大食いグルメなランチ

個人店の美味しいお店情報を紹介したくて、ブログを始めてみました。 デカ盛りから、洋食、定食、ラーメン、cafe等、ジャンルを問わず、美味しいランチのお店を探し歩いてます。

タグ:最新

栃木県宇都宮市大谷町に、2021年9月16日にオープンした、「ベルテラシェ大谷」さんに、イッテQ❗️
テラシェは、テラスとマルシェを合わせた造語との事です📋️


1649660724205

DSC_0765~2


Screenshot_20220410-191830~2
この施設が、「ベルテラシェ大谷」さん🏘️✨🆕✨


DSC_0698~2
施設のご案内📋️👍


DSC_0699~2
大谷石👀✨


DSC_0711~3
物産館へ🚶🚶‍♀️✨


DSC_0700
おっ❗️在りましたよ🎵


DSC_0480~2
日光発 プリン専門店
日光ぷりん亭さん✨🥰🍀


DSC_0474
👆️季節のプリン🍮
桜ぷりん🌸
はちみつ紅茶ぷりん🍯
ほうじ茶ぷりん🍵


DSC_0485

DSC_0494~2
セットとか、色々と有りますね🎵
テラス側のレジで買うんだな📋️👀✨


DSC_0495
沢山の種類が有りますね🎵


DSC_0701
人気No.1🥇 日光ぷりん
人気No.3🥉 日光クラシカルぷりん


DSC_0703~2
大谷限定の大谷ぷりん
抹茶ぷりん


DSC_0706~2
人気No.2🥈 乙女ぷりん
ショコラぷりん


DSC_0708
日光珈琲ぷりん
季節限定のほうじ茶ぷりん


DSC_0710
桜ぷりん
季節限定のはちみつ紅茶ぷりん
みたらしぷりん


DSC_0720
賞味期限は、2~4日後なんだな📋️👀✨


DSC_0718~2
👆️お外のテラス側に回りました🚶🚶‍♀️✨


DSC_0719~3
相方が、ぷりんシューを食べたいと✨😍🎵


DSC_0721~2
生ぷりんも面白そう👀✨


φ(・ω・*)フムフム...
DSC_0728

DSC_0724~2
セットのお土産📦️も良いね👍


DSC_0727~2
相方が食べたかったぷりんシューは、残念ながら完売っ😵💦🤭🍀


DSC_0730~2
なので、ソフトクリーム🍦を注文しました🎵


DSC_0732~2
勿論、ぷりんも、おうちお土産📦️で、購入しました🎵


DSC_0734~2
ぷりんソフトクリーム🍦428円


DSC_0759
持って帰って、来ました🛬


DSC_0762
👆️登録お願いします🐱


DSC_0769~2

DSC_0765~2
4つ購入しました🍮🍮🍮🍮📦️


DSC_0771
桜ぷりん
桜の花🌸の香りもしました🎵


DSC_0774
大谷ぷりん
大谷石のイメージで、黒胡麻ペースト
渋い味でした🎵


DSC_0777
乙女ぷりん
苺のコンポートで、甘酸っぱいぷりんさん🍀


ご馳走さまでした🎵
ソフトクリーム🍦も、各ぷりん🍮達も美味しかったです✨😋🍮🥄💕
色々な種類が有って、季節限定ぷりん🍮も有るので、これからも色々楽しめそうですね~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0780~2

DSC_0783


DSC_0789~2

DSC_0733
物産館も一応紹介🏠️🚶🚶‍♀️✨


DSC_0498~2
大谷石の小物とか📦️


DSC_0497~2
缶ケーキっ🍰❗️👀✨


DSC_0501
👆️こんな缶じか❗️🤭🍀
大谷いちごの缶ケーキ😍
4月15日からの販売なんだな❗️


DSC_0503~2
高級ないちごジャムさん❗️🍀


DSC_0505~2

DSC_0506
岩下の新生姜ポン酢❗️
良いね👍


DSC_0784~2
良いね👍


👆️「ベルテラシェ大谷|BELL TERRACHE OYA」さんのホームページ📋️🍀


👆️「日光ぷりん亭 日光本店」さん、訪問時の投稿📋️




☆お店の基本情報☆

ベルテラシェ大谷|BELL TERRACHE OYA 
栃木県宇都宮市大谷町1263-2
028-652-3500
9:00~20:00
オープン 2021年9月16日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

今日は、お買い物デー👜
私が買い物というと、漏れなく食材です🤭


1646561570432


DSC_1569
久しぶりのコストコ🛒🚙💨

Google
地図データ ©2022


DSC_1838~2

持って帰って来ました🛬
本日の戦果✨🏅✨
13.649円💴✨👛


DSC_1771
CERTIFIED PORCELAIN BOWLS
ボウル 10個セット 1238円
食洗機、レンジ使用可📋️


DSC_1776
この可愛らしいボウル(お茶碗🍚サイズ)🥣が、一つあたり124円とは嬉しい🐘🎵😍🎵

👆️これは、お薦め品でしたよ✨💮💯⤴️~ヽ(´ー`)ノ

DSC_1807
越乃寒梅 白ラベル 1.8L 2197円
飲む🐘🍶😵🌀


DSC_1809
ミックスアンドマッチマフィン 2つで998円
1個あたり83円
4種類有って、2つ選びました📋️


DSC_1815
ブルーベリーマフィン🫐


DSC_1812
フレンチトーストマフィン🇫🇷


DSC_1798
ティラミス ドルチェ 1480円


DSC_1801
👆️これは、何時もの定番🍫🍰


DSC_1833~2
牧家 白いプリン(ミルク) 75g×6個 978円
丸い形の風船🎈に入ったミルクプリン🍮
つまようじで穴を開けると風船が割れて、中からプリンが飛び出します。主原料は北海道伊達市近郊の酪農家が生産した牛乳から作った、拘りの「だて牛乳」を使用、牛乳本来のおいしさを楽しめます📋️


DSC_1755
ザロッティ アンチョビフィレ 130g 698円


DSC_1759

DSC_1762
地中海で獲れたアンチョビを使用し、イタリアの古き良き伝統的製法に基づいて作っています。
水揚げしたその場で樽に塩漬け手作業で処理します。保存料・着色料不使用📋️


DSC_1823
国産豚肉小間切れ  1819円


DSC_1831
🥩2140g📋️


DSC_1596
🛒💨


DSC_1787
ロティサリーチキン 重量1.3kg 699円


DSC_1789

DSC_1790
👆️これも定番🍗


DSC_1818
ダノン オイコス ストロベリー 113g×12個 1048円


DSC_1821
チチヤス 毎朝快調ヨーグルト低糖質 24個入り 728円


DSC_1780

DSC_1782~2
フジッコ 塩こんぶ 126g×3 998円


DSC_1764

DSC_1766
オーガニック ピクルス 1.36kg 768円
有機きゅうりの酢漬け🥒


ご馳走さまでした🎵
まだ食べきれていないけれども✨😋🍴💕
量も多くて、やっぱりコストが良いですね~ヽ(´ー`)ノ


👆️「コストコ」さん、3回目の投稿📋️


👆️「コストコ」さん、2回目の投稿📋️


👆️「コストコ」さん、1回目の投稿📋️


👆️「コストコ つくば」さんのホームページ📋️




☆お店の基本情報☆

コストコホールセール つくば倉庫店
茨城県つくば市学園の森2-19
0570-200-800
10:00~20:00

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

今週火曜日に、テレビ📺️❇️のオモウマいお店で、少し紹介されてたお店です📋️🍀


過去5回位訪問していて👣、ブログに載せた事がなく、最近お店前を通ったら少し空いていたので、訪問しようとメモ📋️してたら、テレビで放映されてしまい、また、混んでしまうかな?と心配になりながらも、訪問してみました🚙💨


