大食いグルメなランチ

個人店の美味しいお店情報を紹介したくて、ブログを始めてみました。 デカ盛りから、洋食、定食、ラーメン、cafe等、ジャンルを問わず、美味しいランチのお店を探し歩いてます。

タグ:大食い

巨大なかき揚げ丼が名物の、お蕎麦屋さんです😋🍴💕
過去に、2回訪問していて👣何とか食べきって、胃もたれした記憶が甦ります🤭


IMG_20210424_223718

IMG_20210424_220121

DSC_0704
👆️このお店です🎵🏡


IMG_20210424_192722
👆️自販機の横に、超巨大なかき揚げ丼のオブジェが、お出迎え~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20210424_193356
通り沿いで、駐車場も賑わってました🅿️🚗
12:00 過ぎに着🚙💨


IMG_20210424_193533
👆️喜連川道の駅に、2号店が在ったのか❗️📝
※道の駅の、2号店は、現在は閉店されてるみたいです📝


IMG_20210424_194044

IMG_20210424_194323
この先に、ジュンクラシックゴルフ場⛳️


DSC_0713
お店の中で名前を書いて、外で待つシステムだな🤔📝


IMG_20210424_195033
車のナンバーを書けば、車内で待てます🎵
雨の日とか良いね☔️👍💮💯⤴️⤴️


IMG_20210424_195306
👩大食いグルメさ~ん🎶


呼ばれました🎶🚶🚶‍♀️


DSC_0711
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


🧐❗️セーフ⚾️
ゴールデンウィークは、かき揚げ丼は、やってないんだな📝


IMG_20210424_201510
お店に入って直ぐにテーブル席🎵


IMG_20210424_201301
お店に入って、右側⏩️に小上がりのテーブル席🎵


DSC_1265
更に、右奥に3テーブル有りました🎵📝


DSC_1261
おしぼりだけ?来ました🛬
今日は相方と2人で来ました🎵


IMG_20210424_200950
お茶🍵😌✨と、お水はセルフでした🎵📝


DSC_1259

IMG_20210424_202212
一升そばも有りました❗️⤴️⤴️


IMG_20210424_202349

IMG_20210424_202802
👆️相方に、かき揚げ丼が名物と伝えました📝


巨大だという事は、伏せてます🙊🤐🤫㊙️
お外の巨大な✨🍚かき揚げ丼のオブジェには気づいていません🤭


🧑かき揚げ丼の、ご飯🍚大盛り、冷たい蕎麦にするけど
👩じゃあ、私も、同じかき揚げ丼で、冷たいお蕎麦🎵
🧑(プププ😁💨💨)


