大食いグルメなランチ

個人店の美味しいお店情報を紹介したくて、ブログを始めてみました。 デカ盛りから、洋食、定食、ラーメン、cafe等、ジャンルを問わず、美味しいランチのお店を探し歩いてます。

タグ:常総市

1ヶ月位前に普段通らない道沿いで、お昼過ぎにお店前を通ったら、車が多く停まっていて気になったので、メモ📋️していたお蕎麦屋さんです🏡🔰


お昼時間を過ぎても混んでるお店は、美味しいに違いない法則の実証実験📋️☺️👍


1661416719340

DSC_1076~2

DSC_1133~2


DSC_0966~2
👆️このお店🏠️🔰


DSC_0975~3
お店前に駐車場🅿️🚗📋️


HORIZON_0001_BURST20220825113138633_COVER~3
県道20号線、結城坂東線沿い🚙💨
結城市から坂東市に向かって左側👀✨


DSC_0986~2
平屋の2軒🏡🏡


DSC_0989~2
いざ、参らん、マイお蕎麦🚶✨


φ(・ω・*)フムフム...
DSC_0992~2


DSC_1003~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨
お店に入って左側⏪️(写真の奥)にテーブル席と、右側⏩️に小上がり🎵


DSC_0994~2
小上がり席にしました🎵


DSC_1000~2
おっ❗️平日、昼、限定おすすめ そば又はうどん ちょい大盛り無料(半合)
但し、喰い残し時価プラス🤭
時価プラスにならないようにしないと❗️😁👍


CENTER_0001_BURST20220825113803415_COVER~2
麦茶が、来ました🎵


⏬メニュー📋️
DSC_1026~2
豚ひれかつカレー南蛮も気になる🐘👀✨


DSC_1030~2
黒豚🐖🍀


DSC_1037~3
牛炙り焼き焼肉丼セット🍀


DSC_1034~2
ゆばメニュー🍀


DSC_1042~2
釜揚げしらす🍀
これも良いね👍


DSC_1055~3
うなぎさん🍀


DSC_1051~2
あなごさん🍀


DSC_1013~2
メニュー📋️


DSC_1016~2
👆️もつ煮定もりセット 1100円で、お願いしました🎵
勿論、ちょい大盛り無料で✨☺️👍


DSC_1006~2
石臼挽き 茨城県産常陸秋そばを使用🍀


DSC_1058~3
来ました🛬


DSC_1071~2

DSC_1076~2
おおっ❗️盛りの良いセットが来ましたよ🎵


DSC_1068~3
もつ煮定もりセット 1100円
(平日、昼、限定おすすめ そば又はうどん ちょい大盛り無料)


DSC_1081~3
良いね👍


HORIZON_0001_BURST20220825114308409_COVER~2
蕎麦湯が、早くも登場🛬
カイさん、早い、早いよ❗️


DSC_1084~2
正しく、もつ煮込み定食とお蕎麦のセット✨😍👍


DSC_1090~2
お蕎麦の盛りも、かなり良いね👍


DSC_1095~2
美味しいご飯🍚さん🍀


DSC_1099~2
薬味と、蕎麦つゆと、美味しいお新香さん達🍀


DSC_1101~2
ちょい大盛りの分なのか?
とても、良い盛り盛り🎵


DSC_1103~2
喰い残し時価プラスは、大丈夫そうだけど🎵


DSC_1104~2

DSC_1106~2
かなり、私好みのお蕎麦だ🐘✨🥰🎵


DSC_1108~2
そして、もつ煮込みさんも🍀


DSC_1110~2
うんまそう❗️もつ煮込みも好みのタイプ✨🥰⤴️⤴️


DSC_1112~2
意外と量も有りそう🎵⤴️⤴️


DSC_1117~2
👆️もつ煮込み定食分✨🍚🤭


DSC_1119~2
👆️もりそば分✨🤭🥢


DSC_1122~2
勿論、お蕎麦から頂きます🥢🙏✨


DSC_1123~2
うひょひょ(*゚∀゚)


DSC_1127~2
ちょいちょい🥢


DSC_1125~2
うんまい❗️
やっぱりタイプだ🐘❗️


DSC_1129~2
うんまくて、お箸🥢が止まりませんよ✨😋🥢💕


DSC_1131~2
フィニッシュ🏁🏎️💨


DSC_1113~2
そして、もう1つ🎵


DSC_1132~2
柔やわタイプ🍀


DSC_1135~2
めちゃんこ✨うんまい✨😋🥢💕~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1141~2
このメニューにして、大正解💮💯🎵⤴️⤴️
勿論、他のメニューも美味しいのでしょう🎵


ご馳走さまでした🎵
とても、好みのお蕎麦と出会えました❗️
美味しいお蕎麦と、めちゃウマな✨もつ煮込み定食の最強セットでした~ヽ(´ー`)ノ


お昼時間を過ぎても混んでるお店は、美味しいに違いない法則の実証実験大成功💮💯🎵⤴️⤴️📋️☺️👍


DSC_0973~2
良いね👍




☆お店の基本情報☆

手打そば やまと
茨城県常総市崎房874-5
0297-43-7084
11:15~14:00位
15:30~Lo 20:00
11:15~14:00
15:30~19:00 日曜日
定休日 月曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

茨城県常総市に在る、「一言主神社」さんの、直ぐ🔜近くに在る、カフェレストランです🏡🔰
道路を通る度に目にしてましたが、今まで素通りしてました。2週間位前に何となくメモ📋️したら、インスタグラムのフォロワー様が、つい先日「一言主神社」さんに訪問した後に、寄られて載せてました📋️
そんな偶然もあり、イッテQ❗️してみました🚙💨


1655931404319

DSC_0884~2

DSC_0873~2


DSC_0790~2
👆️このお店🏡🔰


DSC_0776~2
坂東菅生線沿い🚙💨


DSC_0780~2
一言主神社さんの前辺りです📋️


DSC_0783~2
お店前に駐車場🅿️🚗


DSC_0839~2
まさに西洋の館🏡


DSC_0843~2
いざ、参らん、マイカフェレストラン🚶✨


DSC_0906

DSC_0909~2
沢山のお花さん達🥀💮🌷🍀がお出迎えしてくれて、良いね👍


DSC_0844
本日のランチ
オムライス から揚セット
飲物セット 850円


おっ❗️これは、かなり良い本日のランチだね👍


DSC_0794~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_0796
👆️これは、昨日のランチのメニューです🎵
昨日のランチセットも良いね👍


DSC_0847

DSC_0799~2

DSC_0849
清潔感が有って、とても落ち着ける店内✨🥰👍


DSC_0809~2
お水と、おしぼりが来ました🛬


テイクアウト🥡だかを頼まれてるのか、厨房は忙しそうです☺️


DSC_0805~2
カレーうどんとか、五目タンメンとか、うな重さん達🍀も有るんだ❗️
意外なメニュー?🤔📋️


本日のランチメニューが、良かったので、この時点で、ランチの大盛りで頼みました🎵


DSC_0814~2
メニュー📋️


DSC_0818~2

DSC_0825~2

DSC_0829~2

DSC_0823~2
良いね👍


DSC_0812~2
何処を見ても、お花さん達🌸🌷🥀🍀
癒されます✨🥰🎵


DSC_0877~2
アイスコーヒーを、先で頼んでました🎵


DSC_0853~2
来ました🛬


DSC_0858~2
おっ❗️良い感じのセットが来ましたよ✨🥰👍


DSC_0871~2
本日のランチ
オムライス から揚セット
飲物セット 850円
大盛り 100円
合計 950円


DSC_0866~2
良いね👍


DSC_0873~2
大盛りにしたから、なかなかの大きさ✨😍👍


DSC_0851

DSC_0874~2
蓋付きのお椀で、ワカメとネギのお味噌汁さん🍀


DSC_0882~2
そして、メインさん🍀


DSC_0881~2
オムライスさんの奥の方も賑やかだ🐘👀✨


DSC_0879~2
サラダ🥗さんと、から揚げ付きだった🎵


DSC_0883~2

DSC_0884~2
なかなか食べ甲斐が有りそうだな🎵


DSC_0885~2
なんとも素敵なお皿✨🥰👍


DSC_0890
サラダ🥗さん🍀
ドレッシングが、さっぱりとしていて、新鮮で美味しい✨😋🥗🍴💕


DSC_0887~2
から揚げが2つ🍀


DSC_0891~2
漸くオムライスさんへ🍀


DSC_0897~2
うん、美味しい✨😋🍴💕
オーソドックスな感じのオムライスで、食べやすいです~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0894~2

DSC_0896~2
ケチャップ🍅も、主張し過ぎず、丁度良い塩梅✨💮💯⤴️⤴️


DSC_0900~2
お年寄りから、お子様迄食べられる、ユニバーサル仕様のオムライスさんでした🎵


DSC_0902
から揚げを何気に食べたら、とても美味しかった🎵✨😋🍴💕
成る程、美味しいから揚げで、お弁当🍱も良いね👍


ご馳走さまでした🎵
美味しい本日の日替わりランチセットが、もう一品おかずとドリンク迄付いて、とてもCP値の良い感じでした✨😋🍴💕
( ・ω・)∩シツモーンしたら、平成2年(32年前)から、やられているそうです📋️🎵
こういった、街道沿いのお店は、入ってみないと情報が少ないので、もっと飛び込んでみなきゃな🚙💨と思いました🎵


👆️「一言主神社」さんのホームページ📋️




☆お店の基本情報☆

カフェレストラン いづみ
茨城県常総市大塚戸町2479-3
0297-27-3287
11:00~15:00
17:00~21:00
定休日 木曜日
オープン 1990年

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

「時既にお寿司🍣」
👆️つい最近拾ったフレーズです📋️🖋️
これを、使いたくて使いたくて、この日、お寿司屋さんを訪問👣しました🚙💨
常総市に居て迷わず、リストの中からお寿司屋さんを選択✨🤭📋️


