘


jpeg_1613100299472
右経路は、メニューが見やすい🐘👀


jpeg_1613100288863
なので、右経路から🚶


φ(・ω・*)フムフム...
jpeg_1613100288806

jpeg_1613100288989
焼そばが、350円なので一確🎰⤴️⤴️
お安いので、カツカレー🍛650円との二個食いで、ジャスト1000円ランチにしよう🎵
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20210212_125259
👵👩暖かいから、ストーブの隣においで👍
お二人に呼ばれました🚶


jpeg_1613100299646
お茶を飲みながら、歓談が始まりました🍵😌✨
ブログに載せるので撮ってる事📝この近くのお煎餅🍘屋さんのページを見せたり📱、身の上話へ発展😊
浅草の話をすると、おばあちゃん👵が、浅草に6年も居たとの事📝
すると、ご主人様が厨房から出て来られて👩‍🍳
浅草伝法院通りの食堂で働いていたそう❗️📝
ご飯の炊き上がり時間の絡みもあり、20~30分位😁浅草の話で盛り上がりました~♪ヽ(´▽`)/


jpeg_1613100300253
そして、カツカレー🍛が先に来ました🛬


jpeg_1613100300166
🍴フォークで食べるカツカレー🍛さん🎶
昭和の食堂だからかな?🤔


IMG_20210212_130616
文字通り、オーソドックスなカツカレー 🍛
🍴フォーク以外はっ🤭


IMG_20210212_130917
お皿は小振りサイズながらも、かなり良いね👍


jpeg_1613100310397
お新香さんも駆けつけました🏃‍♂️💨


IMG_20210212_130825
反対側からも🤳✨🍛


jpeg_1613100310528
おばあちゃん👵と会話しながらの撮影🤳✨
なので、忘れてた🐘っ💦


IMG_20210212_130724
何時も通りのとんかつ1枚横にして🤳✨🍛


jpeg_1613100310842
お味噌汁も来ました🛬


IMG_20210212_130401
ワカメと豆腐とネギのお味噌汁さん🎶


IMG_20210212_131354
カツカレー 650円
安い💴✨👛~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20210212_131858
かなりの、お安さですよね⤴️⤴️💴✨👛


IMG_20210212_131623
さぁ食べよう~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20210212_132459
おっととっ💦


ここで、焼そばさんも駆けつけて、間に合いましたよ🏃‍♀️💨


IMG_20210212_132343
豪華なランチだね⤴️⤴️


IMG_20210212_132808
👆️この焼そば、量も結構有りますよ⤴️⤴️💮💯


IMG_20210212_132625
焼そば 350円 
安い💴✨👛~♪ヽ(´▽`)/


jpeg_1613100325123
見て分かる、美味しそうな焼そば⤴️⤴️


IMG_20210212_135743
伸びちゃうから、焼そばからにしよう🥢🎶
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20210212_140030
うん、美味しい😋🍴💕


IMG_20210212_135919
これは、安くてボリューミーで良いぞ⤴️⤴️💮💯


IMG_20210212_140741
あっちゅ間に胃袋へ😋🍴💕


jpeg_1613100345566
カツカレー🍛さん、大変お待たせ~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20210212_140855
洋食好きなので、フォークは左手で持つ癖が👍


jpeg_1613100345616
うん、美味しい😋🍴💕


jpeg_1613100345786
👩お昼に美味しいものばかり食べてると、家族に言われない?
🧑プププ😁💨💨
👩男って働いてるのに、言われちゃうのよねっ💦
     でも、男は働かなきゃ🎵
     男は、だから大変よね🎶


ご馳走さまでした🎵
何とも昭和な食堂で、美味しくて、お安いお食事を戴けました😋🍴💕
ご主人様が、10歳の時からお店が在ったそうです📝ご主人様は74歳なので、64年もやられている食堂⤴️⤴️💮💯
凄いですね✨😊👍~♪ヽ(´▽`)/


常連のおばあちゃん👵は農家で、お米の話をしていたけれども、米屋食堂という店名からして、元々はお米屋さんなのかな?🤔
営業時間と定休日聞き忘れましたっ💦
何方か訪問されたら👣教えて下さい🙏


