大食いグルメなランチ

個人店の美味しいお店情報を紹介したくて、ブログを始めてみました。 デカ盛りから、洋食、定食、ラーメン、cafe等、ジャンルを問わず、美味しいランチのお店を探し歩いてます。

タグ:栃木市

栃木県栃木市で、お昼時、行列のできる大人気の中華屋さんです🚙💨
先日見かけて、混みすぎていたので、スルーしていた注目店に初訪問✨🏠️🔰


1678740437681

DSC_3117~2


DSC_3180~3
👆️このお店🏠️🔰


DSC_3185~2
店名とおり、角に在るお店🏠️🎵


先月訪問した、「小さな洋食屋さん ベルハウス」さんの裏辺り🎵


👆️「小さな洋食屋さん ベルハウス」さん、訪問時の投稿📋️


DSC_3000~3
お店の横と、斜向かいに、大きな砂利の駐車場が、在りました🅿️🚗📋️


DSC_3012~2

DSC_3018~2
いざ、参らん、マイ中華🚶✨


DSC_3030~4
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_3069~2
小上がり🎵


DSC_3171~2
テーブル席🎵


DSC_3035~2
カウンター席へ🚶✨


DSC_3039~2
お水が来ました🎵


⏬メニュー📋️

DSC_3063~2

DSC_3057~2
何れも美味しいんだろうな🎵


DSC_3044~2
おっ❗️
平日おすすめランチが有りましたよ📋️👀✨
Mの、マーボーめん 半ライスにしよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ
マーボーめんを、大盛りでお願いしました🎵
プラス100円との事です💴✨👛
ちゃんと、幾らプラスか言ってくれるお店🎵


DSC_3092~2
来ました🛬


DSC_3081~2
大盛りにしたら、大きいのが来ましたよ🎵


DSC_3075~2
マーボーめん 半ライス 750円 麺大盛り 100円 合計 850円


DSC_3085~2
良いね👍


DSC_3107~2

DSC_3102~2
半ライスと、お新香も良いね👍


DSC_3112~2
大きめな器🍜🎵


DSC_3115~2
盛り盛り🎵


DSC_3117~2
うんまそう❗️


DSC_3126~2
大きさ伝わるかな?🤔


DSC_3129~2
美味しいに、間違いないヤツ☺️


DSC_3134~2
うんま❗️
とても美味しい麻婆豆腐✨😋🥄💕
マーボーとうふ定食でも良い感じ🎵


DSC_3137~2

DSC_3141~2
ご対麺🧐


DSC_3148~2
うん、美味しい麺です✨😋🍜💕


DSC_3150~2
麻婆豆腐ソースを、絡めると、更にうまうま❗️


DSC_3155~2
うん、これは、とても美味しいマーボーめんですね⤴️⤴️💮💯🎵


DSC_3162~2
麻婆豆腐がラーメンスープに溶け出す前に、半ライスへ緊急避難🍚🍜💨


DSC_3167~2

DSC_3174~2
うんまい❗️
こりゃうんまい麻婆豆腐丼だ🦣⤴️⤴️💮💯🎵


ご馳走さまでした🎵
とても美味しいマーボーめんの大盛りと、半ライスセットでした✨😋🍜🍚💕
成る程、美味しくてボリューミーで、価格もおさえめなので、人気店なのがよく分かりました~ヽ(´ー`)ノ




☆お店の基本情報☆

かどや食堂
栃木県栃木市大町25-20
0282-23-2856
11:00~14:30
17:00~19:00
定休日 木曜日、金曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

栃木県栃木市のラーメン屋さんで、煮干し中華そばで、メモっていた📋️お店にイッテQしてみました🚙💨


1678574958268

DSC_2766~2

DSC_2698~2


DSC_2605~4
👆️このお店🏠️🔰


DSC_2588~3
栃木市から、佐野市方面に向かう、ぶどう通り?沿いの右側⏩️🚙💨


DSC_2595~2

DSC_2584~2
駐車場が、たっぷり在りました🅿️🚗


DSC_2597~2
油そばも有るのか🍀


DSC_2615~2
自販機も🎵


DSC_2618~2
いざ、参らん、マイ煮干し中華そば🚶✨


DSC_2820~3

DSC_2722~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_2678~3
小上がりも🎵


DSC_2816~2
テーブル席🎵


DSC_2798~2

DSC_2625~2
お水と、おしぼりは、セルフサービス🈂️🎵


⏬メニュー📋️

DSC_2654~2

DSC_2661~2

DSC_2658

DSC_2665~2
一番人気の、煮干し中華そばにしよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_2666~2
大盛りは、不可との事で、変え玉(平打ち)も頼みました🎵


DSC_2636~2
LINE友達登録で、初回煮卵サービス🥚🈂️


DSC_2650~2
👆️「折角大食いグルメ」🤭なので、にぼしチキンカレー ハーフサイズもお願いしました🎵


DSC_2644~2

DSC_2632~2

DSC_2627~2

DSC_2642~2
良いね👍


DSC_2638~2

DSC_2674~2
👆️福神漬け等も有りました📋️
カレーライスに入れよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_2779~2
来ました🛬


DSC_2783~2
なかなかのセット感☺️


DSC_2787~2
煮干し中華そば 880円 (LINE友達登録初回煮卵サービス)
にぼしチキンカレー ハーフサイズ 350円
変え玉 (平打ち) 170円
合計 1400円


DSC_2772~2
良いね👍


DSC_2709~2
変え玉も、一緒に来てました📋️
👆️こう並べてみると、つけめんに見えなくもない?🧐


DSC_2758~2
煮干し中華そばから🎵


DSC_2766~2
美味しそうなラーメン🍜🎵


DSC_2764~2
煮干し中華そば 880円 (LINE友達登録初回煮卵サービス)


DSC_2752~2
大きさ伝わるかな?🤔


DSC_2761~2
良いね👍


DSC_2790~3

DSC_2834~2
うん、美味しい煮干しスープ✨😋🍜💕
煮干しだけども、わりとあっさりしてます🎵


DSC_2804~2
麺は、どうかな?


DSC_2811~2
うん、美味しい✨😋🍜💕


DSC_2825~2

DSC_2821~2
メンマ、チャーシューも良いね👍


DSC_2839~2
ここで、変え玉タイム🎵


DSC_2741~2

DSC_2742~2

DSC_2746~2
変え玉 (平打ち) 170円


DSC_2831~2
ネギたっぷりなのが、とても嬉しい🎵😍🎵


DSC_2845~2
ドボンっ💦
下にタレが、かかってました🧐


DSC_2849~2
秘技、天地返しして、混ぜまぜタイム✨🍜♻️🎵


DSC_2856~2
秘技、チャーシュー巻き✨🥓🍜


DSC_2860~2
魚粉で、味変🐟️💨


DSC_2863~2
うん、煮干し感が増して美味しい✨😋🍜💕


DSC_2684~2
カレーも有ったんだ✨😃💡🎵


DSC_2692~2
にぼしチキンカレー ハーフサイズ 350円


DSC_2688~2
うんまそう🍀
あっ❗️福神漬けが置いて有ったな😃💡


DSC_2698~2
自分で、福神漬けを盛って来ましたよ🚶✨
完成形🎵


DSC_2873~2

DSC_2874~2
うん、美味しい✨😋🍛💕
カレーライスも食べられるは、良いね👍


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい煮干し中華そばと、変え玉と、チキンカレーでした✨😋🍜🍛💕
麺が、油そばや、つけめんに合いそうな感じでした~ヽ(´ー`)ノ


DSC_2880~2
猫ちゃん発見👀✨


DSC_2610~2
良いね👍


👆️お店のホームページ📋️




☆お店の基本情報☆

麺屋 鶴と亀
栃木県栃木市大平町下皆川154
0282-25-6789
11:00~17:00
17:00~21:00
定休日 木曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

栃木県栃木市で、たまたま見かけて気になっていた、小さな洋食屋さんにイッテQ❗️🚙💨


1677156163745

DSC_1484~2


DSC_1342~2

DSC_1339~3
👆️この緑色🟩のお店🏠️🔰


DSC_1332~2
お店の横に駐車場🅿️🚗📋️
この先の右側に、栃木市総合運動公園が在ります📋️


DSC_1337~2

DSC_1345~2

DSC_1348~2
うーん、何れにしようかな?🤔


DSC_1360~2
いざ、参らん、マイ小さな洋食屋さん🚶✨


φ(・ω・*)フムフム...
DSC_1363~2

DSC_1370~2
ドリンク無しだと、かなりお安い🐘💴✨👛


DSC_1379~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_1385~2
成る程、5テーブルと、確かに小さな洋食屋さんですね🎵


DSC_1394~2
お水と、カラトリーが来ました🎵


⏬メニュー📋️

DSC_1404~2
チーズハンバーグステーキ、ライス大盛りでお願いしました🎵


DSC_1408~2

DSC_1411~2

DSC_1417~2

DSC_1398~3

DSC_1375~2

DSC_1378~2
テイクアウト🥡も良いね👍


DSC_1442~2
先発隊が来ました🛬


DSC_1432~2

DSC_1438~2
彩り豊かなサラダ🥗さん🍀


DSC_1450~2

DSC_1423~2
玉子たっぷりタイプ🍀


DSC_1443~2
うん、美味しい✨😋🥄💕


DSC_1428~2

DSC_1431~2
宮のタレタイプだな🎵


DSC_1451~2
来ました🛬
ナプキンで、跳ねるのを防ぎます🎵
店員さんが、タレをかけてくれました🎵
じゅーじゅー言ってます🛬


DSC_1502~2
来ました🛬


DSC_1508~2
凄いセット感☺️


DSC_1457~2
チーズハンバーグステーキ ライス大盛り可 那須御養卵目玉焼き添え 850円


DSC_1463~2

DSC_1510~2

DSC_1465~2
良いね👍


DSC_1476~2
ライスの大盛り🍚🎵


DSC_1491~2
まだ、じゅーじゅー言ってます🎵


DSC_1487~2

DSC_1478~2

DSC_1482~2

DSC_1484~2
美味しそう🎵


DSC_1493~2
付け合わせも良いね👍


DSC_1497~2
那須御養卵目玉焼きさんの目玉が垂れてきました🍳


DSC_1518~2
貧乏性なので、更にタレをかけまくります🎵


DSC_1522~2
ザクっ🍀


DSC_1525~2
チーズが、伸び~る❗️


DSC_1533~2
うん、美味しい✨😋🍴💕


DSC_1536~2
更にタレかけ❗️


DSC_1542~2
全部かける貧乏性🎵


DSC_1548~2
伸び~る🧀


DSC_1557~2
那須御養卵目玉焼きさんの目玉開放🎵


DSC_1566~2
ハンバーグ下の玉ねぎ🧅もうまうま✨😋🍴💕


ご馳走さまでした🎵
とても美味しいハンバーグセットでした🎵
スープもサラダも付いてて、ご飯も大盛りに出来て、850円はかなりお得だと思いました~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1353~2
良いね👍