1646932491316

DSC_2201~2

DSC_2198~2


DSC_2114
👆️このお店🏠️🔰


DSC_2105
「寿司処 いしかわ」さん🍣🍀


DSC_2107
小貝川、防波堤近くの通り沿い🚙💨
広い駐車場🅿️🚗📋️
お店の前は、畑が広がってました✨☺️👍
まず、通らない場所です📋️


DSC_2111
平日ランチ営業中📋️


DSC_2117
カエルさん親子達🐸が、お出迎え🍀


DSC_2119
いざ、参らん、マイ時既にお寿司ランチ🚶✨


DSC_2121
風除室🌬️🍃でも、カエルとタヌキさん達がお出迎え🍀


DSC_2125
平日限定ランチは3種📋️👀✨


DSC_2122
にぎり、ちらし、鮭親子丼だな🎵


DSC_2126~2
予約以外だと、10食分位なんだな🎵📋️🍀


DSC_2145
店内撮影🆗👌🤳✨
カウンター席へ🚶✨


DSC_2143
小上がりも良いね👍
店内、清潔な感じがします💮💯🎵


DSC_2131
新生丸⛴️💨


DSC_2133
⏩️右奥に、個室が2部屋在りました👀✨


DSC_2149
お茶と、おしぼりと、お醤油(包装を剥がしてスケルトン⏪️良いアイデア💮💯🎵⤴️⤴️)が来ました🛬
勿論、「時既にお寿司」🍣な気分で、にぎりのランチで頼みました🎵


DSC_2141
👆️本日のお好み、刺身で、にぎりで👍
 常連客さん達は、色々と好みのお刺身を注文されてました🎵
先代のご主人様が亡くなられて、もう2年になるとお話されてるのが聞こえてきました📋️
お店をちゃんと引き継いでらっしゃられてるお店なんですね✨🥰👍


DSC_2139
とても良いね👍


DSC_2146~2
夜飲みに来たいお店ですね✨🍻🎶


DSC_2154~2
来ました🛬お椀の蓋付き☺️🍀
茶碗蒸しは、出来立てをお持ちします👍との事📋️
茶碗蒸しさんを待ちます⏳️


DSC_2194
茶碗蒸しさん(蓋付きでした)も、来ました🛬


DSC_2198~2
色々付いてて、とても豪華だ🐘⤴️⤴️


DSC_2204
にぎりランチ サラダ・汁物・茶碗蒸し・デザート・ほっとコーヒー付き 1100円


DSC_2201~2
とても良いね👍


DSC_2212
お豆腐と、大根と、ワカメの美味しいお味噌汁さん✨😋🥢💕🍀


DSC_2162
手の込んだ、コールスローサラダ🥗さん🍀


DSC_2165
オレンジゼリーさん🍊🍀


DSC_2169
にぎり🍣は、どうかな?👀✨


DSC_2170
ずん🤳✨


DSC_2177
ずんずん🤳✨


DSC_2179
かなりちゃんとしたお寿司🍣ですね✨💮💯🎵⤴️⤴️


DSC_2185

DSC_2187
良いね👍


DSC_2181
玉子と、穴子さん達🍀


DSC_2182
かっぱ巻きと、かんぴょう巻きさん達🍀


DSC_2189
海老と、イカさん達🍀


DSC_2190
サーモン、かんぱち、マグロさん達🍀


DSC_2213
かんぱち🐟️💨さん🍀
うんま❗️✨😋🍣🥢💕


DSC_2216
マグロ🐟️💨さん🍀
うんま❗️✨😋🐟️🥢💨💕


DSC_2220
食後に、ほっとするコーヒーが来ました☕️😃☀️🛬


ご馳走さまでした🎵
美味しいお寿司屋さんの平日限定、お得なランチでした✨😋🍣🥢💕
地元の方々に、人気の、何れも美味しくて、手の込んだお料理でした~ヽ(´ー`)ノ
これで、1100円は、かなりお得だと思います💴✨👛
合言葉は、「時既にお寿司」🤭


👆️「寿司処いしかわ」さんのTwitter📋️




☆お店の基本情報☆

寿司処 いしかわ 
常総市川崎町乙698
0297-22-7447
11:30~14:00
17:00~21:00
定休日 水曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

茨城県常総市で、ランチ難民になりましたっ💦
もう、時間的に何でもいいやランチ😮
近くに、だいぶ前に訪問して、あんかけが美味しかった中華料理屋さんが在ったよな🤔


1643016562858

DSC_1491


DSC_1515~2
思い出したのが✨😃💡このおうち✨🏠️✨
もといっ💦このお店✨🏠️✨


DSC_0006~3
お店前に駐車場🅿️🚗📋️
真っ赤な🟥暖簾が、掛かってないと、普通の一軒家ですよね✨🏡👍


DSC_0004~3
真っ直ぐ行くと、水海道駅方面🚙💨
水海道駅から2km位北側の通り沿いです⏪️📋️


DSC_0012
いざ、参らん、マイ中華料理🚶✨


DSC_1459
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨
前回訪問時は、満席🈵に近かったけれども、お昼時間を過ぎかけて、空いてました🎵
やっぱり、新型コロナ過の影響なのかな?🤔


DSC_0017
お水が、来ました🛬


DSC_0025~2
ラーメン🍜が、450円と、お安い💴✨👛
五目そばと迷って、あんかけ焼きそばの、大盛りにしました🎵


φ(・ω・*)フムフム...
DSC_0023~2


DSC_1463
来ました🛬


DSC_1471~2
美味しそうな餡掛け🥰


DSC_1476~2
あんかけ焼きそば 700円 大盛り50円 合計 750円


DSC_1469~2
良いね👍


DSC_1483
うん、美味しい醤油スープさん✨😋💕🍀


DSC_1485
餡掛けのお野菜や、具材がたっぷり麺を、覆ってるタイプだな🥰


DSC_1480
表面張力の限界を越えてますっ💦


DSC_1488
麺は、何処だ(゜Д゜≡゜Д゜)?


DSC_1490~2
なかなかの大きさのお皿ですね👍


DSC_1491
アップ👀✨


DSC_1492
美味しいに決まってるヤツ⤴️⤴️


DSC_1495~2
麺を発掘作業🥢✨


DSC_1496
漸くご対麺🍜👀✨


DSC_1497~2
🎤会いたかったぁ~イエス❗️


DSC_1501~2
君にぃ~~~👈😍⤴️


DSC_1504
麺が、焼いてあるの見えるかな?🧐


DSC_1499
梅蘭焼きそばみたいだな❗️😍


DSC_1506
うんまい❗️😋🥢💕


DSC_1508
ラーメンの麺と餡掛けが、上手く絡まって、たまりません❗️😋🥢💕


DSC_1509
美味しくって、箸が止まりませんでした🎵


ご馳走さまでした🎵
餡掛けがとても美味しい、中華料理屋さんの焼きそばでした✨😋🥢💕
五目そばとか、チャンポンも気になります~ヽ(´ー`)ノ


👆️「喜陽軒」さん、1回目訪問時の投稿📋️




☆お店の基本情報☆

喜陽軒
茨城県常総市水海道森下町3962-1
0297-22-0295
11:00~14:00
17:00~21:30
定休日 水曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

今日は、茨城県、県南西部の常総市です📝
ここも、Google map で偶然見つけたお店です🎵
多分、穴場なのかな?🧐


IMG_20201026_140607

IMG_20201026_121338
👆️これだな😃🏠️🔰
海外旅行✈️👜で来たレストランみたい⤴️⤴️


IMG_20201026_123227
何処に停めたら良いのか?分からない駐車場🅿️だ🐘🤷っ💦


IMG_20201026_123347
休みのようで、やってそうな感じ?🤔


IMG_20201026_123818
やってるかな?


IMG_20201026_124855
入り口奥には、何故だか水道達👀
入って直ぐ左側⏪️靴は幾つか有るけれども、カーテンが閉まってる🐘駄目だ🎵


IMG_20201026_125227
カーテン内を少しだけ覗くと👀
奥の部屋迄らテーブルとかが、全然無い❗️
👆️これは、やってないに違いない
🔙ずらかろうっ💦🏃🏎️💨
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201026_123551
と、車で走り出したら🏎️💨、お店の中から、人が出てきて呼び止められるっ🏃‍♂️💨
バス待てぃ🚌💨🤚🏃💨


うーん、折角だから、引き返しました🔙🚌💨


IMG_20201026_125051
撮影オーケー🆗👌🤳⚡
靴を脱いで上がります🚶


IMG_20201026_130042
店内も撮影オーケー🆗👌🤳⚡


IMG_20201026_125542
お祈りのお部屋(モスク🕌)でした🎵📝
⏪️左側の白いドア🚪へ案内されました🚶
やっとイートインのレストランへの案内だな😃
もしかしたら、お祈りしてから食事する文化なのかな?🧐


IMG_20201026_130902
ガーン😨

また、テーブルや椅子の無いお部屋っ💦
もしかしたら、レストランではないのかな?🧐


IMG_20201026_133346
絨毯を飾るお部屋なのかな?違うかな?🤔


IMG_20201026_133203
何やら、奥のカーテンを開け始めた🐘🎵
ここに、カレー🍛バイキングとかなのかな?
でも、テーブルも椅子も無いけど、まさかの立食?


IMG_20201026_133813
❗️何と言う事でしょう🎵


IMG_20201026_134226
綺麗な装飾というか、仏閣、寺院なのかな?