DSC_9222

DSC_9194

DSC_9188~3


DSC_9152~2
👆️このお店🏠️✨


DSC_9178~3
(石岡方面)
お店前と、横に駐車場🅿️🚗📋️☘️
一瞬迷いますが、この向きで停めます📋️
お店の方に確認済み🧐


DSC_9142
霞ヶ浦の横を通る、国道355号線沿い(潮来方面)🚙💨


DSC_9182
いざ、参らん、マイカツカレー🚶✨


DSC_9183~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨
奥に、小上がりも有ります🎵


DSC_9154
3回位座った事のある、2人テーブル🚶✨


DSC_9163
お水と、おしぼりが来ました🎵


Screenshot_20211111-195025~2
2015年2月20日


Screenshot_20211111-195443~2
2016年9月2日

👆️私のランチアルバム、インスタグラムに有りましたよ👀📷️✨
約5年ぶり位の訪問👣📋️


DSC_9166~2
カツカレー🍛の大盛り、ご飯は、出来るだけ大盛りで頼みました🍚🎵


DSC_9168~2

DSC_9176~2
良いね👍


DSC_9171
因みに、ご近所の常連客さん達は、カツカレー🍛をあまり頼みません📋️🤭
この日は、テレビ📺️❇️の影響なのか?カツカレー🍛を頼む人が、何時もより多く感じました🎵


DSC_9226~3
来ました🛬
👵ご飯大盛りにしといたよ👍
🧑🙋ありがとうございます🎵


DSC_9194
懐かしい感じ🥰


DSC_9188~3
カツカレー 900円 (注文時に、ご飯🍚を出来るだけ大盛りにしてと頼みました)


DSC_9191~2
良いね👍


DSC_9202
ワカメと、キャベツと、お揚げ、大根のお味噌汁さん🍀


DSC_9201
冷奴さんと、お新香さん達


DSC_9197
👆️優勝したプロ野球⚾️チームのではない、そっくりなヤツ😁


DSC_9230
大きさ伝わるかな?🧐
お皿の直径、約30cm級です🎵


DSC_9208
サングラス🕶️😎をかけてるように見えませんか?🧐


DSC_9212
平べったい🐘


DSC_9217
⏩️右🧐👉


DSC_9219
⏫上🧐👆️


DSC_9220
⏪️左👈️🧐
視力検査みたいだな❗️🤭


DSC_9222
さぁ、いい加減に食べよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_9213
家庭的なカレー🍛ですよね✨


DSC_9232
カレールーは、意外と、さらさらした感じの軽いカレーです😋🍛💕


DSC_9215
カツさん①🍀


DSC_9214
カツさん②🍀


DSC_9235
何時通り、カツを横にして、お肉の厚みを見えるようにします🎵


DSC_9239
うん、美味しい
前よりも美味しく感じるのは何故?🤔
カツが、特に美味しく感じました😋🍛💕
カレーのカツカレーは、これぐらいの厚みが食べやすいのかな?🧐


DSC_9242
平たいお皿なので、2杯、いや、頑張れば3杯は食べられる量かな?🤔


ご馳走さまでした🎵
平たくて、ドデかいお皿に、カツが2枚盛られた名物カツカレー🍛美味しかったです😋🍛💕
前に3回位食べた、ジャンボハンバーグ・ご飯大盛りも、お値段するけれども、とても食べ甲斐があります🎵


以前は、宿泊🛌民宿をやられてましたが、質問( ・ω・)∩シツモーンしたら、コロナの影響で、辞めてしまったとの事でした✋📋️
確か、宿泊客の夕飯は、このお店のメニューを2つ選べたと記憶してます📋️🤔


DSC_9149




☆お店の基本情報☆

しをみ食堂
茨城県行方市麻生575
0299-72-0470
11:00~14:00
定休日 月曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可
    mixiチェック

久しぶりに、龍ヶ崎市のお蕎麦屋さんの、カレー蕎麦を食べに行ったらお休みでしたっ😵💦
なので、時間も無く⏳️近くの定食屋さんへ🚙💨


DSC_1577

DSC_1603

DSC_1609~2


DSC_1548~2
同行者も居たので、折角なので、オモウマい店へ🚙💨
12:45頃着📋️
駐車出来ました🎵
テレビで放映されてから、かなり混んでいたみたいですね☺️


DSC_1553~2
いざ、参らん、マイたけちゃん食堂🚶✨


DSC_1556~2
カウンター席🍀
テレビ放映前は、たけちゃん1人でやられていたのに、今はスタッフーの女性がお二人も❗️
テレビの影響力は、凄いですね✨📺️❇️


20210910_130811210~2
前回と同じ席へ🚶✨
入店時は満席🈵で、女性スタッフーの采配で、6人座れるテーブル席へ🚶✨
先客2名様に、2名追加で相席🪑
私は「2人共ワクチン接種済みです」と声かけしてます📋️


DSC_1544
冷たい麦茶が来ました🛬


DSC_1541~2
前回は、鳥からあげ定だったので、今回は生姜やき定にしました🍀


DSC_1621~2
お店の裏からお客様が入って来たので見てみたら、裏に駐車場らしき場所が在りました🅿️🚗📋️


DSC_1563
来ました🛬
前回は、山菜の天ぷらとか、カレーライス🍛とかサービス🈂️で来たけども、今回はサービス🈂️は、無しなのかな?🧐


DIAGONAL_0001_BURST20210910131438395_COVER
いや、来ましたよ❗️🥰
大きなおでん的なのが❗️
大根、茄子の味噌、カボチャさん達~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1590
お新香も来ました🛬


DSC_1605
来ました🛬揃いました🛬


DSC_1595~2
色々と付いてるね🎵


DSC_1600~2
生姜やき定 800円



DSC_1609~2
やっぱり良いね👍


DSC_1571
ご飯🍚さん🍀


CENTER_0001_BURST20210910131229772_COVER
玉子と、もやしの優しい・美味しいお味噌汁さん🍀


CENTER_0001_BURST20210910131458847_COVER
👆️同行者の、かつ煮さん🍀
肉厚でした🥩👀✨


DSC_1577

DSC_1584~2
ボリューミーな生姜焼きさん⤴️⤴️💮💯🎵


DSC_1587~2
玉ねぎや、生姜もたっぷり🥰


DSC_1578
👆️これは、うんまいヤツだ❗️


DSC_1579
間違いない❗️😋🥢♥️


DSC_1581
サラダ🥗さんも良い感じ~ヽ(´ー`)ノ
やるな❗️たけちゃん✨😁👍


DIAGONAL_0001_BURST20210910131600553_COVER
うんまい😋🥢💕
玉ねぎの甘さと相まって、ご飯🍚がススム君~ヽ(´ー`)ノ
野菜と食べても相性が良いです⤴️💮💯🎵


DSC_1583
マヨネーズも、たっぷり🥰


DSC_1614
マヨラーしたら、更にうんまい😋🥢💕


DSC_1619
食後に餡蜜さんが来ました🛬
やっぱり、オモウマいお店と言える所以ですね☺️


ご馳走さまでした🍀
ボリューミーな生姜焼き定食で、美味しかったです😋🥢💕
お約束のサービス🈂️品も、付いてて良かったです🎵
前回訪問時(テレビの放映前)、たけちゃんが仰っていた、「たけちゃんの時代」が来ましたね🥰


👆️「たけちゃん食堂」1回目訪問時の投稿📋️🍀


👆️百香亭、龍ヶ崎店さん訪問時の投稿📋️




☆お店の基本情報☆

たけちゃん食堂
茨城県龍ヶ崎市川原代町5593-7

11:30~17:00
17:30~22:00お昼の営業は、土曜日は15:00迄

定休日 月曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

つくば市の、ロピア2回目の訪問👣
6月中の買い物券が、あと500円分残っていたので、行ってみました📋️
土日は、車が渋滞する位、混んでいる人気🥰


DSC_2543~2

DSC_2548
奥様、今週末のチラシですわよ👍


DSC_2519
今回は、停めた駐車場が上の階だったので🅿️🚗
2階から侵入🚶✨


DSC_2521~2
👆️この綺麗なのは、ここに在ったのか😍


DSC_2523
2階のK'sケーズデンキさんも、そろそろオープンかな?🧐
旧加藤電気さん、水戸市の発祥でしたよね📋️


DSC_2525~2
店内撮影禁止🈲だから、入り口の、ここまでだな🤳✨


DSC_2529
マスコットキャラクター🐷


DSC_2526
ロピタちゃん🔶プロフィール📋️


HORIZON_0001_BURST20210625145237703_COVER


DSC_2531
戦利品📦️
合計1291円


DSC_2541
2袋10個、購入📦️

1624715342793~2

1624715342886~2
1個辺り、64.55円也


DSC_2532
エクレアさんも、同じく2袋10個、購入📦️


1624715342569~2

1624715342945~2
同じく、1個辺り、64.55円也


📋️社名、店舗名の「ロピア」は、「ロープライスのユートピア」に由来🧐


CENTER_0001_BURST20210625154405739_COVER~2

DSC_2550~2
う~ん、癖になりそうなお店です👛📦️✨


👆️ロピア トナリエクレオ店さん、1回目訪問時の投稿📋️




☆お店の基本情報☆

ロピア トナリエクレオ店
茨城県つくば市吾妻1丁目7-1
029-859-002910:00~20:00
オープン 2021年5月19日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

