大食いグルメなランチ

個人店の美味しいお店情報を紹介したくて、ブログを始めてみました。 デカ盛りから、洋食、定食、ラーメン、cafe等、ジャンルを問わず、美味しいランチのお店を探し歩いてます。

タグ:港区

東京都港区の、東京ミッドタウンに在る、日本橋海鮮丼 つじ半のぜいたく海鮮丼を、あまり並ばないでも食べられる店舗が、東京ミッドタウンに在る事をメモってました📋️


1676766931495

DSC_0094~2

DSC_0123~2


DSC_0211~2
いざ、東京ミッドタウンへ🚶🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♀️🚶‍♀️✨


DSC_0049~4
👆️このお店🏠️🔰
土曜日の12:30頃、店内満席🈵だけども、並んではいない🐘❗️


DSC_0036~2
地下1階に在りましたよ📋️
入り口で、並んで待ちます📋️


DSC_0044~4
いざ、参らん、ウイ、ぜいたく丼🚶🚶‍♀️✨


DSC_0026~2
ぜいたく弁当🍱
銀だら西京焼き1200円🎵
銀だら茶漬け1200円🎵
私のお給料では、買えないシロモノ🙅‍♂️🆖⤵️


DSC_0028~2

DSC_0042~2

DSC_0055~2
👆️ぜいたく丼のテイクアウト🥡
竹と梅の2種類が、置いて有りました🎵


⏬メニュー📋️

DSC_0020~2
お外で、注文しました🎵
5人で参戦🍀
私のおごりだから、勿論全員、梅オンリー🤭


DSC_0066~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨
L型のカウンター席のみのオープンキッチン📋️
裏で仕込んで、此方で盛り付けるイメージ🧐


DSC_0069~2
お茶が来ました🍵🛬


DSC_0076~2
先発隊が来ました👍


DSC_0083~2
メインさんを迎える迎撃体制が整いました🎵


DSC_0085~3
来ました🛬


DSC_0119~3
ぜいたく丼 梅 1250円


DSC_0123~2
良いね👍


DSC_0089~2
👆️相方のを拝借して、ご飯🍚の大盛りと、普通盛りとのサイズ比較🧐


φ(・ω・*)フムフム...
DSC_0022~3


DSC_0130~2
鯛も美味しそう🎵


DSC_0099~2
そして、ぜいたく丼さん🍀


DSC_0103~2
海苔も良いね👍


DSC_0094~2

DSC_0110~2
贅沢だな🎵


DSC_0111~2
海鮮山🌋


DSC_0113~2
ご飯🍚も美味しそう🎵


DSC_0116~2
色々と載ってるタワーマンションとも言えるかな?🏙️


DSC_0140~2
海鮮タワーを、くずします🥢🎵


DSC_0133~2
黄身醤油に、山葵を溶かして📋️


DSC_0143~2

DSC_0147~2
満遍なくかけます🎵


DSC_0165~2
うんま❗️
お刺身さん達の食感が、なんとも良いね👍


DSC_0152~2
ご飯🍚を、大盛りにしたら、なかなかの量🎵


DSC_0157~2

DSC_0161~2
鯛もうんまい🐘❗️


DSC_0168~2
凡そ、1/3を食べ終えて、板前さんに声掛けしました📋️オ~イ(^o^)/~~
鯛だしを入れてくれました👍


DSC_0171~2
ご飯🍚を足すか?聞かれましたが、この日の夜、食べ飲み放題🍴🆓✨を予約していたので、ご飯🍚は足しませんでした🤭
在る意味、貧乏性🈳😢👛


DSC_0173~2
うひょひょ(゚∀゚)❗️
うんまそう☺️


DSC_0188~2
うんま❗️
出汁が、とっても美味しい✨😋💕
海鮮の食感と相まって、たまらない🐘⤴️⤴️


DSC_0179~2
正しくとっておき(取って置き)🤭
鯛のお刺身を投入⚾️


DSC_0182~2
ドボンっ💦


DSC_0190~2
うんまい❗️


DSC_0198~2
湯通しした感じの鯛さんにもなります♨️🐟️🍀


DSC_0206~2
つじ半さん🍀


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい、日本橋海鮮丼つじ半さんのぜいたく丼でした✨😋🍚🥢💕
東京ミッドタウンというお洒落な店舗で、あまり並ばずにリーズナブルに食べられて、良かったです~ヽ(´ー`)ノ