☆お店の基本情報☆

小さな洋食屋さん ベルハウス
栃木県栃木市大町33-37
0282-23-7527 
11:30~14:00
17:30~20:30

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

栃木県栃木市で、てんこ盛りな鶏唐揚げ丼が有るのをメモってました📋️
お腹が空いた日にイッテQ❗️🚙💨


1676408940598

DSC_1447~2


DSC_1328~2

DSC_1323~2
👆️このお店🏠️🔰


DSC_1319~2
たっぷりの駐車場🅿️🚗


DSC_1334~2
いざ、参らん、マイてんこ盛り鶏唐揚げ丼🚶✨


DSC_1341~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_1349~2

DSC_1353~2

DSC_1359~2
小上がり🎵


DSC_1356~2
奥に、宴会用のお座敷も在りましたよ🎵


DSC_1345~2
お水と、おしぼりが来ました🎵


⏬メニュー📋️

DSC_1386~2
本日の日替わりも良いね👍


DSC_1373~2
👆️有りましたよ🎵
てんこ盛り鶏唐揚げ丼 990円
大盛りでお願いしました🎵


DSC_1374~2
他のお客様の注文は、てんこ盛り鶏唐揚げ丼×1、チャーハン×2、豚バラ生姜焼き定食×2といった感じでした📋️


DSC_1380~3

DSC_1381~3

DSC_1366~2
✨🍻🎶良いね👍


DSC_1390~2
来ました🛬
蓋付き🍀


DSC_1393~2
鶏唐揚げタワー🗼


DSC_1402~2

DSC_1396~2
良い感じ🍀


DSC_1408~2
てんこ盛り鶏唐揚げ丼 (大盛り) 990円
14:00迄は、大盛り無料📋️
それ以降は、100円プラスとの事でした📋️


DSC_1416~2

DSC_1456~2

DSC_1447~2
盛りが良いね👍


DSC_1437~2
サラダ🥗さん🍀


DSC_1444~2
ワカメとお豆腐のお味噌汁さん🍀


DSC_1432~2
おおっ❗️
味変🍀ようのグッズが充実されてる🐘💮💯🎵⤴️⤴️


DSC_1419~2
タワー🗼🥰


DSC_1428~2
お箸🥢で、高さが伝わるかな?🤔


DSC_1468~2
タワー🗼の解体工場中⛏️🚧👷‍♀️
鶏唐揚げは、7個でした(当社調べ🔍️)


DSC_1464~2
うん、美味しそうな鶏唐揚げさん🍀
丼と言うより、唐揚げ定食?


DSC_1491~2
どんぶり飯🍚


DSC_1472~2
先ずは大根おろしと、ポン酢でさっぱりと🎵


DSC_1485~2
うんま❗️
とても柔らかい鶏唐揚げさん✨😋🍗🥢💕


DSC_1489~2
うん、美味しいので、7個は楽勝だな🎵


DSC_1480~2
ユーリンチー的な中華タレで味変🍀
うんま❗️


DSC_1476~2
もう1つのタレは、優しい感じのタルタルソースさん🍀
うんまい❗️


ご馳走さまでした🎵
とても柔らかくて、美味しい鶏唐揚げが7個も載ってる、てんこ盛り鶏唐揚げ定食でした✨😋🍴💕
3種の味変グッズも始めから用意されていて、ランチタイムはご飯🍚大盛りに出来て、凄く良心的なお店だと思います~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1316~2

DSC_1330~2
良いね👍




☆お店の基本情報☆

御食事処 栄
栃木県栃木市吹上町1646-6
0282-31-0981
11:00~21:00
11:00~15:00 日曜日
定休日 月曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

栃木県栃木市で、ランチタイム🎵
栃木市は、佐野ラーメンのお店が幾つもあるみたいです📋️
メモっていたお店にイッテQ❗️🚙💨


1675927710361

DSC_0410~2

DSC_0430~2


DSC_0326~2
👆️このお店🏠️🔰


DSC_0323~4
栃木インターへ向かう道路沿い🚙💨


DSC_0329~3
駐車場、ギリギリ停められました🎵
人気店ですね🍀


DSC_0332~2
next 👀✨
次世代佐野ラーメン🍜という事かな?🧐


DSC_0337~3
本日限定 みそらーめんも良いね👍


DSC_0341~2
いざ、参らん、マイnext 佐野らーめん🚶✨


DSC_0345~2
名前を書いて待ちます📋️🖋️⏳️🎵


DSC_0347~2
色紙にも、私の名前を書こうかな?🤭


DSC_0360~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_0363~2
カウンター席🎵


DSC_0374~3
テーブル席🎵


DSC_0373~2
小上がり席🎵


CENTER_0001_BURST20230208114315283_COVER~2
お水と、おしぼりが来ました🎵


HORIZON_0001_BURST20230208114325751_COVER~2


⏬メニュー📋️


DSC_0370~2
佐野ラーメンの、小三郎さんご出身との事で、右側↗️のは、そっくりな感じ🎵


DSC_0367~2
左上↖️の法則🎵
うま辛ちゃーしゅーめん(大判チャーシュー3枚)の大盛り、白美人ねぎトッピングで、お願いしました🎵


折角なので、餃子🥟も3個お願いしました🎵


CENTER_0001_BURST20230208114411357_COVER~2
良いね👍


DSC_0422~2
来ました🛬


DSC_0426~2
うま辛ちゃーしゅーめん(大判チャーシュー3枚) 890円 めん大盛り 120円 「白美人」ねぎ 120円 合計 1130円
手作り餃子 3個 300円


DSC_0430~2
良いね👍


DSC_0385~2
ネギたっぶり🍀


DSC_0388~2
辛いのかな?🤔


DSC_0378~2
うま辛ちゃーしゅーめん(大判チャーシュー3枚) 890円 めん大盛り 120円 「白美人」ねぎ 120円 合計 1130円


DSC_0382~2
良いね👍


DSC_0393~2
白美人ねぎさんが綺麗✨👗👠


DSC_0390~2
チャーシューが埋もれてます🎵


DSC_0434~2
美味しいスープさん🍀
辛くはない🤔
後でメニュー📋️を見返したら、辛さ調整出来ましたっ💦


DSC_0437~2
ご対麺🍜👀✨


DSC_0441~2
うん、美味しい佐野ラーメンです✨😋🍜💕


DSC_0442~2
ねぎとも、相性抜群🍀


DSC_0446~2
大判チャーシュー(3枚)は、この大きさ🎵
厚みもしっかり有ります❗️


DSC_0457~2
チャーシュー巻き巻きして、更にうんま❗️


DSC_0401~2
餃子🥟さんもありました🎵


DSC_0405~2
5個用のお皿と共用だと小さく見えるかな?🧐


DSC_0408~2

DSC_0395~2
手作り餃子 3個 300円


DSC_0414~2

DSC_0416~2

DSC_0410~2

DSC_0450~2
大きくて、美味しそう❗️


DSC_0454~2
うん、美味しい✨😋🥟💕
お野菜たっぶりのでっかい餃子🥟です🎵


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい、進化形の佐野ラーメンと、でっかい野菜餃子✨😋🍜🥟💕
シンプルなしょうがらーめんも良いかもですね~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0361~2

DSC_0316~2

DSC_0467~2
良いね👍




☆お店の基本情報☆

にっ田屋
栃木県栃木市仲方町141-1
0282-30-1910 
10:00~19:30
11:00~19:30 土曜日、日曜日
定休日 月曜日、木曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

高円寺の人気店「肉汁饂飩屋とこ井」さんの元店主さんが、栃木県栃木市に1年位前に移転オープンしていて、漸くイッテQ❗️しました🚙💨


埼玉の名店「庄司うどん」で修行後、 東京の高円寺に武蔵野うどん専門店「肉汁饂飩屋とこ井」を2013年にオープン。
昨年、2021年年5月で経営を退き、故郷の栃木市で新たにオープンとの事📋️