工場直営の商品販売店📝
「理由あり」のデザートを特別価格で買える🐘🎵~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20210228_160147

IMG_20210228_160743

IMG_20210228_161001


IMG_20210228_125620
👆️これだな🎵


IMG_20210228_130525
ホテルの1階🏢


IMG_20210228_130821
11:00着
11:00オープンで、もう、かなり並んでます❗️


IMG_20210228_125835
上野駅から来ると、不忍池の東側📝


IMG_20210228_125402
最後尾に接続🚻🚻🚻🚻🚶
30番目位かな?🧐


DSC_0031
上野不忍池(うえの しのばずのいけ)の真横です🚙💨


IMG_20210228_130257
漸く近づいて来ました🎵


IMG_20210228_131356
テンションが上がってきた🐘⤴️⤴️


jpeg_1614483788699
最終コーナーを回って


IMG_20210228_131614
🎤栄光の掛橋へと~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20210228_143013
入り口で、店員さんが、一人一人に、アルコール消毒します✨


IMG_20210228_143637

jpeg_1614483827675
10名前後に入場制限📝
レジはお一人で並ぶんだな🤔


IMG_20210228_143130
買った後に、ここでマイバックに入れてました📝


IMG_20210228_144519
いざ、参らん🚶


IMG_20210228_144751
網籠を取ります✨
バウムクーヘンは、500円だな🧐📝


jpeg_1614483865495
カラフルなケーキ達🍰🎶


jpeg_1614483867078

jpeg_1614483866283
お洒落なケーキ🍰と、プリン🍮達🥰


jpeg_1614483883323
ティラミスさんや、リンゴパイさん🧐


jpeg_1614483888430
雛祭り用ですね🎎🌸


jpeg_1614483891673
👆️おおっ❗️


IMG_20210228_150426
100円⤴️⤴️
キター(゚∀゚≡゚∀゚)

スポンジの切れ端だな❗️


IMG_20210228_150625
更に、50円もキター(゚∀゚≡゚∀゚)⤴️⤴️


更にスポンジの切れ端だな❗️
スポンジ全種類合わせて、10個迄のルールだ🐘📝🧐


IMG_20210228_150316
まだまだ色々有る🐘🥰


jpeg_1614483933940

jpeg_1614483942001
プリン🍮や、コーヒーゼリー、ティラミス等々🧐


jpeg_1614483944583
白いプリン🍮や、ミルクレープ、フルーツロール等々🥰


jpeg_1614483951197
ポイント倍🐘デー😁


jpeg_1614483959470
アイス迄有りましたよ🎵


jpeg_1614483960466
まだまだ有る🐘⤴️⤴️


jpeg_1614483961509
パフェ、チーズスフレ、バナナレープ、バスク風チーズケーキ等々🥰


jpeg_1614483965170
テリーヌショコラや、ベルギーチョコスフレロール🎵


jpeg_1614483969403
糖質コントロールショコラナッツ、焼モンブラン、チーズケーキ達🧀✨


jpeg_1614483971192
どんどんちゃんセット🎶
お土産📦️に良いね👍


jpeg_1614483988786
👆️内容はおまかせなんだな🤔


jpeg_1614483991349
デッカイスポンジ🎶
これも100円だ🐘⤴️⤴️


ここでは、スポンジ全種類合わせて、5個迄のルールだ🐘📝🤔?


jpeg_1614483995704
あっ、皮だけ・・・


👆️ドラえもんは、どう思うのかな?😁


jpeg_1614483998492
おわっ❗️
まだまだアウトレット品が沢山有った🐘⤴️⤴️


jpeg_1614484034261
ベイクドチーズケーキ、ブラウニー、ロールケーキ達🍰🎶


jpeg_1614484110301
カスタードプリン🍮10個入り、500円も、手土産📦️に、良いね👍


jpeg_1614484031916
揺れには、弱いらしい🐘😁


IMG_20210228_155135
かなり、重いらしい🐘😁


jpeg_1614484232299
幾ら位かな?🤔


jpeg_1614484238464
安っ❗️💴✨👛


jpeg_1614484239447
店内でも、買った後に、ここでマイバックに入れられました📝


jpeg_1614483798377
この後、相方が更に買い足しに🚶‍♀️


1750円も買い足したとの事っ💦😵


IMG_20210228_160147
おうちお土産📦️🎶

幾らなんでも買い過ぎでしょっ💦😵


IMG_20210228_160543
ショートケーキ土台の切れ端 300円
切れ端9層ミルクレープ 250円
スフレロール 200円


IMG_20210228_160650

IMG_20210228_160743
どんどんちゃんセット 1000円


IMG_20210228_161001
選んで買ったプリン達
箱に入れてくれました📝


カスタードプリン50円×5個=250円
えびすかぼちゃのプリン 70円
ふわとろスフレプリン 180円
合計 ぴったり500円


ご馳走さまでした🎵
切れ端とか、とても安かったので、2920円も買っちゃいました~♪ヽ(´▽`)/
スポンジの切れ端も、プリン達も美味しかったです😋🍴💕
賞味期限は、3月2日が多かったので、凡そ翌々日です📝
お土産📦️にも使えるので、良いですね⤴️⤴️




☆お店の基本情報☆

ドンレミーアウトレット上野不忍店 
東京都台東区上野2丁目12-14ホテルココ・グラン上野不忍1F
03-5812-1157 
11:00~20:00
年中無休

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

今日は、茨城県西部、筑西市の名物、下館ラーメン🍜🍥にしました😋🍴💕


jpeg_1612408977126

IMG_20210204_123331
👆️これだな🎵


jpeg_1612408909440
建物の右側は、お住まいなのかな?