IMG_20201026_134404
👆️これをバックに私を撮ろうか?🤳⚡
と言うので、それは必要無いですと断りましたっ💦
もう、完全に海外旅行気分です🛫✨👜~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201026_134651
そして、また、靴を脱いだ入り口に戻り、靴を履きました👞今日は、靴をよく脱いだり履いたりする日だな😁


お店の入り口、右奥に、やっとレストランっぽい所迄たどり着きました⤴️⤴️🚶


ビリヤニのポスターを発見🥰


そう言えば私の携帯に、マトンカレー🍛か、チキンビリヤニってメモって有りました🎵


IMG_20201026_121834
更に奥の部屋、漸くイートインスペースへ通されました❗️🚶
今思えば、お店の入り口で、撮影して良いか?って聞いたから、中迄見せてくれたんだな🎶✨😊
有難いお話ですね⤴️⤴️
とても貴重な体験が出来ました~♪ヽ(´▽`)/
デカルチャー🥰


IMG_20201026_121530
とても暗い感じの部屋なので、窓際テーブル席へ🚶


IMG_20201026_121649
乾いた🤭ウェットティッシュ🎵と、お水が来ました🛬


IMG_20201026_122624
メニュー🎵
マトンが2種類有る🐘🎵


IMG_20201026_122533

IMG_20201026_122344
ナンのページに、ビリヤニ(ベリヤニ)発見🧐
900円って書いてある🐘🎵
単品なのかな?🤔


IMG_20201026_122445

IMG_20201026_122056
セットに、出来るみたいだな👀🎶


🧑チキンビリヤニでお願いします🎵
👩‍🍳はい、チャイか、ラッシー?
🧑ラッシーで🎵


IMG_20201026_121441
ラッシーではなくて、サラダ🥗が来ました🛬
スワンの🦢お皿さん❗️


IMG_20201026_123003
そして、デッカイ、ラッシーが、来ました🛬


IMG_20201026_123113
これは、ビールジョッキでしょっ💦🍻🤭
バリウムじゃあないよ🤚👨‍⚕️🏥


IMG_20201026_134912
来ました🛬
白いお皿は取り分け用?🤔
※いや、骨付きチキンの🍗骨を置く用のお皿でした📝


IMG_20201026_135337
ベリヤニ 900円 サラダとラッシーセット 200円 合計 1100円也


IMG_20201026_140607
かなり迫力有るね❗️


IMG_20201026_141056
パクチーの香りがプンプンします❗️


IMG_20201026_141720
美味しいのが、匂いで伝わってきました🎵


IMG_20201026_141905
うんまそう❗️😋🍴💕


IMG_20201026_152456
バス待て~🚌🤚🏃‍♂️💨
バスマティライスだから、本格的❗️


IMG_20201026_152953
うんまい❗️😋🍴💕


沢山の色々なスパイス・香辛料で、複雑なお味です❗️
かなり本格的な現地のお料理~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201026_153103
しかも、大きいチキンがゴロゴロ⤴️⤴️
骨付きタイプ🍗も混ざってます📝
それ故、美味しい😋🍴💕


IMG_20201026_153213
チキンだけでも、フライドチキンが2.5~3個分位有る感じ~♪ヽ(´▽`)/
食べても食べても減りませんでした❗️😋🍴💕


IMG_20201026_140739
ヨーグルトで、デザートフィニッシュ🏁🏎️💨


ご馳走さまでした🎵
兎に角ボリューミーで、美味しくて、お腹一杯になりました😋🍴💕
海外旅行気分✈️👜で楽しめました~♪ヽ(´▽`)/
辛かった?って聞かれましたが、其なりの辛さ🔥は、有ると思います🔥
其にしても、量は、ジョッキラッシーも含めて、2人前は有りました❗️
行けて良かった⤴️⤴️素晴らしいお店です~♪ヽ(´▽`)/


後述
インスタグラムで
マーフレストランの入口の水道は、礼拝前に体の各部位を手・口・鼻・顔・腕・髪・耳・足の順に、決まった回数洗浄する為のもの
との情報をいただきました📝
成る程です🎵


IMG_20201026_121954




☆お店の基本情報☆

マーフレストラン 
茨城県常総市馬場441 
0297-44-6179 
11:00~15:00
18:00~22:00
火曜日、木曜日は、18:00~22:00のみ
定休日 土曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

関東鉄道常総線🚃💨石下駅から西に350m位の裏に隠れている食堂です🏠️🔰


直ぐ近くの、太陽食堂さんや、寺田屋食堂さんの一本裏道に、更にもう一店食堂が在るので気になってました📝


インスタの方に、お薦めとコメントを頂いてまして、漸くの訪問です👣
レバニラって、メモしてました📝


IMG_20201022_123109

IMG_20201022_122507

IMG_20201022_114054
くらたさん🎵


IMG_20201022_112808
取手方面に行く道路の右側に太陽食堂さん、その右側の道路の奥です🎵
看板が見えるかな?🧐


IMG_20201022_114957
おおっ❗️今日は空いてる🐘🎵


IMG_20201022_115128
一瞬、食堂に見えないですよね😃
でも、仄かに、美味しそうなカレー🍛の匂いがしてきました⤴️⤴️


IMG_20201022_115404
おいでませ🎶
なんだか、妙に可愛らしい🥰


IMG_20201022_112646
ガラガラガラ🚪
テーブルが3つの、こじんまりとしたお店📝
店内撮影🆗👌🤳⚡


IMG_20201022_115655
もうストーブの季節ですね🔥🎵


IMG_20201022_112559
テーブルにメニューは置いてなく、壁にもメニューは、見当たりません🧐
お水と一緒にメニューも来ました📝


IMG_20201022_112314
人気を聞いたら、セットメニューとの事📝
なんと❗️好きなラーメン🍜を選べるそうです⤴️⤴️
カツカレーも良いね👍


IMG_20201022_112408
一品料理で、ニラレバが有りました👀
定食にすると、170円プラスだな🧐
昨日、美浦村で美味しいニラレバ定食を食べたし、ここは、メモ📝とおりのニラレバで、食べ比べしよう🎵
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201022_120839
暫しご歓談を🎵


IMG_20201022_121053
👆️奥に小上がりの小部屋が有るみたいです📝


IMG_20201022_121222
来ました🛬


IMG_20201022_121319
お味噌汁の蓋を開けて取り直し🤳⚡


IMG_20201022_121438
少し小振りな定食かな?🧐


IMG_20201022_122507
ニラレバ炒め 570円 定食 170円 合計740円也


IMG_20201022_122252
良いね👍


IMG_20201022_122617
ご飯は柔らかめの炊き方で、私好み🥰
大盛りにすべきだったかな?


IMG_20201022_123357
ワカメとネギのシンプルなお味噌汁さん🎶


IMG_20201022_122748
これまた、柔らかめの卵焼きさん🎵
とても美味しいです😋🍴💕


IMG_20201022_122904
お新香も重要なアイテム🎵


IMG_20201022_123007
ニラレバさん🎶


IMG_20201022_123109
モヤシなしのタイプだと、高級感のあるニラレバっぽいですね😃


IMG_20201022_123231
焚き火の様に、山にしてあります~♪ヽ(´▽`)/
見た目よりも、レバーの枚数が有りました🎵


IMG_20201022_123516
うん、美味しい😋🍴💕
カリカリと焼かれたタイプのレバーさん🎶
これはこれで、やっぱり美味しいニラレバです~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201022_123709
モヤシが無いと、上品なニラレバって言えるかな?😊


ご馳走さまでした🎵
美味しいニラレバ定食でした😋🍴💕
モヤシが無いと、ボリューム感は少ないけれども、食べやすく、ニラレバ自体を味わえる感じがしました~♪ヽ(´▽`)/


👆️寺田屋食堂さん訪問時の投稿📝


👆️太陽食堂さん訪問時の投稿




☆お店の基本情報☆

くらた食堂 
茨城県常総市本石下63 
0297-42-2532 

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

お昼時間を過ぎてしまいましたっ💦
そういえば、この辺りにカフェの看板を見かけていたな👀🎵
飛び込んでみよう✨
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20200923_132855

IMG_20200923_132734

IMG_20200923_121300
👆️これだな😃


IMG_20200923_121500
カフェ&ランドリー❗️👀


IMG_20200923_122338
国道294から西に鬼怒川を渡って、信号🚥を右に➡️北上して直ぐ🔜右側に看板👀


IMG_20200923_122618
右折して民家の直ぐ裏側にお店👀
パスタ・カレー・タコライスの文字🎵


IMG_20200923_122929
コインランドリーと併設🏡📝🎵


IMG_20200923_123042
何か洗濯するもの有ったかな?🤔


IMG_20200923_123208
No.1のドリンク付きで、979円が良いかな?🧐


IMG_20200923_123351
店内撮影オーケー🆗✌️🤳⚡


IMG_20200923_123459

IMG_20200923_124700
お店の右側は、➡️コインランドリーと繋がってました📝🥰


IMG_20200923_124503

IMG_20200923_125338
可愛らしいメニュー🌱

IMG_20200923_125039
温玉タコライス、パスタ🍝、カレー🍛、ピザ🍕とかの組み合わせメニューだな🥰
フレミング一番左上↖️の法則で、タコライスに一確~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20200923_125830
IMG_20200923_131259
IMG_20200923_131452
IMG_20200923_131552
IMG_20200923_131657
IMG_20200923_131759
IMG_20200923_131904

IMG_20200923_132111
気になったので、ケーキ🎂🍰を見に行ったら、成る程、とても美味しそうなケーキでした😋🍴💕


IMG_20200923_132235
トマトジュース先で来ました🛬


IMG_20200923_132458
来ました🛬


IMG_20200923_132616
温玉タコライス+ドリンク(トマトジュース) 979円也


IMG_20200923_132734
彩りも良いね👍


IMG_20200923_132855
うーん、美味しそう😋🍴💕⤴️⤴️


IMG_20200923_133041
レタス🥬、トマト🍅、ブロッコリー🥦、ニンジン🥕、紫キャベツ等のお野菜が色々と有りますね❗️🧐


IMG_20200923_133230
うん、美味しい😋🍴💕
ピリ辛🔥で、挽き肉も、粉チーズ🧀が、かかってて、うんまい⤴️⤴️


IMG_20200923_133401
温玉さん覚悟~🔪🍳


IMG_20200923_133529
うんまい😋🍴💕


IMG_20200923_134001
貧乏性💸😢👛だから、遠慮なく粉チーズ🧀をかけます👋😞🍴


ここ最近、いや、近年食べたタコライスで一番美味しいかも~♪ヽ(´▽`)/
お野菜の切り方、バランスも食べやすくて良い感じ⤴️⤴️


ご馳走さまでした🎵
うん、美味しいタコライスが食べられる、コインランドリー併設のカフェでした😋🍴💕
コインランドリーで洗濯しながら、カフェ利用なんてのも、面白いですね~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20200923_124148
店内でマスク😷も販売されてました📝


IMG_20200923_125713




☆お店の基本情報☆

Cafeユトリエ 
茨城県常総市向石下968−65 
0297-42-7567 
11:00~18:00
定休日 月曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

今日は午後イチの坂東市でのアポイントで、時間的に、サイゼリヤ🇮🇹🍝にしようかな?☺️
と思ってたら、通り沿いにイタリアン🇮🇹のお店が在りました👀❗️


IMG_20200911_133120

IMG_20200911_132736

IMG_20200911_120426
うーん、イタリアン🇮🇹の雰囲気ですね🎵


IMG_20200911_115854
お洒落な店舗🏡
駐車場🅿️は、結構、車が停まってました📝


IMG_20200911_120258
店舗右奥に二棟程👀(はなれ)なのかな?🤔
廃材等が有る?