☆お店の基本情報☆

日本橋海鮮丼 つじ半東京ミッドタウン店
東京都港区赤坂9丁目7-1 東京ミッドタウン ガレリアB1F
03-6271-5067
11:00~21:00

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

東京都港区白金でランチ✨😋🍴💕
メモ📋️っていた、どのお店も狭くて混んでいたので、お店前で引き返しの繰り返し3回♻️っ😵💦


そんな中、テイクアウト🥡が人気のタイ料理屋さんに行ってみたら、イートインはカップル👫の1組のみだったので、安心してイッテQ❗️しました🎵


1659821679600~2

DSC_1714

DSC_1681

DSC_1691


DSC_1735~3
👆️このお店🏠️🔰
お外に、1テーブル🎵
テイクアウト🥡の注文や、引き取りに来られたお客様が引っ切り無しなので、撮影に、とても苦慮しました🤳✨


DSC_1672~2
タイ南部・北部・東北・バンコク各地方の田舎料理が楽しめるタイフードステーション。
タイのウドンタニー県に畑を持っており、ハーブ類は直輸入して本場の味を再現しています。
あまり他店で見ない、多彩な田舎料理が豊富に楽しめます。
タイ産米使用との事📋️


DSC_1620~3
ここを入って行って、右側↗️


DSC_1734~2
反対側から、↖️路地裏的な場所に佇んでました👀✨


DSC_1670~2
いざ、参らん、ウイタイ料理🚶🚶‍♀️🚶‍♂️✨


DSC_1622~3
テイクアウト🥡を、事前に電話注文をしておいて、取りに来られるお客様が多数🎵📋️
かなりの人気店で、期待値アップグレード⤴️⤴️


DSC_1693~3
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨
カップル👫が帰られ、尚且つ後客がトイレに立たれ空いた瞬間を、奇跡的に撮らえました🤳✨


DSC_1629~2
カウンター席と


DSC_1624
テーブル席が3つ📋️
テーブル席へ🚶🚶‍♀️🚶‍♂️✨


DSC_1626
お水が、来ました🎵


⏬メニュー📋️

DSC_1632~2
Dinner lunch 共用のメニュー📋️


CENTER_0001_BURST20220806130100177_COVER~3

DSC_1638~2

DSC_1641~2

DSC_1644~2


DSC_1648
61 カオクアグリンガイ
南部風の鶏肉とハーブ炒めと目玉焼きご飯 スープ付き 950円


DSC_1646
A カオマンガイ
鶏もも肉蒸しご飯 スープ付き 850円


👆️お連れさん達は、上記を選択しました🎵📋️


CENTER_0001_BURST20220806130150620_COVER~2


DSC_1731
G カオゲンキョウワンガイ
鶏肉のグリーンカレーご飯 スープ付 ご飯大盛りサービス 950円


👆️私は、上記を選択しました🎵📋️
番号や、記号を伝えると、メニューが通りやすいです✨📋️


DSC_1658~2
辛そう❗️✨🔥😍🍀


φ(・ω・*)フムフム...
DSC_1661~2
茨城県から、野菜を都内に卸してたりもしたんだな🧐📋️


DSC_1667~2
イートインは、スープ付きで、テイクアウトは、スープは付きません📋️


DIAGONAL_0001_BURST20220806125822089_COVER~2
郷土愛を、感じます✨🥰👍


HORIZON_0001_BURST20220806130038066_COVER
テイクアウト🥡の電話が、かなり鳴ってました📱💥
20分後に取りに来て下さいとの事📋️


DSC_1700~4
来ました🛬


CENTER_0001_BURST20220806131049528_COVER~2
うんまそう❗️


DSC_1683
A カオマンガイ
鶏もも肉蒸しご飯 スープ付き 850円


DSC_1681
オリジナルの生姜ソースがウマウマ✨😋🍴💕🎵


DSC_1687~2
此方も美味しそう❗️


CENTER_0001_BURST20220806131142635_COVER~3
いかにも、タイ料理っぽい感じがします✨😍🍀


CENTER_0001_BURST20220806131135360_COVER~2
61 カオクアグリンガイ
南部風の鶏肉とハーブ炒めと目玉焼きご飯 スープ付き 950円


DSC_1691
目玉焼き🍳で、辛さ🔥を調整するタイプだな🎵


CENTER_0001_BURST20220806131151950_COVER
意外と辛かったです🔥✨😋🍴💕🎵📋️


DSC_1702~2
さぁ、食べよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1676~3
G カオゲンキョウワンガイ
鶏肉のグリーンカレーご飯 スープ付 ご飯大盛りサービス 950円