1674257437915

DSC_1929~2


DSC_1780~2

DSC_1784~2
👆️このお店🏠️🔰


DSC_1770~2

DSC_1778~2

CENTER_0001_BURST20230119112556256_COVER~2
第2駐車場も、有りましたよ🅿️🚗📋️


DSC_1800~2

HORIZON_0001_BURST20230119112220583_COVER~2
いざ、参らん、マイ肉汁うどん🚶✨


DSC_1816~2
店内撮影🤳✨オーケー🆗👌


DSC_1805~2

CENTER_0001_BURST20230119112356068_COVER~2

DSC_1812~2
苦手な食券っ😵💦
「せっかく大食いグルメ」なので🤭、とこ井スペシャル 1150円 大盛り 150円 合計1300円にしました🎵


DSC_1803~2
極太麺、細麺、ひもかわの3種類から選べる手打ちうどん。
お薦めは、極太麺との事📋️


小麦の香りが漂うゴリモチ食感の麺を肉汁等のつけ汁につけて食します。 
麺は基本の冷盛りの他、熱盛りと湯だめも選択できます。


極太麺、冷盛りにしました🎵


HORIZON_0001_BURST20230119113045025_COVER~2

DSC_1824~2

DSC_1867~2

DSC_1872~2

DSC_1836~2

CENTER_0001_BURST20230119112930296_COVER~2
女性のお一人様客も、何人もいらっしゃいました🎵
良いね👍


DSC_1876~2
来ました🛬


DSC_1880~2
おおっ❗️極太麺✨☺️🎵


DSC_1897
とこ井スペシャル 1150円 大盛り 150円 合計1300円


CENTER_0001_BURST20230119114044365_COVER

DSC_1899~2

DSC_1920
良いね👍


TRIPART_0001_BURST20230119114225519_COVER~2
おおっ❗️


DSC_1925~2

DSC_1909~2
本当に、極太麺🎵


DSC_1930~2

DSC_1907~2
こりゃ、うんまそうだ🐘✨😋🥢💕


DSC_1935

DSC_1936~2
うっ❗️重い🐘🎵


DSC_1903
生卵🥚で、すき焼き風に味変出来るんだな🎵


DSC_1910

DSC_1916
岩海苔のトッピング🍀


DSC_1941~2

DSC_1945~2
スペシャルだから、具沢山🍀


DSC_1950
秘技、「極太麺の滝登り」🎵


DSC_1953
うんまい❗️✨😋🥢💕


DSC_0097

CENTER_0001_BURST20230119115223105_COVER
味変して、すき焼き風に✨😋🥢💕


DSC_1957~2
スープ割りで、フィニッシュ🏁🏎️💨


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい、極太麺の肉うどんでした✨😋🥢💕
美味しいうどんを、具沢山な具材で食べられるスペシャルメニューで、良かったです~ヽ(´ー`)ノ


CENTER_0001_BURST20230119112650418_COVER~2

DSC_1841~2

CENTER_0001_BURST20230119111915215_COVER~3
良いね👍


👆️「本手打ちうどん庄司」さんの、ホームページ📋️


👆️「肉汁饂飩屋とこ井」さんのホームページ📋️




☆お店の基本情報☆

とこ井
栃木県栃木市今泉町1丁目6-16
11:00~15:00
定休日 第1、3日曜、第2、4、(5)月曜
(月曜が祝日の場合は営業で火曜が休み)
オープン 2022年2月1日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

栃木県栃木市の巴波川(うずまがわ)近くの住宅街に在る、黒みつ寒天が名物のガーデン喫茶です🏡🔰


1650149325101


1650096969742

1650096990009~2
👆️このお店🏡🔰


1650096981420
栃木駅🚃💨から、北に600m位🚙💨
住宅街に在りました🏡🔰


1650096980945
正しく、ガーデン喫茶☕️😃☀️


φ(・ω・*)フムフム...
1650096970379
食べ歩き用と、召し上がり用が有るんだな🧐


1650096970148
🎤かき氷🍧ぃ~、始めましたぁ~ヽ(´ー`)ノ


1650142829060
おおおっ❗️
店主さんの年令より上の方は、かき氷🍧無料🆓だとっ❗️
いったい、何歳なんだ❗️?🤔
30歳位で、いてくれよ👍


1650096981605~2
車は、別の所に停めて散策してましたが、お店向かいに駐車場が3台分在りました🅿️🚗📋️


1650096981313
色々と有りますね✨😋🍴💕


1650096969824~2
👆️世界一旨い、黒みつ寒天屋さんは、ここです🌏️📋️🍀


1650096980730
いざ、参らん、マイ甘味、出来ればかき氷🍧🚶✨


1650096989508
良いね👍


1650096989890
まさに、Garden🚶✨
店主さんのマダムは、残念ながら、私よりも年上の方(75歳)でした✨🤭👍


1650096990139
お会計は、先払い💴✨👛
栃木市は、先払いのお店が多いのかな?🤔


1650096989779
良いね👍


1650096990260~2
お水が、来ました🛬
何故だかBGMは、さだまさしさんや、南こうせつさんとかの昭和の曲が、結構な音量で流れてます🎚️🎛️🔊
店主さんが、この時代に絶好調だったの事で、流しているそうです🎼📋️


1650096969566~2
来ました🛬


1650096969365~2
黒みつ寒天 アイスクリーム  700円
ガラスの器は、明治時代の物で、割らないで👍との事📋️


ご馳走さまでした🎵
成る程、黒豆がふっくらしていて、美味しい黒蜜寒天アイスクリームでした✨😋🍴💕
私よりも年上🤭の、気さくでお話好きなマダムさんのお店🏡
巴波川に観光で歩き回った後に、立ち寄るのに良い喫茶店ですね~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1345~2
👆️何故だか、きゅうり🥒と、ゼリーを、お土産📦️で戴いちゃいました❗️✨🥰⤴️⤴️


1650096989323

1650096989612

DSC_1340~2
黒蜜寒天は、若さの素✨🥰👍


DSC_1334~2
良いね👍




☆お店の基本情報☆

Cafe tea Garden (旧)巴波の小歴(うずまのこれき)
栃木県栃木市室町4-13
0282-22-1527
13:00~17:00
  お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

栃木県栃木市に在る、女子力の高いカフェのワンプレートをメモってました📋️🏠️🔰☕️😃☀️


1650102490340


1650096908416~2
「cafe №3 」さん🏠️🔰
業務スーパー栃木店さんの少し北側📋️
2階建ての建物の、1階に在りましたよ🍀


👆️地図📋️


1650096908608
🎤ある日ぃ~、栃木市の町の中ぁ~、熊🧸さんにぃ~、出会ったぁ~✨🥰👍


1650096907969
駐車場は、お店前に8台、第2駐車場にも8台在りましたよ✨🅿️🚗📋️


1650096908494~2
いざ、参らん、マイカフェ飯🚶✨


1650096931516
白基調の明るく清潔感のある店内✨💮💯🎵


1650096931606
店内の真ん中に、大テーブル📋️


1650096963609
新型コロナ過で、座席数を減らしてますね🎵💮💯🎵⤴️


1650096931249
わたあめさん✨☁️🍀


1650096963794~3
予約してました😃📲
男性客は、他にカップルで1組♥️♠️


1650096922761
前会計なので、レジで先払い✨🚶💴✨👛📋️


1650096922425~2
セルフサービス🈂️のお水と、デトックスウォーター🥤🚶✨


1650096908862
おトイレ🚾


1650096908661

1650096914799

1650096914717
お洒落で良いね👍


1650096922263
ランチドリンクのホットな🔥ジャスミンティーさん🍵😌✨
お洒落✨💄👠🍀


1650096922182
旅館とかの料理で、出てくる蝋燭🕯️🔥✨😍🍀
食事中、ずっと火🔥が着いてました💮💯🎵⤴️⤴️


1650096921933~3
来ました🛬
彩り野菜のチキンプレート(スープ付き)1300円
ランチドリンク 200円
合計 1500円


1650096915350
ご飯🍚を、あと3倍位欲しいかな?🤭


1650096915043
No.3✨🏳️🍀


1650096915236
何とも彩り豊かなプレートさん✨🥰🍀


1650096915144
サラダ🥗さんも、お洒落な盛り付け~ヽ(´ー`)ノ


1650096915456
チキンは、ハニーマスタードソースさん🍀
スープ付きも良いね👍


1650096914966
お箸で食べられる、柔やわな骨付きチキンでうんまい✨😋🥢💕


ご馳走さまでした🎵
女子力の高い、男子禁制的お洒落なカフェの、美味しいワンプレートでした✨😋🍴💕
ティータイムのパンケーキ🥞も、めちゃんこお洒落で、食べてみたかったです~ヽ(´ー`)ノ


1650096931161

1650096931092




☆お店の基本情報☆

cafe №3 
栃木県栃木市平柳町3丁目44-15
0282-88-1178
ランチ 11:00~14:00 Lo13:00
ティータイム 15:00~17:00
定休日 月曜日、第2、第4火曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

栃木県栃木市西方に在る、お煎餅🍘や、柿の種等の穴場?な工場直売所にイッテQ❗️して来ました🚙💨


1642324932232


DSC_0022
👆️このお店🏠️🔰


DSC_9973~2
↖️ここが工場🏭️直売所です🚙💨
少し狭い道路を走って来ました🛣️


DSC_9980~3

DSC_9983
この幟の処を⏪️入って行きます🚙💨


DSC_0025
在りました🏡
左側に駐車場🅿️🚗📋️


DSC_0032
いざ、参らん、マイお煎餅🍘🚶✨


DSC_9991~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_0018
揚げおかきとピーナッツ 450円
極煎餅詰合せ 2000円


DSC_0002
箱入りのおかきさん達✨
お土産📦️に良いね👍


DSC_9997
上段が、2袋で500円
下段が、3袋で500円💴✨👛


DSC_9999
美味しそうなお煎餅🍘さん達🍀


DSC_0003

DSC_0005


DSC_9995

DSC_0011
本種ピーナッツの袋入りタイプ🥰


DSC_0012

DSC_9992
ボトル入り本種ピーナッツ 500円💴✨👛
ボトル 柿の種 600円


DSC_0007
おっ❗️割れせん🍘100円❗️😍


DSC_0015~2


お店の方とお話をして、柿の種と胡麻入りの揚げ煎餅🍘が人気との事でした🎵
道の駅とか、ヨークベニマルさんとかにも、リクエストに応えて置いてあるとの事です📋️
この後で、近くの道の駅も寄ってみました🚙💨~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0080~3
👆️本日の戦利品📦️
全部で、1300円也💴✨👛


DSC_0083
丹沢醤油 300円
本種ピーナッツ 300円 辛くない大粒の柿の種(お子様~お年寄り迄楽しめます🥰)📋️
2袋で500円


DSC_0090
ふぞろいおかき 200円
揚げ餅職人 カレー 200円
ふんわり 揚げ餅 200円
3袋で500円


DSC_0095
割れせん 100円×3
ごま揚げ丸×2
はちみつ揚げ


ご馳走さまでした🎵
おうちで食べて、美味しくてビックリしました✨😋🍘💕
特に揚げせんが、あの歌舞伎揚に、似ていて、大人の歌舞伎揚的で、めちゃんこ美味しかったです🎵
100円の割れせん🉐が、特にお買い得でした~ヽ(´ー`)ノ