IMG_20200911_115720
常総市から坂東市に行く通り沿いの左側⏪️
前にも目にしていたけど、メモしてなかったお店🎵
こういうのも出会いだから良いね👍


👀「アート建設」?
お洒落な建物と思ったら、建設屋さんのイタリアンレストラン🇮🇹という事なのかな?🤔
お店右側の建物は、「はなれ」ではなくて、そういう建物を造られてるのかな?🤔


IMG_20200911_120533
初めてのお店に入るのが大好きな人🍀😌🍀
厚みのある外装材の使い方からして、やっぱり建設屋さんの匂いがしますね🎵
アート🎨建設さんというから、かなりお洒落な建物を造られるのでしょう🎶


IMG_20200911_120751
店内撮影オーケー🆗✌️🤳⚡
お店真ん中のテーブルを案内されましたが・・・
ここから➡️右側にカウンター席、お店に入って直ぐ正面にもお部屋が有りました📝
女子のお客さん達のお部屋になってました📝👩


IMG_20200911_122540
お料理を撮る為に、明るい💡所にしてもらいました🎵
マスターさんが、とても丁寧な接客で、ここは暑いからと、扇風機を回してくれたり、カーテンを閉めようとしてくれました⤴️⤴️
接客は、大切ですね⤴️⤴️
会話も弾みます🎵


IMG_20200911_130450

IMG_20200911_120008
ランチメニューは、殆どが1089円か🧐


何時も通り、フレミング一番上の法則で、Aの大盛りで頼みました🎵


IMG_20200911_122221
👩‍🍳ドリンクは此方から、お好きなものを🎵
サラダ🥗は、今の時期なので取り分け致します📝
🧑はい🎵


何時も通り、メニューをろくに見てないけど、色々付いてたのか?☺️


IMG_20200911_130053
アイスコーヒー、アイスティー、麦茶?、ホットコーヒー☕️😃☀️白いのは、製氷機でした🧊


IMG_20200911_130235
自動製氷機の奥から、アイーン🧊
もといっ💦
穴の空いた氷🧊が落ちてきました❗️
氷の形が面白い🧊🐘🎵


IMG_20200911_120652
👆️これが本来、サラダバー🥗なのかな?🧐


IMG_20200911_130821
🧑🥤☕️おかわりしても良いですか?
👩‍🍳勿論です🎵
🧑ありがとうございます👍️🎶


IMG_20200911_130907
取り分けしてくれたサラダ🥗さんが来ました🛬


IMG_20200911_131102
紅白のテーブルクロスに揃えてみました🎵


IMG_20200911_122750
👩‍🍳前菜です🎶


IMG_20200911_131644
前菜も付いてたのか❗️🌋
大盛りにしなければ、1069円🎵
安くないですか❗️💴✨👛


IMG_20200911_131524
茄子の天ぷらと、トマトソースの鶏肉さん🎶


IMG_20200911_131340
茄子の炒め物、グラタンのホワイトソースが美味しかったです😋🍴💕
クリームパスタも、美味しいのかも⤴️⤴️


IMG_20200911_132157
来ました🛬


IMG_20200911_132736
メインの大皿が良いね👍


IMG_20200911_132432
A ベーコンとブロッコリーのペペロンチーノ 1069円 大盛り108円 合計1177円也 
何故だか?店内飲食で8%の消費税❗️😁


IMG_20200911_132610
大盛りにしたパスタ🍝の量も、なかなかです⤴️⤴️


IMG_20200911_132915
ペペロンチーノは、久しぶり?🤔
なんだか最近パスタ🍝ばかりだから、訳がわからなくなってきた🐘っ💦


IMG_20200911_133120
シンプルなパスタも、たまには良いね👍


IMG_20200911_133213
うん、なかなか美味しい😋🍴💕


IMG_20200911_133331
ニンニク🧄も効いてます✨辛く🔥はないかな?🤔


IMG_20200911_133516
ニンニク🧄だと、やっぱり夏場に元気が出そう~♪ヽ(´▽`)/


ご馳走さまでした🎵
メモ📝してなくて、飛び込んだお店でしたが、思わず色々と付いてて😋🍴💕フリードリンクだし、お安いと思います⤴️⤴️
クリームパスタも気になってきました🤔
もう、6年目位との事でした📝




☆お店の基本情報☆

トラットリア・ラ・ビットーリア 
茨城県常総市豊岡町丙3537 
0297-24-6666 
11:00~23:00
定休日 月曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

常総市石下という、お城🏯の在る所に来ました🚗💨
石下でイチオシの食堂と言えば、太陽食堂さん🏠️
でも、その太陽食堂さんのお隣の寺田屋食堂さんと、更に裏の定食屋さん・くらた食堂さんが在るのが気になってました📝


インスタグラムで、くらた食堂さんのレバニラがお薦めと教えて頂きましたが、それは次回以降に持ち越し📝⚡


寺田屋食堂さんの情報が殆ど無く、ググったら、チャーメンなる、面白そうなメニュー🌱が有り、とても気になったんです🥰


DSC_2783

DSC_2779

DSC_2745
と言う事で、イッテQ❗️


DSC_2742
右➡️のお店が、あの太陽食堂さん😋🍴💕
でも、今日は敢えてのお隣へトライ~♪ヽ(´▽`)/


DSC_2740
駐車場🅿️は、お店の右側・北側に少し行くと共同の駐車場🅿️が在ります🏠️


DSC_2747
撮影オーケー🆗✌️🤳⚡
テーブル二連の8席のみ❗️


DSC_2749
カウンターは、漏れなく荷物置き場ですね🧐📦️


IMG_20200703_112821

DSC_2752
壁にメニュー🌱が🧐


IMG_20200703_113540
おっ❗️ラーメン🍜が、350円だ🐘❗️
チャーメンも、ちゃんと有りました🎵


DSC_2755

IMG_20200703_113431
🧑ラーメンと、チャーメンの2つ下さい🎶
🧓2つ・・・


DSC_2762
お相撲さんの番付表ではなくて、今では珍しいお神輿のポスターとの事です📝⚡


店主さんの、お神輿、神社のお話が尽きませんっ…
お願い🙏早く作ってぇ~♪ヽ(´▽`)/


DSC_2764
実家が浅草という話にまで及んで、更にお話が盛り上がりますっ…💦


DSC_2767
(漸く🤭)来ました🛬


DSC_2765
やや小振りながらも


DSC_2769
ラーメン🍜さん


IMG_20200703_115553
ラーメン 350円也


DSC_2772
昭和世代には、何とも、懐かしい感じのする、ザ・昭和のラーメン🍜ですね⤴️⤴️
もう1つのチャーメンは、これから作り始めるので、ツーショット🤳⚡は無理だなっ…💦


DSC_2775
しょうゆラーメンというより、醤油のラーメン🍜的な感じです🎵
意味伝わるかな?🤔


DSC_2777
チャーシューと、蒲鉾、ワカメ、ネギさん達🎶
意外と具沢の350円ラーメン🍜


DSC_2779
うん、懐かしいラーメン🍜😋🍴💕


DSC_2782
🧓👵お待たせ🎶


DSC_2784
👆️これが、チャーメンなのか❗️


IMG_20200703_122656
チャーメン 500円也


DSC_2794
焼きそば?🧐


DSC_2788
錦糸玉子とか、具沢山な焼きそばに見える🐘❗️


DSC_2793
青海苔だから、やっぱり焼きそばだよな?🤔
ググったら、チャーハン味のラーメン🍜って書いて有ったけども?🧐


DSC_2796
焼きそばの麺ですね🎵


DSC_2797
お味は、やっぱり焼きそばだ❗️


DSC_2803
チャーハンの味はしない🐘


DSC_2805
かなり具沢山の、錦糸玉子載せ焼きそばさん🎶
食べ進めると、ボリュームも有って、美味しい焼きそばですね😋🍴💕


ご馳走さまでした🎵
質問したら( ・ω・)∩シツモーン、チャーハンとは関係無く、しな焼きそばとの事でした😋🍴💕
支那蕎麦とかの同じで、海老とか入れると、かなり高価な焼きそばとの事📝
成る程です~♪ヽ(´▽`)/


DSC_2750
🧓腹きちになったかな?
🧑栃木県だと、腹くちって言うんですよ✨
🧓ふーん😃


お隣のお店、👆️太陽食堂さん訪問時の投稿




☆お店の基本情報☆

寺田屋食堂 
茨城県常総市本石下2−11 
0297-42-2480 


お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

今日は、久しぶりの常総市です。
本石下という住所📝


IMG_20200601_123806

DSC_0421
良い感じの昭和な建物🏠️🥰


DSC_0423
今日も安定の、暖簾がしまったまま❗️


DSC_0419
石下駅から、西に350メートル🚶
換気扇は回ってるから、やってるに違いない🎵🧐


DSC_0417
角の、角過ぎるお店🏠️~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0430
👆️お店の角の角席です❗️