jpeg_1612408909806
道路向かいのセブン-イレブン🏪さんから撮影🤳✨


IMG_20210204_123548
幟が無いと、気付かないで通りすぎちゃう感じのお店ですね🏠️🔰


IMG_20210204_123727
P ↑ 駐車場が在りますね⤴️⤴️📝🅿️🚗


jpeg_1612408909386
お店北側の、舗装されてない😁駐車場に車を停めて向かいます🚶🚙💨


jpeg_1612408946146
堂食盛永🤭


jpeg_1612408946625
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


jpeg_1612408947197
テーブル席を、4→2に減らして営業されてます📝


jpeg_1612408947261
仕切り板といい、新型コロナ対策意識の高いお店ですね🎵⤴️⤴️💮💯


jpeg_1612408947328
空いてて良かった🐘🎵


jpeg_1612408947697
おばあちゃんに、オススメを聞いたら☝️
ワンタンメンとの事🎶
なので、大盛りで頼ました🎵


jpeg_1612408956937
お水を持ってきてくれました🎵
写真を撮ると言ったからか?
少し照れてる感じ😊


jpeg_1612408947857
カレンダー付きの時計⌚️さん🎶


jpeg_1612408956734

IMG_20210204_123917
昭和初期から営業、二代目なんですね📝🎶


jpeg_1612408929783
線がむき出し😁


IMG_20210204_200207
テーブルの高さ傾き調整用の段ボールさん🎶🤭


jpeg_1612408957198
👀筑西市のパンフ?発見🧐
後で載せます㊙️🤫


jpeg_1612408967347
来ました🛬


jpeg_1612408976961
 ズン🍜🍥


jpeg_1612408976908
おっ❗️美味しそうだ😋🍴💕


IMG_20210204_133647
ワンタンメン 700円 大盛り 100円 合計 800円


jpeg_1612408977126
素朴だけども、それが如何にも下館ラーメンっぽい感じ~♪ヽ(´▽`)/


jpeg_1612408977299
このお店も具沢山ですね😃


jpeg_1612408977379
ワンタンさん🎶


jpeg_1612408989241
その他、色々🎶


jpeg_1612408989186
下館ラーメンの特徴📝鶏チャーシューさん🎶


IMG_20210204_140716
下館ラーメンだから、勿論醤油味🎵
美味しいです😋🍴💕


jpeg_1612408989379
さっぱりとする、鶏チャーシューさん🎶


IMG_20210204_141510
ズン🥢


jpeg_1612408999342
麺は、柔やわタイプ🍜🍥


IMG_20210204_141713固めが好みの方は、固めで注文するのも良いかも🎵


jpeg_1612408999764
麺を啜って、スープを飲むの繰り返し🔁


IMG_20210204_135913
大きめのワンタンさん🎶
胡椒がかかってる所が、パンチがあって良いね👍


jpeg_1612408999547
ワンタンは、贅沢な感じで、ちゅるんちゅるんしてて美味しいです😋🍴💕


jpeg_1612408999726
汗をかきかき👕💦食べてたら、さりげなく、少し照れてる感じで😊ティッシュを持ってきてくれました🎶


ご馳走さまでした🎵
昭和のままのお店で戴く、受け継がれた昭和のラーメンでした🍜🍥😋🍴💕
なんともほっこり🥰もとしました~♪ヽ(´▽`)/


jpeg_1612408966967


φ(・ω・*)フムフム...
IMG_20210204_125430

IMG_20210204_125551

👆️下館ラーメンとは?🧐📝


👆️さかえや屋食堂さん訪問時の投稿📝


👆️盛信軒さん訪問時の投稿📝


👆️盛昭軒さん、訪問時の投稿📝


👆️筑波軒さん訪問時の投稿📝


👆️たまやさん訪問時の投稿📝




☆お店の基本情報☆

永盛食堂 
茨城県筑西市岡芹958 
0296-22-3833 
11:00~18:30
定休日 水曜日
駐車場 お店の右側に有

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

茨城県で、5店舗も在る超人気のラーメン店さん🍜🏠️


jpeg_1611889298740

IMG_20210129_120822
今の場所に移転してから何年位経つかな?🤔


IMG_20210129_121056
駐車場は、たっぷりなので、問題なしだけども、この後、直ぐに大行列が❗️
このお店に行くには、密を避ける意味でも、時間をずらすのがコツですね📝


IMG_20210129_121607
先に食券を購入する、回転率の良いお店📝


jpeg_1611889236066
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨
奥に、龍介が居ました🎵


IMG_20210129_121743
テーブル席も有って、良いね👍


jpeg_1611889247907
ザ・龍介系独特のカウンターテーブル模様🎵


IMG_20210129_122031
カウンター席の間仕切りが始まりました💮


IMG_20210129_122407
辛い🔥のも有ったけれども、所持金が万札が50枚位(大嘘)と、1157円だったので、両替は、面倒くさいので、1150円以下のを選らばないとっ💦😥



IMG_20210129_122520
つけ蕎麦にしました📝
ぴったり1150円のヤツ🍜
麺量は、勿論400gです😁


jpeg_1611889248025
パイルダーオーン🎵


jpeg_1611889321856
このカウンターを見て、龍介系と分かる人は、茨城県南在住の人だな❗️😁
今日のインスタグラムの1枚目は、これにしてみようかな?🤭
ピンク色の POP の反射がヒントになりそう🎵


jpeg_1611889259792
🌸さくら氷菓店さんとのコラボ💪


jpeg_1611889259732
紙コップ、割り箸、レンゲは、新型コロナ対策で、使い捨てです💮💯


入り口近くのゴミ箱🚮に各個人で捨てるルールなのですが(゚Д゚)ノ⌒・意外と守らない人達だらけでしたっ💦お店の方の感染予防対策でもあるのに、とても残念😥⤵️


jpeg_1611889259839
ティッシュボックスも、カウンター模様が🥰


IMG_20210129_123726
来ました🛬
段取りが良いから、つけ麺なのに、早かったです📝


IMG_20210129_124300
贅沢タイプな🎶つけ麺さん🍜


jpeg_1611889277289
特級龍介つけ蕎麦 400g選択 1150円


jpeg_1611889277361
つけ汁🎵


jpeg_1611889277403
ネギが沢山浮いてますね✨


IMG_20210129_124005
うん、美味しい😋🍴💕


生卵というか、卵かけご飯的な、とろみが有ります🎵
変な例えかな?🤔


IMG_20210129_124128
鶏つくね団子が、1つ出てきました🍡🎶


IMG_20210129_124608

IMG_20210129_124839
色合いからして、贅沢なつけ麺さん🎶


IMG_20210129_124930
チャーシューも二種二枚🥩🥩🥩🥩


IMG_20210129_125053
うん、美味しそうな太麺さん🎶


IMG_20210129_125141
うどんじゃあないよ👋


jpeg_1611889298835
何時も通りの秘技㊙️
「つけ汁に麺を流せ❗️」


jpeg_1611889298740
つけ麺を、こうやって、写真をパシャパシャしてるオッサンがいたら、私かも知れませんね💦😁


IMG_20210129_125639
うん、美味しい😋🍴💕
とろみの有るつけ汁と相まって、うんまい⤴️⤴️~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20210129_125819
美味しいので、流れが止まりません🤭🍴💕


IMG_20210129_125925
美味しそうなチャーシューさん🎶


IMG_20210129_130127
👆️これも秘技㊙️「チャーシュー巻き」
少し麺を巻きずらかったけれどもっ💦
(インスタグラムの大阪ご出身のあの方)📝
こうすると、本当に、チャーシューを美味しく頂けます😋🍴💕


jpeg_1611889310631
どろどろ感が、伝わるかな?🤔


jpeg_1611889310724

IMG_20210129_130705
つけ汁が少し温く生ってきたかな?🤔


IMG_20210129_130757
店内で、店員さんが、「つけ汁温くなったら温め直します」の掛け声を繰り返してます🎵


jpeg_1611889321898
あれ?🧐


jpeg_1611889321950
ネギが増えてる🐘?🤔
そうです😃💡
つけ汁を、温め直してもらいました⤴️⤴️💮💯


jpeg_1611889322044
白い鶏チャーシューも良いね👍


IMG_20210129_131041
👆️此方の方が、巻きやすい🐘🎵


IMG_20210129_131120
穂先メンマさん🎶


IMG_20210129_120606
底の方に、柚子が出てきました🎵
さっぱりとさせる為ですよね😃


ご馳走さまでした🎵
うん、やっぱり美味しい鶏の濃厚なつけ麺でした😋🍴💕
人気店なのも、やはり頷けます~♪ヽ(´▽`)/
もともと、活龍さんのご出身だから、今度は久しぶりに、活龍さんのも食べてみたくなってきました😊


jpeg_1611889247875
⏩️右は、MAX鈴木氏、⏪️左は、誰かな?🤔


jpeg_1611889208506

jpeg_1611889235642




☆お店の基本情報☆

特級鶏蕎麦 龍介 
茨城県土浦市永国778
029-823-7945 
11:30~14:30
18:00~22:00
定休日 木曜日


お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

先日訪問した「筑波軒」さんで修行されたお店との事🍜🍥📝
過去にも2度程、訪問してます🏠️


IMG_20210121_164233

jpeg_1611199346036
良い感じの昭和な雰囲気🎵🏠️


IMG_20210121_161621
数年前から、駐車場🅿️がアスファルト舗装整備されてましたね🎵


jpeg_1611199199370
駐車場🅿️奥の手書き文字が良いね👍


IMG_20210121_164921
中華そば 盛昭軒 ワンタン


IMG_20210121_164756
いざ、参らん🚶


IMG_20210121_161723
新しめな暖簾🎵✨🆕✨


IMG_20210121_161958
うわぁ~❗️激混みっ💦
諦めて、お店を出ようかとも思ったけれども、テーブルに仕切りも有るし🎶
折角だから、食べていこう🎵
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


