大食いグルメなランチ

個人店の美味しいお店情報を紹介したくて、ブログを始めてみました。 デカ盛りから、洋食、定食、ラーメン、cafe等、ジャンルを問わず、美味しいランチのお店を探し歩いてます。

タグ:東京都

東京都港区の、東京ミッドタウンに在る、日本橋海鮮丼 つじ半のぜいたく海鮮丼を、あまり並ばないでも食べられる店舗が、東京ミッドタウンに在る事をメモってました📋️


1676766931495

DSC_0094~2

DSC_0123~2


DSC_0211~2
いざ、東京ミッドタウンへ🚶🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♀️🚶‍♀️✨


DSC_0049~4
👆️このお店🏠️🔰
土曜日の12:30頃、店内満席🈵だけども、並んではいない🐘❗️


DSC_0036~2
地下1階に在りましたよ📋️
入り口で、並んで待ちます📋️


DSC_0044~4
いざ、参らん、ウイ、ぜいたく丼🚶🚶‍♀️✨


DSC_0026~2
ぜいたく弁当🍱
銀だら西京焼き1200円🎵
銀だら茶漬け1200円🎵
私のお給料では、買えないシロモノ🙅‍♂️🆖⤵️


DSC_0028~2

DSC_0042~2

DSC_0055~2
👆️ぜいたく丼のテイクアウト🥡
竹と梅の2種類が、置いて有りました🎵


⏬メニュー📋️

DSC_0020~2
お外で、注文しました🎵
5人で参戦🍀
私のおごりだから、勿論全員、梅オンリー🤭


DSC_0066~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨
L型のカウンター席のみのオープンキッチン📋️
裏で仕込んで、此方で盛り付けるイメージ🧐


DSC_0069~2
お茶が来ました🍵🛬


DSC_0076~2
先発隊が来ました👍


DSC_0083~2
メインさんを迎える迎撃体制が整いました🎵


DSC_0085~3
来ました🛬


DSC_0119~3
ぜいたく丼 梅 1250円


DSC_0123~2
良いね👍


DSC_0089~2
👆️相方のを拝借して、ご飯🍚の大盛りと、普通盛りとのサイズ比較🧐


φ(・ω・*)フムフム...
DSC_0022~3


DSC_0130~2
鯛も美味しそう🎵


DSC_0099~2
そして、ぜいたく丼さん🍀


DSC_0103~2
海苔も良いね👍


DSC_0094~2

DSC_0110~2
贅沢だな🎵


DSC_0111~2
海鮮山🌋


DSC_0113~2
ご飯🍚も美味しそう🎵


DSC_0116~2
色々と載ってるタワーマンションとも言えるかな?🏙️


DSC_0140~2
海鮮タワーを、くずします🥢🎵


DSC_0133~2
黄身醤油に、山葵を溶かして📋️


DSC_0143~2

DSC_0147~2
満遍なくかけます🎵


DSC_0165~2
うんま❗️
お刺身さん達の食感が、なんとも良いね👍


DSC_0152~2
ご飯🍚を、大盛りにしたら、なかなかの量🎵


DSC_0157~2

DSC_0161~2
鯛もうんまい🐘❗️


DSC_0168~2
凡そ、1/3を食べ終えて、板前さんに声掛けしました📋️オ~イ(^o^)/~~
鯛だしを入れてくれました👍


DSC_0171~2
ご飯🍚を足すか?聞かれましたが、この日の夜、食べ飲み放題🍴🆓✨を予約していたので、ご飯🍚は足しませんでした🤭
在る意味、貧乏性🈳😢👛


DSC_0173~2
うひょひょ(゚∀゚)❗️
うんまそう☺️


DSC_0188~2
うんま❗️
出汁が、とっても美味しい✨😋💕
海鮮の食感と相まって、たまらない🐘⤴️⤴️


DSC_0179~2
正しくとっておき(取って置き)🤭
鯛のお刺身を投入⚾️


DSC_0182~2
ドボンっ💦


DSC_0190~2
うんまい❗️


DSC_0198~2
湯通しした感じの鯛さんにもなります♨️🐟️🍀


DSC_0206~2
つじ半さん🍀


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい、日本橋海鮮丼つじ半さんのぜいたく丼でした✨😋🍚🥢💕
東京ミッドタウンというお洒落な店舗で、あまり並ばずにリーズナブルに食べられて、良かったです~ヽ(´ー`)ノ




☆お店の基本情報☆

日本橋海鮮丼 つじ半東京ミッドタウン店
東京都港区赤坂9丁目7-1 東京ミッドタウン ガレリアB1F
03-6271-5067
11:00~21:00

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

牛バラ肉の赤ワイン煮込み サラダ・スープ・パン付き  2200円 自家製パン🍞で、メモっていた洋菓子・ケーキ屋さんです🏢🔰


1648245112894


DSC_0183
👆️このお店🏢🔰


DSC_0175
ブティックみたい?👀✨


1647940586334
本当に洋菓子屋さん?🤔


DSC_0172

1647940585550
お洒落過ぎます✨👗👠


DSC_0180
👆️このビル🏢
白金高輪ステーションビル🏢


DSC_0179
国道1号線沿いの、ステーションビルの1階🏢


DSC_0177
ランチタイムではなくて、夕方の訪問になりました🚶✨
お土産📦️目的の訪問👣


DSC_0184~2

DSC_0186~2
いざ、参らん、マイケーキ屋さん🚶✨


φ(・ω・*)フムフム...
DSC_0189

DSC_0193~2

DSC_0194~2


DSC_0191
ラ・メゾン・白金グラン カフェ


1647940586768

1647940586536
小綺麗なカフェ☕️ですね✨👗👠
 次回は、此方でゆっくりと🐌💨☕️😃☀️


1647940713543
ケーキ🍰さん達🍀


1647940587715
サンド🥪類さん達🍀


1647940587490
自家製パンさん達🥐🥯🍀


1647940587232
焼き菓子さん達🍀


1647940713811
マカロンさん達🍀


1647940713917
お洒落なショコラさん達🍫🍀
因みに、今年の、おうちバレンタインチョコ🍫は、👆️これでした❗️🤭
うちの相方、何時から「シロガネーゼ」になったのかな?🤭


1647940714555

1647940714372
果実のショコラさん達🍀


1648011777928~2
持って帰って来ました🛬


1648011777757~2
果実のショコラ イチジク 486円 ×2
果実のショコラ ストロベリー 486円
合計 1458円


1648011778181~2
パッカーン📦️🍀


1648011778789~2
こんな感じ~ヽ(´ー`)ノ
ドライフルーツをチョコ🍫でコーティングしてある✨お洒落なお菓子✨👗👠
ドライフルーツ自体が美味しくて、更にチョコ🍫で、贅沢な感じのお菓子です⤴️


ご馳走さまでした🎵
素敵な洋菓子店さんの、美味しいショコラでした✨😋🍫💕
次回は、ランチタイムにイートイン狙いします~ヽ(´ー`)ノ


1647940585884
良いね👍


👆️「ラ・メゾン白金 グラン本店」さんのホームページ📋️




☆お店の基本情報☆

ラ・メゾン白金 グラン本店
東京都港区白金1丁目27-6 白金高輪ステーションビル1F
03-6277-1115
10:00~19:00

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

都会のど真ん中にひっそりと佇む、お団子🍡屋さん兼お食事処です📋️


1648012106469~2


DSC_0098
👆️このお店🏠️
大久保本店さん✨😍🍀


DSC_0094
平成・令和高層マンション🏢との対比が良いね👍
がんばれー昭和ぁ~👊😆🎵


DSC_0096~2
でも、残念ながら今日は、お休み😌🌃💤みたいだな👀✨


DSC_0056~3
品川区方面から港区に入って、左側↖️が国道1号線、右側が下に在る側道です🚙💨
貴女・貴方なら左右↔️どちらの道を選ぶかな?👍
私は下僕なので、漏れなく⏩️下道へゴーゴージャグラー🎰🚶✨


DSC_0100
目黒通りと国道1号線が交わる所、桜田通り沿いで、通りの下の方に在るので、国道1号線からは見えない🙈場所、まず、ご近所の方々でなければ、見落とす場所です📋️🚙💨


実は、実話、つい先日たまたま歩いてて見つけていたのです👀✨❗️
昭和世代なので、漏れなく再訪🚶✨


DSC_0059~2
桜もちと、新くさ餅が人気なのかな?📋️🥰🍀


DSC_0060
📋️👀✨


DSC_0062~2
えっ❗️食堂っ❗️
当店のおすすめ👍
カツ丼、カレーライス🍛、ラーメン🍜、親子丼✨😍🍀


DSC_0075
また、今度来よう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0066
うん?💡横路側に何か気配が❗️👀✨


DSC_0073
おっ❗️お団子屋さん🍡は、こっちなんだな❗️🥰👍
此方は、やってそうだ🐘👀✨


DSC_0077
いざ、参らん、マイ都会のど真ん中のお団子屋さん🍡🚶✨


DSC_0084
おっ❗️
赤飯や、豆大福さん達も👀✨
良いね👍


φ(・ω・*)フムフム...
DSC_0080
当店のおすすめ
赤飯 350円
御菓子類(大福・だんご など) 90円
いなり寿司 80円


いなり寿司は、もう?有りませんでした📋️


DSC_0089~2
中を覗くと、食堂が見えましたよ👀✨


DSC_0082
良いね👍


DSC_0105
👆️持って帰って来ました🛬🥡


DSC_0110

DSC_0114
懐かしい感じがしますね✨😍⤴️⤴️


DSC_0115
この包み方に燃え萌えキュン😍するのは、間違いなく昭和の世代ですね✨


DSC_0164
全部で、1610円でした💴✨👛


赤飯 350円
御菓子類(大福・だんご など) 90円


DSC_0158
良いね👍


DSC_0143
👆️此方から🍀


DSC_0144
おはぎと、新くさ餅、豆大福さん達🍀
何れもうんま❗️✨😋💕


DSC_0148

DSC_0153
うんま❗️✨😋🥢💕
老舗のお赤飯だから、うんま過ぎる~ヽ(´ー`)ノ
お塩を足してかけました🙊


DSC_0124

DSC_0122
お饅頭、桜もちさん達🍀
👆️昭和のオジサンは食べてませんっ🤭


DSC_0131
餡団子🍡と、みたらし団子🍡さん達🍀


DSC_0133
パッカーン🍀


DSC_0139
ほんの少しだけ固めの、みたらし団子🍡さん達🍀
お団子🍡というより、もう完全にお餅的な感じですね✨😋💕


DSC_0137
おっ❗️うんま❗️✨😋🍡💕
甘過ぎず、丁度良い甘さの餡団子🍡です~ヽ(´ー`)ノ
これが恭一、もといっ💦今日一✨🥇🏆️


ご馳走さまでした🎵
何れも美味しい、超老舗のお赤飯や、お団子や、大福さん達でした✨😋🥢💕
やっぱり、老舗の技や伝統は、凄いと思いました~ヽ(´ー`)ノ
今度は店内で、カツ丼、カレーライス🍛、ラーメン🍜、親子丼を食べてみたくなりました🎵