👩‍🍳かき揚げ丼は、お時間頂きます🙏
🧑👩はい🎵


IMG_20210424_202501

IMG_20210424_202620
お持ち帰り🥡メニューも🎵


1組前の、他のお客様が頼まれていた、巨大なかき揚げ丼を相方が見て👀ビックリしていました😁


👩何あれっ❗️❗️
🧑もしかしたら、同じかも?😲
👩・・・😱


相方は、メニューをチェック☑️し始めました📝


👩持ち帰りパックって、書いてある❗️


DSC_1301
かき揚げを載せる(退けておく)大きめなお皿が登場🛬


👩?😥


DSC_1303
来ました🛬
👩‍🍳普通盛りです👍


👩😱パックっ💦💡パックを下さいっ💦👍


IMG_20210424_212133
ビックフライ(ド)⚾️
オオターニサーン❗️ 


🧑凄いねっ💦こんな大きさだったかな?🤔よく二回共食べきれたな🤭


IMG_20210424_211752
かき揚げ丼 冷たい蕎麦 1100円


IMG_20210424_212409
ヤバいね👍
かき揚げが3枚かな?🤔


DSC_1313
お蕎麦の量は、割りと少な目(に見える)かな?🤔


IMG_20210424_213002
👩・・・🙈🙉🙊


IMG_20210424_213311
来ました🛬
👩‍🍳大盛りです👍


👩😱パックっ💦💡パックを2つ下さいっ💦👍


IMG_20210424_213558
やっちまったなっ💦😥


IMG_20210424_214203
ヤバ過ぎるね👍
自分でも分かるっ💦


IMG_20210424_214444
かき揚げ丼 冷たい蕎麦 1100円 ご飯大盛り 220円 合計 1320円


IMG_20210424_214940
🧑・・・🙈🙉🙊
👩・・・🙈🙉🙊


どんどん倒れてきてますよねっ💦


私は最早、地球の重力に、魂を縛られている人だっ💦🌍️😱


IMG_20210424_215731
🧑・・・🙈🙉🙊
👩・・・🙈🙉🙊


DSC_1331
💏


IMG_20210424_220121
トーチキス🔥ならぬ、どんぶりキス💋


DSC_1336
来ました🛬
持ち帰りパック33円×2 合計66円


DSC_1328
冷たいお蕎麦を、味変用に、とっておいた方が良いよね👍
ララァ😥


IMG_20210424_220246
ララァ、ヤツとの戯れ言は止めろ💢😠💢


IMG_20210424_221229
最早アクシズ💡
こんなの地球🌍️に落とされたら、地球に人が住めなくなる🐘っ💦😱


IMG_20210424_221517
エルメスのララァは、お箸🥢を汚す前に、持ち帰りパックに詰め始めた🐘📦️


IMG_20210424_222040
流石、真のニュータイプ🎵
先を読んでる🐘👀💮💯


IMG_20210424_222317
👆️アクシズの後部だな🤔
今、計算してみたが、これは地球🌍️に落ちるぞ❗️


IMG_20210424_222634
ラー・カイラムで、アクシズを、押すんだよ⚡️


IMG_20210424_222824
駄目です🙅もう、間に合いませんっ💦


IMG_20210424_223013
サイコフレームの共振🥀


IMG_20210424_224119
ララァは賢いなぁ🎵


IMG_20210424_224256

DSC_1367

👆️ちゃんと、自分で食べられそうな量に調整してから、食べ始める💮💯🎵


IMG_20210424_223432
私の方は、どうしよう🥺


IMG_20210424_223718
巨大で、分厚いかき揚げが三枚もっ😥


DSC_1347
いや、それにご飯も・・・
ご飯を、大盛りにしないで、尚且つ、ララァは、普通に冷たいお蕎麦を頼めば良かったね😃💡📝


IMG_20210424_223930
取り敢えず、自分で、出来る事はしよう🎵
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1358
かき揚げ一枚の量が、半端ないっ❗️
普通のかき揚げの2枚分有る感じ~😧📝


DSC_1359
一枚避難させても、こんな感じ~🌠😥👍


DSC_1361
👆️二枚は、無理だな?🤔


IMG_20210424_225233
もう一枚避難誘導👍


IMG_20210424_225357
よし🎵一枚なら


IMG_20210424_225512
アムロ行けま~す🙋


IMG_20210424_225632
お野菜たっぷりで美味しそう❗️


IMG_20210424_225857
うん、美味しい😋🍴💕
かき揚げ自体に、味が付いてて、しっとりとした、タマネギ🧅の甘みが際立ってます⤴️⤴️


DSC_1370
ララァとの会話も無しに、黙食で食べ進めます🍚🥢😋💕


DSC_1371
タマネギ🧅以外にも、ニンジン🥕や、ネギ等も、お野菜たっぷりな分厚いかき揚げです💮
これを揚げるのに、時間がかかる訳だ🤔📝


他のお客様達は慣れてて、着丼と同時に皆様必ずお持ち帰り用のパックを頼まれてます🥡📝
そういう事だったのか😃💡


IMG_20210424_230306
ふうっ💦やっとこ一枚倒した🐘🎵
お味噌汁を飲みたい、欲しい・・・


IMG_20210424_230418
二枚目突入~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20210424_230633
再生⏮️したみたい⤴️⤴️


DSC_1381
🧑これぐらいが丁度良いね👍
👩うん、うん💮💯


DSC_1383
もう、秋田県・・・
取って置きの沢庵一枚で味変🎵


IMG_20210424_230911
更にお蕎麦で、味変へ🥰


DSC_1348
うん、時間がたって、伸びちゃったけど、さっぱりとして美味しいお蕎麦さん😋🍴💕


IMG_20210424_231015
・・・惨敗しました😖
情けなくて、情けなくて・・・
昔は、よく2回も、普通盛りを食べきれてたと思います・・・
前よりも食べられると思った、自分自身の若さ故の過ち・・・😖
反省しまくり・・・
デカ盛りを食べる資格も失いました・・・。