jpeg_1611199210460
ワンタンメンの大盛りで、とり皮トッピングにしました🎶

IMG_20210104_113621
👆️前回は、ワンタンチャーシュー麺 大盛りを食べてました📝
なんとなく、顔の盛り付けになってませんか?🤔


因みに、チャーシューメンを頼む時、チャーシューの種類を、鶏か豚か半分ずつか、選べます📝


jpeg_1611199336864

jpeg_1611199223703
相席させてもらいました🎵


jpeg_1611199315269
来ました🛬


jpeg_1611199315428

jpeg_1611199315506
とても具沢山❗️⤴️⤴️


IMG_20210121_163336
ワンタンメン 大盛り 850円 大盛り  とり皮トッピング 150円 合計1000円


IMG_20210121_163120
大きさ伝わるかな?🧐


IMG_20210121_164233
カラフルでトッピングが多いラーメン🍜🐣🥩🍥🍥


IMG_20210121_164117
情報量が多いラーメン🍜🍥🤭


IMG_20210121_163958
うんまそうな🎶昭和のラーメンさん🍜🍥


IMG_20210121_163224
「筑波軒」さんよりも、濃いめのスープ🎵


IMG_20210121_163024
麺は、どうだ🎵


IMG_20210121_162932
🍜🍥🥢グイグイ🎵


IMG_20210121_162818
うん、柔らかいタイプで美味しい😋🍴💕


IMG_20210121_163741
チャーシューさんは、2枚🥩🥩


IMG_20210121_162613
やや、固めなタイプですね🎶


IMG_20210121_162718
秘技、チャーシュー巻きがしにくい🐘🎵


IMG_20210121_163856
とり皮が、ホロホロで、うんまい❗️😋🍴💕
癖になりますね~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20210121_162430
ここのワンタン美味しいんですよね⤴️⤴️


IMG_20210121_162314
ちゅるんちゅるんで、うんまい❗️😋🍴💕⤴️⤴️


jpeg_1611199337117
ワンタンの中に、何も入ってないかな?🧐と思ったら入ってました👀


jpeg_1611199345631
お肉がちゃんと入ってました👀


jpeg_1611199210556

jpeg_1611199223562

jpeg_1611199209912


ご馳走さまでした🎵
とても美味しくて、ボリューミーでした😋🍴💕
何回も来たくなるお店ですね~♪ヽ(´▽`)/


φ(・ω・*)フムフム...
IMG_20210204_125430

IMG_20210204_125551

👆️下館ラーメンとは?🧐📝


👆️さかえや屋食堂さん訪問時の投稿📝

👆️盛信軒さん訪問時の投稿📝


👆️永盛食堂さん訪問時の投稿📝

👆️筑波軒さん訪問時の投稿📝


👆️たまやさん訪問時の投稿📝




☆お店の基本情報☆

盛昭軒 
茨城県筑西市甲273−9 
0296-22-3669 
11:30~15:00
17:30~19:00
定休日 月曜日
オープン 1957年 (昭和32年)

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

今日も安定のお昼難民っ💦
お昼🍴を抜こうかとも思ったけれども、13:15頃に、何とか適当にラーメン屋さんに入りました🍜🏃💨


IMG_20210118_165612

IMG_20210118_154303
もう、何処でもいいやって、感じですが、折角遅い時間なので、人気店にしました🍜
空いてる時間のチャンスタイム🎵🎰


IMG_20210118_154145
石岡市に在る、「三代目むじゃき」さん📝


IMG_20210118_154845
コインランドリー併設です📝


IMG_20210118_154957
この時間だから、空いてる筈🎵☺️


jpeg_1610951889755
水戸創業🎶


IMG_20210118_161741
大盛り無料🆓❗️しまったっ💦
学生服👨‍🎓を着てくれば良かった🐘🤭


jpeg_1610951901429

IMG_20210118_160214

jpeg_1610951911591
👆️テイクアウト🥡メニューも充実してますね⤴️⤴️


φ(・ω・*)フムフム...
IMG_20210118_162000

jpeg_1610951901704

jpeg_1610951911341
色々と良いね👍


jpeg_1610951911923
苦手な券売機だけども、最新式なのか?
私でも分かりやすい感じ⤴️⤴️💮


IMG_20210118_162351
ポチポチっとな🎵


IMG_20210118_162455
🤭


IMG_20210118_154611
カウンター席と、テーブル席の店内🏠️📝


jpeg_1610951921587
帰り際の空いた時に撮りました🤳✨


jpeg_1610951921130
👆️お隣様と共用出来る🐘
考えましたね💮💯⤴️⤴️


IMG_20210118_165612
来ました🛬


IMG_20210118_165434
味玉台湾つけめん 970円 大盛り 100円 合計 1070円


IMG_20210118_165937
良いね👍


IMG_20210118_170445

IMG_20210118_170313
太麺タイプで、250g🍜
大盛りにすると、450g、茹で上がりだと、その1.5倍で675g 📝


jpeg_1610951941200
レアや、チャーシュー、煮卵🥚


jpeg_1610951941466
ぶっといシナチクや、海苔さん🎶


IMG_20210118_165025

IMG_20210118_164839
おおっ❗️なかなか辛そうだな🔥😍


IMG_20210118_164718
うん、辛めで美味しい😋🍴💕
挽き肉も合いますね⤴️⤴️


IMG_20210118_164357
最近、テレビの食レポコメントでもよく聞くけど
「見ただけで、絶対美味しいヤツ~🌠😋🍴💕」


IMG_20210118_164209
麺リフト成功💮🥢


IMG_20210118_163604
肩まで、浸かってね😌♨️


IMG_20210118_163521
うんまい❗️😋🍴💕
麺とよく絡んで、濃厚でうまうま~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20210118_163328
久しぶりに、竜頭の滝🍜


jpeg_1610951961098
チャーシュー🥩の脂身が蕩けるように、スープにゆっくり浸かっててね😌♨️


IMG_20210118_163119
美味しいから、幾らでもスルスルと入ります🍜😋🍴💕


IMG_20210118_162942
下の方に、沢山の挽き肉🥩が有って更に良いね👍


ご馳走さまでした🎵
チャーシューも全部美味しかったです😋🍴💕
やっぱり人気店は外しがなく、とても美味しくて行けて良かったです~♪ヽ(´▽`)/
お値段も、この美味しさと、量とで、とても満足でした🍜🈵😆


jpeg_1610951889949

jpeg_1610951901195




☆お店の基本情報☆

三代目むじゃき 
茨城県小美玉市 栗又四ケ 2564-3 
0299-26-8488 
11:30~14:30
18:00~21:00
定休日 木曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

12月19日、土曜日に、茨城県筑西市に在るチョコレート菓子の工場🏭️、正栄デリシィさんのアウトレットショップ、工場直売所に行きました🎵🥰1年と10ヶ月振り~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201219_142857

IMG_20201219_185726

IMG_20201219_180138
道路の向かいに、正栄デリシィさんの工場🍫🏭️が在ります📝


IMG_20201219_180554
黄色い幟が立ってる時が、販売日(金曜日、土曜日)です📝
この道を行くと、下館駅方面で、国道294号線にぶつかります🏎️💨


IMG_20201219_180034
⏩️此方が、アウトレットショップ・工場直売所です📝
駐車場は未舗装ですが、たっぷり在ります🚙💨
車を、降りた瞬間から、何と❗️
チョコレート🍫の甘い香りがしてきました~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201219_185110
今日は劇混みっ❗️