DSC_0092
国道1号線沿いの真下で、良いね👍




☆お店の基本情報☆

大久保だんご総本店
東京都港区高輪1丁目17-1
11:00~14:00
定休日 土曜日、日曜日
  お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

都内に潜伏中㊙️🤫🙊🤐
大昔に行った事の有る、甘味処に、何十年振りに行って来ました🏢🚶✨


1644696827705


DSC_1003~4
都内は漏れなく3階以上の建物?🤭


DSC_1005~2
来た事有るよな?🤔無いのかな?🧐
いや、やっぱり来た事有る🐘🥰👍
イートインした遠い記憶が甦りました~ヽ(´ー`)ノ
右側⏩️の「焼きそば」の、暖簾・入り口から入ると、イートインスペース📋️
テイクアウト🥡は、左側⏪️の、「今川焼」の、暖簾の所で注文、会計します💴✨👛📋️


DSC_1012~2
お持ち帰りメニュー📋️🥡
安い🐘❗️


DSC_1013~2
撮影オーケー🆗👌🤳✨
お客様が入れ替り立ち替わり買いに来るので、どんどん作ってる人気店✨😄🍀


DSC_1008
銀河鉄道999みたいに、機械のカラダ💫🛸🚂💨を手にしないで、人が頑張って作ってる👍昭和のお店🥰


1644657248368~2
持って帰って来ました🛬
お好み焼きさん✨🥰🍀


1644657247888~3
お好み焼 300円 安い🐘💴✨👛


1644657248677~3
パッカーン✨😍👍


1644657279463~2
付属のソースをぶっかけ👍
キャベツの甘味がちゃんと有って、うんまい❗️✨😋🥢💕
マヨネーズで味変しました~ヽ(´ー`)ノ
都内に居ると、遠慮なく飲めるから幸せ✨🍻🎶


1644657259159~3
たこ焼 350円 安い🐘💴✨👛


1644657259988~2
手のかかる😯たこ焼さん達が、9個入りで、1つ39円位だ🐘💴✨👛


1644657278779~2
付属のソースをぶっかけ👍
うんまい✨😋🥢💕


1644657278981~2
タコ🐙さんが、はみ出てますよ❗️✨🥰👍


1644657249684~2
この状態から、良いね👍✨


1644657250041~2
はみ出してますよ✨🤭👍


1644657260217~2
おっ❗️甘さ控え目で、美味しい✨😋💕✨
私でも食べられましたよ~ヽ(´ー`)ノ


ご馳走さまでした🎵
安くて人気の、昔から在る下町の甘味処の、美味しいお好み焼きと、たこ焼きと、今川焼でした✨😋🥢💕
全部で810円🤭💴✨👛
もんじゃや、焼きそば、イートインで甘味の餡蜜とかも有るので、夏頃にまた来ようかな~ヽ(´ー`)ノ




☆お店の基本情報☆

甘味処 三島屋
東京都台東区千束3丁目4-9
03-3872-4443
12:00~20:00
定休日 水曜日、木曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

世界一美味しい蕎麦屋の黄色いカレーが有ると聞きつけ、イッテQ❗️して来ました🚙💨


1644650615202

DSC_0902~2


DSC_0861
👆️このお店🏠️🔰


DSC_0853
実家から往復50分の道のりを、歩いて来ました🚶✨


DSC_0969
昭和通り・国道4号線沿い、入谷駅と、三ノ輪駅との間位です🎵📋️


DSC_0971~2
上野方面に向かって道沿いの左側↖️


DSC_0858
岡持ち、出前も良いね🚲️🍜✨


DSC_0863
いざ、参らん、世界一美味しいという、蕎麦屋の黄色い塩カレー🟡🍛🚶✨


DSC_0865~2
店内混んでます✨


DSC_0957

DSC_0886
良いね👍


DSC_0876~2
お品書き📋️蕎麦・麺類


DSC_0896~2
📋️ご飯物・料理・セット・お飲み物


DSC_0891~2
👆️有りましたよ❗️
ライスカレー🍛
"黄色い塩カレー"
東嶋屋でしか味わえない人気メニューです。
折角なので、カツカレーの大盛りにしました☘️


DSC_0890~2
"数量限定"のカツカレーは、かけるだけの普通のカレーとは違い、ご注文後、一つ一つ手作りでお作りしますので、混雑時には少々お時間を頂戴する場合がございます📋️


一つ一つ手作りで作られるんだな❗️😍⤴️⤴️💮💯~ヽ(´ー`)ノ


φ(・ω・*)フムフム...
DSC_0882~2

DSC_0879~2


DSC_0906
来ました🛬


DSC_0909~2
おっ❗️良い感じ~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0917~2
カツカレー 900円 大盛り 150円 合計 1050円


DSC_0912~2
到着迄、凡そ30分位かかりました⏳️
かなり良いね👍


DSC_0900
私だけお水が来ない🐘って、思ってたら、スプーン🥄入りで来た🐘🤭🍀


DSC_0926~2
うひょひょ❗️
美味しそう✨😋🍴💕~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0928
正しく黄色い🟡海🏊‍♂️💨


DSC_0922
シャア大佐専用福神漬けが、映えますね☘️


DSC_0921
ライスカレー710円と、カツカレー900円の差額は190円だから、とんかつは付けて大正解💮💯🎵⤴️⤴️
因みに、お蕎麦屋さんですが、カツカレー🍛の注文が、とても多かったです🎵


DSC_0933
美味しそうなとんかつさん✨🥰🍀


DSC_0936
とろみのあるカレー🍛で、お蕎麦屋さんの出汁と玉ねぎ🧅の旨味で、うんまい❗️✨😋🍴💕


DSC_0939
豚肉🐖🥩も🥰☘️
塩味だけども、しょっぱくない、良い塩梅💮💯🎵⤴️⤴️~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0945
ルーとご飯だけでも、素朴で美味しい✨😋🍴💕


DSC_0948
おっ❗️とんかつと食べると、更に美味しく感じました⤴️⤴️~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0954~2
ソースではなくて、お醤油、いや、ウスターソースでした❗️
これまた、味変して更に美味しく感じて来ました✨😋🍴💕
味に私が馴染んだのか?
どんどん美味しく感じてくる不思議なカツカレー🍛だな?🤔


DSC_0958
👆️最後の方の画像ですが(普段は映えないから載せないタイミングの画像)、一番美味しく感じた場面です✨😋🍴💕🤳✨🍛🥄
何というか、玉子の黄身を落としたような、円やかさと、とろみが全体に馴染んで、とても美味しいカツカレー🍛で、また直ぐに食べたいと思う位でした~ヽ(´ー`)ノ


ご馳走さまでした🎵
成る程、世界一と言う人がいるのも納得出来る美味しいカツカレー🍛でした✨😋🍛🥄💕
お蕎麦屋さんが注文を受けてから、一つ一つ手作りで作る、手間隙をかけた世界一のカツカレーを食べられました~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0855
創業130年❗️良いね👍


DSC_0979~2
お店の裏の方に在る、鷲神社さん⛩️


DSC_0976~3
子供の頃、熊手を買いに、父親に付いて行ってたなぁ~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0982
鷲神社⛩️の直ぐ近くに、テレビで観た📺️❇️自販機を発見👀✨


DSC_0994
コインランドリーの入り口🌀👕🧺


DSC_0988
有名店の、冷凍ラーメン🍜が売ってました🎵


φ(・ω・*)フムフム...
DSC_0992~2




☆お店の基本情報☆

東嶋屋
東京都台東区竜泉1丁目29-3
03-3872-6261
11:15~14:30
17:30~19:30
定休日 日曜日
オープン 1892年 明治25年

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

都内に潜伏中㊙️昼飲み✨🍻🎶


1644564528156


DSC_0600
水道橋駅前の丸いビル、ミーツポート🏙️


DSC_0597
東京ドームシティの一角に在ります🎠🎡🎢⚾️🏨


DSC_0604
お店は、最上階の5Fに在ります🎵


DSC_0839~2
東京ドームシティ内ショップ&レストランは、1店舗につき、3000円以上ご利用で、最初の1時間サービス🈂️📋️


DSC_0835~2
昼の献立📋️👀✨


DSC_1023~2
良いね👍


DSC_0608
個室を予約してました🎵


DSC_0619

DSC_0617~2
ベストポジション✨🥰👍~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0624
ほうじ茶が来ました🍵😌✨


DSC_0651~2
和食えんの昼膳📋️


DSC_0657~2
本日のおすすめ膳📋️


DSC_0669~2
おすすめ膳
二つのおかず御膳 1380円を二つ頼みました🎵


DSC_0660~2
お寿司🍣📋️


DSC_0654~2
天ぷら 蕎麦 お寿司🍣📋️


DSC_0672~2
黒毛和牛のしゃぶしゃぶ御膳 1980円も1つ頼みました🎵


DSC_0676
各メニューのご飯🍚は、「白米」か「五穀米」のどちらかをお選びいただけます✨
ご飯🍚は、おかわりが可能📋️💮💯🎵⤴️⤴️


DSC_0664~2
豪華ご膳と、一品料理📋️


DSC_0667~2
甘味 お飲物📋️


DSC_0646~2
鯵フライと、広島産カキフライも頼みました🎵


DSC_0636~2
ビール🍺と、オレンジジュースと、グレープフルーツジュースさん達が来ました🛬


DSC_0681
ドッカーン❗️👀✨


DSC_0685~2
うひょひょ❗️😍🍀


DSC_0688~2
お刺身の7点盛り~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0691
🎤夢が盛り盛り~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0713~2
何れも、うんまい✨😋🐟️🦐🦑🥢💕
ビール🍺が、ススム君✨🍻🎶