🧒よう、何だい大食いグルメ
🧑その呼び名は、返上しなくちゃならんようだよ、ガルマ・ザビ大佐
🧒ハッハハハ、珍しく弱気じゃないか
🧑連邦のV作戦をキャッチしたが、巨大なかき揚げ3枚中、1枚半も残してしまったよ
🧒そんなに凄いのか・・・ひどいものだな


大食いグルメから、少食グルメに改名しないと・・・😢


ご馳走さまでした🎵



しましたっ💦😢
最早、大食いとは名乗れなくなりましたっ💦
漸く、アステロイドベルト辺りに身を潜める為、自分探しの旅に出ます🚀💫👨‍🚀
皆様、どうか御自愛を✨😊👍~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1392
もえもえきゅん❣️
もえあずさんは、本当に根性の塊だと思います🙇‍♂️💦


DSC_0699

DSC_0707

DSC_0711

IMG_20210424_165254




☆お店の基本情報☆

ふるさと紀行 
栃木県さくら市上河戸1818-7
028-686-2810
11:30~14:00⏪️コロナ過の為13:30?
土日は11:30~14:00⏪️コロナ過の為13:30?
            17:00~19:30⏪️コロナ過の為しばらくの間、夜の部はお休みしているそうです📝
定休日 木曜日 2021年4月29日木曜日は営業して、30日金曜日はお休み📝

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

今日、週始めの月曜日からデカ盛りです❗️
茨城県の南西部、古河市迄来ていたので、デカ盛りの聖地を、思い出しました😃💡
文福飯店さんでは、ネギトロ丼を楽しみにしていました~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201130_134220


IMG_20201130_122644
もはや、誰もが認めるデカ盛りの聖地🎵


IMG_20201130_122319
久しぶりの聖地巡礼🚶


IMG_20201130_123535
暖簾に、私のサイン🖋️も書き足そうかな?🤭
プププ😁💨💨


IMG_20201130_121953
蜜を避けるために早めのお昼と思ったけれども、ほぼブラジル🇧🇷満車🈵🚙💨


IMG_20201130_123315
マスコットも、新型コロナウィルス対策🐼だな🤔


IMG_20201130_123401
🧐うんん?❗️
本日より、短縮営業?


IMG_20201130_123634
テーブルも離されてる🐘
席を立つ度に、ちゃんとアルコール消毒して拭き取ってました📝💮


IMG_20201130_123720
日差しが良いね👍🎵


IMG_20201130_123445
👆️お店入って右側の大きい和室は、新型コロナウィルス対策で、現在使用不可🙅‍♂️🆖⤵️との事っ💦


IMG_20201130_123933
👆️ゆきりん推しだな🥰


IMG_20201130_124054
いや、↖️北島三郎も推しだ🐘❗️


IMG_20201130_125648
いや、👆️坂本龍馬も推しだ🐘❗️


IMG_20201130_124849

IMG_20201130_125039
メニューには、ネギトロ丼が書いてないみたいだけどもっ💦


🧑ネギトロ丼の大盛りでお願いします🎵
👩‍🍳はい、大盛り?もっこり😁
🧑う~ん、もっこり、いや、やっぱり大盛りで🎵


IMG_20201130_122230
👆️ご飯🍚の大盛りで、ご飯1キロ
もっこりだと、ご飯が1.5㎏級になります❗️


前回、もっこりのカツカレー🍛を食べてるけれども、もしも、ネギトロの具が少なかった場合、ご飯🍚地獄が待ってるから、自重しました🎵
大人になりました~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201130_125538
👆️なる程、徹底している訳だ💮


IMG_20201130_125758
来ました🛬


IMG_20201130_125906
ネギトロ丼 大盛り 2000円也


IMG_20201130_131105
大きさが、伝わりにくい?