年末だから、お正月用のお土産・手土産📦️かな?🤔


前に60人位っ💦後ろにも40人位っ❗️😅


IMG_20201219_185524
凡そ40分位で、お店前迄来ました🚶‍♂️🚶‍♀️📝


IMG_20201219_184452
入り口で、店員さんから、黄色い🟨カゴを渡されます📝
店員さんが過密を計算して、入場制限しているんだな🤔



IMG_20201219_190045
いざ参らん🚶‍♂️🚶‍♀️


IMG_20201219_190407

IMG_20201219_190506
箱入りタイプも👀🎶


IMG_20201219_190636

IMG_20201219_190822

1袋 250円が主流かな?🧐📝


IMG_20201219_190930

IMG_20201219_191023

IMG_20201219_191117

IMG_20201219_191218
👆️150円のも有りました⤴️⤴️💴✨👛


IMG_20201219_191339
👆️30円、70円のバラ売り🍫、箱買いタイプも👀


IMG_20201219_191532

IMG_20201219_191631
👆️誰の手?🤚


IMG_20201219_191921
前回買ったプルーンも有りましたよ🎶


IMG_20201219_192054
お店の裏側、お外は、川が流れてます🎵


IMG_20201219_192403

IMG_20201219_192308

IMG_20201219_192506

IMG_20201219_192654
重い❗️重い🐘っ💦
取りすぎたかな?😅


IMG_20201219_184038
お買得品🎶


IMG_20201219_184143
値下げしました⤵️


IMG_20201219_182816
桃🍑の缶詰め🥫🎵


φ(・ω・*)フムフム...
IMG_20201219_182955

IMG_20201219_183841

IMG_20201219_182248

IMG_20201219_191753

IMG_20201219_192930
👆️レジ前だけ並んでるけど、昔と比べて、かなり人数制限出来てるかな?🧐


IMG_20201219_182347

IMG_20201219_181624
4550円っ❗️💴


ガーン😨っ💦
またまた買い過ぎた🐘っ💦


IMG_20201219_181844
👆️レジで、丑年のチョコをくれました🎵🥰


IMG_20201219_183642

IMG_20201219_184711
👆️お会計後は、お外のスペースで買い物袋に詰めます👜📝


IMG_20201219_181445
店外用の赤いカゴ🎵


IMG_20201219_183132
12月は、25日、26日もお店やりますね❗️


IMG_20201219_183417
お正月は、お休みで、1月は、8日、9日からお店オープンですね🎶📝


IMG_20201219_142857
👆️これで、4550円也
お土産・手土産📦️で配ろう🎵
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/



👆️正栄デリシィさん3回目の投稿📝

👆️正栄デリシィさん1回目の投稿📝




☆お店の基本情報☆

正栄デリシィ 工場直売所 アウトレットショップ 
茨城県筑西市野殿1576 
0296-24-6305 
9:00~15:00
定休日 日曜日~木曜日
営業日 金曜日、土曜日


お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

今日、週始めの月曜日からデカ盛りです❗️
茨城県の南西部、古河市迄来ていたので、デカ盛りの聖地を、思い出しました😃💡
文福飯店さんでは、ネギトロ丼を楽しみにしていました~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201130_134220


IMG_20201130_122644
もはや、誰もが認めるデカ盛りの聖地🎵


IMG_20201130_122319
久しぶりの聖地巡礼🚶


IMG_20201130_123535
暖簾に、私のサイン🖋️も書き足そうかな?🤭
プププ😁💨💨


IMG_20201130_121953
蜜を避けるために早めのお昼と思ったけれども、ほぼブラジル🇧🇷満車🈵🚙💨


IMG_20201130_123315
マスコットも、新型コロナウィルス対策🐼だな🤔


IMG_20201130_123401
🧐うんん?❗️
本日より、短縮営業?


IMG_20201130_123634
テーブルも離されてる🐘
席を立つ度に、ちゃんとアルコール消毒して拭き取ってました📝💮


IMG_20201130_123720
日差しが良いね👍🎵


IMG_20201130_123445
👆️お店入って右側の大きい和室は、新型コロナウィルス対策で、現在使用不可🙅‍♂️🆖⤵️との事っ💦


IMG_20201130_123933
👆️ゆきりん推しだな🥰


IMG_20201130_124054
いや、↖️北島三郎も推しだ🐘❗️


IMG_20201130_125648
いや、👆️坂本龍馬も推しだ🐘❗️


IMG_20201130_124849

IMG_20201130_125039
メニューには、ネギトロ丼が書いてないみたいだけどもっ💦


🧑ネギトロ丼の大盛りでお願いします🎵
👩‍🍳はい、大盛り?もっこり😁
🧑う~ん、もっこり、いや、やっぱり大盛りで🎵


IMG_20201130_122230
👆️ご飯🍚の大盛りで、ご飯1キロ
もっこりだと、ご飯が1.5㎏級になります❗️


前回、もっこりのカツカレー🍛を食べてるけれども、もしも、ネギトロの具が少なかった場合、ご飯🍚地獄が待ってるから、自重しました🎵
大人になりました~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201130_125538
👆️なる程、徹底している訳だ💮


IMG_20201130_125758
来ました🛬


IMG_20201130_125906
ネギトロ丼 大盛り 2000円也


IMG_20201130_131105
大きさが、伝わりにくい?


IMG_20201130_131311
難しい🐘っ💦🤳✨


IMG_20201130_131803
ドローンも活用🚁⊂( ・ω・)⊃ブーン


IMG_20201130_134220
👆️これで良いかな?🤳✨


IMG_20201130_130101
ネギとワサビは、別盛り🎵
あと、お新香さん🎶


IMG_20201130_134442
いつも美味しい😋🍴💕お味噌汁さん🎶
お豆腐と、白菜🥬
デカ盛りには、喉を潤す🎵マストアイテムです📝


IMG_20201130_134647
👩‍🍳スプーン要る?
🧑要ります🎵
👩‍🍳はい、ユリーゲラー🥄😆👍️➰
🧑私よりも、親父ギャグだ🤭


IMG_20201130_135152
👆️そうそう😃💡量らなきゃ❗️


IMG_20201130_140230
丼ぶりを入れて、1913g🎶
食べ終わったら、忘れずに丼ぶりを量ろう🎵
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201130_140404
因みに高さは?🤔


IMG_20201130_141349
凡そ、192mmでした🎵📝


IMG_20201130_141704
野田が近いけど、正田の醤油🎵
醤油をぶっかけて食べるのかな?🤔


IMG_20201130_142023
お箸🥢では、食べられなさそうっ💦


IMG_20201130_142141
やっぱりここは、ユリーゲラーのスプーン🥄だな🥰


IMG_20201130_142844
よいしょ❗️


IMG_20201130_143231
👆️まるで、イチゴ🍓のアイスケーキ🍰みたいだな😋

IMG_20201130_143048
ネギトロの量が、ちゃんと有る🐘⤴️⤴️


IMG_20201130_143408
アツオー❗️❗️🔥


ソフトバンクホークス⚾️の松田選手の声が聞こえました~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201130_143543

IMG_20201130_143725
👆️一寸見映えが悪いけど、こんな食べ方になります🙈
酢飯ではないけど、美味しい😋🍴💕
個人的には、酢飯派🎶


IMG_20201130_143854
👆️ご飯1㎏級は、見た目よりも、かなり有ります⤴️⤴️


IMG_20201130_144013

IMG_20201130_144524

IMG_20201130_144145
ひたすら、これの繰り返すポリリズム🔁


IMG_20201130_144948
ネギトロの量が多いから


IMG_20201130_145235
仮に、もっこりでも、ご飯とのバランスは良いと思います📝


IMG_20201130_145832

IMG_20201130_150308
ワサビ醤油を直接かけちゃえ❗️


IMG_20201130_150815
美味しいけれど、やっぱり、少し飽きますね💦


IMG_20201130_151008
右⏩️のマグロ達は、ご飯とのバランスを考えて温存していたヤツ😁


IMG_20201130_151246
ここから、ギャル曽根さんみたく、大口にギアアップしました⤴️⤴️


IMG_20201130_151735
さすが、大食いの食べ方は、効果絶大⤴️⤴️


IMG_20201130_152525
ご馳走さまでした🎵😉👍️🎶


IMG_20201130_151937
さてさて、丼ぶりを軽量⏱️


IMG_20201130_152232
1913g-518g =1395g
凡そ、1.4㎏級のデカ盛り🎵


ご飯🍚を、ぴったり1㎏と仮定すると、凡そ400gの、マグロのタタキと、マグロブツという事だな🤔


ご馳走さまでした🎵
このメニューが、ずっと気になってました🥰
食べられて良かったです😋🍴💕
想像よりも、ネギトロの量が多くて、2000円するけど、大満足です😌🌸💓