DSC_0724
来ました🛬


DSC_0725~2
鯵フライ 300円
うんまい✨😋🥢💕


DSC_0729
広島県産カキフライ (1個) 300円
うんまい✨😋🥢💕


DSC_0789
来ました🛬


DSC_0788
湯気が出てます✨😌♨️


DSC_0785~2
黒毛和牛のしゃぶしゃぶ御膳 1980円


DSC_0796
ひじきさんと、ほうれん草のおひたしさん達☘️


DSC_0798
マロニーちゃんも😍🍀


DSC_0790
グツグツ🔥😌♨️


DSC_0815
お野菜投入⚾️✨
黒毛和牛さんが、野菜の下に、かくれんぼしてました🙈✨


DSC_0794
ポン酢と、ゴマだれさん達☘️


DSC_0823
ゴマだれバージョンを1切れ貰いました🎵
蕩けてうんまい✨😋🥩🥢💕


DSC_0734~2
来ました🛬🛬


DSC_0741
パッカーン🍀


DSC_0763
ハイボール デュワーズ12年🌀


DSC_0743
色々付いてる🐘👀✨


DSC_0770~2
二つのおかず御膳 1380円


DSC_0748~2
良いね👍


DSC_0735
五穀米の大盛りバージョン🍚🥰🍀


DSC_0737
普通盛りバージョン🍚🥰🍀


DSC_0777
マグロのブツも😍


DSC_0810
赤だしのお味噌汁さん✨😋💕


DSC_0779

DSC_0783
豚のから揚げおろしポン酢揚げ🎵


DSC_0831
うんまい✨😋🥩🥢💕
さっぱりとして、食べやすい豚肉さん🥰


DSC_0781~2

DSC_0812
カラスガレイの煮付け📋️


DSC_0834~2
うんまい✨😋🐟️🥢💕
食べて幸せな美味しさ~ヽ(´ー`)ノ


ご馳走さまでした🎵
何れもこれも、うんまい和食が戴けました✨😋🥢💕
飲んでも良いし、お食事でもお安く食べられて、接客も良く、シチュエーションも抜群です~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0842
東京ドームホテル🏨のエレベーター🛗から撮影🤳✨


👆️和食えんさん、1回目訪問時の投稿📝


👆️和食えんさん、2回目訪問時の投稿📝


👆️和食えんさん、3回目訪問時の投稿📋️


👆️和食えんさん、4回目訪問時の投稿📋️


DSC_1027~2




☆お店の基本情報☆

和食 えん 東京ドームシティミーツポート店 
東京都文京区後楽1丁目3−61
03-5842-3835 
11:00~15:00(土日祝16:00)
17:00~23:30

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います
私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

浅草で、買い食いしながら、お薦めの喜ばれるお土産📦️は、セキネの肉まんです✨😋💕


1641198599569


DSC_3107
新仲見世通りの一番西側出口(入り口)に在ります✨🏠️✨


DSC_3104~2
浅草のお正月🎍に、人混みが戻ってきました🎵


DSC_3132~3
買い物客さん達が、入れ替わり、立ち代わり来店される人気店🏠️⤴️⤴️


DSC_3091
シューマイも、美味しいです😋🥢💕
10個  510円
15個  765円
20個 1020円
30個 1530円


DSC_3094
あんまん 1個 260円
にくまん 1個 260円


個人的には、にくまんが、イチオシです😍


DSC_3100
にくまん 4個 1040円
5個 1300円
6個 1560円
8個 2080円
10個 2600円


φ(・ω・*)フムフム...
DSC_3101


DSC_3112~2

DSC_3110~2
にくまん 260円


DSC_3115
バランを、捲ります✨


DSC_3119~3
バランの裏に付いたところも、美味しいところ😋🍴💕


DSC_3129~2
パッカーン☺️
※火傷に注意🔥⚠️


DSC_3121

見よ❗️
この肉汁~ヽ(´ー`)ノ

うんまい❗️😋🍴💕

付属のカラシを、着けると、更にウマウマになります~ヽ(´ー`)ノ


ご馳走さまでした🎵
やっぱり、とても美味しい、にくまんでした😋🍴💕
新しいお店も良いけれども、浅草は、やっぱり老舗のお店が大好きでお薦めです~ヽ(´ー`)ノ


DSC_3131


👆️「セキネ」さん、1回目訪問時の投稿📋️


👆️「セキネ」さん、2回目訪問時の投稿📋️




☆お店の基本情報☆
(株)セキネ商店  
東京都台東区浅草1丁目23−6 
03-3841-5230 
11:00~20:00

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

今日は都内で打ち合わせ📋️💼
千代田区岩本町に居ました🎵
岩本町と言えば、昔、よく乗っていた都バス🚌の終点地の町🍀
何だか懐かしい🐘☺️
7月に一旦お店を閉めて、移転オープンしたお店🏢✨🆕✨🔰


DSC_2181

DSC_2153~2

DSC_2216
歯医者さんの下、1階📋️🍀


DSC_2224
👆️このビル🏢☘️


DSC_2076
ガラス張りのお洒落なお店だな🥰🎵


DSC_2094~2
右⏩️が、イートインのお店、正面奥は厨房です🏠️🔰


DSC_2211~2
なんとも美味しそうなお弁当🍱さん達が並び始めました🍀


DSC_2080
メニュー表📋️


e603177b~2
何れも良いね👍


SYMMETRY_0001_BURST20211007104752784_COVER~2

SYMMETRY_0001_BURST20211007104757073_COVER~2
夜飲みに来たい🐘✨🍻🎶


DSC_2100
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_2125
店内から都内の道路が丸見え👀✨


DSC_2110~2

DSC_2109
お茶と、おしぼりが来ました🛬


CENTER_0001_BURST20211007105116434_COVER
日替わりで、肉じゃがさしみ定食や、カツ丼さしみ定食、ロースカツさしみ定食さんも🎵
みんな、お刺身が付くとは❗️


DSC_2106~2
海鮮丼の大盛りで頼みました🎵
みそ汁は、付いてくるそうです🎵


DSC_2115
本棚じゃあないよ🤭


DSC_2102
良い感じのお酒が多数🍶☺️👍


DSC_2132
来ました🛬


DSC_2138
おおっ❗️


DSC_2153~2
海鮮丼定食 900円 大盛り 100円 合計 1000円


DSC_2145
とても良いね👍


DSC_2188
大根、ニンジン、ゴボウのお味噌汁さん🍀


DSC_2171
玉子焼き、ひじきの煮物、ほうれん草?、お新香さん達🍀


HORIZON_0001_BURST20211007105706880_COVER
そして、大本命さん🍀


DSC_2165~2
ウホホーイ❗️


DSC_2169~2
美味しそうなお刺身が、2切れずつかな?😍


HORIZON_0001_BURST20211007105743548_COVER~2
もれなく回します🤳✨


HORIZON_0001_BURST20211007105754450_COVER~2
テンション上がると廻す癖、あの頃と変わらないよね✨


DSC_2179
裏からだと、昭和っぽい?


DSC_2181
さぁ、食べよう🎵


DSC_2183
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_2191
トロットロ🍀


DSC_2194
鯛ですたい☘️


DSC_2196
〆鯖さん🍀


DSC_2198
カツオ君🍀


DSC_2201
ブリかな?久しぶり👋😆💕


DSC_2202
とびっこと、しらすさん🍀


DSC_2207
ご飯を、大盛りにしたら、丁度いい感じの量でした✨🍚☺️⤴️


ご馳走さまでした🎵
とても美味しいお刺身の海鮮丼で、しかも900円~とはびっくりです😋🍴💕💮💯🎵⤴️⤴️
都内の競争の激しさなのか?築地もとい、豊洲が近いからとか?🤔
お弁当🍱も、近くのサラリーマン達が、こぞって買って行かれる人気で、車で横着けして買いにも来てました🚙💨
元々、お蕎麦屋さんで、リニューアルしたそう📋️✨🆕✨
時代に合わせた良いセンスのお店でした~ヽ(´ー`)ノ


DSC_2129
こし庵さん🍀




☆お店の基本情報☆

こし庵 
東京都千代田区岩本町1丁目9-1
03-3861-6531
11:00~23:00
定休日 土曜日、日曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

閉店されました。


今日は実家を誘って、都内でランチ☀️🥢
気軽に食べられる和食にしました~ヽ(´ー`)ノ


DSC_2626~2

DSC_2585
👆️東京ドーム⚾や、後楽園遊園地🎠🎡🎢と同じ敷地内の、円形の建物、ミーツポート📋️


DSC_2581
東京ドームホテルと、後楽園遊園地🎠🎡🎢の、パラシュート🪂的な乗り物が見えます👀🎵


DSC_2580
植木🌲🌳から、建物の頭が飛び出してる感じ~ヽ(´ー`)ノ


DSC_2586

DSC_2587
5Fに、「和食 えん」さんが在ります🏢


DSC_2590
エレベーターから見える👀、水道橋駅🚃💨


DSC_2594~2
エレベーターを、降りると、直ぐにお店です🔜
いざ、参らん、マイ和食🚶✨


DSC_2591~2

a843fb76
昼の御膳メニューさん📋️


DSC_2682
うひょひょ(゚∀゚)
絶景かな🥰


DSC_2679
和室の個室は初めて👀🔰


DSC_2597
事前に予約しておきました📋️


DSC_2600
窓から、あの黄色いビルが見えます👀🏢


HORIZON_0001_BURST20210626133141498_COVER
個室の和室からの景色も、とても良いね👍💮💯⤴️⤴️


DSC_2613
密室で会合㊙️🤭


DSC_2604
お品書きと、お箸🥢と、おしぼりさん🍀


DSC_2607
👆️今日は、ご無理を言って、メニューに無い?
特注御膳を、数日前から予約してました📋️


DSC_2610
冷たい麦茶が来ました🛬


DSC_2615~2
前菜が来ました🛬
前菜(5点盛り)