IMG_20201130_131311
難しい🐘っ💦🤳✨


IMG_20201130_131803
ドローンも活用🚁⊂( ・ω・)⊃ブーン


IMG_20201130_134220
👆️これで良いかな?🤳✨


IMG_20201130_130101
ネギとワサビは、別盛り🎵
あと、お新香さん🎶


IMG_20201130_134442
いつも美味しい😋🍴💕お味噌汁さん🎶
お豆腐と、白菜🥬
デカ盛りには、喉を潤す🎵マストアイテムです📝


IMG_20201130_134647
👩‍🍳スプーン要る?
🧑要ります🎵
👩‍🍳はい、ユリーゲラー🥄😆👍️➰
🧑私よりも、親父ギャグだ🤭


IMG_20201130_135152
👆️そうそう😃💡量らなきゃ❗️


IMG_20201130_140230
丼ぶりを入れて、1913g🎶
食べ終わったら、忘れずに丼ぶりを量ろう🎵
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201130_140404
因みに高さは?🤔


IMG_20201130_141349
凡そ、192mmでした🎵📝


IMG_20201130_141704
野田が近いけど、正田の醤油🎵
醤油をぶっかけて食べるのかな?🤔


IMG_20201130_142023
お箸🥢では、食べられなさそうっ💦


IMG_20201130_142141
やっぱりここは、ユリーゲラーのスプーン🥄だな🥰


IMG_20201130_142844
よいしょ❗️


IMG_20201130_143231
👆️まるで、イチゴ🍓のアイスケーキ🍰みたいだな😋

IMG_20201130_143048
ネギトロの量が、ちゃんと有る🐘⤴️⤴️


IMG_20201130_143408
アツオー❗️❗️🔥


ソフトバンクホークス⚾️の松田選手の声が聞こえました~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201130_143543

IMG_20201130_143725
👆️一寸見映えが悪いけど、こんな食べ方になります🙈
酢飯ではないけど、美味しい😋🍴💕
個人的には、酢飯派🎶


IMG_20201130_143854
👆️ご飯1㎏級は、見た目よりも、かなり有ります⤴️⤴️


IMG_20201130_144013

IMG_20201130_144524

IMG_20201130_144145
ひたすら、これの繰り返すポリリズム🔁


IMG_20201130_144948
ネギトロの量が多いから


IMG_20201130_145235
仮に、もっこりでも、ご飯とのバランスは良いと思います📝


IMG_20201130_145832

IMG_20201130_150308
ワサビ醤油を直接かけちゃえ❗️


IMG_20201130_150815
美味しいけれど、やっぱり、少し飽きますね💦


IMG_20201130_151008
右⏩️のマグロ達は、ご飯とのバランスを考えて温存していたヤツ😁


IMG_20201130_151246
ここから、ギャル曽根さんみたく、大口にギアアップしました⤴️⤴️


IMG_20201130_151735
さすが、大食いの食べ方は、効果絶大⤴️⤴️


IMG_20201130_152525
ご馳走さまでした🎵😉👍️🎶


IMG_20201130_151937
さてさて、丼ぶりを軽量⏱️


IMG_20201130_152232
1913g-518g =1395g
凡そ、1.4㎏級のデカ盛り🎵


ご飯🍚を、ぴったり1㎏と仮定すると、凡そ400gの、マグロのタタキと、マグロブツという事だな🤔


ご馳走さまでした🎵
このメニューが、ずっと気になってました🥰
食べられて良かったです😋🍴💕
想像よりも、ネギトロの量が多くて、2000円するけど、大満足です😌🌸💓


IMG_20201130_124739

IMG_20201130_125233

IMG_20201130_124225

IMG_20201130_124512

IMG_20201130_124626

IMG_20201130_122109


👆️文福飯店3回目訪問時の投稿


👆️文福飯店2回目訪問時の投稿


👆️文福飯店1回目訪問時の投稿


Screenshot_20210911-044417~2
👆️進撃のとしちゃんのインスタグラムより
2021年9月のカレンダー拝借📆




お店の基本情報☆
文福飯店
茨城県古河市北山田211−5 map 
0280-76-5090 
11:00~13:00
17:00~20:00
定休日 月曜日、火曜日


お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います
インスタグラムやってます
Follow me!
    mixiチェック

今日は名古屋迄、デカ盛りのお蕎麦を食べに来ました🚅💨
いえ、千葉県香取市のお蕎麦屋さんの、名古屋さんです🍀😁
なんでも、デカ盛りのお蕎麦が有るらしいのです❗️


IMG_20201029_162455

IMG_20201029_154204

IMG_20201029_162341

IMG_20201029_115506
👆️これだな🎵🏠️🔰


IMG_20201029_145855
駐車場🅿️にラスト1台ギリギリ停められました🏎️💨
国道沿いで、人気のお蕎麦屋さんなんですね❗️


IMG_20201029_115110
利根川近く、成田にも、鹿嶋にも、銚子にも行ける国道356号線沿い📝


IMG_20201029_150210
狸さんがお出迎え🥰
暖簾が洗濯バサミで留めてあり、「そば処名古屋」が、「ば処古屋」になってる🐘👀


IMG_20201029_142342
店内撮影オーケー🆗👌🤳⚡
招き猫🐈️と、セルフのウォーターサーバーがお出迎え🥤
入って左側の2人掛けテーブル席に座ろうとしたら、お一人様は、カウンター席へとの事で、右側➡️へ🚶