DSC_0428
店内は4テーブル❗️
通り沿いなので、トラックが突っ込んで来ないか、少しだけ心配します😵💓


IMG_20200601_114109
前回は、オムライスと、タンメンの二個食いだったかな?🤭


DSC_0438
来ました🛬


DSC_0439
カツカレーライス 550円 大盛り50円 合計  600円也


DSC_0441

DSC_0443
サラダ🥗もたっぷりですよ~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0445
もう1つ来ました🛬


DSC_0447
ラーメン 350円也 安過ぎます💴✨👛


DSC_0448
本当に、350円のラーメン🍜🍥なんですよ❗️⤴️⤴️


DSC_0456
二個食い~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0452👆️これで、950円ですよ❗️
良いね👍️


DSC_0451

DSC_0459
中華屋さんの、チャーハンに付いてくるのと、全く同じスープさん😋🍴💕


IMG_20200601_124117
うん、美味しい😋🍴💕


DSC_0463
チャーシューも入ってましたよ❗️


DSC_0464
結構、量が有りましたが、もう1つっ…💦


DSC_0468
カツカレー🍛さん🎶
薄切りながら、質の良い牛肉さん⤴️⤴️


DSC_0470
うん、美味しい😋🍴💕
少しだけ粉っぽい中華屋さんのカレー🍛
豚肉も沢山入ってますよ~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0474
此方も結構な量が有りました🎵


DSC_0477
マヨラーじゃあないけど、ご飯にマヨネーズが、必然的にかかってます🎵🤭


DSC_0479
うん、食べ応えが有るカツカレー🍛ですね~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0432
店内に暖簾❗️~♪ヽ(´▽`)/


ご馳走さまでした🎵
お値段を気にせずに、二個食い出来る貴重なお店⤴️⤴️
美味しいし😋🍴💕、安いし💴✨👛、本当に良いお店~♪ヽ(´▽`)/
帰りがけに、お店のお母さんが、引戸を引いてくれました🎵
とても、人柄の良い方です🎵


👆️前回訪問時の投稿




☆お店の基本情報☆

太陽食堂  
茨城県常総市本石下2−12   map 
0297-42-2722 

 お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

昨日、漸く緊急事態宣言が全国に出されましたねっ…💦


という事で、新型コロナウイルス対策として、今日もお弁当屋🍱さんで、テイクアウト🥡です🎵
何時まで続くかな?
来週辺りから、自宅テレワーク🏡💻️だろうしなっ…💦
常総市に居て、Googleさんの地図で位置情報を出すと、最近はテイクアウト🥡デリバリーも任意で表示されやすくなりましたね📝
そこで出てきたお弁当屋さんです🍱🏡🔰


DSC_1692

DSC_1676
料理好き主婦の手作り弁当🍱
期待値アップ⤴️⤴️


IMG_20200417_111154
お店の場所は、茨城県の南西部、守谷市の少し北側、常総市の街道沿いに在りました🏡🔰
手作りのお弁当🍱看板⤴️⤴️
重兵衛さんという不動産屋さんが経営しているのかな?🤔


IMG_20200417_111300
いらっしゃい🎶


DSC_1677
ここも、新型コロナウイルス対策で、コンビニ🏪みたいに、ビニールシート対策してますね🎵
ご飯🍚の大盛り50円、特盛り100円だな🧐


IMG_20200417_111355
👩お決まりになりましたら、注文して下さい🎶
🧑はい🎵


↖️スーパー幕の内🍱1000円とは凄いメニューだな🧐から揚げは、昨日食べたし・・・。


🧑生姜焼ハンバーグの特盛りでお願いします🎵📝


IMG_20200417_111434
ボリュームとんかつ🍱通常の1.5倍❗️
👧大佐の半分の素質ですね✨
🧑ララァは賢いな🥰


IMG_20200417_111231
消費税め👊😠


IMG_20200417_111332
新型コロナウイルスめ👊😠


DSC_1681
店内で待ちます✨
4人位が店内注文で来ました🚶
その間にも、電話注文が鳴り止まない感じです☎️
日替わりが、あと8個、7個、5個とか声を掛け合ってます👂️
そんなメニュー有ったかな?🧐
人気の裏メニューなのかな?🤔


DSC_1687
今日も安定のハンドルテーブルさん🎵


DSC_1688
おかずが沢山なお弁当🍱ですね🎵
ご飯を特盛りにしたんだけども、昨日のお弁当屋さんの盛り盛りご飯と比べると、大盛り位に感じてしまう🐘🙈


DSC_1696
生姜焼ハンバーグ 700円 ご飯特盛り 100円 合計 800円也


DSC_1692
成る程、見た見た目でも🧐手作り感のするお弁当です~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1693
やっぱり、ご飯は特盛りですね❗️
最近は、大盛り特盛りとかが、麻痺してきた🐘っ…💦


DSC_1697
三種の神器🎶


DSC_1699
生姜焼さん🎵
家庭の味です🎶美味しい😋🍴💕


DSC_1701
ハンバーグ以外にも、何故だか?から揚げが3つも付いてます❗️


DSC_1702
お肉のミックスグリル弁当の名前が合ってるかも?🥰


ご馳走さまでした🎵
手作り感満載のご家庭的な、安心安全のお弁当屋さんでした~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1678
ロケ弁🍱でも使われたみたいですね✨🎥🎬️




☆お店の基本情報☆

重兵衛 
茨城県常総市内守谷町4930−1 
0297-27-6444 
10:00~14:30
定休日 日曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

青春…


大学時代、「最後の青春に、君がいてくれたら、僕は君をあの海に連れていく」🏖️🏍️🚙💨
このフレーズで、最後の青春を謳歌した記憶が甦ります🦸
神奈川県某所に、とても綺麗だけど、人の少ない、お薦めの海岸が在るのです㊙️🤫🙊
バイク🏍️で走ってる時に偶然見つけたのです🥰
そこには、その後の青春時代が色々と詰まってます🤸


それは兎も角、茨城県常総市のメイン道路😁に、ずっとZUTTO、通りすがりに何百回も目にしていた餃子屋🥟さんです🏡


お昼に餃子🥟を、食べるのは、サラリーマンとして、禁断❎🙅‍♂️🆖⤵️だし、お店前の駐車場🅿️に車を停めると、とても目立つしっ…💦
第二駐車場🅿️の存在も知っていたけどっ…💦
そんな感じで、なんと無く行かずじまいのお店でした🏡
この頃、富岡ブラック🍜ならぬ、豊岡市ブラック🍜の垂れ幕📝を目にしていて👀、また気になりはじめていました📝


IMG_20200309_125822

IMG_20200309_122351
とても目立つお店🏡👀🎵
お店の左側に、駐車場🅿️


DSC_2953
もちもち肉汁餃子さん🎵
営餃中~♪ヽ(´▽`)/


DSC_3018
国道354を、水海道から坂東市方面に、宝水橋を渡って、信号を越えて左側⬅️🏡🔰
水海道駅から、凡そ1.2km位🏎️💨


DSC_2951
荻窪系醤油支那そば🍜?🤔


DSC_2950👆️これこれ❗️


それにしても、富山ブラック🍜ならぬ、豊岡ブラックというネーミング~👌
洒落の効く店主さんなのでしょう🎵
φ(・ω・*)フムフム...
👆️富山ブラック🍜


DSC_3020
⬆️お店の横は目立つから、第二駐車場🅿️に停めよう🎵
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


DSC_2942
50m位坂東市方面に行った、Y字路の左側、茶色いお家🏡🎵


DSC_2937

DSC_2936

DSC_2935
在りました🅿️🏎️💨


IMG_20200314_084701
カウンター4席☀️


DSC_3017
お店の左奥にテーブル3つ☀️


IMG_20200309_115138

IMG_20200309_115258
円盤餃子なんてのも有りますね😃


IMG_20200309_115321
ランチセットにしよう🎵


IMG_20200309_115415

DSC_2965
裏青春❗️ジャンボ餃子なんてのも有ったのか~♪ヽ(´▽`)/


DSC_2968
来ました🛬


DSC_2971
確かにブラック❗️
煮干し等の魚介系の匂いが、プンプンします🎵


IMG_20200309_123814
豊岡ブラック 780円也


DSC_2980
焦がしニンニクって書いてあったな🍜🎵


DSC_2983
少し油の浮いたスープ🎵
甘くて、濃い感じで美味しい😋🍴💕


DSC_2992
下手くそな麺リフト🍜😥🎵
中太ストレート麺で、スープと合わせて美味しい⤴️⤴️


DSC_3000
挽き肉と玉葱🎵


DSC_3002

DSC_3006
👆️最近のマイブーム❗️
肉巻きラーメン🍜~♪ヽ(´▽`)/
こうすると、チャーシューと麺とのコラボで、とても美味しく食べられます⤴️⤴️


DSC_2996
餃子のランチセット 3個 280円也 安い💴✨👛


DSC_2998
どう見ても美味しそうだ❗️


DSC_3007

DSC_3009

DSC_3014
うんまい😋🍴💕❗️

間違いなく美味しい餃子❗️~♪ヽ(´▽`)/


ご馳走さまでした🎵
こんなに美味しい餃子屋さんとは知りませんでした🎵ビックリ🍀
もっと早く入れば良かったですっ😥
円盤餃子も、とても気になります🎵


DSC_2964
昭和な味を出してるカウンター🥰


👆️直ぐ🔜近くに、以前訪問した👣パンデカーザさんも在ります🍞🏡


👆️豊水橋の手前には、とても美味しい拉麺 時代遅れさんも在ります🍜🏡




☆お店の基本情報☆

青春餃子 
茨城県常総市豊岡町丁乙1477−1 
0297-21-2415 
11:30~14:00
17:30~21:00
定休日 火曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

関東鉄道常総線🚃💨の石下駅から西に300m
通り沿いに、昭和チックな食堂が2軒並んでます🏡🏡🔰本当は、裏の方にも、もう1軒在りますね🎵


DSC_0273
がーん、ガーン😨おやすみ😪?