IMG_20201130_124739

IMG_20201130_125233

IMG_20201130_124225

IMG_20201130_124512

IMG_20201130_124626

IMG_20201130_122109


👆️文福飯店3回目訪問時の投稿


👆️文福飯店2回目訪問時の投稿


👆️文福飯店1回目訪問時の投稿


Screenshot_20210911-044417~2
👆️進撃のとしちゃんのインスタグラムより
2021年9月のカレンダー拝借📆




お店の基本情報☆
文福飯店
茨城県古河市北山田211−5 map 
0280-76-5090 
11:00~13:00
17:00~20:00
定休日 月曜日、火曜日


お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います
インスタグラムやってます
Follow me!
    mixiチェック

お店の創業自体は、なんと北斗拳の明治❗️
パン屋さんとしては、昭和7年に4代目🥰が、霞ヶ浦海軍航空隊「予科練」にパンを納品したのが始まりらしいです📝
と言う事は、ここのパンを食べてた方々が、戦地に飛び立ったんだな🤔
今は平和だけども、世界中コロナ過💦🌏️


IMG_20201126_163439
1年半位前、2019年に建て直して、近代的でお洒落な建物に✨🆕✨
パン屋🍞さんには見えない?🐘🧐


IMG_20201126_163549
お店の横に駐車場🅿️🚗


IMG_20201126_163330
大手町通り
夕方の風景🌇


IMG_20201126_165251
イタリアン🇮🇹🍝じゃあないよ👋


IMG_20201126_164343
コケそうで、コケないっ💦立て看板🎶
週2日🧐木曜日、金曜日のみの営業なんですね📝


IMG_20201126_165423
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


IMG_20201126_165528
モダンですね🎵
トレーは有るけど、トングは無し🙈
手で取るんだな📝


IMG_20201126_165754
甘食やカステラパン🎶懐かしい🥰
何れもビニール袋に入ってるからトング無しなんですね🎵
トングは、コロナ過で、使わない配慮かな?☺️


IMG_20201126_165923
オーソドックスなパンさん達🎶


IMG_20201126_170026
食パンと航空パン🧐
お惣菜パンも有りますね🎵


IMG_20201126_170128
甘食🥳懐かしい🐘⤴️⤴️


IMG_20201126_170227
食パンと航空パン🍞🛫


IMG_20201126_170347
甘食と、航空パン、カレーパンを購入しました📦️


IMG_20201126_170451
ロールカステラが、大迫力⤴️


IMG_20201126_170559

IMG_20201126_170933
当時のあんパンが30円かっ❗️


IMG_20201126_170836

IMG_20201126_171029
小倉庵 小林
昔、和菓子屋さんだった頃のだそうです📝


IMG_20201128_105224
エコバッグを車に忘れて、紙袋に入れてくれました🎵


IMG_20201128_105339
ビニール袋の端を、ちゃんと閉じてくれてます❗️


試食開始~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201128_105655
カレーパン 121円也


あれれっ💦何だこれっ❗️
うんまぁ😋🍴💕⤴️⤴️


ちゃんと厚引く辛み🔥も有って、後から来て、あくまでも好みだけれども
私好みの🥰カレーパンナちゃん~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201128_105458
甘食 二個入り 154円也
ほんのり甘くて、おやつになるヤツ❗️
なんとも懐かしいお味😋🍴💕
子供の頃を思い出しました~♪ヽ(´▽`)/


👆️甘食とは📝


IMG_20201128_105839
航空パン 275円也


IMG_20201128_105933
厚みが有ります📝


なんとも素朴なパン🍞です🥰
耳の方の焦げ感と、噛むほどにパンの味がしてきます😋🍴💕
当時のパンを再現したという航空パン💫
そう思うと、戦争とか色々と感慨深いですね~♪ヽ(´▽`)/


ご馳走さまでした🎵
超老舗のパン屋さん🍞
建て直して、近代的な建物ですが、素朴なパン達と、和菓子屋さんの名残が残ったお店でした~♪ヽ(´▽`)/






👆️霞ヶ浦海軍航空隊とは📝




☆お店の基本情報☆

小林パン店 
茨城県土浦市大手町4−17 
029-821-0149 
10:00~19:00
定休日 土曜日~水曜日
営業日 木曜日、金曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

3ヶ月くらい前に、あの蔵出・焼き芋かいつかさんの本店が、移転して、カフェタイプのお店を、オープンしてました🏠️🔰
漸くイッテQ❗️してきました🏎️💨


IMG_20201121_064825
👆️これだな😃


IMG_20201121_083221
国道354号線沿い🏎️💨


IMG_20201121_082949

IMG_20201121_083054
とても広い駐車場🅿️🚗


IMG_20201121_082831
そして、大きな店舗🏠️🔰🎵✨🆕✨


IMG_20201121_083514
前の工場直売所と同じく、此方でも、生芋詰め放題をやってる🐘🎵🥰


IMG_20201121_083712
👆️これをやると、暫く食卓に、さつまいも料理🍠が出てきます❗️😁


IMG_20201121_084034
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


IMG_20201121_084316
店内右側に、カフェ併設☕️😃☀️


IMG_20201121_084508
小綺麗で良いね👍


IMG_20201121_085202
👆️ドリンクメニュー📝



IMG_20201121_085406
👆️フードメニュー、スイーツメニュー📝



IMG_20201121_084626

IMG_20201121_084739
↙️何時も買っている紅小芋、1100円のも有りました📦️


IMG_20201121_090531
中身が見えて分かりやすいように、工夫されましたね⤴️⤴️💮💯


IMG_20201121_085056

IMG_20201121_085538
オリジナルグッズ🎵


IMG_20201121_085658

IMG_20201121_085807
ポテトアップルパイや、プリン🍮も良いね👍


IMG_20201121_085957
スイートポテトも良いね👍


IMG_20201121_090124

IMG_20201121_090237

IMG_20201121_090356
特選干しいもや、甘露煮も🎵


IMG_20201121_090711
何時もの、紅小芋を購入しました🎵
お会計時に、新芋なので、熟成期間が短く、蜜が少ないけれども、優しい味わいとの説明が有りました📝
袋は有料になったので、要りませんと言いました📝


👆️カルビーが、かいつかさんを買収されてました📝


IMG_20201121_073158
2箱購入して、1つは、おうちお土産📦️に🥰


IMG_20201121_073245
11月20日に購入したので、賞味期限は3日後だけども、冷凍しておけば、1ヶ月位、美味しく😋🍴💕食べられます📝


IMG_20201121_073109

IMG_20201121_070918
パッカーン📦️


IMG_20201121_071100
一瞬普通にお芋に見えるけど


IMG_20201121_071005
焼き芋🍠だよな😃


IMG_20201121_070702

IMG_20201121_070807

ご馳走さまでした🎵
何時もの熟成タイプに比べて、蜜は少ないけれども、よりサツマイモ🍠の味がする、少し上品な感じです😋🍴💕
今の時期ならではの、かいつかさんの焼き芋も良いですね~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201121_091151
IMG_20201121_091302
IMG_20201121_091423

IMG_20201121_091034


👆️かいつかさん、2回目の投稿📝


👆️かいつかさん、1回目の投稿📝




☆お店の基本情報☆

蔵出・焼き芋かいつか かすみがうら本店 
茨城県かすみがうら市大和田 字地蔵前517 
029-897-2388 
9:30~18:00
オープン 2020年8月8日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

今日は、茨城県の海寄りの方でお仕事してました🎵
楽しみにしていたカフェは、残念ながら10月末から来春迄、冬のお休み😌🌃💤


なので、急遽ランチ難民にっ💦


そこで思い出したのが、ブログを始めた頃にも載せていた、あの食堂🎵
テレビで放映されてから、なかなか入れなくなってしまった人気店🎵


IMG_20201120_130735

IMG_20201120_135538

IMG_20201120_122159
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線、大洋駅🚃💨から南へ


IMG_20201120_122418
此方からだと右折⏩️


IMG_20201120_122541
ファミリーマート🏪鉾田大蔵店の交差点🚥方面からだと300m位🏎️💨
ここを左折します⏪️


IMG_20201120_123212
100m位、右側にお店🏡
12:00に予約してました📝
予約時に、人数と名前と、電話番号を聞かれます📝


IMG_20201120_122306
実に、4年ぶりの訪問~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201120_123850
何も変わっていない🤭
ある意味一安心🥰


IMG_20201120_123625
こちらこそ🥰


IMG_20201120_123947
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


IMG_20201120_124047
出ていくお客さん達が多かったので、11:45頃に、入店🚶
👵予約の方?