DSC_1697~2
良いね👍


DSC_1719
ガーリック🧄も入ってるスープさん達🍀


CENTER_0001_BURST20220806131248858_COVER
タイ産米のご飯🍚の大盛り🎵
なかなかの量💮💯🎵


DSC_1714
茄子🍆入りで、うんまそう❗️😍🍀


DSC_1712
うん、美味しいグリーンカレー❗️✨😋🍛💕
人気な訳だ❗️
やったね✨💮💯🎵⤴️⤴️


DSC_1716
鶏肉もたっぷりで、食べごたえがありました🎵


CENTER_0001_BURST20220806131430745_COVER
相方達から、パスが来ました🛬❗️🤭


DSC_1724
更に、ご飯🍚や、パクチーや、目玉焼き🍳のパスが沢山来ました🛬❗️🤭


ご馳走さまでした🎵
思いがけず、とても美味しい本格的な、タイの田舎料理を、味わえました✨😋🍴💕
美味しくて、お値段も950円とかお安くて、テイクアウト🥡も出来て、気軽にイートインも出来て、良いお店でした~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1733
良いね👍




☆お店の基本情報☆

Thai Food Station タイフードステーション
東京都港区白金3丁目5-2 スズキ荘1F
03-5422-7540
10:30~14:30
17:00~21:00 月曜日は20:00迄
定休日 火曜日
オープン 2017年

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

牛バラ肉の赤ワイン煮込み サラダ・スープ・パン付き  2200円 自家製パン🍞で、メモっていた洋菓子・ケーキ屋さんです🏢🔰


1648245112894


DSC_0183
👆️このお店🏢🔰


DSC_0175
ブティックみたい?👀✨


1647940586334
本当に洋菓子屋さん?🤔


DSC_0172

1647940585550
お洒落過ぎます✨👗👠


DSC_0180
👆️このビル🏢
白金高輪ステーションビル🏢


DSC_0179
国道1号線沿いの、ステーションビルの1階🏢


DSC_0177
ランチタイムではなくて、夕方の訪問になりました🚶✨
お土産📦️目的の訪問👣


DSC_0184~2

DSC_0186~2
いざ、参らん、マイケーキ屋さん🚶✨


φ(・ω・*)フムフム...
DSC_0189

DSC_0193~2

DSC_0194~2


DSC_0191
ラ・メゾン・白金グラン カフェ


1647940586768

1647940586536
小綺麗なカフェ☕️ですね✨👗👠
 次回は、此方でゆっくりと🐌💨☕️😃☀️


1647940713543
ケーキ🍰さん達🍀


1647940587715
サンド🥪類さん達🍀


1647940587490
自家製パンさん達🥐🥯🍀


1647940587232
焼き菓子さん達🍀


1647940713811
マカロンさん達🍀


1647940713917
お洒落なショコラさん達🍫🍀
因みに、今年の、おうちバレンタインチョコ🍫は、👆️これでした❗️🤭
うちの相方、何時から「シロガネーゼ」になったのかな?🤭


1647940714555

1647940714372
果実のショコラさん達🍀


1648011777928~2
持って帰って来ました🛬


1648011777757~2
果実のショコラ イチジク 486円 ×2
果実のショコラ ストロベリー 486円
合計 1458円


1648011778181~2
パッカーン📦️🍀


1648011778789~2
こんな感じ~ヽ(´ー`)ノ
ドライフルーツをチョコ🍫でコーティングしてある✨お洒落なお菓子✨👗👠
ドライフルーツ自体が美味しくて、更にチョコ🍫で、贅沢な感じのお菓子です⤴️


ご馳走さまでした🎵
素敵な洋菓子店さんの、美味しいショコラでした✨😋🍫💕
次回は、ランチタイムにイートイン狙いします~ヽ(´ー`)ノ


1647940585884
良いね👍


👆️「ラ・メゾン白金 グラン本店」さんのホームページ📋️




☆お店の基本情報☆

ラ・メゾン白金 グラン本店
東京都港区白金1丁目27-6 白金高輪ステーションビル1F
03-6277-1115
10:00~19:00

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

都会のど真ん中にひっそりと佇む、お団子🍡屋さん兼お食事処です📋️


1648012106469~2


DSC_0098
👆️このお店🏠️
大久保本店さん✨😍🍀


DSC_0094
平成・令和高層マンション🏢との対比が良いね👍
がんばれー昭和ぁ~👊😆🎵


DSC_0096~2
でも、残念ながら今日は、お休み😌🌃💤みたいだな👀✨


DSC_0056~3
品川区方面から港区に入って、左側↖️が国道1号線、右側が下に在る側道です🚙💨
貴女・貴方なら左右↔️どちらの道を選ぶかな?👍
私は下僕なので、漏れなく⏩️下道へゴーゴージャグラー🎰🚶✨