DSC_0214
お目当ての右側の➡️お店は、やっぱり、やってなさそうだっ…🐘


DSC_0212
取り敢えず、お店の直ぐ⬆️北側に商店街の共用駐車場を発見👀したので、停めました🏎️💨良い商店街の証拠⤴️⤴️


DSC_0219
お店前に戻った時に、車で外に配達しようとしてたので聞いたら、やってましたよ⤴️⤴️~♪ヽ(´▽`)/
お店に入ったら、暖簾がまだ店内にっ…💧


暖簾を出し忘れなのかな?🤭
言ってあげようかな?💦


DSC_0223
テーブル4席の小さなお店🏡🔰
先客3名様🍀


DSC_0218

IMG_20191113_115848
えっ👀
嘘でしょっ…💦ラーメン🍜が、350万円❗️もといっ…350円也❗️

これは、二個食いしろって事だよな❗️😃~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0228
来ました🛬


DSC_0225
デッカイ🐘❗️


DSC_0233
タンメン 450円也❗️💴✨👛700円はしても良さそうな感じに見えます👀⤴️⤴️


DSC_0231
直径28cm.位の丼🍜


DSC_0235
野菜炒めが、これでもかっ…💦って言うくらい❗️


DSC_0238
オムライスも、少し遅れて来ました🛬


DSC_0240
オムライス 500円也❗️💴✨👛


DSC_0243
良いね👍️


DSC_0245
揃い踏み🍀
👆️これで、2つ合わせて950円だなんて🎶破格❗️~♪ヽ(´▽`)/
1350円は、するはず?🧐


DSC_0246
オムライスを手前に持ってきてみた🎵


DSC_0248
スプーン🥄を向こうに向けて、幽霊👻が食べてるようにしよう🎵
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0250
タンメン🍜から、スタート🏃💨
先ず、スープが美味しい😋🍴💕


DSC_0251

DSC_0252
あちちのち🔥


DSC_0255
美味しい野菜炒めだ😋🍴💕


DSC_0258
麺の量も🍜、ちゃんと有ります🎵


DSC_0259
ふぅ😵💨お腹一杯っ…💧🈵


DSC_0262
もう1つ有った❗️


DSC_0263
ザク🥄


DSC_0264
グフ🥄


DSC_0266
美味しいチキンライス🍀😋🍴💕


DSC_0267
実は、お店に入った時に、ナポリタン的な美味しい匂いがしたので、メニュー🍀を見たらナポリタン🍝は無く、オムライスという事が判明したのです🎵


DSC_0270
具沢山で、味の有るオムライス🍀


DSC_0272
鶏肉と豚肉と両方、そして玉葱が入ってました🎵


DSC_0224
ご馳走さまでした🎵
どちらも、とても美味しかったです😋🍴💕
オムライス大盛りや、カツカレーの大盛りを頼んでる人がいたので、お店の人に聞いたら、大盛りにすると、50円プラスとの事です❗️安すぎますよ❗️
タンメンや、揚げ焼きそばの醤油って注文も多かったです🎵


暖簾を外に出さないのは、「配達も🚙💨しているので、混んじゃうと対応しきれないからっ…💦」との事です❗️
格好良すぎます~♪ヽ(´▽`)/




☆お店の基本情報☆

太陽食堂  
茨城県常総市本石下2−12   map 
0297-42-2722 

 お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

茨城県民は、つけ麺のつけ汁に、麻婆豆腐を使うらしい👂️
そんな噂話を、確かめにイッテQしましたよ🏎️💨


IMG_20191018_121940
この先にお城🏯石下城が在りますよね🎵


IMG_20191018_121913
のの🎵にんにくしぼりましょう🤭💞
二郎インスパイアだと思ってたけど、違うのかな?


IMG_20191018_122846
12:20頃着🏎️💨目ちゃんこ混んでますよっ…💦


IMG_20191018_125552
何度も通ってるけど、こんなに人気だったかな?🤔


IMG_20191018_122258
超?苦手の券売機出没っ…💧
つけ麺の麺量が、大盛りに出来ますね⤴️⤴️~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20191018_122458
スタミナだと、にんにく風味なのですね🤫


IMG_20191018_122404
担担とか、トムヤム、天玉なんてのも有りますよ❗️


IMG_20191018_122346

IMG_20191018_122421

IMG_20191018_121830
👆️結局これ😊勿論、大にしましたよ❗️


DSC_0335
店内ほぼブラジル🇧🇷満員御礼🈵🚻🚻です


DSC_0337

DSC_0342
いきなりブラックカード💳️❗️
👩麻婆だと跳ねるからっ…💦
🧑ありがとうございます🎵


DSC_0346
来ました🛬


DSC_0347
混んでるのに、意外と早かった🚅💨


DSC_0343
マーボーつけ麺 890円也


DSC_0358
良いね👍️


DSC_0350
さぁ、麻婆豆腐のつけ汁どんなだろう🧐


DSC_0351
完全に麻婆豆腐だな🤔



DSC_0363
当たり前だけども、麻婆豆腐ですよね~♪ヽ(´▽`)/
挽き肉が、これでもかって位に入ってますよ⤴️⤴️


DSC_0355
麺は?🧐


DSC_0356
の前に

のの字❗️


そうです❗️店名ですね~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0360
つけ麺だから、勿論太麺タイプ🍜


DSC_0367
久しぶりの、つけ麺🍜滝の流れ🎶


DSC_0368
おおっ❗️なかなか美味しい😋🍴💕
つけ麺に麻婆豆腐って合うんですね❗️
初めて知りました🥰これは有りです🈶


DSC_0370
言えば、細麺にもしてくれるそうですが
👩細麺だと味が濃くなっちゃうでしょっ…💧
🧑成る程φ(・ω・*)フムフム...


DSC_0365
👩辛味🔥が足りなかったら、辛味と、胡麻を麺にかけてね🎵
🧑麺に?
👩そう🎶お蕎麦もそうでしょ🎵


DSC_0373
🧑成る程、こうだな❗️


DSC_0375
おっ❗️完全なる味変💥成功💮~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0377
🧑だし汁下さい🎵
👩スープ割りね⤴️
🧑😰恥ずっ…💧


DSC_0380

IMG_20191018_132242
全部飲んじゃったっ…💦


ご馳走さまでした🎵
色々なメニュー🍀が有って面白いですね🎶
スープ迄飲み干したから、お腹一杯になりましたよ🈵~♪ヽ(´▽`)/
因みに、お店の方に「にんにくしぼりましょうか?」って聞かれます🎵
テーブルで、レモン🍋を絞るような感じみたいです📝
冬場に、もつ煮込みつけ麺も期間限定であるらしい噂👂️?🤔




☆お店の基本情報☆

麺屋のの18  
茨城県常総市向石下829−53   map
0297-42-2099
定休日 月曜日
11:30~14:00
18:00~20:00

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

去年の11月頃に、ブラジル料理をイートインして食べた、ブラジル食品専門のスーパーへ再訪問👣
お店の奥で、美味しそうなフランスパン🍞を売ってたのを、思い出したのです🤔


DSC_1450
水海道駅前ロータリーに在ります🏢


DSC_1452
何だかパチンコ屋さん🎰みたいな建物👀?


DSC_1453
お店🏢右隣の水海道駅舎🚃💨此方も小さなパチンコ屋さん🎰みたいな👀?


DSC_1448
お店の裏に車を停めて🚶


DSC_1449
まさしくグローバルなマーケットだった❗️


DSC_1455

DSC_1456

DSC_1457
前回食べたイートインは右側😋🍴💕
左側奥がスーパーもといっ…💦グローバルマーケットです🥰


DSC_1458
レジ横でもパンを売ってるゾウ🐘❗️


DSC_1459

DSC_1460

DSC_1461

DSC_1462
まさに海外旅行✈️👜で、ブラジル🇧🇷に来てる気分❗️
しかも、店員さんもお客さんも、皆さんブラジル人さん達のみ❗️テンションハイ⤴️⤴️


DSC_1464
お店もといっ…💦グローバルマーケット左奥にパンコーナー🍞🥐しかも奥で焼いてる🔥自家製です🥰


DSC_1466

DSC_1465
👆️お目当てのフランスパン👀発見🎵


DSC_1467
ザラザラザラー❗️ゴロゴロゴロー❗️
奥から手前に、大胆に転がってきましたっ…💦
何となく、ぶっとい蓮根に見えなくもない?🤔
4連、5連(蓮)?で繋がってるゾウ🐘❗️


DSC_1468
👩焼きたてで~す🔥
🧑ただ一人、日本人🗾🇯🇵の私が写真を撮ってたので、日本語で教えてくれました🎵


日本人🗾🇯🇵に見られたんだな🤭


DSC_1469
パン フランセスって言うのか🎶
54円?まさか蓮根みたいに繋がってるのが、1本54円って事はないよなっ…💦
バラで、1つ54円だよな🧐
繋がってるままのヤツは、特別に54円なんて事ないよなっ…🤭?