IMG_20201029_140852
カウンター席でも、前が見えないから、これなら良いね👍


IMG_20201029_140830
更に右奥に隠し🙈個室も発見👀📝


IMG_20201029_142508
清潔感のある、小綺麗な店内です🥰


IMG_20201029_142429
お茶🍵と、おしぼりと、セルフのお水🥤


IMG_20201029_134856
おっ❗️いきなり、これだな❗️😁
特盛もどき、特盛、それに各々、天付きだな❗️
シェアは、不可❌📝
折角だから


🧑天付きー特盛でお願いします🎵
👩すみません、特盛は、せいろ13枚分も有って、残す人が多いから、もどきから挑戦でお願いします🙏
🧑たぶんいけると思うから、特盛でお願いします🙏
👩分かりました🎵


ふぅ😵💨危なかったっ💦何とかオーダーが通った🐘🎵


IMG_20201029_135208
👆️海鮮丼セットを頼む人が多かったです📝


IMG_20201029_135505

IMG_20201029_135855

IMG_20201029_135924

IMG_20201029_135948

IMG_20201029_140112

IMG_20201029_140310

IMG_20201029_140332

IMG_20201029_140406

IMG_20201029_140439

IMG_20201029_140554
魅力的なメニュー郡、写真付きで分かりやすくて良いけど、載せるのは大変\(゜ロ\)(/ロ゜)/


IMG_20201029_153834
来ました🛬


IMG_20201029_154405
おおおっ❗️結構な盛り盛り⤴️⤴️~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201029_154010
天付きー特盛 1980円也


IMG_20201029_154204

IMG_20201029_162156

IMG_20201029_162341
かなりのデカ盛りだね👍


IMG_20201029_161856
👆️天付 特盛もどきではなくて、間違いなく天付 特盛だな🧐


IMG_20201029_154537
薬味さん達🎶


IMG_20201029_154820
蕎麦つゆ、これで足りるのかな?
蕎麦湯も、直ぐに来ました🔜


IMG_20201029_154956
薄目のタイプかな?🧐


IMG_20201029_162603
天ぷらも、かなりの盛り沢山⤴️⤴️~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201029_162725
裏から見る👀と、種類が分かりますね😃


IMG_20201029_162100
さて、お蕎麦だな🧐


IMG_20201029_162455
もの凄い、盛り盛りの山🎵😵🌀


IMG_20201029_161803
いただきます🥢🙏


IMG_20201029_161611
上からお蕎麦を取っても、全然減らない❗️


IMG_20201029_161703
うん、美味しい😋🍴💕
喉ごしがよくて、食べやすいタイプのお蕎麦です~♪ヽ(´▽`)/
少し緑色っぽい色のお蕎麦です🎵


IMG_20201029_161522
でも、取りにくくて、食べにくい🐘🎵


IMG_20201029_161431
そして、減らないっ💦


IMG_20201029_161341
食べても


IMG_20201029_161239
食べても


IMG_20201029_161106
減らないっ💦
なん層にも、重なって盛られている🐘っ💦


IMG_20201029_160811
そろそろ天ぷらに手を付けるか?
それともお蕎麦を、先ずやっつけるか?🤔
そして、蕎麦つゆの量が心配っ💦


IMG_20201029_160658
とりあえず蕎麦をやっつけよう🎵
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201029_160601
お蕎麦の水分が減って、乾いて来た感じっ💦