DSC_2617
蛤の酒蒸しさん🍀と、薩摩揚げさん🍀
う~ん、呑みたい🍺🐘っ💦


DSC_2619
生湯葉のお刺身さん🍀
これは、割り醤油かな?🤔
少し出汁を感じました😋🥢💕


CENTER_0001_BURST20210626135946855_COVER
もずく酢さん🍀


DSC_2622
パストラミサラダ🥗さん🍀


DSC_2626~2
❗メインさんが来ました🛬


DSC_2627~2
御膳様~ヽ(´ー`)ノ


DSC_2629~2
とっても良いね👍


DSC_2632
ご飯(白米または雑穀米)🍚ご飯のおかわり可能💮💯👍


DSC_2634
お新香さんと、胡麻豆腐さん🍀
お新香さんは、おかわり可能💮💯👍


DIAGONAL_0001_BURST20210626143111043_COVER
赤だしのお味噌汁さん🍀

うんまい😋🍴💕

此方も、おかわり可能💮💯👍


DSC_2643~2
お刺身さん達💮💯👍


TRIPART_0001_BURST20210626143001139_COVER~2
凄い⤴️⤴️


DSC_2650
鯛のお刺身さん🍀

うんまい😋🍴💕


DSC_2653
マグロさん🍀
うんまい😋🍴💕に決まってます⤴️⤴️


DSC_2639~2
煮物さん達💮💯👍


DSC_2641
一番、下のは何だ?🧐


DSC_2658
お魚さんでした😋🍴💕


CENTER_0001_BURST20210626142852763_COVER
天ぷらさん達💮💯👍


DSC_2655
海老しんじょうさん🍀勿論、うんまい😋🍴💕


DSC_2636
お肉だな🥰


DSC_2657
🥩うひょひょ(゚∀゚)
うんまい😋🍴💕


DSC_2663
ホットコーヒー☕😃☀️


DSC_2667
アイスティーさんと、アイスコーヒーさん🍀


DSC_2671~2
デザートが来ました🛬


DSC_2670
良いね👍


CENTER_0001_BURST20210626150604093_COVER
デザート(アイスクリームと、わらび餅)


DSC_2673
小豆と、ミントが載ってました😍


DSC_2676
黒蜜をかけて

うんまい😋🍴💕


ご馳走さまでした🍀
全部とても美味しい、お昼の特選膳さんでした😋🍴💕
食事は勿論、接客も、ロケーションも素晴らしいので、大好きなお店です💮💯⤴️⤴️~ヽ(´ー`)ノ


DSC_2624

Screenshot_20210626-105422~2
👆️朝から実家に来たけど、結局、掃除をしなかった駄目な人っ💦😰💤


👆️和食えんさん、1回目訪問時の投稿📝


👆️和食えんさん、2回目訪問時の投稿📝


👆️和食えんさん、3回目訪問時の投稿📋️



DSC_2660~2




☆お店の基本情報☆

和食 えん 東京ドームシティミーツポート店 
東京都文京区後楽1丁目3−61
03-5842-3835 
11:00~15:00(土日祝16:00)
17:00~23:30

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います
私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

今日は都内でお仕事📋️
打ち合わせ先の住所を聞いてビックリ❗
私の通っていた高校の近くでした🍀
証券会社のオフィス街も変わる所は変わって、今も変わらない場所も残っていて、とても懐かしかったです🥰


という訳で、久しぶりに都内でランチタイムになりました🍀
行きたかった、浅草のお蕎麦屋さんにしました~ヽ(´ー`)ノ
荒川区三ノ輪(みのわ)の、お店が閉店して、そこで働いていた方が、浅草で後継しています📋️


DSC_0276

DSC_0249~2
👆️このお店です🏡
11:45 並んでます🈵🚻🚻


DSC_0252
手打 角萬(かどまん)さん🍀
実家からも歩いてすぐ🚶🔜


DSC_0318~4
浅草警察署🚓から直ぐ近く🔜
浅草寺から裏、所謂観音裏の更に奥です📋️


HORIZON_0001_BURST20210525114029861_COVER
右側に順番にお並び下さい⏩️


DSC_0259
いざ、参らん、マイランチ🚶✨


DSC_0315~2
流石の人気店⤴️


HORIZON_0001_BURST20210525120514654_COVER~2
混んでますっ💦


DSC_0268
お水が来ました🛬


DSC_0263
冷やし肉南ばんの大盛りにしました📋️
皆さん、冷やしとか、肉南大とかの声が聞こえました👍


DSC_0267
折角なので、玉子と、ねぎも頼みました🍀


DSC_0265
💮角萬💮


CENTER_0001_BURST20210525114909945_COVER~2
来ました🛬早っ🚄💨


DSC_0273~2
良いぞ⤴️⤴️💮💯


CENTER_0001_BURST20210525114849758_COVER~2
冷やし肉南ばん 1050円 大盛り50円 玉子 50円 ねぎ 150円 合計1300円


DSC_0271
👛📋️


CENTER_0001_BURST20210525114858211_COVER~2
とても良いね👍


CENTER_0001_BURST20210525114933432_COVER

DSC_0275

DSC_0276
ネギと、豚肉と玉子の黄み🥰


DSC_0277
うどんじゃあないよ👋


DSC_0279
具沢山な


DSC_0280
太い蕎麦なんだよ❗


DIAGONAL_0001_BURST20210525115005593_COVER
🥢🥰


DSC_0284
イケメンだから、撮りまくり🤳✨


DSC_0283
やっぱり、日本蕎麦のお店ですね🎵


DSC_0285
載せました🥰


DSC_0286
くぱぁ🍳🥢


DIAGONAL_0001_BURST20210525115100746_COVER
うひゃひゃ(*゚∀゚)
美味しいネギさん😋🍴💕


DSC_0288
蕎麦屋さんの豚肉だから、お蕎麦の汁が染み込んでます😋🍴💕


DSC_0290
お蕎麦が出現👀✨


HORIZON_0001_BURST20210525115153750_COVER~2
うどんじゃあないよ❗
お蕎麦だよ🎵


DSC_0296
汁はこんな感じ💮👍


DSC_0297
うん、美味しい😋🍴💕


DSC_0300
美味しい黄身の所は、君にあげるよ👍


DSC_0302
二郎じゃあないよ🎵


DSC_0303
うん、大盛りにしたから、食べ甲斐有りますね⤴️⤴️


DSC_0305
麺の太さも、まちまち❗🥰


DSC_0307
蕎麦湯を頼むと来ました🛬
ヤカンが❗🤭


DSC_0308
おっ❗真っ白いドロドロタイプ⤴️⤴️


DSC_0310
凄い量の蕎麦湯さん⤴️⤴️💮💯
過去最高量更新?🤭


ご馳走さまでした🎵
ボリューミーな太っとい蕎麦と、ネギと、豚肉で、豪快なお蕎麦でした😋🍴💕
角萬さんは、他にも、荒川区向島や、台東区入谷、足立区梅田にも在るみたいです📋️


DSC_0269


DSC_0261


DSC_0254




☆お店の基本情報☆

浅草 角萬(かどまん) 
東京都台東区浅草4丁目45−4 
03-6802-3929 
11:00~14:30
定休日 日曜日、当面の間、土曜日もお休み

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

実家へ、120円の玉子1パック🥚🐣🍳を届けにわざわざ都内迄来ました🏎️💨


IMG_20201205_020415
折角なので、おうちお土産🍩📦️も買い足し🏃‍♀️💨


IMG_20201205_014224

IMG_20201205_014328
新型コロナ過第3波で、人出は少なかったけれども、色々と綺麗🥰


IMG_20201205_015604
せっかく都内迄来たんだから、おうちお土産📦️を購入しました😊
👆️冬季限定のオリジナルパック📦️
ピザ🍕じゃあないよ👋


話題のクリスピー・クリーム・ドーナツ🍩⤴️⤴️


アメリカ・ノースカロライナ州🇺🇸で、1937年創業のドーナツ🍩屋さん📝


東京ソラマチ店で、駐車場🅿️が勿体ないので、相方が買いに行き🏃‍♀️💨
私は車で待機シャトル🥳🏇🏎️🅿️
なので、お店の写真🤳✨はナシゴレンですっ💦
私なら、お店やメニューをパシャパシャ🤳✨するんだけども・・・😢🙊


IMG_20201205_015718
パッカーン❗️📦️


IMG_20201205_020415
うひゃひゃ❗️なんちゅう可愛さ🥰⤴️⤴️



IMG_20201205_020545
クリスマスバージョンだな🍩⛄️🎄✨


IMG_20201205_015920
可愛い❤️


IMG_20201205_020237
クリスマス仕様にも程がある❗️⛄️🎄✨


IMG_20201205_020320
食べたら勿体ない感じだ🐘🎵


IMG_20201205_092653

IMG_20201205_092718
👆️この2枚は、クリスピー・クリーム・ドーナツ さんのページから転載しました📝
大丈夫かな?😦


IMG_20201205_094410
イチゴミルクサンタ 319円也


IMG_20201205_015501
イチゴミルクサンタさん🔪🎅
ごめんなさい😫切りましたっ💦


IMG_20201205_104139
モッチモチで美味しいドーナツ🍩
とちおとめ🍓を使用したイチゴクリーム入り可愛い😋🍴💕
ホワイトチョコのお髭も良いね👍


IMG_20201205_094631
チョコレートスノーマン 264円也


IMG_20201205_104247
生チョコ入り🍫で、これが一番バランスが良くて、好みでした😋🍴💕


IMG_20201205_095130
キャラメルクリスマスベアー 275円也



IMG_20201205_104732
キャラメルチョコと、キャラメルクリーム
キャラメルと、チョコ🍫のパリパリ感が美味しい😋🍴💕


IMG_20201205_094952
ホワイトチーズクリーム 242円也


IMG_20201205_104643
マスカルポーネ入りのチーズクリーム🎵
オーソドックスなドーナツに、チーズで、ワイン🍷も良いかも🤭🌀


IMG_20201205_095309
クッキー&クリームリッチ 242円也 
季節限定🎶


IMG_20201205_104339
此方もオーソドックスなドーナツの上に、サックサクのクッキー&クリームで、食感が面白い🎵😉👍️🎶


IMG_20201205_094859
オールドファッション 宇治抹茶 242円也


IMG_20201205_104558
生地まで抹茶で、苦味も有って、大人のドーナツです😋🍴💕
後から抹茶チョコの甘みがきます~♪ヽ(´▽`)/


ご馳走さまでした🎵
成る程、何れも美味しかったです😋🍴💕
一つ一つ拘りを感じました~♪ヽ(´▽`)/

IMG_20201205_092740
👆️クリスピー・クリーム・ドーナツ さんのページから転載しました📝




☆お店の基本情報☆

クリスピー・クリーム・ドーナツ 東京ソラマチ店 
東京都墨田区押上1丁目1−2 5番地 2F Tower Yard 
03-6658-4710 
10:00~21:00
オープン 2019年 5月20日