DSC_1470
紙袋とビニール袋に入れてレジでお支払なのかな?🤔紙袋が1つ54円するのかな?ビニール袋は値段が書いてないけどっ…💧無料🆓?
後から来たブラジル人🇧🇷さん👩が、ビニール袋に入れてるのを見ました👀
私は1番大きい紙袋を取って、4連(蓮)タイプを袋に入れて、まさかのパン🥖🥖🥖🥖1つ54円狙いに❗️


DSC_1472
パキンっ…💧
大野☀️オーノー❗️漏れなく2✖️2に折れましたよっ…💦
フランスパン🥖みたいに固くなさそうっ…💧


DSC_1474

DSC_1475
その他、2つだけ購入しました🎵


DSC_1476

IMG_20190907_081428
お会計💴
やっぱり1つ54円でしたっ…💦当たり前か🤭
紙袋代54円してるしっ…💧
今度は、ビニール袋にしよう🍀そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1480
おうちお土産📦️


DSC_1478
朝ごぱん🌄🥖


DSC_1483
#パンフランセス でインスタグラム検索したら🔍️横に切って、フライパンで軽く焼いて🔥ハムとチーズを挟んでました🎵
真似してみました🥰ハムとチーズは日本のスーパーで買ったヤツですけどっ…💦
グローバルマーケット🇧🇷で一緒に買えば良かったかな?😋🍴


DSC_1485
完成形🥖🇧🇷
フライパン🥖みたいに固くなく、パリパリっと軽いパンで、食べやすくて美味しい😋🍴💕
噛むと、ぺしゃんこになる軽さです☀️
シンプル・イズ・ベストな朝ごぱんに、なりました~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1487
手前の、ポン・デ・ケージョ(チーズパン)は、タピオカの粉で作ってるというだけあって、モッチモチで、クロワッサン🥐みたいなパン生地❗️
チーズ🧀も濃厚で、少しだけ油が濃いかな?🧐


奥の、キャッサバ(ホットドックチーズパン)は、ソーセージがブラジル系の独特な感じです🎵ホットドック揚げパンみたい🎶



ご馳走さまでした🎵
なかなか美味しいブラジルパン🇧🇷でした⤴️⤴️
こういう現地の方々が普段利用するお店に、思いきって入ってみるのも、とても面白い体験になりますね~♪ヽ(´▽`)/
経験値アップロード⤴️⤴️






☆お店の基本情報☆

T.K STORE
茨城県常総市水海道宝町2861−4
0297-30-0204
定休日 火曜日
10:00~22:00 (毎月1日は11:00~)


私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

茨城県常総市役所です🏢あの鬼怒川の水害被害に有った所ですね。


DSC_2207
立派な市役所です✨


DSC_2208
市役所入り口の真向かい🎵


DSC_2211
お店の看板が、街路樹🌲の根本にそっと有りました🎵目立たないゾウ🐘❗️🙈


DSC_2212
間違いなく穴場だな🧐取り敢えず進んでみよう🎵そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


DSC_2213
お寿司屋さん🍣を発見👀✨


DSC_2214
お店が2つ🏡🏡


DSC_2215
奥の、こっちだな🎵


DSC_2216

DSC_2217
小料理屋さんの雰囲気ですね🎵


DSC_2221

DSC_2225
お一人様だからいつも通りカウンター席5席へ💺


DSC_2226
冷たくて美味しいお茶🍵😌✨


DSC_2218
メニュー🌱は、お店の真ん中に置いて有りました🎵色々あって、何れも引かれます🎵しかもお値段設定🔧も良い感じ❗️


DSC_2220
かつおや、丼ものも良いですね🎵でも、頼むのはやっぱり❗️


IMG_20190730_120952
来ました🛬
🧑撮っても良いですか?
👩‍🍳どうぞ( ゚д゚)ノ


IMG_20190730_121026
やっぱり鶏から揚げ~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20190730_121048
鶏から揚げ定食 900円也


IMG_20190730_121153
良いね👍️


DSC_2233
ご飯は小振りタイプ🍚🎶


DSC_2236
美味しいお新香さんと、イチゴジャム🍓入りヨーグルトのデザート付き🥰


DSC_2240
美味しい蜆のお味噌汁さん🎵


DSC_2234
👆️見た目からして、美味しそう😋🍴💕


DSC_2242
から揚げは、6個だったかな?🤔


DSC_2246
塩味が効いてて、ジューシーで、うまうま~♪ヽ(´▽`)/
ずっと、お口の中に入れておきたいくらい🤭美味しい😋🍴💕❗️


DSC_2249
マヨネーズ付けても、言うまでもなくうんまい😋🍴💕


DSC_2251
🍵😌✨さりげなく置いてくれましたよ🎵


DSC_2224
ご馳走さまでした🎵
兎に角美味しい鶏のから揚げ定食でした⤴️⤴️
ご主人様の手際の良さが、カウンター席から見てて分かりました🤺
本当に美味しかった、また来ますと、挨拶して帰りましたよ~♪ヽ(´▽`)/
多分、何れを頼んでも美味しいはず⤴️⤴️お薦めです🎶




☆お店の基本情報☆

千春  
茨城県常総市水海道諏訪町3251−7   map 
0297-21-3600
定休日 水曜日 第三火曜日


私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

貴方・貴女は、焼きそばにカレー🍛をかけて食べた事有りますか?
茨城県の常総市では?、焼きそばにカレー🍛をかけるのが当たり前らしいのです‌🧐👍️
本当かな?違うかな?🤔


IMG_20190723_121611
何時も渋滞する原因✨何故右折➡️レーンを作らないのか常総市?🚗🚗🚗⚡️常総市西中入り口のTの字🚥交差点の、お食事処🏡🔰
何時も目にしてましたが、今回初訪問しました🎵


IMG_20190723_121905
右側の車は、漏れなく2台分の駐車スペースを使って停めてますっ…💦本当に自分勝手な人です😓普通?いやっ…💦ヤバいっ。自己中な人間が蔓延ってるヨノナカ、ニホンジン🗾ヤバイゾウゾウっ…💦


DSC_1771
店内のテーブル席は満席🈵です🎵お座敷も考えましたが、お店の雰囲気を味わいたくて、テーブル席に相席させて貰いました🎶森のふくろう🦉は、漏れなく?漏れないように、おトイレです🚻


IMG_20190723_140843
👆️これは、1番空いた時にパシャリしました🤳✨肉体労働フライ級?の、ガデン系の方々が多かったですね🎵


DSC_1764
焼🔥魚🐟️を頼むサラリーマン川柳さん達も居ました😋


DSC_1765
焼きそばの定食発見👀❗️
何だか全部載せしたくなってきた❗️しかも大盛りでっ❗️


IMG_20190723_121236
焼きそば単品メニュー🌱に、特盛りの文字発見👀❗️


🧑焼きそば定食の特盛りで、カレー🍛かけ、玉子🐣付きでお願いします🎵
👴はいよ❗️焼きそば定食の特盛で、カレーかけ、玉子だね🎶


無事に注文通ったか?少しだけ心配😟いや、しっかりしているおじいちゃん👴ですよ⤴️⤴️


厨房から、普通2つ、大盛り1つ、特盛1つ、玉子1つ🎵の声かけが聞こえます🎵一安心✨😉


IMG_20190723_121251

IMG_20190723_120627

IMG_20190723_120651


IMG_20190723_203638
来ました🛬


IMG_20190723_203907
焼きそば定食600円 特盛り200円 カレー🍛かけ100円 玉子🐣付き100円 合計1.000円也


IMG_20190723_204018
良いね👍️


DSC_1801
いや、焼きそばを手前に持ってきた方が

IMG_20190723_204158
良いね👍️焼きそばのお皿の直径は、約25cm.級位ですね🎵なかなかの大きさ🎵


DSC_1789
ご飯は、普通に1日1善💮有りますね🍚🎶


DSC_1791
ちくわぶと、お新香さんは嬉しい昭和の定食の定番🎵


DSC_1799
大根とお豆腐とネギの具沢山な⤴️⤴️美味しい味噌汁さん🎵食後にお口直しで流し込みましたよ😋🍴💕


DSC_1795
玉子を割ろう🐣かな?


DSC_1797
本当にカレールーかけ🎶


DSC_1803

DSC_1804

DSC_1807
さぁ食べよう🎵


DSC_1810
いやっ…💦やっぱり、カレー🍛のかかってない方から食べよう~♪ヽ(´▽`)/
美味しい😋🍴💕


DSC_1812
待てよ❗️⏹️🖐️ご飯のおかずが、ほぼブラジル🇧🇷見当たらない🙈…💧


DSC_1813
目玉焼き🍳を、おかずにしよう🎵そうしよう~♪ヽ(´▽`)/
ご飯茶碗🍚を横つけ🏎️💨


DSC_1815
エイサっさホイサッサ~🌠
でも、漏れなく割れました🐣❗️かなりグロテスク😁


DSC_1816
本題の📝👓️カレー🍛焼きそばを、食べなきゃっ…💦いい加減冷めちゃうっ…💦


DSC_1817
と言いつつ、フェイント🤺
普通の焼きそばが、とっても美味しい😋🍴💕


DSC_1824
そして、ついに、カレー焼きそばさん🎵
普通に美味しい😋🍴💕カレールー🍛が付いた焼きそば~♪ヽ(´▽`)/
よく、食べ放題🍴🆓✨ビュッフェで、一緒のお皿に盛ったカレー🍛が他のお料理にかかっちゃった感じ❗️伝わるかな?🤭🙊㊙️


DSC_1826
おかずが少ないから、オン・ザ・ライスっす🍚炭水化物の共演・競演・饗宴~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1831
いや、これはもはや、カレー焼きそばのお寿司🍛🍣❗️❗️


正直、食べ合わせは、結構キツイと思います😁(個人的感想📝)


DSC_1832
そうだよ❗️お会計忘れ👮‍♂️🚓🚨防止の、夏目漱石に見守ってもらう作戦🎵今更発動✨
全部残さずにきれいに食べましたが、カレー🍛とお味噌汁は、食べ合わせが悪いと思う人です🎵味噌汁やお新香、ちくわぶも、勿論全部残してないですよ🎵