👆️お店のホームページ📋️🍀


DSC_0054~2
👆️飯沼 工場直売店 さんから、程近くに在る「道の駅 にしかた」に、帰りがけに寄ってみました🚙💨


DSC_0046

DSC_0044
おみやげ処のコーナーの裏表に有りました❗️💮💯🎵⤴️⤴️~ヽ(´ー`)ノ


工場直売店🏭️🏡さんと価格比較すると、2個、3個まとめ買いするなら、工場直売店さんが、100円お得に買える👜(600円が500円になる)価格でした✨👛✨



DSC_0049~2
お隣の、農産物直売所へ🚶🚶‍♀️✨


DSC_0059
グリーンリーフレタスさん🥬


DSC_0063
レモン牛乳も、売ってました🥰


DSC_0105
道の駅 にしかたでの戦利品✨👜📦️
買って来ました💴✨👛


さといも 200円
グリーンリーフレタス 150円


👆️「道の駅 にしかた」さん、1回目訪問時の投稿📋️






☆お店の基本情報☆

㈱飯沼 工場直売店 
栃木県栃木市西方町元851-1
0282-92-2004
9:00~17:00
定休日 要確認 日曜日、祝日、お盆、年末年始

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

栃木県栃木市の出流山⛰️の入口に在る、お蕎麦屋さんに再訪問しました👣🏡🔰


昨年末、第25回出流新そばまつりが、令和3年11月20日(土)~11月28日(日)の期間、開催されてて訪問して、そば代の半額を商品券で貰ってました🥰
令和4年2月中の期限だったので使用する目的です~ヽ(´ー`)ノ


1644116585755

DSC_9836~2

DSC_9851~2


DSC_9778
このお店✨🏠️✨


DSC_9898~3
前回訪問の、そばまつり時は満車🈵🚗なんてものじゃなかったけれども、今日は大丈夫🥳


DSC_9780
前回は約2時間も待ちましたが、今回は、某夢の国🐭🪤のファストパス🎟️並み✨🤭🚄💨


DSC_9785
おっ❗️「しもつかれ」も有る🐘😍
これは頼もう🎵


DSC_9784
いざ、参らん、ウイお蕎麦ランチ🚶🚶‍♀️✨


DSC_9787
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_9896
検温・消毒して、席へ案内されます📋️✨


DSC_9795~2

DSC_9849
小上がりへ🚶🚶‍♀️✨


DSC_9793
お茶と、おしぼりが来ました🛬🍵😌✨


DSC_9814~2
おしながき📋️


DSC_9821~2
前回は、一升盛を、相方と分けて食べましたが、今回相方は、温かいお蕎麦を食べたいとの事で、別々に頼みました📋️


DSC_9825~2

DSC_9829~2


夫婦で来られてるお客様達が多く、6合、7合盛を2人で分けて、天ぷらを追加しているパターンが殆どの注文でした📋️


DSC_9799
👆️「しもつかれ」が、先に来ました🛬


DSC_9807
しもつかれ 100円


DSC_9810
皆さんは、しもつかれを食べた事有りますか?🤔


「しもつかれ」とは?🧐⏬


👆️「しもつかれ」Wikipedia さん📋️


私が、宇都宮で仕事をした際に、「しもつカレー」って聞こえて、実際に目にして食べる迄は、栃木県のカレー🍛かと思っていた事が有りました🤭


DSC_9855
来ました🛬


DSC_9853~2
相方の頼んだ、温かい、とろろそばさん🍀


DSC_9844~2
かけとろろそば 950円


DSC_9851~2
良いね👍


DSC_9858~2
うん、美味しそう😋🥢💕


DSC_9863
とろろさんがたっぷり✨😍⤴️


DSC_9876~4
もりそばの方も来ました🛬✨🥰🍀


DSC_9879
良い感じのセットになってます🎵


DSC_9832~2
もりそば 650円 大盛り 200円
舞茸野菜天婦羅 550円
合計 1400円


DSC_9836~2
良いね👍


DSC_9875
舞茸2個、人参、茄子、ししとうさん達🍀
何れも美味しい天婦羅さん✨😋🥢💕


DSC_9869

DSC_9871
もりそばの大盛り🥰


DSC_9881
美味しそう❗️


DSC_9883
良い感じのお蕎麦🍀


DSC_9889
ちょいちょい✨🥢


DSC_9886
うん、美味しい😋🥢💕


DSC_9891
お蕎麦の長さが、約12cm位?と、食べやすいです😋🥢💕


DSC_9895~3
2000円分のお食事券だったので、今回のお会計は、何と❗️450円のお支払でした⤴️⤴️💮💯🎵


ご馳走さまでした🎵
出流山に在る、美味しいお蕎麦が、格安🉐で食べれました😋🥢💕
少し遠出して、小旅行のお出かけお蕎麦も良いもんですね~ヽ(´ー`)ノ


👆️「いづるや」さん、1回目訪問時の投稿


DSC_7805~2

DSC_7640~2
そうだ❗️😃💡
お店の直ぐ上の方、車で5分位の処に、お寺が在ったんだ❗️
行ってみよう🎵🚙💨
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_9933
👆️出流山満願寺様


DSC_9902
駐車場(無料)🅿️🚗から、歩いて上がって行きます🚶🚶‍♀️✨


DSC_9903

DSC_9911~2

DSC_9914

DSC_9916~2

DSC_9923~3

DSC_9922


👆️「出流山満願寺」さんのホームページ📋️🍀




☆お店の基本情報☆

元祖手打そば いづるや 
栃木県栃木市出流町141
0282-31-0638
11:00~18:00
定休日 水曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

栃木県を代表する、あの県民飲み物的「レモン牛乳」の工場直売所が、栃木市に在るとの事なので、イッテQ❗️して来ました🚙💨


1642279580026


DSC_9942
👆️このコンテナのお店🏠️🔰
レモンイエローが良いね👍


DSC_9965~2
栃木駅🚃💨から南西部📋️


DSC_9948
やや、カーブの通り沿い右側⏩️
この先が、栃木駅方面です📋️


DSC_9950
工場敷地内の入り口に在りました🏭️🚙💨


DSC_9969~2
栃木乳業さん🍀


DSC_9937
お店前に、買い物客用の駐車場が、2台分在りました🅿️🚗🚗


DSC_9943
いざ、参らん、マイレモン牛乳🥛🚶✨


DSC_9951
引戸🚪右横⏩️に有るチャイム📢を鳴らすと、工場🏭️から従業員さんが出てこられて、引戸🚪を開けてくれました📋️


DSC_9955~2
🉐特売品の価格を写さなければ、店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


φ(・ω・*)フムフム...
DSC_9958
人気商品BEST3❗️


🥇1位は、蔵の街プリン🍮
🥈2位は、レモン牛乳🥛
🥉3位は、蔵の街ヨーグルト☘️


DSC_9960
あるある🥰❗️
🉐特売品は、5品有りました🎵


DSC_0130
👆️戦利品達📦️🥰
おうち🏡お土産📦️
クリアファイルを、頂きました🎵


DSC_0136~2
お値段は、あえて伏せておきます📋️
スーパー🛒で、賞味期限が近づいてきている、プライスダウン的な価格でした🉐📋️


DSC_0142
👆️賞味期限は、2日後位でした📋️


DSC_0148
👆️皆さんは、レモン牛乳を飲んだ事有りますか?
栃木県民さん達は、子供の頃から飲まれてるので平気でゴクゴク飲まれます🥛


レモン🍋の香りが付いてる牛乳🥛ですよね✨☺️👍


DSC_0166
原材料に、レモン🍋は?🤭


ご馳走さまでした🎵
あのレモン牛乳の工場直売所🏭️に行けました😋🥛💕
レモン牛乳って、確か、当時のメーカーが廃業されて、復活させた商品ですよね?🤔📋️


👆️Wikipediaさん📋️


DSC_9964~3
ザたっちや、U字工事、秘密のケンミンショー等の色紙✨☺️📋️


👆️「栃木乳業㈱ 」さんのホームページ📋️




☆お店の基本情報☆

栃木乳業㈱ 本社・工場 
栃木県栃木市大平町川連432
0282-24-8831 
10:00~16:30
定休日 月曜日、水曜日、金曜日、日曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

栃木県栃木市に在る、佐野ラーメンの美味しいお店です😋🍜💕
過去5回位は訪問👣リピート🔁している大好きなラーメン屋さんにまた再訪問です~ヽ(´ー`)ノ
5年2ヶ月振りの訪問👣


1641636041896


DSC_3437~3
👆️このお店✨🏠️✨


DSC_3424~3
片側二車線の、富田バイパス沿いのお店🏠️
お店前に駐車場8台分🅿️🚗


DSC_3428
佐野ラーメン 永華


DSC_3418
いざ、参らん、ウイ青竹打ちラーメン🚶🚶‍♀️🚶‍♂️✨


DSC_3429~2

DSC_3432~2
先に購入して、レシートを店員さんに渡します👍


DSC_3455~5
お店の右側⏩️
テーブル席2つ、小上がり3テーブルです📋️


DSC_3447~2
お店に入って左側に⏪️に、カウンター席📋️


DSC_3452
バヤリースオレンジジュースは、JAF会員の優待サービスで GET しました🥰
栃ナビクーポンでも GET 出来ます👍📋️


DSC_3466~2
来ました🛬


DSC_3459~2
しょうがラーメン 800円


DSC_3463
うひょひょ❗️良いね👍


DSC_3469~2
青ねぎラーメン 800円


DSC_3472
正に、青ねぎラーメン🍜そのもの❗️🥰


DSC_3484~2
大盛青ねぎチャーシューメン 1060円


DSC_3492
正に、青ねぎラーメン🍜そのもの❗️に、更にチャーシューだらけ❗️🥰


DSC_3494~2
うんま❗️
美味しいスープさん😋🍜💕


DSC_3500
出ました❗️青竹打ち麺🍜さん🍀


DSC_3501
久しぶりのご対麺✨🍜✨


DSC_3503~2
中太ちぢれ麺🍜
佐野ラーメンって、やっぱり美味しい😋🍜💕


DSC_3498
チャーシューも、うんま❗️😋🍜💕


DSC_3511
今年初の秘技、チャーシュー巻き🍜


DSC_3518~2
長ねぎの下からも、色々なアイテムが出現👀✨


DSC_3526
👆️よく、味噌ラーメン🍜に付いてきて、コーン🌽を掬うスプーン🥄で、青ねぎを掬えました🥰
良いね👍


DSC_3478
佐野餃子 5個入 500円


DSC_3474
割り箸🥢と比べて、大きさ伝わるかな?🤔


DSC_3509
ドデカイ餃子🥟さん😍
1つで2個分位は有るかな?🤔


DSC_3520
パッカーン🔪🥟✨


DSC_3523
うんま❗️😋🥟🥢💕
とても美味しい餃子🥟で、尚且つ大きくて、食べ甲斐あります⤴️⤴️


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい佐野ラーメンと、佐野餃子でした✨😋🍜🥟💕
前回は、女子高校生のアルバイトの店員さんお二人の対応も良くて、今回は男性の店員さんの対応も良くて、店主さんの教育の良さが伝わりました💮💯🎵⤴️⤴️✨🥰👍
やっぱり、美味しいお店の再訪問は、間違いないですね~ヽ(´ー`)ノ