お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

お店がオープンした、8年位前から行きたかったラーメン屋さんに、やっとこさ来れました🍜🏠️🔰🏎️💨


IMG_20201101_225345

IMG_20201101_215839
日曜日の12:10分位
その店名は、麺処 晴(はる)さん📝
店外に4、5組位の並び🈵🚻🚻


IMG_20201101_215507
入谷の交差点🚥歩道橋の下
日光街道・国道4号線・昭和通りと、言問通りが交差する交差点🚥の歩道橋下⏬📝
電車だと、地下鉄Ⓜ️日比谷線、入谷駅を上がって来ると直ぐ🚃💨


IMG_20201101_214014
👆️国道4号線から撮るとこんな感じ🤳⚡
に行くと、鶯谷駅方面です📝
駐車場は勿論無くて、お店の後ろの通りに、コインパーキングが有ります📝
学生の頃、直ぐ近くに有ったモスバーガー🍔🍟でバイトしてました🤭懐かしい~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201101_214937
晴れ渡った空☀️に、麺処 HARU 晴


IMG_20201101_215255

IMG_20201101_220010
苦手な券売機が見える🐘っ💦


IMG_20201101_221539
12:20位
店員さんに呼ばれてから入りました🎵🚶‍♂️
L字型のカウンター8席のみ


IMG_20201101_220828
外の並び方、及び店内の並び方が書いてありました📝🧐
店内でも立って、後ろに並びます📝
お外の行列を避けるためなのかな?🤔


IMG_20201101_223805


IMG_20201101_220152


IMG_20201101_222814
特製だと、海苔とかチャーシュー増しだな🧐
濃厚そばは、ニボニボ(煮干し)セメント系タイプ📝
塩そばも有る🐘📝


IMG_20201101_222913
飯類や、トッピングも色々有ります📝


IMG_20201101_222510
大盛りのボタンが無いと思ったら、和え玉での対応なんだな🧐
カウンターでの、現金対応なのかな?🤔


IMG_20201101_221140
ボッチの二個食い🍜🍜ではなくて、2人ですよ🤭


IMG_20201101_223417
セルフウォーターかと思いきや、今日は2人体制だからか?お水を用意してくれました🎵

席に着いたら、食券を店主さんに見えやすいようにカウンター上に置きます📝


新型コロナウイルスで、密が嫌だったけど、他のお客様とは、一席ずつ空けてくれている感じでした~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201101_224144
席に着いたら👆️和え玉メニューを発見👀
醤油か塩をコールして、現金200円をカウンターに置くシステムでした🎵📝


IMG_20201101_224543

IMG_20201101_224645


IMG_20201101_224828
👆️相方のが先に来ました🛬


IMG_20201101_225145
こりゃ良いね👍


IMG_20201101_224938
味玉塩 880円也


IMG_20201101_225537
私のも来ました🛬


IMG_20201101_225848
かなり良いね👍


IMG_20201101_225656
特製濃厚 1070円也


IMG_20201101_225345
連合艦隊出撃~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201101_230125

IMG_20201101_230430
レアチャーシューの色合い🎨🥩🎵存在感が凄い❗️


IMG_20201101_230232
海苔が3枚と、岩海苔さんも👀🎶


IMG_20201101_230639
煮卵や、ネギも居るからね🎵


IMG_20201101_230807
出ました❗️美味しい😋🍴💕煮干しのニボニボセメントスープ⤴️⤴️~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201101_230930
レアチャーシューも柔らかくて美味しい😋🍴💕


IMG_20201101_231105

村上朝日製麺さんの麺🍜
うん、麺と濃厚なセメントスープが、しっかりと絡まって美味しい😋🍴💕


IMG_20201101_231446
そろそろ、アレを頼もう🎵
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201101_231616
アレが来ました🛬


IMG_20201101_231905
第二部の開幕🎶


IMG_20201101_231744
和え玉 塩 200円也



IMG_20201101_232136
村上朝日製麺さんの細麺🍜


IMG_20201101_232043
うん、良い塩梅の細めんさん🎶


IMG_20201101_223922
👆️超適当な混ぜ方っ💦
他のお客さんが後ろで立ってる事を意識して、早く撮らなきゃと、早く食べなきゃで焦ってます😞💦
和え玉って、塩パスタ🍝っぽいと思いませんか?😊


IMG_20201101_232540
つけ麺として、細麺でも濃厚なセメントスープとの相性が良いですね🍜✨😋🍴💕


IMG_20201101_232953
👆️インスタグラムの、あの方の秘技🎵チャーシュー巻き~♪ヽ(´▽`)/
レアチャーシューバージョンもいけますね😋🍴💕


IMG_20201101_232901


ご馳走さまでした🎵
美味しいラーメンですね😋🍴💕
じっくりと味わいたかったです🍜
レアチャーシューの流行り初めの頃からずっとZUTTO食べたかったラーメンをやっと、食べられました~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201101_221042

IMG_20201101_214826




☆お店の基本情報☆

麺処 晴 (はる)
東京都台東区下谷1丁目11−7 リーベル入谷1F 
03-3847-8553 
11:00~15:00
18:00~21:00
日曜日 11:00~17:00
オープン 2012年7月7日


お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム Follow me! 
    mixiチェック

今週末は、都内に潜伏してます😊
折角なので、夕飯で飲みに出歩きました🚶‍♂️🍺😵🌀
以前に訪問した、シンガポール海南鶏飯 水道橋本店の姉妹店で、美味しそうな台湾料理店🏠️🔰目当てです😋🍴💕


IMG_20201101_095908

IMG_20201101_081016
👆️これだな🏠️🔰


IMG_20201101_081155
1階は、海老らーめんのお店🍜🦐📝


この先に、以前に行った、姉妹店のシンガポール海南鶏飯 水道橋本店さんが左側📝
信号🚥を4つ行くと、水道橋駅東口です🚶‍♂️


IMG_20201101_080909
2階に在るお店📝


IMG_20201101_081628
IMG_20201101_081652
おつまみや、定食も有ります📝


IMG_20201101_082021
IMG_20201101_082139
ランチメニュー📝も良いね👍


IMG_20201101_080706

IMG_20201101_081423
いざお2階へ⤴️⤴️🚶‍♂️


IMG_20201101_083136
お店に入って直ぐ右側⏩️のテーブル席🎵


なかなかの客入り🎶
なるべく席を離れたい🎵


IMG_20201101_072805
👆️帰り際に空いた所を帰り際に撮りました🤳⚡


IMG_20201101_073021

IMG_20201101_083906

IMG_20201101_074848
空いた所を撮影🤳⚡
お店入って正面のテーブル席🎵
行った事無いけれども、台湾夜市の雰囲気は、こんな感じなのかな?🥰🎵


IMG_20201101_085128
とりまのビール🍻を、頼んでから


IMG_20201101_084925

IMG_20201101_085316
うん?安い💴✨👛


IMG_20201101_091642
このメニューが何れも318円❗️安い💴✨👛⤴️⤴️

ピクルスと、麻辣鶏 (マーラーチー)を頼みました🎵
こういうのを色々と頼むのが、台湾料理なんだろうな😃📝


IMG_20201101_091941

IMG_20201101_092110
餃子の野菜🥟も頼みました🎵


IMG_20201101_092230
青菜類も美味しそう🥰


IMG_20201101_092813

IMG_20201101_092949
エビチリとか、麻婆豆腐なんかも有ります🎵


IMG_20201101_093107

IMG_20201101_093239
有った❗️


IMG_20201101_094000
台湾牛肉麺 (ニューローメン) 🥰


IMG_20201101_094106
魯肉飯(ルーローハン)も頼みたいけど、🍺飲んでるから、ご飯🍚系は、食べきれないから、我慢しよう🎵
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/



IMG_20201101_094231
台湾まぜそばも良いね👍


IMG_20201101_094350
もう、この時点で二人共ビールが無くなってる🐘🤭


IMG_20201101_085824
台湾ピクルス 380円也が来ました🛬


IMG_20201101_085947
甘い❗️でも、辛い🔥酸っぱ甘い辛い感じ~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201101_085456
👆️これ、なんだかお得な感じ⤴️⤴️📝
台湾ビール🍺とセットで、700円也❗️
台湾ビールが550円だから、このソーセージが150円という事?🧐
頼んでみよう🎵


IMG_20201101_090157
リンゴ酸サワー 480円
台湾ビール セット 700円のビール🍺
ラッパ飲み🎺


IMG_20201101_115640
うん?ソーセージが単品で来た🐘?
あっ❗️


IMG_20201101_115822
こういう事か❗️


流石に、メニューの写真みたいな大量のソーセージが付くわけ無いよな🤭写真はイメージですと書いてある🧐


IMG_20201101_115934
ニンニク🧄が凄いっ⤴️⤴️


IMG_20201101_091215
麻辣鶏 (マーラーチー) 380円也 安い💴✨👛




IMG_20201101_094851
来ました🛬


IMG_20201101_095113
台湾牛肉麺 (ニューローメン) 900円也


IMG_20201101_095559
パクチーも載ってた⤴️⤴️


IMG_20201101_091501
3皿が並びました~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201101_095739
おっ❗️平打ち麺
イタリアン🇮🇹のタリアテッレみたい🍝


IMG_20201101_095908
うんまい❗️😋🍴💕

これも結構辛い🔥


IMG_20201101_154204

IMG_20201101_154346
この台湾牛肉麺 (ニューローメン)
填まりそう~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201101_154722

IMG_20201101_080207
👆️この独特の黒いスープが特に、癖になりそう❗️


IMG_20201101_080049
またこれを食べに来ようかな?😋🍴💕


IMG_20201101_091318
麻辣鶏 (マーラーチー) 🎶絶対に美味しいヤツ😋🍴💕


IMG_20201101_075335
うん、美味しい😋🍴💕
結構辛いです🔥
下にキュウリが有りました🎵


IMG_20201101_073207

IMG_20201101_073748
👆️ラー油?のところが桜🌸に見えませんか?
酔ってるのかな?🍺😵🌀



IMG_20201101_080507野菜蒸し餃子 (小)三個入り 300円也


IMG_20201101_080401
野菜だらけの、健康的な餃子🥟です😋🍴💕


IMG_20201101_075537
マンゴービール 500円也
ライチサワー 480円也


IMG_20201101_075702
甘い❗️🥭甘いフレーバー


IMG_20201101_075758
微糖と言うより、かなり甘いビールです🍺


IMG_20201101_074631
マコモタケさん🎶


ニンニク🧄醤油を付けて食べます🎵
筍というよりは、ネギ?いや、カブに近いかな?🤔


IMG_20201101_074452
整腸作用や高血圧、ダイエットにも❗️⤴️⤴️📝


IMG_20201101_074214
👆️やっぱり4本だよな🧐
大きさが大きかったからだな🤔


IMG_20201101_073939
桂花陳酒 水割り 480円也
キンモクセイの薫りがプンプンしてきます🎵
水割りにしたので、白ワイン🥂感が薄れてしまいましたので、ロック🧊にすれば良かった🐘📝