DSC_1835
👆️ぐッサン🎶


DSC_1774
昭和の食堂のド定番の星占い✨♈️✨❗️

IMG_20190723_130802
👆️これは大分前に、近くの他の店舗の焼きそば屋さん専門店さんで食べて、インスタグラムに載せたヤツ❗️
今日のは、別のお店です🏡常総市は、やっぱりカレーかけの焼きそばが定番なのかな?🤔
思い出したけど、新潟では、焼きそばにミートソースをかけて、イタリアン🇮🇹と呼んでるらしいんですよね🎵


ご馳走さまでした🎶
食べ終わって、胃もたれしそうな感じがしました🎵でも、カレー焼きそばを注文する人が多かったですね~♪ヽ(´▽`)/




☆お店の基本情報☆

大判屋食堂  
茨城県常総市豊岡町丙1820−1map 
0297-24-1088 
11:00~20:00

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

今朝🌄体重計に載ったら、一キロのリバウンドっ…😥💧なので、取り敢えず体重が減っていた時のパンタベリー物語に戻しました🎵😃👍️


DSC_1575
国道354沿いの、つくば市方面から来ると、利根川を渡って直ぐ🔜の交差点🚥に在る、良く見かけていたパン屋さんです🍞😄👍️


DSC_1577
広い駐車場🅿️🚗💨イートイン出来ますの文字を確認👀🎵


DSC_1578

DSC_1579
意外と広めな店内🏡🔰🎵奥にテーブルとガラス張りのL型道路沿いと駐車場🅿️にカウンター席が有りました🎵


DSC_1580
さあ、見回そう🚶☀️


DSC_1589
お昼時間に、割引💴🈹商品が有るのは珍しい?何だか、スーパー内のパン屋さんみたいだな😄👍️


DSC_1585

DSC_1590

DSC_1591

DSC_1584

DSC_1592
お買い得な篭を発見👀☀️🎶


DSC_1594
お家🏡お土産📦️にしよう🎵そうしよう~♪ヽ(´▽`)/篭は値段に含まれて無いよね🤭


DSC_1582


DSC_1587
焼き直し🔥出来ます🎵


DSC_1595
レジ横に、揚げ物発見👀✨


DSC_1581
サンドウィッチ🥪類は少ないかな?


DSC_1583
ハムを売ってました🎵


DSC_1597
イートイン🎵フェードイン✨😃👍️


DSC_1600
👵これ全部イートイン?
🧑そうですよ🎵


DSC_1602
お土産📦️用を袋に入れてくれました🎵やっぱり篭は、お店のだったゾウ🐘❗️😁🎶


DSC_1604
ピザ🍕の中から、ポテト🍟タイプ150円を選択✨美味しくて、なかなかボリューミーです✨少し冷めてる感じだから、焼き直した方が良いのかな?


DSC_1605
ベーコンエビ🥓150円が30円引き❗️この大きさで、120円はお徳ちゃん🎵


DSC_1606
カレーパン150円 唯一?暖かいゾウ🔥🐘❗️


DSC_1607
👆️これこれ❗️クロックムッシュ160円
ブラジル🇧🇷パン?🥖の上に、グラタンソースで


DSC_1609
中にチーズ🧀が、フェードインしてて、うまうま🐴~♪ヽ(´▽`)/
やっぱり温め直して食べた方が良かったかな?😋🔥☀️


IMG_20190510_121823
お土産📦️と、ジュース🍹を買わなければ、かなりの格安ですね⤴️⤴️
ご馳走さまでした🎶


IMG_20190511_145334
翌朝の朝ごぱん🍞こし餡、つぶ餡、ブドウパン、チョコパン、チーズパン、チョコパンです✨何れもパン屋さんだけに、美味しかったです😋🍴💕⤴️




☆お店の基本情報☆

パンデカーザ 豊岡店  
茨城県常総市豊岡町乙1475−1 map 
0297-27-4802 
定休日 月曜日

インスタグラムやってますFollow me!
    mixiチェック

今日は常総市でお昼を迎えました✨🚗💨今日は珍しく?同行の日です✨だから2人飯の日です🎵しかも、たまたま常総市ご出身の方なので、ジモピーお薦めのお店に初訪問しました🏡🔰❗️


DSC_0444
常総市石下の超人気店です🎵私的には、坂東市の、すすきのさんは8回位訪問👣してましたが、常総市石下のお店は、初訪問👣でした🔰❗️何だか、以前から見かけていたお店とイメージが違うような‌🤔リニューアルしたのかな‌✨🆕✨


DSC_0438
すすきの🎶札幌ご出身なのかな?🤔


IMG_20190328_203920
うん、新しくて✨🆕✨とても綺麗で、好感の持てる店内🍀ですね⤴️⤴️🦸


IMG_20190328_204234
やっぱり、味噌ラーメンかな?🍜坂東市のお店では、よく味噌ラーメン🍜と、マヨネーズ付きの、🐔から揚げセットメニュー🍀を食べてたなぁ~♪ヽ(´▽`)/
さてさて~?何を頼んだでしょうか?
ヒントは、ジモピーのお薦めメニュー🍀を頼みました🎵
答えは、CMの後で👉️📺️❇️


IMG_20190328_210219
来ました🛬


DSC_0450
えっから揚げのみっ💦 600円也🎵マジか?💦


IMG_20190328_210743
んな訳~ナイナイシックスティーン🎤❗️


DSC_0455
チャーハン  630円 大盛り 100円 =730円也


DSC_0456
ラーメン🍜🍥、特に味噌ラーメンを頼まないのが、拘りを感じますが🤔
それはそうと、醤油ラーメン🍜のスープが昭和を感じるゾウ🐘❗️


IMG_20190328_204346
お一人様、1330円のセットかぁ~😋🍴💕
2人分を合わせて、領収書🧾切ろう🦸そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20190328_204412
マヨラー❗️折角最近🦠頑張って体重を減らして来たのになぁ~😅しかし、デッカイ唐揚げさんだ❗️うんまぁ~い😋🍴💕


DSC_0471
6コケコッコ~個、🐔確認👀☀️
火傷🔥しそうな位熱々です🔥🔥🔥


DSC_0464
👆️このチャーハンを食べて育ったそうで、やっぱりこの味がチャーハンと言ってました🎵
成る程🧐確かに美味しいチャーハンですね⤴️⤴️


DSC_0468
ダメンズ🕴️断面図⛰️ご飯が詰まってます🎵😃🎶
ご馳走さまでした🎵
ジモピー情報で、ご主人の出身は札幌では無いそうですが、長男さんがお店を継いでるようですね
私が行ってたお店は、お弟子さんのお店との事でした🧐
味噌ラーメンと餃子を頼まなかった訳は、ニンニクを避けたからだそうです🎵


IMG_20190328_204255




☆お店の基本情報☆

らーめんすすきの  

茨城県常総市新石下4537 

0297-42-8199 

インスタグラムやってますFollow me!
    mixiチェック

4
本日も、新年の挨拶回り🤝2日目です🚗💨
皆で回るんですが、昨日に引き続き、私がラ
ンチのお店を、決める権利を有してます🤔
今日は、常総市石下近くでお昼時間を向かえ
ましたっ…。しかしながら、石下という地区
は、あまりランチに向いてるお店を知りませ
んっ…💦他の者に聞いても、「石下は…」という声が帰ってきます…💦
これは困ったゾウ🐘❗️😖💧
女子1名のリクエストは「洋食が食べたいで
」。ますます難しいゾウ🐘…💧
と言うことで、唯一思い出した、個人店の洋
食屋さん、タニタニさんへ連れていきました🎵


IMG_20190109_060712
大きな駐車場🅿️に車を停めて🚗💨
お店の入り口の黒板メニュー🍀チェック✨
本日のランチは、オムライス、とんかつ、チ
キンカツか


DSC_1142
カツカレーライス🍛、ヒレソースカツ丼か🤔


DSC_1143
お店の中のメニュー🍀も達筆で書いてあるゾ
ウ🐘🍀


DSC_1144
皆、バラバラで頼もうとしているゾウ🐘…💦
なんて、気の聞かない…
お年寄りのご夫婦経営のお店なのに(注文を取
りに来たおばあちゃん👵を見れば分かるはず
っ💦)。時間が、かかるのは明白でしょうに…💧


DSC_1146
前回訪問時に、オムライスが美味しかった事
を伝えましたが…オムライスを頼んだのは計
5名…💧うーん😔午後の時間がなくなるゾウ🐘
幸い、他のお客さん達には、料理が提供され
終わっているけど…案の定時間がかかりました


DSC_1148
時間がかかって、漸く先発隊到着🚶‍♀️
そりぁ、そうだよ✨時間がかかるのは仕方な
いですよ😄
因みに、本来これらが付いたり、付かなかっ
たりのメニュー🍀も有るんですが、数が合い
ません…。仕方ないですよ😄
「お豆腐は、人数分つくっちゃったから」
おばあちゃん👵可愛すぎます🥰


IMG_20190109_060423
来ました✈️
オムライスAセット 大盛り 1,112円也


DSC_1150
うん、美味しそうなオムライス🍀⤴️⤴️


DSC_1151
大盛りにしたから食べ甲斐ありそう🎵


DSC_1154
断面図は、こんな感じです🎵


DSC_1155
沢山作ったでしょうに、でも丁寧に作られて
ます~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1157
トマトケチャップ🍅と、胡椒が意外と聞いて
いて、美味しい😋🍴💕ですね~♪ヽ(´▽`)/
オムライスを、頼んだ人達は皆、美味しいと
言ってました🎵
カレー🍛は、普通で、とんかつは美味しい😋
🍴💕とかの意見が有りました


DSC_1158
最後の方にお味噌汁到着✈️
ワカメたっぷりでした😋


ご馳走さまでした🎵
色々と、バラけた注文してすみませんでし
た…。食べられないメニュー🍀ならともか
く、こういう時は、同じメニューにするのも
マナーですよね…💧




☆お店の基本情報☆

タニタニ

茨城県常総市鴻野山1637−4

0297-43-7513

地図など



インスタグラムやってますFollow me!
    mixiチェック

このページのトップヘ