DSC_3439


👆️「永華」さん、1回目訪問時の投稿📋️


👆️「永華」さんのページ📋️


👆️「栃ナビ」さんのページ📋️


DSC_3528
👆️食後に、近くの「マナベ家具ホームファッション」さんに訪問して、家具等を、お買い物しました🎵
品数が豊富で楽しめました🎵


👆️「マナベ家具 ホームファッション 」さん


👆️「マナベインテリアハーツ」さんのホームページ📋️




☆お店の基本情報☆

永華 (えいか)
栃木県栃木市片柳町5丁目4-25
0282-23-6163
11:00~14:00
17:00~20:00
11:00~20:30 土曜日
定休日 月曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

メモ📋️っていた、栃木県栃木市の出流山⛰️の入口に在る、お蕎麦屋さんです🏡🔰


🧑栃木県栃木市迄、お蕎麦を食べに行こう🎵
👧新そばまつりでしょ👍
🧑何で知ってるの?
👧半額分、商品券で帰ってくるんだよね🎵
🧑東急リバブル📺️❇️


DSC_7851
 
DSC_7834~2

DSC_7839


DSC_7756~2
👆️このお店🏡🔰


DSC_7678~2
👆️第22回、出流新そばまつりが、令和3年11月20日(土)~11月28日(日)の期間、開催されてます🎵


会場は、出流観光会加盟店各店
出流そばまつり期間中、加盟店では、そば代の半額を商品券にてお返し。(お蕎麦代分のみ)
※商品券のご利用は発行店のみ。

⏬加盟店(6店)

いづるや(0282-31-0638)
いしやま(0282-31-0284)
福寿屋(0282-31-0570)
岩本屋(0282-31-1536)
やまぶき(出流ふれあいの森)(0282-31-0810)
さとや(0282-31-0919)


商品券は期間終了後の令和3年11月29日(月曜日)から令和4年2月28日(月曜日)まで利用可能との事📋️


DSC_7635
出流山の入り口左側に駐車場🅿️🚗✨


DSC_7644
お店に向かって、少しだけ歩きます🚶🚶‍♀️✨


DSC_7646~2
一番手前、左側↖️のお店が、いづるやさん📋️🍀


DSC_7648~2
12:16
丁度、お昼時間帯にお店に到着🚶🚶‍♀️✨


DSC_7659~2
はい、満車🈵🈵満員🚻🚻


DSC_7665
お店前は、山⛰️👀✨


DSC_7649~2
半額を商品券目当てで、初訪問🚶🚶‍♀️✨


DSC_7652
お店正面の外で、名前を書いて待ちます🎵


何と63番目っ😵💦❗️
某、夢の国みたいだなっ😅❗️


DSC_7656~2
大きなお店🏠️🔰


相方は、「会話する事が無いから」と、車で待機👋🚙😌🌃💤
これが、現実の世界なんだな🤭❗️


DSC_7658~2
先に観光するのも手かな?🤔


DSC_7661~2

DSC_7729
何か有りますね👀✨


DSC_7672
お水👀✨


DSC_7735~2
蕎麦打ちが見れました❗️


DSC_7675~2

DSC_7688

DSC_7683
ライブ感、バッチリ🤳✨


DSC_7703~2
時間がたっぷりかかりそうなので、正面から店内散策開始~ヽ(´ー`)ノ


DSC_7714
おっ❗️
色々売られてますね🎵


DSC_7700~2

DSC_7722

DSC_7725

DSC_7698~2
お店の右側にカウンター席、テーブル席、小上がりが在りました🎵📋️✨


DSC_7696
蜂蜜🍯🧸✨


DSC_7757~2
待合席🪑


DSC_7760
そば粉1キロ 1200円👛✨


DSC_7764
特大 1升そばも有るのか❗️✨😍⤴️⤴️


DSC_7705~2

DSC_7709

DSC_7713
話し相手も居ないし、暇だ🐘っ💦


DSC_7718
14:20
結局名前を呼ばれたのは、お店に到着してから約2時間後でしたっ💦
こんなに待ったのは、何年振りかな?🤔


DSC_7800

DSC_7736
奥座敷の入り口🍀


DSC_7670~2
左側↖️に、大広間


DSC_7883~2
大広間✨


DSC_7884~2
テーブル席🪑✨


DSC_7819~2
畳も良いね👍


DSC_7753
奥座敷👀✨
↗️お店の左奥に奥座敷が在りました👀✨


DSC_7733
お水と、お茶はセルフサービス🈂️です🥤🍵😌✨


DSC_7817


DSC_7793~2
おしながき📋️✨


DSC_7796~2
折角なので、1升盛にしました😍


DSC_7773~2
舞茸野菜天婦羅も頼みました🎵


DSC_7776~2

DSC_7780~2

DSC_7785~2

DSC_7787~2

DSC_7789~2

DSC_7790~2

DSC_7782~2
良いね👍


DSC_7833~2
14:45
来ました🛬
お店に来てから、実に、2時間半後に漸くご対麺っ💦


DSC_7830~2
おおっ❗️


DSC_7825
1升そばさんだ🐘❗️⤴️⤴️


DSC_7823~2
1升盛 (4~5人分) 4000円 
舞茸野菜天婦羅 550円


STORYPIC_00004922_BURST211123144606~2
うひょひょ(゚∀゚)


DSC_7834~2
とても良いね👍


DSC_7843
天つゆは無くて、お蕎麦の汁と一緒との事でした📋️


DSC_7836~2
舞茸野菜天婦羅さん🍀


DSC_7839

DSC_7840
うん、美味しい天ぷらです😋🥢💕


DSC_7847
そして、1升そばさん🍀


DSC_7848
うーん👀✨


DSC_7851
美しい✨🥰✨


DSC_7857
12玉有りますね✨🥰📋️


DSC_7858
蕎麦の海🏊‍♀️💦
👆️お相撲さんの四股名みたい🤭


DSC_7861
さぁ食べよう🎵


DSC_7864
うん、美味しいお蕎麦です😋🥢💕


DSC_7871
鰹節の効いた蕎麦つゆです🥰
👆️これの繰り返し♻️


DSC_7877
私の食べるスピードと、相方のスピードの違い👀✨
食べた割合は、8対2か、7対3位かな?🤔


DSC_7881
蕎麦湯は、普通の濃さかな?🤔


ご馳走さまでした🎵
美味しいお蕎麦の1升盛と、舞茸野菜天ぷらでした😋🥢💕
2時間半待ちは正直大変でしたが、なんとか頑張りました🎵


DSC_7895
お食事券500円×4枚GET❗️
天ぷら以外の、お蕎麦のみの分を、半額返金との事でした📋️
確かに、ビール🍺とかだと税金等の問題が?🧐
天ぷら蕎麦とかだと、どうなのかな?🤔


DSC_7716

DSC_7746

DSC_7744~2

DSC_7740

DSC_7805~2

DSC_7680~2

DSC_7640~2
観光で来るのも良いね👍


👆️「出流山満願寺」さんのホームページ📋️🍀


👆️「栃木市観光協会」さんのページ📋️🍀


👆️「元祖手打そば いづるや」さん、2回目訪問時の投稿📋️




☆お店の基本情報☆

元祖手打そば いづるや 
栃木県栃木市出流町141
0282-31-0638
11:00~18:00
定休日 水曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