ご馳走さまでした🎵
これでお会計、5880円という安さ❗️
とても美味しかったです😋🍴💕
なかなかの辛さ🔥の台湾料理と、甘いアルコールとの組み合わせとなりました🎶
また来たいと思いました♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201101_074055

IMG_20201101_083750

IMG_20201101_084558


👆️姉妹店のシンガポール海南鶏飯 水道橋本店さん訪問時の投稿📝





☆お店の基本情報☆
本格的な台湾夜市料理 台湾牛肉麺 (ニューローメン) 
東京都千代田区西神田2丁目1−13 2F 
050-3476-9103 
11:00~15:00
17:00~23:00

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

今週末は、都内に潜伏確変中です🎰🎶
実家にお土産用の柿📦️を届けてから、折角なので、一緒にランチしようとなりました😋🍴💕


IMG_20201101_060105

IMG_20201031_211931
水道橋駅を、降りて直ぐの東京ドームシティ🎵
気持ちの良い秋晴れの天気🥰


IMG_20201031_212137
ホテルの前の、東京ドームシティミーツポートです🥰


IMG_20201031_212329
お目当ては、最上階5階に在る、和食 えん 東京ドームシティミーツポート店さん😋🍴💕
今日で、3回目の訪問🚶
2階の清龍門さんも行った事が有ります🎵


IMG_20201031_160006
ミーツポート・エレベーターからの眺望🥰
↗️水道橋駅東口が右側に見えます👀


IMG_20201031_213619
今日は、ランチで13:30に予約してました📝
巨人戦⚾️のデーゲーム前のお食事を済ませた後の、少し空いた店内に違いないはず~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201031_161918
昼の午前、もといっ💦
昼の御膳さん達⤴️⤴️


IMG_20201031_161403
ジャイアンツ二年連続リーグ優勝⚾️🏆️おめでとう🎊
巨人戦のチケット🎟️が有れば、アサヒのスーパードライまたはハイボール一杯無料🆓


IMG_20201031_214012
店内撮影オーケー🆗👌🤳⚡


IMG_20201031_162021
👆️1回目に来た時、食べた席🎵


IMG_20201031_162127
喫煙所😃🚬も、ちゃんと完備⤴️⤴️


IMG_20201031_214337
↗️一番良い席へどうぞ👍️➰との事⤴️⤴️🚶


IMG_20201031_220541
うーん、良い眺め⤴️⤴️~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201031_220423
確かに一番良い席を案内してくれました⤴️⤴️💮💯🎵🚶
👆️昔🪂乗った事有るなぁ~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201101_001121
税込み価格表示💮📝
牛ステーキ御膳も良いね👍


IMG_20201101_001320
本日のお薦めお魚料理は、カキフライ
お肉料理は、鶏のみりん麹焼きとの事
丁寧な説明をされる店員さん⤴️⤴️良いね👍🥰


よし、銀しゃけ🐟️にしよう🎵
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/
ご飯は、白米か、雑穀米を選べて、おかわりも出来るとの事⤴️⤴️
おかわりは運ぶのが🚶‍♂️面倒だろうから、大盛りで頼みました🎶


IMG_20201101_001442
おすすめ膳の焼き魚御膳は、秋刀魚の岩塩焼きとの事


IMG_20201101_001610
前回、蟹クリームコロッケ御膳を食べて美味しかった😋🍴💕


IMG_20201101_001739

IMG_20201101_000913

IMG_20201101_002314
ジンジャーエールを飲みたくなった🐘🎵


IMG_20201101_001921

IMG_20201101_002054
👆️上がり降りを、ずっと眺めてます🥰


IMG_20201031_162234
ここのジンジャーエールは、やたらと美味しい😋🥤💕
グラスとかが関係が有るのかな?🤔


IMG_20201101_002510
来ました🛬
大皿に、氷の海🌊🐟️🦐🦑


IMG_20201101_002800
お刺身の盛り合わせ 四点盛り🎵


IMG_20201101_002923
鯛もめちゃうま😋🍴💕


IMG_20201101_003044
烏賊さん、海老さん、マグロさん🎶


IMG_20201031_164838
そして、分厚くて、うんまいマグロさん🎶🐟️❗️😋🍴💕


IMG_20201101_003308
来ました🛬


IMG_20201101_003451
銀しゃけのみりん麹焼き御膳 1400円也
雑穀米ご飯大盛り🍚


IMG_20201101_005920

良いね👍


IMG_20201101_010103
大盛り雑穀米さん🍚🎵


IMG_20201101_010242
お新香さん🎶


IMG_20201101_010416
ひじきさん🎶


IMG_20201101_010609
赤汁は、蜆さんです🎵😋🍴💕


IMG_20201031_165937
大根おろしも、白い山⛰️です❗️


IMG_20201031_170040
何故だか、二枚?サービス?🧐


IMG_20201031_170145
絶対に美味しいヤツ😋🍴💕


IMG_20201031_165824
カマの方かな?🐟️🤔


IMG_20201031_165720
綺麗な鮭さん🎶


IMG_20201031_165616
分厚過ぎる程⤴️⤴️


IMG_20201031_165515

IMG_20201031_165359
うんまい❗️😋🍴💕


銀しゃけのみりん麹焼きにして、大正解💮💯
やったね⤴️⤴️~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201101_011023
お連れさん達のを奪って🤭撮らせて貰いました🤳⚡


IMG_20201101_010836
本日のお薦めお魚料理 カキフライ 1100円也


IMG_20201101_011340
カキフライは、大粒の三個だな🧐


IMG_20201101_011459
タルタルソースと、カラシの二刀流⚾️⤴️⤴️


IMG_20201031_165300
送りバント⚾️で、半分貰いました🤭


美味しかった😋🍴💕


IMG_20201101_011634
牛ステーキ御膳 1400円也


IMG_20201101_011812
此方も良いね👍


IMG_20201101_011931
雑穀米のご飯🍚大盛り🎵


IMG_20201101_012053
お肉もネギも沢山⤴️⤴️


IMG_20201031_165149
此方も送りバント⚾️で、一切れ貰いました🤭
美味しかった😋🍴💕


ご馳走さまでした🎵
何れも、とても美味しかったです😋🍴💕
ロケーションで、高そうなイメージだけども、ランチは、意外にリーズナブルでボリューミーなお店⤴️⤴️
相方達も、値段的にも価値が有ると言ってました📝
接客もとても良くて3回も訪問🥰
デート向きだし、夜も夜景とか🌃🌉✨良いんですよね~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201101_000654


👆️和食えんさん1回目訪問時の投稿📝


👆️和食えんさん2回目訪問時の投稿📝


👆️清龍門さん訪問時の投稿📝




☆お店の基本情報☆

和食 えん 東京ドームシティミーツポート店 
東京都文京区後楽1丁目3−61
03-5842-3835 
11:00~15:00(土日祝16:00)
17:00~23:30

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います


私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

今日からお盆休み🎵
9日間、何もする事がなくて、実家のお掃除に来ました🏎️💨
13:00過ぎに着いて、お掃除前の腹ごしらえ🤭
順番が逆かもっ💦
都内に車を停められるのは有難いです📝
浮いたお金で少しだけ贅沢ランチにしよう🎵
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20200808_182003

IMG_20200808_174610

IMG_20200808_164712
👆️これこれ🏠️
高校生の時以来かな?違うかな?🤔


IMG_20200808_172623
先代が1935年に洋食屋さんとして、オープンしたお店です🏡出前迅速🏍️💨🌸🌸🌸


IMG_20200808_165039
現在は、3代目が味噌カツも始めたそうです🎵
豚肉は、千葉県旭市の国産豚を使用しているとの事📝


IMG_20200808_164902
茶色いとんかつ屋さん🎶


IMG_20200808_165152
千束通りの終わり?始まり?
このつきあたりが、言問通りと交差する、ひさご通りです📝
この方角で、お店のずっと奥の方が、浅草寺の裏辺りになります📝


IMG_20200808_165822

IMG_20200808_165957

IMG_20200808_134354
おっ❗️今日は土曜日のランチタイムだから、ごはんセットがお得ですね💴✨👛


IMG_20200808_174202
13:30頃
先客は、3組も居ました📝
撮影オーケー🆗✌️🤳⚡
👆️帰られた後にパシャリ🤳⚡


IMG_20200808_171852

IMG_20200808_171724
囲炉裏が良いね👍


IMG_20200808_171542

IMG_20200808_170908
外は滅茶苦茶暑いので💦麦茶は有難い🥤


IMG_20200808_171026
今日は、とんかつでも、みそかつでもなくて、厚切りソティーのセットにしました🎵


IMG_20200808_171148

IMG_20200808_171259

IMG_20200808_171419
ソースは使わないかな?🤔


IMG_20200808_172022
気になってパシャリ🤳⚡
外国人旅行者みたい?😙


IMG_20200808_174332
来ました🛬


IMG_20200808_174506
おおっ❗️いい🐘⤴️⤴️


IMG_20200808_174610
厚切りソティー 2200円 
ランチタイムサービス 170円引き
合計 2030円也


IMG_20200808_175246
かなり良いね👍


IMG_20200808_175452
美味しいご飯🍚
大盛りを良い忘れましたっ💦


IMG_20200808_175631
お新香さんも美味しい😋🍴💕
しょっぱいのと、沢庵は甘めの良いバランス🎵


IMG_20200808_182137
お豆腐の味噌汁さん🎶


IMG_20200808_182003
そしていよいよ May'nさんのイベント🎪❗️


IMG_20200808_182258
バックヤードは、ポテサラとキャベツさん🎶
ポテサラのポテトがジャガイモゴロゴロタイプで美味しかったです😋🍴💕


IMG_20200808_182414
お塩と、柚子胡椒チューブさん?🎶


IMG_20200808_182632
1枚飛んできた🎵🐖


IMG_20200808_182521
オン・ザ・ライスっす🍚
といいつつ、お肉だけで食べてみた🎵

うんまい😋🍴💕⤴️⤴️

レモンを絞ったからレモンの香りがする、バター醤油ソースが秀逸❗️
そして、お肉がとても柔らかいです~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20200808_182805
2本目は、ワンバン⚾️させて