👆️「桜井せんべい店」さん訪問時の投稿📝


👆️「天野屋せんべい店」さん訪問時の投稿📝




☆お店の基本情報☆

米屋食堂 こめやしょくどう
茨城県常総市水海道宝町2769-1
0297-22-0647 
駐車場 近くの市民広場に停められます🚗💨

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

千葉県や埼玉県寄りの茨城県猿島郡境町まで来ました🏎️💨
焼そば専門店の特大盛り、それも、五目焼そばなる物をメモしてありました📝


IMG_20201118_123843

IMG_20201118_121632
👆️このお店だな🎵


IMG_20201118_121951
良い赴き🏠️🔰🥰


IMG_20201118_121802
暖簾が新しめですね✨🆕✨⤴️⤴️


IMG_20201118_122125
スーパーカスミさんや、ウエルシアさんの斜向かい📝


IMG_20201118_122555
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨
とても、丁寧な接客💮💯
奥様の清楚な人柄が伝わってきます⤴️⤴️~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201118_122658
このお店も歴史が有りそう⤴️⤴️


IMG_20201118_122801
昭和のお店あるあるで、漏れなく、冷蔵庫が置いてあります📝🥰


IMG_20201118_122947
普通の焼そば4種類と、五目焼そばの4種類で、あとは大きさが、各々4種類ですね⤴️⤴️


👆️宮城県の松島の暖簾が有るけど、店名と同じだな😃
もしかしたら、松島のご出身なのかな?🤔
( ・ω・)∩シツモーンしたら
関係なくて、松島で買ってきただけだそうです❗️🤭


IMG_20201118_122850
テーブル上の、セルフお水


IMG_20201118_123210
お客さんが、次々と入ってこられます🎵
予約してたり、来て注文してお店で待ってたり📝
街の人気店なんですね⤴️⤴️


IMG_20201118_123341
来ました🛬


IMG_20201118_123636
おおおっ❗️
ナイスな錦糸玉子ビジュアル⤴️⤴️


IMG_20201118_123440
五目焼きそば 特大 700円也


IMG_20201118_123542
かなり良いね👍


IMG_20201118_123734
大きさ、伝わるかな?🤔


IMG_20201118_123843
錦糸玉子焼そばさんかな?😁
かにかまと、お肉も覗けます👀🎵


IMG_20201118_123951
紅生姜岳🌋方面から🤳✨


IMG_20201118_124113
ナルト岩🍥と、火山口付近🌋が、はっきりと見えます🚁🤳✨


IMG_20201118_124209
火山灰🌋ならぬ、青海苔が降ってきました❗️


IMG_20201118_124257
ノリマシマシ🎵完成形~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201118_124356
さぁ食べよう🎵


IMG_20201118_124447
細麺でストレートタイプですね⤴️⤴️


IMG_20201118_124552
いよっ🍜



IMG_20201118_124643
うん、美味しい😋🍴💕


IMG_20201118_124729
色々な具材が相まって、食感も含めて、複雑な味でもあります🎵



IMG_20201118_124854
五目🎵キャベツ、人参、玉ねぎ、椎茸、錦糸玉子、ナルト、お肉、かにかま📝
8種類もの具材達が⤴️⤴️


👩☝️そこ、密ですよ~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201118_124946
減らない


IMG_20201118_125029
減らない

IMG_20201118_125111
予想よりも、なかなかの特大でした⤴️⤴️


ご馳走さまでした🎵
錦糸玉子たっぷりの、まさに五目焼そば😋🍴💕
特大にすると、食べ応えが有ります⤴️⤴️
引っ切り無しに買いに来られるお客さん達は、完全に地元のリピーター📝
この街に根差した焼そば専門店さんでした~♪ヽ(´▽`)/


松島やああ松島や松島や


IMG_20201118_122254
👆️お向かいの、さかい子育て支援センターさんに、魅力的な車たちが❗️
乗りたい🏎️💨




☆お店の基本情報☆
松島屋 
茨城県猿島郡境町松岡町2184 
0280-87-3196 
11:00~14:00
16:00~19:00
定休日 月曜日、火曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います


私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

このページのトップヘ