今日は、佐野アウトレットパークで、お買い物デー👜
その前の腹ごしらえ🥩😋🍴💕


定食は全て、キャベツ、味噌汁、ごはんのおかわり自由との事📋️⤴️⤴️💮💯


DSC_2051~2

 DSC_2039~2


DSC_1986
👆️これだな🏠️🔰


DSC_1979
国道50号沿い🚙💨この先7分位走ると、佐野アウトレットパークです👜


DSC_1981
お持ち帰り🥡出来ます🎵
土日もランチ有ります🍱👍


DSC_1976
あの有名な、共栄ラーメン🍜さんの真向かい📋️


DSC_1988
いざ、参らん、マイとんかつランチ🚶🚶‍♂️🚶‍♀️


DSC_1990

DSC_1991~2
和豚もちぶたは、美味しいよね😋🍴💕

DSC_1994
和室も有りました👍


DSC_1996
テーブル席へ🚶✨


DSC_2003
お水と、おしぼりが来ました🛬
ゴマと、和風のドレッシングさん達🍀


DSC_1999~2
土日祝限定ランチメニュー📋️
11:00~14:30


DSC_2005~2
メニュー📋️


DSC_2007~2

DSC_2009~2
圧巻の500g❗❗
神楽名物 横綱ロースかつ定食⤴️⤴️


DSC_2010~2

DSC_2012~2
デミかつ🎵


DSC_2013~2

DSC_2021~2

DSC_2023~2
アルコールメニュー📋️


DSC_2017
今日は、3人でお買い物👜ついでのランチです👜😋🍴
ソースが1つ多い🐘?🧐


CENTER_0001_BURST20210606112639082_COVER
横綱専用で、ソースが2つした🤭


DSC_2072~2
JAF会員優待サービス🈂️


DSC_2019
コーラ🥤が来ました🛬
これJAFの優待🈂️サービス1枚に付き、120円のソフトドリンクが貰えます❗⤴️⤴️📋️


DSC_2029~2
チキンかつランチ 880円


DSC_2031
何故だか、2枚も❗💮💯⤴️⤴️


DSC_2034~2
ヒレかつランチ 1100円


DSC_2036
ヒレかつは、3枚でした😋🍴💕


DSC_2038~2
横綱ロースカツ 500g 2000円


 DSC_2039~2
私のが、一番大きいヤツ❗😁


DSC_2041
お味噌汁は、ワカメと三つ葉とお麩さん🍀


DSC_2043
栃木県産こしひかりのごはん🍚


CENTER_0001_BURST20210606114357709_COVER~2
横綱ロースカツ🍀


DSC_2048~2
皿を埋め付くしそうな大きさ👍


DSC_2049~2
後ろから🤳✨


CENTER_0001_BURST20210606114430191_COVER~2
大きいっ❗


DSC_2051~2
大きさ伝わるかな?🤔


DSC_2052~2
何時も通り、2枚返してみた🥩🥢📋️


DSC_2056
お肉の厚みが凄い❗⤴️⤴️


DSC_2057
オン・ザ・ライス🍚


DSC_2058
と言うよりは、オン・ザ・ご飯茶碗のふち🍚🤭


DSC_2062
1枚トレードに出したら、チキンかつさんがチームに合流しました~ヽ(´ー`)ノ
大きさの違いが、大人と子供レベル👶🤭


DSC_2063
ソースは、殆ど使わずに、塩で戴きました😋🍴💕
肉厚で、兎に角食べ甲斐がありました~ヽ(´ー`)ノ


CENTER_0001_BURST20210606115137992_COVER
おかわりキャベツ🥬さん2人前が来ました🛬🍀

店員さんから、おかわり如何ですか?の声掛けしてくれましたので、キャベツだけ頼みました💮💯⤴️


DSC_2065
塩胡椒で、下味がしっかりとしてます☺️🍀


DSC_2067
更におかわりキャベツ🥬2人前が来ました🛬🍀


ご馳走さまでした🎵
衣がサックさくで、美味しいとんかつでした😋🍴💕
ご飯🍚と、キャベツ🥬と、お味噌汁がおかわり自由で、お得な感じがしました~ヽ(´ー`)ノ


CENTER_0001_BURST20210606112650550_COVER~2

DSC_2027~2
お弁当🍱メニュー📋️


DSC_2073
佐野アウトレットパーク👜


DSC_0005




☆お店の基本情報☆

こだわりとんかつ神楽 (かぐら)
栃木県栃木市岩舟町静2229-8
0282-55-6789 
11:00~15:00
17:00~20:00
定休日 第三火曜日祝日の場合は、第四火曜日に振替
オープン 2016年4月


お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

今日の夕飯は、もうすぐ無くなるというGo to eat を使えるお店に予約してイッテQしました❗️
当日の午後にネット予約したから、行きたかったお店は、予約が埋まってましたっ💦
まあ、飲めれば良いでしょ🤭


IMG_20201115_092836

IMG_20201115_064707
👆️これだな🏠️🔰
栃木駅🚃💨北口から北西に直ぐ🔜近くのお店📝


IMG_20201115_082421
18:30 4名で予約してます📝


IMG_20201115_064603
お店の右側に車を停めて🏎️💨
まずは、車が5台位停まってたので、一安心😌
空いてたら、美味しくない?お店かもという発想🧐


IMG_20201115_082316
良し💮🎵


IMG_20201115_065100
お店の入り口付近で、焦げ臭い?と思ったら、道路面のスペースに炎🔥が❗️🧐
ここで、何かを焼いて販売してるのかな?🤔


IMG_20201115_065925
いらっしゃいませ🎵何名様?
予約してた○○です🎵


IMG_20201115_070217
特に予約席になってないけど、テーブル席へ通されました🚶
団体さんの予約は、入ってるみたいですね🧐


IMG_20201115_073305
奥に、同じ規模のテーブルのお部屋がもう1部屋と、更に奥に、👆️お座敷席も有りました📝
この後、直ぐに店内満席に🈵🎵


IMG_20201115_071508
有った❗️これこれ👆️❗️
食べ飲み放題、2時間(4名様より) 3610円也
80種のお料理~♪ヽ(´▽`)/
1人、20品食べれば、全メニュー制覇だな🤭


IMG_20201115_071616
👆️飲み放題メニューさん🎶


👀🧐よく見たら、間違い表記のメニューが❗️
答えは、CM2の後で📺️❇️😆👍️✨



IMG_20201115_070349
👆️良い感じのランチメニューさん🎶


IMG_20201115_071211


IMG_20201115_070528


IMG_20201115_071056
晩酌セットも良いね👍


IMG_20201115_071319
宴会コースも🎵


IMG_20201115_072221
👆️📺️❇️間違い表記🧐答えは
コラ・コーカっ💦😁💮💯


IMG_20201115_073803
店内が埋まって来ました🈵🚻🚻
予約してる家族連れとか、ご近所さんのご家庭🎵


IMG_20201115_081126
2杯目🍺✨🍺
これは、時間がかかる気がする🐘🐌💨


IMG_20201115_082625
来ました🛬焼き餃子🥟さん🎶


IMG_20201115_082826
👆️これは、美味しいに決まってるヤツだ❗️⤴️⤴️


IMG_20201115_082937

IMG_20201115_083046
はい、美味しい😋🍴💕⤴️⤴️~♪ヽ(´▽`)/

ここは、美味しい中華屋さんだった❗️


IMG_20201115_083407
団体さん達が、入り口の処で、焼き🔥始めました❗️


IMG_20201115_083741
👆️これだな❗️📝BBQ的なヤツだな🎵


IMG_20201115_083944
マグロサラダ🥗さん🎶
つまりは、ツナサラダ🥗甘めのタレ🎵


IMG_20201115_084128
キムチさん🎶


IMG_20201115_085247
キムチも美味しい😋🍴💕⤴️⤴️


IMG_20201115_084350
よし、提供に時間は、かかるけれども想像よりもずっと美味しいお店だったので一安心😌
🍺✨🍺飲もう~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201115_084558
豚肉、玉子とキクラゲ炒めさん🎶


IMG_20201115_084647
うんまい😋🍴💕⤴️⤴️


IMG_20201115_084953
バンバンジーさん🎶


IMG_20201115_085448
うん、美味しい😋🍴💕


IMG_20201115_085149
👆️これこれ❗️食べ放題🍴🆓✨だから、こういった画像を撮りたかった🤳✨


IMG_20201115_085654
よだれ鶏さん🎶


IMG_20201115_085755
此方は、ピリッと🔥辛うまタイプ😋🍴💕


IMG_20201115_085956
エビチリソースさん🎶


IMG_20201115_090112
これを、おかずにしたランチも良いよね👍


IMG_20201115_090251
ゴマ団子さん🎶


IMG_20201115_090747
杏仁豆腐さん🎶


IMG_20201115_090940
紅白歌合戦ワイン🍷🥂🎤
3回位頼んで漸く来た感じですね📝


IMG_20201115_091112
ゴマ団子さんのおかわり⤴️⤴️


IMG_20201115_091228
すり胡麻タイプ😋🍴💕


ここで、注文していた品が色々来なかった事を告げて、1度リセットしてもらい、新たにオーダーし直しっ💦
回りのお客さんも、1時間も注文したものが来ないと・・・
うちは、食べ飲み放題だから、注文したものが来なくても、別にいいけど、アラカルトだと厳しいですねっ💦
でも、家族連れとかのリピーター🔂が多いので、それを分かってて来店している感じです~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201115_091416
小籠包さん🎶


IMG_20201115_091521
小籠包は、割りと普通な感じだったかな?🤔


IMG_20201115_091659
杏仁豆腐さんのおかわりさん🎶


IMG_20201115_091802
軟骨唐揚げさん🎶
うんまあ~😋🍴💕


IMG_20201115_092001
春巻さん🎶


IMG_20201115_092118
見た目よりも、中の野菜がシャキシャキしていて、美味しい😋🍴💕


IMG_20201115_092211

IMG_20201115_092301
今度は、何故だか3個❗️😁


IMG_20201115_090423
酢豚さん🎶


IMG_20201115_090641
揚げ物も美味しい😋🍴💕
野菜は、軽く火🔥を通した感じ~😋🍴💕


IMG_20201115_092435
麻婆ナスさん🎶


IMG_20201115_092542
かなり濃いめの味付けだったので、お酢をかけて頂きました😋🍴💕


IMG_20201115_073057
入り口、レジ横のドリンクサーバーに、セルフで🍻🥂🥤注ぎに行こうかな?💡🤔


ご馳走さまでした🎵
Go to eat だからか?とても混んでいて、提供に時間がかかったけれども、それを差し引いてあまりある、美味しい中華屋さんでした😋🍴💕
思い出したらまた食べたくなる感じ~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201115_095002




☆お店の基本情報☆

北海飯店 栃木店 
栃木県栃木市境町20−3 
0282-25-5018 
11:00~14:30
16:00~23:00
定休日 月曜日?