IMG_20201029_155634
漸く底が見えてきた🐘🎵
なんとかいけるかな?😅


IMG_20201029_155348
蕎麦は、あと、2口❗️
そして、なんとか、めんつゆも足りました🎵


IMG_20201029_155505
ふぅ😵💨なんとか蕎麦を、やっつけました⤴️⤴️~♪ヽ(´▽`)/
あとは、天ぷら🍤さん達だな🎶


IMG_20201029_155110
ふぅ😵💨どうにか完食⤴️⤴️


IMG_20201029_155229
あれれっ💦
左側のビニール袋は何だ❗️


IMG_20201029_155818
時間を巻き戻し⏪️


IMG_20201029_155918
👆️ビニール袋 
更に巻き戻し⏪️


IMG_20201029_160042
更に巻き戻し⏪️
天ぷらを、手を付けずにお持ち帰り🥡
おうちお土産完成⤴️⤴️📦️🛫
無理をすれば食べれた感じだけども、無理をしなかったです~♪ヽ(´▽`)/


ご馳走さまでした🎵
どうにかこうにか、お蕎麦だけは完食出来ましたが、せいろ13枚分は、流石にかなりの量のお蕎麦でした⤴️⤴️
今晩の晩酌🍺✨🍺🍶🍷のお供は、お蕎麦屋さんの天ぷらです~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201029_142528
チュッパチャプス🍭懐かしい⤴️⤴️




☆お店の基本情報☆

名古屋 
千葉県香取市小見川 八日市場7971 
0478-83-8853
10:30~14:00
17:00~20:00(木曜日はお昼のみ)
定休日 金曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック


今年も神盛りの季節がやって来ました❗️

茨城県土浦市神立(かんだつ)という地名に因んだ、デカ盛りの上をいく❗️神盛り祭りです📝


例年、9月中旬位から始まるのですが、今年は行われる気配が無く、新型コロナウイルスの関係でやらないものだと思ってました・・・


この近くにお住まいと思われる方から、神盛りの、のぼりが立っていた❗️との連絡を戴きました⤴️⤴️
ありがとうございます😉👍️🎶


IMG_20201006_124938


IMG_20201006_124105


12C8DE26-A24C-4A14-B35E-EC523CA831B2

👆️今年の参加店は此方⤴️


9E222167-04CC-4021-AB2B-BFE7163D2986

👆️地図が反対っ💦
2つ折りなのかな?🤔


IMG_20201006_111033

青空に天塩🎵


IMG_20201006_111200

赤いのぼりが見える🐘🎵


IMG_20201006_111259

来ました🎶
神盛りの、のぼり⤴️⤴️~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201006_111446

駐車場🅿️が空いてた🎵


IMG_20201006_111541

駐車場🅿️は、居酒屋🏮さんの右側にも停められます📝🏎️💨


IMG_20201006_111710


IMG_20201006_111823

色々とメニューが有るけど・・・


IMG_20201006_111916

👆️有りました❗️
筑波山丼~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201006_112052


IMG_20201006_112142

さぁ行くぞ~山登り⛰️🚶‍♂️💨


IMG_20201006_112246

L形のカウンター席


IMG_20201006_112410

出来ればテーブル席が良いんだけどもっ💦


IMG_20201006_112632

👆️初めて来た時と同じ席へ🚶‍♂️🎵


IMG_20201006_112941
10月2日~11月30日迄📝
👆️少し少な目なデカ盛りバージョンも出たんですね⤴️⤴️


IMG_20201006_122119


IMG_20201006_122212

さぁ準備万端🎵


IMG_20201006_122835

厨房👀
ご飯🍚を載せたところを、カウンター側から撮らせて頂きました🤳⚡
ご飯🍚だけで、900g級📝🤭
意外と意外な量の「ご飯ですよ」🍚⤴️⤴️


IMG_20201006_123051

天ぷらが倒れてこないようにっ💦


IMG_20201006_123227

👆️これに唐揚げを載せたら完成⤴️⤴️


IMG_20201006_123349

完成しました🛬
👆️筑波山⛰️に見えますか?🧐


Mount_Tsukuba_seen_from_the_WSW_(2006)

👆️Wikipediaさんの筑波山⛰️ページ📄



IMG_20201006_123718

ツインズ Twins ~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201006_123456
筑波山丼 2㎏ 2178円也