DSC_0100
目黒通りと国道1号線が交わる所、桜田通り沿いで、通りの下の方に在るので、国道1号線からは見えない🙈場所、まず、ご近所の方々でなければ、見落とす場所です📋️🚙💨


実は、実話、つい先日たまたま歩いてて見つけていたのです👀✨❗️
昭和世代なので、漏れなく再訪🚶✨


DSC_0059~2
桜もちと、新くさ餅が人気なのかな?📋️🥰🍀


DSC_0060
📋️👀✨


DSC_0062~2
えっ❗️食堂っ❗️
当店のおすすめ👍
カツ丼、カレーライス🍛、ラーメン🍜、親子丼✨😍🍀


DSC_0075
また、今度来よう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0066
うん?💡横路側に何か気配が❗️👀✨


DSC_0073
おっ❗️お団子屋さん🍡は、こっちなんだな❗️🥰👍
此方は、やってそうだ🐘👀✨


DSC_0077
いざ、参らん、マイ都会のど真ん中のお団子屋さん🍡🚶✨


DSC_0084
おっ❗️
赤飯や、豆大福さん達も👀✨
良いね👍


φ(・ω・*)フムフム...
DSC_0080
当店のおすすめ
赤飯 350円
御菓子類(大福・だんご など) 90円
いなり寿司 80円


いなり寿司は、もう?有りませんでした📋️


DSC_0089~2
中を覗くと、食堂が見えましたよ👀✨


DSC_0082
良いね👍


DSC_0105
👆️持って帰って来ました🛬🥡


DSC_0110

DSC_0114
懐かしい感じがしますね✨😍⤴️⤴️


DSC_0115
この包み方に燃え萌えキュン😍するのは、間違いなく昭和の世代ですね✨


DSC_0164
全部で、1610円でした💴✨👛


赤飯 350円
御菓子類(大福・だんご など) 90円


DSC_0158
良いね👍


DSC_0143
👆️此方から🍀


DSC_0144
おはぎと、新くさ餅、豆大福さん達🍀
何れもうんま❗️✨😋💕


DSC_0148

DSC_0153
うんま❗️✨😋🥢💕
老舗のお赤飯だから、うんま過ぎる~ヽ(´ー`)ノ
お塩を足してかけました🙊


DSC_0124

DSC_0122
お饅頭、桜もちさん達🍀
👆️昭和のオジサンは食べてませんっ🤭


DSC_0131
餡団子🍡と、みたらし団子🍡さん達🍀


DSC_0133
パッカーン🍀


DSC_0139
ほんの少しだけ固めの、みたらし団子🍡さん達🍀
お団子🍡というより、もう完全にお餅的な感じですね✨😋💕


DSC_0137
おっ❗️うんま❗️✨😋🍡💕
甘過ぎず、丁度良い甘さの餡団子🍡です~ヽ(´ー`)ノ
これが恭一、もといっ💦今日一✨🥇🏆️


ご馳走さまでした🎵
何れも美味しい、超老舗のお赤飯や、お団子や、大福さん達でした✨😋🥢💕
やっぱり、老舗の技や伝統は、凄いと思いました~ヽ(´ー`)ノ
今度は店内で、カツ丼、カレーライス🍛、ラーメン🍜、親子丼を食べてみたくなりました🎵


DSC_0092
国道1号線沿いの真下で、良いね👍




☆お店の基本情報☆

大久保だんご総本店
東京都港区高輪1丁目17-1
11:00~14:00
定休日 土曜日、日曜日
  お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

お正月🎍実家に集まりました🈵
お墓参りをしてから、ランチは東京都港区、三井の汐留イタリア街🇮🇹のホテル🏨のイタリアンビュッフェです🇮🇹🍝🍴


DSC_2549

DSC_2526
三井ガーデンホテル🏨
JR新橋駅と浜松町駅との間位🚃💨
ゆりかもめの汐留駅が一番近い(徒歩5分🚶450)かな?