IMG_20200808_182954
ソースが染みたご飯が何とも美味しい😋🍴💕


IMG_20200808_183113
味変で、お塩と柚子胡椒で
うんまい😋🍴💕


IMG_20200808_183222


IMG_20200808_183335
👆️このバター醤油ソースさん🎶
ニンニクも効いてて良いね👍


IMG_20200808_183451
あっ❗️
ご飯がもう無くなってる🐘っ💦
🧑ご飯のおかわりお願いします🙏


IMG_20200808_183614
👆️再生定食~♪ヽ(´▽`)/
とんかつ屋さんだから、おかわり可能でした🆓
他のお客さんが、お味噌汁を少しだけ頂戴って言ってました👂️
下町っぽいですね🥰


IMG_20200808_183725
柚子とニンニクとレモン風味のソースが何とも美味しい😋🍴💕
お肉の外側もカリカリタイプではないので、最後迄柔らかいです📝
流石老舗のとんかつ屋さんだから、火加減も伝統が生きてると思います~♪ヽ(´▽`)/


ご馳走さまでした🎵
私のお財布には少しだけお値段が張るけど、充分価値の有る美味しいポークソティーセットでした😋🍴💕
85年も続く理由が分かりますね😃
老舗の拘りが詰まったお料理でした~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20200808_173851
今年の三社祭は、10月16日~18日だそうですが、開催は多分無理ですよねっ💦😣


IMG_20200808_172149

IMG_20200808_172448

IMG_20200808_172323
良いね👍
私は七十才迄生きてるかな?😁


IMG_20200817_202649



⏬お店の左隣は、竹松鶏肉店さんです📝

IMG_20200808_165329

たまに、夕飯のおかずの1つとして買って帰るヤツです😋🍴💕


IMG_20200808_170723

IMG_20200808_170248

IMG_20200808_170438
今日の浅草は、やっぱり少し空いてました📝
お腹は満足・満腹🈵😃✨




☆お店の基本情報☆

三好弥
東京都台東区浅草3丁目17−5
03-3874-2250
11:30~14:30
17:00~23:00
土日祝日は、21:30迄
オープン 1935年 春🌸🌸🌸

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

都内に潜伏中|_-))))に買い出し🏃‍♂️💨👮‍♂️🚔️
本郷3丁目駅チカの、panda さんのパン🍞で腹ごしらえ😋🍴💕
相方が、外食を怖がるので、お持ち帰り🥡にしました📝


IMG_20200718_185953
白い店舗だから、清潔感が有ります😊
🐼


IMG_20200718_190042
駅から降りた(地下鉄🚇️Ⓜ️だから上がった⤴️)人達が、少し寄って、お土産に買って帰る感じのパン屋🍞さん~♪ヽ(´▽`)/


1595064786561
店内撮影オーケー🆗✌️🤳⚡


1595064794053
前にも食べた、かのこや、ゆず胡椒ベーコン、そして、未食の食パン🍞も買ってみようかな?🤔


IMG_20200718_183940
サンド系は🎶冷え冷え?🤔


IMG_20200718_184108
たまごサンド🥪と、ツナサンド🥪は前にも食べたな😋🍴💕サンドイッチの食パン自体が美味しいんだよな⤴️⤴️
サラダ🥗さんも売ってます📝


1595064797255
クロワッサンも🥐だけど、パン・オ・ショコラが気になる🐘❗️


1595064781518
店内🏠️奥で、イートインも良いね👍
無機質で綺麗⤴️⤴️


IMG_20200718_103414
ちとだけ、買いすぎたかな?🤔


DSC_3684
左上から
○かのこ 180円 Pandaに来たら必ず買うヤツ😊白い柔らかい記事に、黒豆がたっくさん入ってます🎵

○ゆず胡椒ベーコン 270円
獅子唐も入ってる、少しだけピリッと辛い🔥ソフトフランスパン🥖だから、ベーコン🥓も美味しくて😋🍴💕おかずにもお摘みになりそう🎶🍺✨🍺

○黒ごまソーセージロール 350円
美味しいソーセージを、黒ごままみれに
のパンで巻いてます🎵これもお摘みになります🍻

○北海道 180円
北海道産の小麦、バター、とうもろこし🌽を使用していて、塩味のコーン🌽をじっくり味わえる丸ごと北海道なパンさん🎶

○フルーツナッツ 300円
クルミ、レーズン、いちじく、オレンジピールが入ってて、ワイン🍷🥂に合いそう~♪ヽ(´▽`)/


DSC_3681
左上から
○りんごのクロックムッシュ 380円
前回も食べてて、ハムと、リンゴ🍎を食パン🍞で挟んでるゴルゴンゾーラチーズパン、クルミが載ってます📝

○たまごサンド 260円
見た目小さめだけど、意外と食べ甲斐有ります📝

○パンオショコラ 220円
クロワッサン🥐生地に、ミルクチョコレート🍫が入ってるデザートパンさん🎶


DSC_3686
panda食パン 480円
小振りなサイズ感で、とても美味しい食パン🍞でした😋🍴💕⤴️⤴️


ご馳走さまでした🎵
何れも特徴が有って、とても美味しいPandaパン屋さん😋🍴💕⤴️⤴️
都内で、土日もやってるのって、とてもありがたいですね~♪ヽ(´▽`)/


👆️前回訪問時、イートインの投稿📝




☆お店の基本情報☆

panda
東京都文京区本郷3丁目16−10
北星舎ビル 1F 
03-5844-6357 
7:30~22:00
土曜日 9:00~22:00
日曜日 9:00~18:00
オープン 2018年9月

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

今日は凡そ2ヶ月振り以上の都内へ🏎️💨
久しぶり過ぎて、道を忘れてしまってましたっ…💦都内あるある😧
実は、2ヶ月前の休日にも買いに来ていたのですが🙊新型コロナウイルスの影響で、お休みしていました💤
リベンジです⚾️
狙いは、アウトレットのバウムクーヘンなんです📝
でも諸事情で、訪問出来たのは夕方🌇
日曜日は、17:00迄らしいので、アウトレットは🎤無い物ねだりの子守唄~~~として
正規品の工場直売🏭️品のバウムクーヘンで良しとしよう🎵
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0408
👆️❗️

DSC_0390
15:39
錦糸町駅の北側🏠️🔰の一本路地
左側⬅️の建物が、工場🏭️
正に、下町ロケット🚀的な工場ですね❗️
下町出身の私の同級生の自宅、靴工場いや、靴こうばもこんな感じの家でした🏠️😃💡


DSC_0395
右側➡️の赤レンガ調のタイルの建物が店舗ですね🎵
2ヶ月前にも来てるから、知ってる🐘🙊㊙️🤫🤐~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0400
楽天市場で総合1位🥇🏆️⤴️⤴️


IMG_20200531_161000
色々な商品が有るんですね⤴️⤴️


DSC_0396
撮影🆗✌️🤳✨やったね❗️
とても、応対の素晴らしい店員さん🧒でした⤴️⤴️
商品は、店内からご用意?🧐
これ等は、サンプル的な(合羽橋🤭)本物ですよね?


DSC_0398
バニラ、レモン、ココア、ハチミツ、抹茶は売り切れなのかな?🤔


流石にアウトレット品は無いよな?


🧒他にも、有ります📦️


🧑えっ❗️おおっ❗️これは❗️❗️㊙️🤫🙊🤐
諦めていたヤツを、この目👀にしました❗️


DSC_0402
“くーさん“の「お友達」❗️🤭


IMG_20200531_164321
横澤夏子さんだ✨
「王様のブランチ」📺️❇️
そう言えば、この回視てたな~♪ヽ(´▽`)/❗️


DSC_0403
戦利品の確認👀📦️
これですよ❗️
アウトレット的なバウムクーヘンさん❗️
500円也


DSC_0405
明明後日迄の賞味期限📝⤴️⤴️
実家に美味しい錦糸町の🍞を買って行こうと考えてたけど、これなら喜びそうだな?🤔
お店に戻って、もう1つおねだり🥺🙏
🧑実家にもう1つ持って行きたいんだけどっ…有りませんか?✴️


DSC_0407
👆️やったね⤴️⤴️最後の審判🖼️


🧒最後の一個でした🎵
🧑おおっ❗️(日頃の行い~~~🤭)~♪ヽ(´▽`)/)


DSC_0408
戦利品の再確認👀📦️🔂


DSC_0409
右側の➡️が
正に端っこアウトレットさん⤴️⤴️
右側を、おうちお土産📦️にしよう🎵
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0412
浅草の実家に1つ置いて行ったら
🧓錦糸町の、知ってるよ📝
🧑ふーん(-.-)😒(流石は何でも知ってる知識人・父上様)
🧓大した物無いけど、美味しい😋🍴💕オレンジ🍊を🎤持ってっけ~♪ヽ(´▽`)/


👆️わらしべ長者🤭みたいだな🥰


🧑カクカクシカジカ・テクマクマヤコン🗣️
     そういう事で、バウムクーヘン切って🔪


1590928858805
👩はい、どうぞ👍️➰
🧑・・・🗣️テクマクマヤコンっ…💦
      (まさか❗️)
      何で横に切るの❗️
      (しかも、大切な端っこ部分だけっ…テクマクマヤコン🗣️💦)
     ( 縦に切るでしょっ(普通)…💦😢)
👩なら、自分で切れば🔪いいでしょっ💢💢
🧑・・・(インスタ映えっ…)(アウトレットの端っこバウム)(テクマクマヤコン🗣️)(これじゃあイビツなだけのバウムっク🙊)


“くーさん“




☆お店の基本情報☆

乳糖製菓 錦糸町店 
東京都墨田区太平3丁目3−11 
03-3622-6732 
9:00~19:00(土曜日18:00、日曜日17:00)

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

そうだ😃💡折角浅草に来たんだから、お土産📦️🚄を買って帰ろう🎵
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