お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

    mixiチェック

不二家ケーキ食べ放題🍰🍴🆓✨
Fujiya cake all-you-can-eat


IMG_20200725_192124

DSC_4145
不二家🍰のケーキバイキングです🎵


DSC_4033
レストラン🍴併設の不二家さん🎶だから出来るんですね🏠️


DSC_4035
ペコちゃん、こんにちは👋久しぶり😃


DSC_4039
👆️マスク😷入れは、とても有難いですね⤴️⤴️
感染防止にも繋がるかも⤴️⤴️


IMG_20200725_172054
お土産📦️コーナー🎶


DSC_4144
出ました🎵ケーキコーナー🍰🎂🎵


2020年7月現在📝
栃木県

      栃木店 のみ実施🏠️
      今回で、2回目の訪問です👣
 
  茨城県

      古河東本町店 

   東京都

👆️不二家さんのHPより引用📝


以前は、カットケーキ🍰のみ食べ放題🍴🆓✨でしたが、今はパフェとかあんみつ等の人気のスイーツも食べ放題🍴🆓✨なんですね⤴️⤴️


DSC_4053
今日はお供の、助さん、格さんと一緒です🥰


IMG_20200725_174501

IMG_20200725_174539
塩加減の為、ポテト🍟も欲しくなりそうだ🎵


IMG_20200725_174634

IMG_20200725_174712
グランドメニュー


IMG_20200725_143131
夏のごちそうフェア🎶


IMG_20200725_174416
わくわくキッズメニュー😃💕


IMG_20200725_174338
ケーキバイキングではなくて、ケーキセットなんてのも有りましたよ❗️


IMG_20200725_143212
スイーツバイキングメニュー🌱
注意事項が、書いて有ります📝
お供と、大人3人でオーダーしました🎵


DSC_4062
2回目だけど、お店の人に、バイキングの説明をしてもらいました🎵
1人、1枚の冷たく冷やされたお皿を配られました⤴️⤴️
ビニール袋は、ケーキ🍰のラップ等を捨てる用です📝🧐


DSC_4063
お皿と、👆️このカード💳️を持って、先程のケーキコーナーに行って、1回に付き2個迄ケーキ🍰🍰を選べます📝
その時点で、60分が始まります🎵
パフェ類は、テーブルでオーダーして、時間がかかるそうなので、先にオーダーしときました🎵


DSC_4117
ケーキ🍰コーナーに行くよりも、ドリンクバーからスタートするのが、時間稼ぎになりますね🤔
お店の奥の方に在るドリンクバーへ歩く🚶‍♂️


IMG_20200725_175625


IMG_20200725_175555

IMG_20200725_175516
色々🥤☕️😃☀️有って良いね👍


DSC_4067
さぁケーキ🍰コーナーへ行きますか❗️


IMG_20200725_142907

IMG_20200725_180426

IMG_20200725_180611

IMG_20200725_180647
タピオカドリンクとホールケーキ以外は食べ放題🍴🆓✨🎵


IMG_20200725_180925
ここでオーダーした時点で時間が記入されますが、60分ではなくて、70分だ🐘❗️


👧お時間を取らせてしまう事が有るので、少しお時間を長くしておきますね🎵
🧑おっ❗️ありがとうございます😆💕✨


こういうところがポイントアップですね💯💮⤴️⤴️~♪ヽ(´▽`)/


DSC_4070
私の1皿目🎵
プレミアムショートケーキ (国産メロン)480円
国産メロン クリームボール390円


IMG_20200725_181544
助さん、格さん達のケーキ🍰と集合写真👀📷️✨


IMG_20200725_194526

DSC_4074

DSC_4075
ビニール袋が活躍しました🎵
何時もは、ケーキのラップに付いたホイップを舐めますが🤫今日は贅沢にゴミ袋にポイポイ<(_ _*)>


DSC_4076
さぁスタート🏃‍♂️💨


DSC_4077
うん、メロン🍈が美味しい😋🍴💕


DSC_4082
メロンめろん🍈😋🍴💕


DSC_4084
ゼリーも、メロンめろん🍈❗️


DSC_4090
2皿目🎵
甘夏のババロアケーキ390円
しっとりスフレチーズケーキ390円


DSC_4091
うん、美味しいチーズケーキ🧀さん🎶😋🍴💕


DSC_4102
甘夏🍊がサッパリとしていて、いける🐘❗️


IMG_20200725_182527
おっ❗️ここで、先に注文していたパフェが到着🛬
アイス🍨で、お口直し的には良かったけども、このパフェで、だいぶ満腹感🍴🈵がっ・・・💦


DSC_4088

IMG_20200725_194624

DSC_4099
助さん、格さん達も順調に頑張ってる🐘❗️


DSC_4103
3皿目🎵


DSC_4107
プレミアム濃厚ベイクドチーズケーキ480円
北海道なめらかチーズパイ380円


DSC_4109
うん、これは確かに濃厚だ🐘❗️


DSC_4114
北海道🗾は、でっかいどう~♪ヽ(´▽`)/
今日、3個目のチーズケーキ🧀🧀🧀っ💦
ここで、少し満腹感🍴🈵😍


IMG_20200725_194606

DSC_4111

DSC_4112
助さん、格さんも、まだ食べるのっ💦


DSC_4118
ヨン様っもといっ💦
4皿目🌱


DSC_4120
贅沢モンブラン420円
南の島のラムネゼリー390円
ゲフッ\(゜o゜;)/
ククルスドアンの島だな🎵🏝️


DSC_4122
まだいくの?😅
助さんは、本当に凄い🐘⤴️⤴️


DSC_4131
いや、格さんもだ🐘❗️⤴️⤴️


DSC_4126
5皿目🌱っ💦🙈
プリン🍮は、店員さんが蓋を取ってくれます🎵
プレミアムカスタードプリン200円
山形産もちづきのピーチメルパ420円


DSC_4128
やっぱりフルーツは美味しいですね😋🍴💕~♪ヽ(´▽`)/


DSC_4130
少し目眩が💫・・・
ここまでか・・・


🧒いよう、シャア。君らしくもないな、連邦軍の新ケーキ🍰に手こずって
🧑言うなよガルマ・・・


お坊っちゃまのガルマに馬鹿にされたっ・・・💦


DSC_4136
もう、目眩がする中、自棄糞❗️


DSC_4134
6皿目🌱っ💦🙈💪
夕張メロン ミルキーシュークリーム160円
シナノゴールドのアップルパイ390円


シュークリームは、店員さんが袋から出してくれます🎵


DSC_4137
メロン🍈の香りがしますね😋🍴💕


DSC_4142
もう、モビルスーツの装甲が剥がれてきたっ💦


連邦軍のモビルスーツは、化け物か❗️❗️


ご馳走さまでした🎵
不二家さんのケーキ🍰は、1つ1つが大きいので、食べ放題🍴🆓✨はキツいですね😁
皆で少しずつ分けて食べる作戦も考えましたが、1人何個食べられるのか?を知りたくて、結果食べ過ぎました👋😵🍴


この後、体調を崩して、モビルスーツ🏎️💨の操縦を、助さんに代わってもらいましたっ💦
ガルマに挑発されて、少し無理をしましたっ💦



IMG_20200725_092819

👆️栃ナビ!で、10%offのクーポンが有りましたよ~♪ヽ(´▽`)/


つまり、1980円が、1782円になりました⤴️⤴️
今回のケーキ代を計算すると、ドリンクバー、パフェ代を除いて、凡そ4500円位でした~♪ヽ(´▽`)/
充分に元は取れてますね🎵
もう、当分糖分は要らないですが👋😞🍴


IMG_20200725_091105
2015年8月10日
私のインスタグラムに残ってました📖
ケーキ🍰8個と、プリン🍮、マカロンで計10個🎶


DSC_4034
凡そ5年前の自分は越えました🎵




☆お店の基本情報☆

不二家レストラン 栃木店 
栃木県栃木市箱森町50−33 
0282-20-6177 
10:00~21:00(Lo20:00)

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック


桜を見た後、折角なので、近くの道の駅へ🚗💨
「道の駅にしかた」へ初訪問👣 



DSC_0095
お土産や、野菜を見てから👀ジェラートコーナーへ🍦🚶🚶‍♀️手打ち蕎麦レストランも有りました🎵



DSC_0077
私は迷わずに、とちおとめ一確🍓


DSC_0080
相方は、甘酒ジェラート❗️


DSC_0083

IMG_20190414_184824
👆️これだけ見ると、仲良し😃🍒😃みたいだな😍プププププ(((*≧艸≦)ププッ
甘酒ジェラートを一口👄貰ったら、何だか食パン🍞みたいな香りがしました❗️プププププ(((*≧艸≦)ププッ




☆基本情報☆


道の駅 にしかた 
栃木県栃木市西方町元369−1 map 

0282-92-0990 

インスタグラムやってますFollow me!
    mixiチェック

4
平成最後のお花見3ヶ所めぐりんです🚗💨
1つ目は、「金崎の桜」栃木県栃木市の思川沿いの金崎堤の桜🌸


DSC_0038
先週が桜祭りだったらしいので、一週間遅れのお花見です…💦逆に空いてて良いや🎵😃🌠


DSC_0036
何とか咲いてる🎵


DSC_0040
満開も良いけど


DSC_0041
散り際 も好きです😍


DSC_0044
何だか、枝が低い位置に🎶


DSC_0046

👆️触れちゃいます❗️


DSC_0049
子供達が喜びそうな枝の高さ❗️


DSC_0054
何だか、スターウォーズのワンシーンみたい~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0057

DSC_0060

DSC_0065
あいにく、天気も曇ってたけど、目の前に迫ってくる桜で、子供達が喜びそうな🎵良い桜の名所でした🌸~♪ヽ(´▽`)/




☆基本情報☆

金崎の桜 
栃木県栃木市西方町金崎  map 
0282-92-0313 

インスタグラムやってますFollow me!


    mixiチェック

4
栃木県宇都宮市に、赤ちゃんのほっぺたのような、やわやわのパン🍞が有ると言うので、イッテQしました👣🚗💨
場所は、JR宇都宮駅🚉の1つ南の、雀宮駅南西部、陸上自衛隊宇都宮駐屯地近くです🏡🔰