DSC_2539
煉瓦🧱石畳


DSC_2530
ブログに載せるのも3回目、かれこれ7、8回かは来てるはずっ…💦


IMG_20200102_140013
賀正🎍


DSC_2534
クーポン利用で、お一人様1518円也


DSC_2538
AM11:25 あと5分位でオープン🍀


DSC_2541
大人数で予約済みです📝☎️~♪ヽ(´▽`)/


DSC_2599
イタリアン🇮🇹だけど、ちゃんとお正月料理料理も有りますよ⤴️⤴️🎍


DSC_2595
意外と和食メニューも有り🗾🇯🇵🥰🍀


DSC_2555
クロワッサン🥐他パンが、4種⤴️


DSC_2556
👆️クロワッサン🥐を温かく焼き直してます🔥
パンが奥に吸い込まれていって、下にポトンって落ちてきます⬇️


DSC_2596
パスタ類が、6種類🍝と、前回よりも増えてました⤴️⤴️やるなぁ~♪ヽ(´▽`)/


DSC_2572
サラダ🥗コーナーも良いね👍️


DSC_2553

DSC_2551
デトックスウォーターやコーヒー☕️紅茶🍀ジュース🍹


DSC_2560
一皿目~♪ヽ(´▽`)/
小皿を利用して、小分けに仕上げました🎵
パスタ🍝3種と、ピザ🍕2種、サラダ🥗とパン2種、グレープフルーツジュース🍹


DSC_2546
お店真ん中のテーブルを、時計回りに回ってよそります🕛️🌀


DSC_2566
アクアパッツァ🐟️


DSC_2568
カレー🍛とソーセージの煮込み🍀


DSC_2569
煮込みハンバーグと、鶏もものグリル🍴


DSC_2570
蒸し野菜と、カレー🍛用のナン🍞


DSC_2571
揚げ物とカレー🍛類は、最近パスしてます🤭


DSC_2575
二皿目~♪ヽ(´▽`)/
鶏もものグリルを中心に盛り付けしました⤴️


DSC_2577
少しだけそれっぽい🍀盛り付け?😋🍴💕


DSC_2578
ミネストローネと、煮込みハンバーグ


DSC_2580
白身魚で🐟️さっぱりとしてます🎶


DSC_2584
三皿目~♪ヽ(´▽`)/
パスタ🍝6種の食べ比べ😋🍴💕


DSC_2549
お口直しスタート🏃💨


DSC_2573
ケーキ🍰等々


DSC_2574
パイナップル🍍グレープフルーツと充実🍀


DSC_2594
うん、なかなか美味しいデザート郡でしたよ😋🍴💕


ご馳走さまでした🎵
トマトソース系のパスタ🍝と、ミネストローネ、クロワッサン🥐、ニョッキが特に美味しかったです😋🍴💕
特にステーキ🥩とかのメインディッシュっぽいのは、少なめだけど、お値段もお徳ちゃんね~♪ヽ(´▽`)/


⬆️1回目の投稿

⬆️2回目の訪問




☆お店の基本情報☆

ラ マレーア 汐留
東京都港区東新橋2丁目14-24 
三井ガーデンホテル汐留イタリア街 1F
03-3431-3108

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

インスタグラムやってますFollow me!
    mixiチェック

5
今日はお彼岸で実家に集合しました🚩🚻当家は、上野の寛永寺にお墓が在ります


DSC_0091
徳川の6人の将軍のお墓が在り、徳川家の菩提寺でもありましたが、当家は漏れなく徳川家では有りません😁
車は、足立ナンバーと、品川ナンバーの車が多い事に気付きました🙊新発見👀❗️


DSC_0088
お昼ごはんは、何処かで予約しているらしい🎶🥰嬉しい配慮💘美味しいものを、タダ💴🆓😁で食べられる~♪ヽ(´▽`)/お墓近くの洋食・香味屋さんあたりかな🤔歩いて🚶入谷の「さいとう」の行列に並ぶのも面白いと考えるのは私くらいでしょうっ…💦車で移動して🚗💨


DSC_0133
新橋駅と、日テレを越えると…見たこと有る景色と建物🏬👀☀️


DSC_0094
三井の汐留イタリア街🇮🇹のホテル🏨


DSC_0095
オーイ(^_^)/~~去年の秋のお彼岸後と、同じお店じゃないですかっ…💦ホテルビュッフェでありながら、日曜祝日でありながら、1490円のお店❗️お徳ちゃんだけども、何回目だよっ😂もう飽きたでしょう🙊


DSC_0096
同じお店はなるべく…💧そう考えるのは私くらいなのかなっ…😥もう5回以上来ているお店🤸🍽️🍀大人数だし、色々な食べ物、デザートを考えるのは当然( ̄^ ̄)だからですよね😃