🤔浅草の昔からのお土産📦️は、セキネの肉まんか、大学芋🍠だな🥰
ジモティーの、普段買いの定番です📝😋🍴💕


DSC_0176

DSC_0190
大学いも🍠と言えば、千葉屋🥰
いや、浅草の大学いもと言えば、千葉屋さん🎵


IMG_20200321_042214
昔は、個人の建物🏚️でしたが、漏れなくマンションの1階に入るパターンです📝


IMG_20200320_214855
お店の場所は、浅草寺の観音様の左奥辺り、言問(こととい)通り沿いです📝
地元の人は、観音裏とも言います📝


👆️2回載せてる、世界一濃い抹茶アイスのお店も直ぐ近く📝


IMG_20200321_042603
何時も通りの、行列のできる法律相談所🎵


DSC_0195
さつまいも🍠は、鹿児島産なのかな?🧐


IMG_20200321_042942
オープンキッチン🎵
ひたすら、さつまいも🔪🍠を切ってて
ひたすら、さつまいも🍠を揚げてる姿が見えます👩‍🍳👀🎵
サク🔪サク🔪🍠、ジュワー🔥の音も、ライブ感が楽しめます~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0202
切揚げは、売り切れ🎶
因みに、切揚げは、厚めのポテトチップスみたいに、平たく切ってる大学芋です📝🧐


DSC_0208
私の手前で、大学いも🍠が無くなる何時ものパターンっ…💦


DSC_0213
いや、段取り良く、出来立てホヤホヤ🍠が足されました🎵
胡麻を振りかけてから、トングで取り出し⏏️


DSC_0214
このタイミングによって、待ち時間が変わってきます📝🕛️


IMG_20200321_043708
👩‍🍳次の方
🧑400gで🍀


DSC_0217
グラム調整中⏱️


DSC_0219
400gで、760円也👛
因みに、私の前のおばあちゃんは、半分の200gで、購入されてました📝
通ですね🥰⤴️⤴️


DSC_0221
年期の入りすぎた招き猫さん🎶🐈️


DSC_0223
👆️これこれ❗️
昔の店舗の写真が、とても懐かしいです🎵😍🎵


IMG_20200321_044127
お店の前に、路駐して🤐🚙(奥さんが助手席で待機)買う方が多いようですね🤭
右奥が、浅草寺の裏側になります📝
真っ直ぐ行くと、隅田川にかかる言問橋(ことといばし)に通じてます🛣️🌉
ギリギリ、東京スカイツリーとのツーショット🤳✨


DSC_0236
出来立てホヤホヤのあっつあつ🍠🔥~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0235
このビニール袋の下の方に貯まった蜜🍯が、何とも懐かしい🐘⤴️⤴️
勿体ないけど、蜜が取れないんですよねっ…💦
お家で、スプーン🥄で蜜を掬って、大学いもにかけるが、お薦めの食べ方です📝


DSC_0172
大学いも 400g 760円也
数えたら、11個🎶


DSC_0176
ご馳走さまでした🎵
新しいお店も良いけど、やっぱり折角浅草に来たんだから、何代も続く老舗のお店がお薦めです🎵


👆️千葉屋さんを初めて🔰載せたと思ってたら、以前にも載せてましたっ…💦🤭
浅草の美味しいものを載せたい一心という事で🙂💦




☆お店の基本情報☆

大学いも千葉屋  
東京都台東区浅草3丁目9−10 
03-3872-2302 
10:00~18:00
土曜日、日曜日 10:00~17:00
定休日 火曜日
創業 昭和25年 1950年(昭和に25を足すと西暦になりますよね📝)

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

お彼岸のお墓参りで、実家の浅草に集合🚩


お墓参り🙏の後の昼食は、父親の希望で、くら寿司・浅草ROX店を予約していたそう📝🍣
何故回転寿司🍣🌊なのかは不明だったが🤔
母親が生きていた当時に、くら寿司がブームで、2時間位も待って並んで、小さかった孫達と全員で食べたのを思い出したのかな?😊


一昨日、テレビを視ていたら📺️❇️丁度、みやぞんが、予約していたくら寿司浅草ROX店内で取材していて、くら寿司の秘密㊙️を放送していました🎵奇遇というかなんというか🦸🌊個人的に、高校時代の友達は、足立区に沢山いました🥰


回転寿司🍣だから、写真も撮らずにブログには載せないと思っていたら、くら寿司のグローバル旗艦店で、和を演出した新店舗というので、載せる事にしました🎵
(チェーン店を載せても、何処でも食べられるし、各お店のホームページを見た方が分かりやすいし、ブログに載せても?という意味です)


DSC_0033

DSC_0014
来ましたよ🏎️💨
和を演出したという、くら寿司のグローバル旗艦店🍀🍣🏡🔰


IMG_20200320_125233
浅草ROXの4階⤴️⤴️⤴️⤴️
本屋さんとか、100円ショップの、在る階に在りました🏢🎶


IMG_20200320_173622
右に入ると➡️お店は奥に🚶🎵


IMG_20200320_211414

DSC_0020

DSC_0025

IMG_20200320_140137

DSC_0052
日本家屋を模した屋根🏡🎵


IMG_20200320_125341
11:30に予約してあって、店内満席🈵💺
予約してくれた身内に感謝感激雨霰⤴️⤴️
でも、新型コロナは、何処に行った?🧐
店内は、廊下も広くて、ゆったりとした気分になります🎵


DSC_0035
射的・輪投げコーナー🎯❗️
帰りに見よう🎵
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0045
テーブル席に、お箸とか、ガリガリ君もといっ…💦ガリクソンっ…💦ガリとか、醤油とかが無い🐘っ…💦
店員さんが持ってくるのかな?🤔


DSC_0049
うぃーん❗️
サンダーバード⚡️の秘密基地㊙️🤫🙊みたいだな🧐手動だけども🤭
👆️これなら場所を取らない感じかな?
蓋を何処に置けばいいのかな?🤔


IMG_20200320_140316

IMG_20200320_143502

IMG_20200320_174111

IMG_20200320_174139
なんと❗️北斗拳👊❗️
自分のスマホ📱から、注文可能っ❗️


IMG_20200320_174327

IMG_20200320_174353

IMG_20200320_174550

IMG_20200320_174907
メニューは、くら寿司のホームページを見て下さい📝


DSC_0131

DSC_0134
流石くら寿司❗️
100円で、凄いですね⤴️⤴️


IMG_20200320_175534

IMG_20200320_175843

IMG_20200320_180602
みんなで食べましたよ☺️


DSC_0075
くら寿司と言えば、びっくらぽん❗️😃
5皿に1回の抽選ですよね🎰✨


DSC_0113

DSC_0125

DSC_0143
此方の男子チームのテーブルで、4個当選🎰⤴️⤴️
お隣の女子チームのテーブルにも、お皿を渡して、2個当選しました🎰⤴️⤴️


DSC_0148
パッカーン🔪🍑
射的・輪投げ券ゲット~♪ヽ(´▽`)/
確率を計算すると🧐
凡そ、4回に1回当選🎰🎯
その内、50%の確率で、射的・輪投げ券が入ってました㊙️🤫🙊
因みに、浅草寺のおみくじ🥠で、よく凶を引いてがっかりする人が沢山いらっしゃいますが、浅草寺では、凶が3割も❗️入ってるんです📝㊙️🤫🙊
おみくじ🥠が凶だと、明日から頑張ろうとする事を願ってなのかな?違うかな?🧐


DSC_0041

DSC_0037
サンダーバード⚡️隊員なら簡単でしょうね🧐


DSC_0149

IMG_20200320_140209
👆️景品の内訳は此方📝😉👍️


IMG_20200320_202933

IMG_20200320_182525

IMG_20200320_182818
💯💮❗️
🎤サンダ~~~バァド~~~⚡️
楽勝の射的が素敵~♪ヽ(´▽`)/


ご馳走さまでした🎵
今は亡き母親の孫達は、当時びっくらぽん🍣で、景品を貰って喜んでたな🎵
懐かしい思い出~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0003
貴女の孫達は、立派なサンダーバード⚡️隊員に育ってくれてますよ🥰
これからも見守って下さい🙏


👆️サイゼリアも浅草に新業態のお店を浅草に先日出してましたね📝😃💡
昔は、銀座にお店を出す事がステータスだったけど、今はスカイツリーの影響なのか?浅草に、和を演出した新店舗が流行りなのかな?🥰




☆お店の基本情報☆

くら寿司 浅草ROX店 
東京都台東区浅草1丁目25−15 
03-5830-6106 
11:00~23:00
オープン 2020年 1月22日12時

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

午前中、11:00から並んで、UFOチキンを食べた後、折角なので、新大久保駅に向かう途中途中で、韓国🇰🇷のお店を何軒か食べ歩きしてみました🚶の3軒目📝


IMG_20200225_072801

IMG_20200225_065520
新大久保駅近くの、ブルーが目立つお店🏡🔰


IMG_20200225_071146
snowyvillage スノーウィビレッジ


IMG_20200225_071319
此方のお店も人気店で、沢山の人達🚻🚻


IMG_20200225_071549
チョコチュロス以外にも、キャラメルチュロスや、チョコラテとか、チョコシェイク等々有ります🎵


IMG_20200225_071817
生イチゴタンフル🍓なんてのも、気になる🐘🎵


IMG_20200225_072120
良いね👍️


IMG_20200225_072406
アイスかと思ったら、生クリームだった🎵
でも、チュロス自体が、チョコの味わいがして、とても美味しい😋🍴💕
此方のお店も、親指と人差し指指が二本入る、ビニール手袋をくれました⤴️⤴️


IMG_20200225_072509
うんまぁ~♪ヽ(´▽`)/
大人気な訳が、食べてみて分かりました⤴️⤴️


ご馳走さまでした🎵
とても美味しかったです😋🍴💕
今回の、新大久保で韓流食べ歩きで、このチョコチュロスが美味しかったと、意見が揃いました⤴️⤴️


👆️ナンマンホットドックさん訪問時の投稿

👆️popoホットクさん訪問時の投稿

👆️市場タッカルビ&BBQ chickenさん訪問時の投稿




☆お店の基本情報☆

snowyvillage 新大久保店 スノーウィビレッジ 
東京都新宿区百人町1丁目1−20 グリーンプラザⅡ 1棟 
03-6302-1158 

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

このページのトップヘ