DSC_0011
9:55着🚗💨
朝10:00オープンなのに、車が5台以上も並んでました🎵人気店みたいですね⤴️⤴️


DSC_0012
👆️とちおとめ🍓サンドイッチ🥪狙い🔫のポールポジションゲット‌このあと、10人位並びました🎵🚶🚶🚻🚻


👩あら、休みかしら?🤔
🧑10:00オープンみたいですよ🙊
👩そうですか🌠


DSC_0013

DSC_0014
👧お待たせ致しました🎵
🧑写真撮っても良いですか?🤳✨
👧どうぞ( ゚д゚)ノまだ、品数が少ないんですけど…💦


DSC_0015
透明で赤い包装のサンドイッチ🥪郡❗️
でも残念ながら、お目当てのとちおとめ🍓サンドイッチ🥪は見当たりません…💧


DSC_0016
相方が、美味しそうと言ってた野菜サンドイッチは有るゾウ🐘❗️


DSC_0017
あんバターサンドイッチ🥪も美味しそう⤴️⤴️


DSC_0021
お惣菜パンも充実してますね🎵


DSC_0018
焼きそばパンさん🌠


DSC_0020
大量の白いパン郡❗️


DSC_0022
👆️これが名物の、赤ちゃんのほっぺた❗️
肉まんみたいなビジュアルですね✨生で食べた方が良いらしい🧐


DSC_0023

DSC_0025
👆️これを見て、ひれかつサンドとたまごサンドを買いたくなりました🎵


IMG_20190414_115643
少しだけ買い過ぎたかな💦お土産📦️ですよ~♪ヽ(´▽`)/これで1500円ちょっとでした💴
他のお客さん達は、もっと大量に購入してました❗️何処かにお出かけ(桜見🌸?)前に、買いに来たのかな?😃


DSC_0026
創業平成7年、テレビでも色々と紹介されてるみたいですね📺️❇️


👧写真取れましたか?
🧑ええっ💦ありがとうございます😆💕✨


IMG_20190414_111542

赤ちゃんのほっぺた👶❗️


IMG_20190414_111604
美味しい❗️素朴な生パンって感じです😋🍴💕
ほっぺたが落ちそう~♪ヽ(´▽`)/




☆お店の基本情報☆

ケンジ小麦館  
栃木県宇都宮市さつき2丁目19−13map 
028-655-1122 
定休日 月曜日、木曜日

平成最後のお花見3ヶ所めぐりんです🚗💨
1つ目は、「金崎の桜」栃木県栃木市の思川沿いの金崎堤の桜🌸


DSC_0038
先週が桜祭りだったらしいので、一週間遅れのお花見です…💦逆に空いてて良いや🎵😃🌠


DSC_0036
何とか咲いてる🎵


DSC_0040
満開も良いけど


DSC_0041
散り際 も好きです😍


DSC_0044
何だか、枝が低い位置に🎶


DSC_0046

👆️触れちゃいます❗️


DSC_0049
子供達が喜びそうな枝の高さ❗️


DSC_0054
何だか、スターウォーズのワンシーンみたい~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0057

DSC_0060

DSC_0065
あいにく、天気も曇ってたけど、目の前に迫ってくる桜で、子供達が喜びそうな🎵良い桜の名所でした🌸~♪ヽ(´▽`)/




☆基本情報☆

金崎の桜 
栃木県栃木市西方町金崎  map 
0282-92-0313 

2つ目は、「長福寺」の垂れ桜🌸です
場所は、栃木県の都賀町のお寺さんに有りました🌸


DSC_0067
お寺に入ってきて、車でぐるりと回れます🚗💨🎵横に車を停められました🌠
桜は、もう大分散ってしまったかな?💦


DSC_0068
垂れ桜🌸趣きが有りますね🎶


DSC_0069
先の方は、まだ咲いてました🎵🌸


DSC_0070

DSC_0072
撮る場所によって、大分印象が変わります✨


DSC_0073

DSC_0075
今度は、満開の時に来よう🎵そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0095
折角なので、近くの道の駅へ🚗💨
「道の駅にしかた」へ初訪問👣 お土産や、野菜を見てから👀ジェラートコーナーへ🍦🚶🚶‍♀️手打ち蕎麦レストランも有りました🎵


DSC_0077
私は迷わずに、とちおとめ一確🍓


DSC_0080
相方は、甘酒ジェラート❗️


DSC_0083

IMG_20190414_184824
👆️これだけ見ると、仲良し😃🍒😃みたいだな😍プププププ(((*≧艸≦)ププッ
甘酒ジェラートを一口👄貰ったら、何だか食パン🍞みたいな香りがしました❗️プププププ(((*≧艸≦)ププッ




☆基本情報☆

○長福寺 

栃木県下都賀郡栃木市都賀町富張505 map 
0282-92-7196 


道の駅 にしかた 

栃木県栃木市西方町元369−1 map 
0282-92-0990 

3ヶ所目は、宇都宮市の北西部に在る、小学校です🎵
なんでも、小学校の校庭に樹齢450年の桜の木🌸が有るそうな🎵


DSC_0149
鹿沼寄りの宇都宮の小学校です🎵
校門に、とても大きな桜の木が有ります❗️


DSC_0096
夜はライトアップ💡してたんですね⤴️⤴️


DSC_0097
城山西小学校に、17:00頃到着🛬門がしまってます…💧門越しに見るしかないかなっ💦
いや、門が少しだけ開いてました❗️


DSC_0098
校庭の右手➡️


DSC_0099
👆️あれだな❗️


DSC_0100

在った❗️


DSC_0101

在りました❗️


DSC_0103

凄く綺麗❗️⤴️⤴️


DSC_0104
城山のシダレザクラ(孝子桜)🌸


DSC_0106
ソメイヨシノとのツーショット🌸🌸


DSC_0107

DSC_0109
これまた、見る角度が違うと、違う桜に見えたりします👀🌸🌲


DSC_0110
宇都宮市の天然記念物との事❗️


DSC_0111
隅田川の花火みたいだな🎇


DSC_0112

DSC_0113

DSC_0114
この角度も好きだな😍

DSC_0115
奥の山に、展望台が有るゾウ🐘❗️


DSC_0117

DSC_0121

IMG_20190414_190051
寺子桜展望台へイッテQ🚶‍♀️🚶


DSC_0131
何だか絵みたいだな🤔


DSC_0135
大昔の人も、この風景をみてたのかな?🧐


DSC_0137

DSC_0129

DSC_0140
この角度も好きだな😍デジャブ~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0141
シダレザクラが


DSC_0143
咲き乱れ🌸


DSC_0145
満開だったら、どんなだろう🎵


DSC_0147
平成最後のお花見めぐりん🌸
来て良かった🎵
令和の時代も、絶対に平和でありますように🤲~♪ヽ(´▽`)/






☆基本情報☆

孝子桜 

栃木県宇都宮市古賀志町583 map 

インスタグラムやってますFollow me!
    mixiチェック

栃木県の名店、麺処ぼたんさんが、昨年の4
月に移転オープンしたお店です🍜🏡🔰
宇都宮市・西川田からのはるばる移転ですか🎶


DSC_1316
栃木市のはずれの方に在りました🏡🔰
駐車場🅿️は、満車🈵🚗でした🎵


IMG_20190113_121400
こじんまりとした大きさのお店ですね🏡


DSC_1309
風除室🍃にも、待ち客さんが居ました🚶‍♂️


DSC_1315
駐車場は、8台分停められます🅿️🚗💨


IMG_20190113_121425
最近の私の傾向から、つけ麺にするんだろう
なぁ~🌠麺バカ盛り 800g も有るゾウ🐘❗️


IMG_20190113_123403

DSC_1313

DSC_1314
限定メニュー🍀が、肉汁生姜醤油らーめん🍜


DSC_1320
これは、麺処ぼたん時代の、のれんですね⤴️🤔


IMG_20190113_123254
約、15分待ちで店内へ🚶


DSC_1321
今日は、ボッチではないから、テーブル席へ


DSC_1323

IMG_20190113_123643
折角だから、焼餃子も頼んでみよう🎵
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1328
来ました✈️先発隊の餃子3個🎶


DSC_1331
小粒ながら、ニラたっぷりで、なかなか美味
しかったです🎵


DSC_1340
来ました✈️麺が、ラーメンどんぶりに、並々
とよそられてる🎶 


IMG_20190113_192238
スープ割りも一緒に来ました✈️
相方達のも来てます🎵


IMG_20190113_142718
和風つけ麺 780円 麺バカ盛り 250円
合計 1030円也


DSC_1353

800gの存在感❗️

茹で上がりか?と聞いたら、違いますと言わ
れました…💧大丈夫かな?食べきれるかな?


DSC_1345
和風のつけ汁は、ネギと海苔と背脂が浮いて
ます🎵


DSC_1352
和風の甘めのスープです~♪ヽ(´▽`)/
美味しい😋🍴💕


DSC_1354
ちょっと、量が半端ない位だな…💦


IMG_20190113_192857
自家製の太麺です🍜


DSC_1359
👆️最近のマイブーム pic 🤳


DSC_1369
上げ底ではなくて、麺が底までガッツリ入っ
てます🍜


DSC_1371
背脂と、濃厚和風つけ汁と相まって、ストレ
ート麺がツルツルで、とても美味しいです~
♪ヽ(´▽`)/


IMG_20190113_142828
大きいチャーシューが、かくれんぼしてまし
た🙈🍀


DSC_1374
流石に、800gは、食べても✖️2減らなかった
ゾウ🐘…💧🍀


DSC_1375
なんとか、麺をお腹に収納しました🎵
腹パン状態で、スープ割りすると⤵️
更に腹パンになりましたよ❗️


DSC_1332
👆️これは、限定メニューのラーメン🍜


DSC_1333
肉汁生姜醤油ラーメン 850円也


DSC_1362

うわぁ~(;゜゜)生姜が、かなり効いてる

醤油がかなり濃い目ですっ…🤺


DSC_1364
麺に、黒く染み込んでます🎶


DSC_1335
もう一つのラーメンさん🍜


IMG_20190113_194246
辛味噌らーめん 800円也🔥


DSC_1339
お好みで、ニンニクをどうぞ🙋


DSC_1366
濃厚な味噌スープです🤺


DSC_1367
自家製の麺とよく絡みます🎵味噌ラーメン
は、意外と普通のお味でした🍜


ご馳走さまでした🎵
なかなか美味しかったです😋🍴💕
色々な引き出しを持ってるラーメン屋さんで
すね⤴️⤴️つけ麺の量とか、野菜増しとか、漢
ぽい処も有り、尚且つ、女性客にも色々と
気遣えるお店ですね~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20190113_142526
こうしと、読むんですね📖👓️🧐



お店の基本情報☆

栃木中華そば 神志  

栃木県栃木市城内町2丁目12−8map 

0282-28-6322




インスタグラムやってますFollow me!

 
    mixiチェック

このページのトップヘ