DSC_0097
予約してないと、入れないゾウ🐘❗️席もビュッフェのテーブル近く🚶🚶‍♀️と、希望を伝えていたとの話🙊❗️貴重品は持って行ってね~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0098
メインのビュッフェテーブル🍀


DSC_0099
別料金のアルコールも充実しているけど、流石に今日は自粛します🙊🍺✨🍺❎🙅‍♂️


DSC_0104
基本のサラダ🥗さんから盛り付けします✨


DSC_0108
👆️私の盛り付け方🍀どうですか‌実は実話🙈🙊🙉今回は、少しずつ盛る盛り付けを意識して盛りました🎵写って無いけど、お隣の海外旅行🛫👜生活が多かった兄と、殆ど同じ盛り付け方だったので、お互いびっくりしました😁やるなぁ~☺️アニキィ~♪ヽ(´▽`)/❗️


DSC_0109
斜め↘️からの逆光🔅を意識💓したけど日光の一歩手前のイマイチし(今市市)🤸でも、サラダの内容は充実してます⤴️⤴️


DSC_0110
👆️これは少し重ねてみて撮るやり方🤳✨
ほぼブラジル🇧🇷⚽️👣💨で、45度から🤳✨
膝、ピザ🍕は薄型だから食べやすい🎵種類は二種類🦸


DSC_0111
我慢しまくって😣少しだけ🍝盛り付けたゾウ🐘❗️どうですか‌やっぱり今市市かな?🤔っ💦
そんな事は、どうでもよくて、パスタが美味しい😋🍴💕❗️😋🍴💕❗️種類も(何時もより?)多くて(バジルソースのペンネとか🤩)今までで一番美味しく感じました⤴️⤴️~♪ヽ(´▽`)/私の体調も関係有るのかな🤔


DSC_0112
お子様達が喜ぶ🙌揚げ物さんは、オッサンだから🧓スルーパス⚽️👣💨


DSC_0113
パン🥐も有ります🎵温めるべきだったけど、スルーパス⚽️👣💨してしまいましたっ💦


DSC_0116
👆️スケート⛸️選手の2回転目🎶給食のトレーみたいなのが無ければ、ほっともっと映えるのかな‌🤔


DSC_0118
お肉や、お魚さんも🐟️アクアパッツァかな🍀


DSC_0119
温野菜🍀と、ビュッフェでは、なかなか見かけないニョッキまで⤴️⤴️


DSC_0120
👆️これも美味しかった、ヨーグルトではなくて、あっさりした✨アサリのクラムチャウダーさん🦸今日一の、旨うま🏆️🥇かな❗️😋🍴💕


DSC_0106
ジャパン食🗾🇯🇵も有ります🎵3回転目⛸️フィギュアスケート世界選手権🌏️🍀頑張れ日本人のフィギュアスケート選手達🇯🇵🗾👊😄📢


IMG_20190321_221002
カレーをが美味しいと皆が言うので、カレーうどん🍜にしたら美味しかったです⤴️⤴️おでん🍢や、お豆腐さんまで有ります🎵


DSC_0125
お年寄りに良いかも🎵良いアイデア🍀


DSC_0100
いよいよ松本伊代🙉👂️女子フィギュアスケートも⛸️4回転の時代へ突入~♪ヽ(´▽`)/
取り皿が、何故だか冷たいお皿が見当たらず、暑くなった携帯📱を冷ますように、お皿を手で冷ましていたら、店員さんが気付き、冷たいのを持ってきてくれました🎵このコーナーの一角に置いておくと良いかもです🧐


DSC_0105
山盛りが、映えるシュー⛸️❗️


DSC_0126
うーん🤔盛り付け方を、意識して変えて見ました😃どうですか歌謡曲🎤
ご馳走さまでした🎵
始めは、同じお店で、いい加減飽きたでしょっ💦って思ったけど…💧そんな事は無くて、飽きる料理ではなくて、変化・進化・向上⤴️してました🎶💘🍽️やるなぁ~♪ヽ(´▽`)/
土日祝日も、平日と同じく1490円とは、やはりお徳ちゃんですね⤴️⤴️💴✨👛


ラ マレーア 汐留1回目の投稿


三井ガーデンホテル汐留イタリア街 HP




☆お店の基本情報☆

ラ マレーア 汐留
東京都港区東新橋2丁目14-24 
三井ガーデンホテル汐留イタリア街 1F
03-3431-3108

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

インスタグラムやってますFollow me!
    mixiチェック

このページのトップヘ