IMG_20201120_124138
🧑はい🎶


IMG_20201120_124247
入れました🎵


IMG_20201120_124318
👆️特別刺身定食 ランチ 1000円也
夜は、1200円、プラスお通し 324円也かな?🤔
勿論、座った瞬間に、メニューも見ずに👆️注文してました🤭


IMG_20201120_124220


IMG_20201120_125414
👆️お店の奥にお部屋も在ります📝
一度だけ、ここで食べた事が有ります🎵


IMG_20201120_125626
ご主人も変わらず、お元気そうで何より⤴️⤴️


IMG_20201120_125755
🧓 前からで、ごめんね💦


IMG_20201120_125906
🧑いえいえっ💦イエーイ😃✌️


IMG_20201120_135538
来ました🛬
特別刺身定食 ランチ 1000円也 

安い💴✨👛


IMG_20201120_130542
ご飯の盛りは、少な目かな?🧐
でも、おかわり出来るから、安心🥰


IMG_20201120_135837
此方だけでも、定食的な感じ~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201120_140912
船が出る🐘⛵️🎵


IMG_20201120_141300
オーイ、待ってくれぃ~❗️


IMG_20201120_130735
船盛りは、やっぱりカッコいい🐘⤴️⤴️~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201120_131102
ネタの種類も大満足❗️


IMG_20201120_131607
アマビエちゃんじゃあないよ👋
甘エビ🦐ちゃんだよ🤭


IMG_20201120_131758
白魚さん🎶


IMG_20201120_132014
ホタテの貝柱さん🎶


IMG_20201120_132130
マグロさん🎶


IMG_20201120_142533
結構な厚みが有りました🎵


IMG_20201120_132249
サーモンさん🎶



IMG_20201120_132409
そして、揚げ物さん🎶


IMG_20201120_132831


IMG_20201120_142326
今日の揚げ物は、鯵と、海老ちゃんです⤴️⤴️


IMG_20201120_133030

IMG_20201120_133208
今日のお味噌汁は、お豆腐、大根、モヤシでした🎵


IMG_20201120_153517
まだまだおかずが有るので、ご飯のおかわり君🍚⤴️⤴️

ここで、はっちゃけた❗️


IMG_20201120_153715
白魚ど~ん❗️


IMG_20201120_153906
👆️これに、醤油をかけて

うんめぇ~😋🍴💕


久しぶりに羊🐑になりました❗️


ご馳走さまでした🎵
やっぱり凄い❗️コ・ス・パ最強⤴️⤴️
私の中で、茨城県南、最強飯は、4年経っても、変わらなかったです~♪ヽ(´▽`)/


予約無しで、来店され、入れずに帰られるお客さん多数っ💦
アド街ック天国📺️❇️でも放送されたらしく、予約は必須ですね📝


IMG_20201120_123429
お店🏡は朽ちたとしても、店内は朽ちないお店⤴️⤴️~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201122_075434
IMG_20201122_075611
IMG_20201122_075907
👆️過去のインスタ投稿📝
以前は船盛りに、鯵のタタキが付いてたかな?👀


前回訪問時の投稿📝


IMG_20201120_140544




☆お店の基本情報☆

食彩館
茨城県鉾田市汲上2639   
0291-39-4005
11:00~13:30
17:00~22:00
定休日 月曜日
駐車場 10台位かな?

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

創業82年の老舗
リニューアルオープンしてからは、2度目の訪問になります🎵
飯村牛🐄を使ったメニューがメインで、美味しいデミグラスソースのハンバーグが食べられるお店です📝😋🍴💕


IMG_20200924_173832

IMG_20200924_174108

IMG_20200924_154048
今時のお洒落な店構え🏢に、リニューアル済み🎶


IMG_20200924_170715
入り口に入ると、2階への階段に色々な色紙が👀↗️
お店の方に質問( ・ω・)∩シツモーンしたら、今は、2階は40名で宴会も出来るそうです📝
間仕切りもして、10名位だと、お2階に案内されるそうです🎵
何時か、2階に上がれる日を夢見て⤴️⤴️😌🌃💤


IMG_20200924_170608
見た事の有る芸能人ばかりですね~♪ヽ(´▽`)/
よくあるあるの、地方局のテレビアナウンサーの訪問👣では有りません🤭


IMG_20200924_154644
お昼過ぎに来たけど、先客無し❗️
と思ったら、この後、続々と入られて来ました🎵


IMG_20200924_155755
前回は、カウンター席で食べたなぁ~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20200924_160058
明るいから、窓際にしよう🚶‍♂️
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20200924_160255
ちゃんとしたランチになりそう🎵


IMG_20200924_161446

IMG_20200924_160436
ランチは、3種類からか🤔
私の薄いお財布だと、勿論、1650円ので一確だな😁
サラダか、スープの二択
パンか、ライスの二択
コーヒーは、ホットか、アイスの二択🧐


IMG_20200924_160656
メインは、これだけの種類が有りました🎵
プラスのメニュー🌱は、予算オーバーだからパス😵
何時もデミグラスソースのハンバーグの気がするから、今日はメンチカツにしよう🎵
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20200924_160850

IMG_20200924_161041

IMG_20200924_161224
φ(・ω・*)フムフム...
豪華なお弁当🍱さん🎶


IMG_20200924_152212
先発のアイスコーヒーが来ました🛬


IMG_20200924_172502
サラダ🥗さんも来ました🛬
そうそう😃💡リニューアルしてから、大皿になったんだ📝


IMG_20200924_172623
なんだこれ❗️
むちゃんこ美味しいサラダ🥗さん😋🍴💕
ドレッシングが秀逸です~♪ヽ(´▽`)/
三代目は、フレンチ出身でしたね📝


IMG_20200924_172822
メインさんも来ました🛬


IMG_20200924_172922
美しい仕上がりですね⤴️⤴️⚡


IMG_20200924_173144
ランチ 1650円
飯村牛と弓豚のメンチカツ デミグラスソース
サラダ、ライス、アイスコーヒー


IMG_20200924_173426
ライスの大盛りを良い忘れるっ💦🍚


IMG_20200924_173616
デミグラスソースもたっぷり🥰


IMG_20200924_173715
野菜のソテーも美味しそう😋🍴💕

あか
IMG_20200924_173832
さぁ食べよう🎵


IMG_20200924_173942
パッカーン🔪🎵


IMG_20200924_174108
おうおう❗️


IMG_20200924_174226
肉汁が~♪ヽ(´▽`)/
溢れてきた🐘⤴️⤴️


IMG_20200924_174343
うんまい😋🍴💕


飯村牛と弓豚さんのお肉がまず美味しくて、そしてデミグラスソースとの絡みで、また美味しくなります😋🍴💕


ご馳走さまでした🎵
少しお値段が張るけど、やっぱり美味しい洋食屋さんに間違いないですね😋🍴💕
以前のような、畳の上で食べる、街の定食屋さん的な感じはないけど、お金に余裕の有る時、お祝い事の時に、また来ようかな?🥰


IMG_20200924_161658

IMG_20200924_170207

IMG_20200924_170308

IMG_20200924_170402
テレビの取材も多いんですね❗️📺️❇️


👆️中台さん訪問時の投稿📝


 


☆お店の基本情報☆

レストラン中台
茨城県土浦市桜町2丁目12−3
 029-822-1068
11:30~13:30
18:00~21:00
日曜日は、11:30~13:30のみ
定休日 月曜日
駐車場 12台位

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

インスタグラムやってますFollow me!
    mixiチェック

このページのトップヘ