IMG_20201006_123853

良い感じのツイン丼🎵


IMG_20201006_124011


IMG_20201006_124105

神々しい感じ~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201006_124236

テンションが高い時は、もれなく回します🔁
天ぷら山⛰️側から🤳⚡


IMG_20201006_124425

裏山には、一時避難所と、スプーン🥄が有りました🎵


IMG_20201006_124622

唐揚げ山⛰️側から🤳⚡


IMG_20201006_124812


IMG_20201006_124938

ど~ん~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201006_142051

🎤箸より~高い~、鯉の~ぼり🎏


IMG_20201006_125046

標高は、226mm級⛰️📝


IMG_20201006_142352

おぼん毎、載せたらエラー表示が出たので、筑波山⛰️丼のみ載せました🎵
2543g 🧐
後は食後に、どんぶりの重さを計れば良し🎵


IMG_20201006_145453

天ぷらのあぶらが後だとキツくなりそうなので、天丼からスタート🏃💨
海老天を一本退けたら、汁のかかった、ご飯🍚が出現👀


IMG_20201006_145805

お箸🥢では食べずらく


IMG_20201006_145932

スプーン🥄で食べよう🎵
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/
大食いの必需品ですね😃


IMG_20201006_150356

別皿に避難🚶‍♂️⚠️
海老天、ピーマン、蓮根さん🎶


IMG_20201006_150551

カボチャ、海老天、茄子さん🎶
うん、天丼・天ぷら屋さんだから、勿論美味しい😋🍴💕


IMG_20201006_150735

天ぷらを立てる為の、ご飯🍚の盛り方🤭


IMG_20201006_150855

奥に大きく、うす目の鶏天が出現👀🎵


IMG_20201006_151026

やっと、半分🎵
いや、奥にも有るから、まだ4分の1っ💦
でも、美味しいデカ盛り😋🍴💕


IMG_20201006_151200

イカ天も隠れてた🐘🙈🎵


IMG_20201006_151327

ふう😵💨ご馳走さまでした🎵


IMG_20201006_151437

あっ❗️奥に、赤い🟥のぼりがっ❗️
神盛りの本陣が出現っ👀❗️
手前のは囮だったのかっ💦
もう此方には残存戦力胃袋がっ・・・。


IMG_20201006_151806

唐揚げの大きさは色々で、6個🎵🧐


IMG_20201006_152342

ニンニクの効いてるタイプだから美味しい😋🍴💕


IMG_20201006_195838

唐揚げ丼の方が、ご飯🍚の量が多く感じるのは、何故~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201006_195633

実際に多いのかな?🧐


IMG_20201006_131650

マヨで味変~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201006_125716

マヨネーズ残しの完食⤴️⤴️~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201006_125945

筑波山丼のお皿の重さが、914g


IMG_20201006_130046

食べる前が、2543gだったので、2543g-914g=1629g
これに、お味噌汁と沢庵とマヨネーズさん🎶📝


ご馳走さまでした🎵
どうにかこうにかで完食😋🍴💕
天ぷらや唐揚げは、揚げ物だから、胃にきますねっ💦
でも、ずっと食べたかったメニュー🌱を食べられて良かったです~♪ヽ(´▽`)/
帰りがけに、店内で少しだけ拍手👏を戴きました🥰
この後、筑波山⛰️を見ると、天丼と唐揚げ丼にしか見えない体になってしまいましたっ💦🤭


IMG_20201006_125531

👆️完食すると貰える神食証📝
もう、何枚目かな?






👆️神盛り対戦(㎏苦😁)記録

多少大食いの私でも、かなりのデカ盛りの上をいくメニュー🌱達でした~♪ヽ(´▽`)/





☆お店の基本情報☆
天塩  
茨城県土浦市神立中央5丁目25−20  map 
029-831-8157 
定休日 日曜日
11:00~15:00
17:00~20:00

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

久しぶりに千葉県野田市迄来ました🏎️💨
野田に来ると、ふと寄りたくなるお店🏠️


いや、もうお店ではなく、思い出の場所が在ります🏠️


DSC_1740
デカ盛りの聖地⚡
私にとっては、聖地巡礼⚡


やよい食堂様


DSC_1737
あのTの字


DSC_1735
もしかしたら、復活してやってるんじゃあないかとの・・・
ほんの僅かな期待感・・・


DSC_1734
でも
復活の張り紙📝は、残念ながら
今日も無しっ…


DSC_1730
看板は、当時のまま📝


DSC_1729
お向かいの家の駐車場🅿️に車を停めて、駐車券🎫をお店に出してもらいましたね🎟️


⏬ここから下は、過去 pic になります⚠️
やよい食堂で、私が食べた記録です📚️
インスタグラムより🎵ランチアルバムを捲りました📝


IMG_20200620_074612
2016年 1月20日
大カレー
トレーにカレー🍛が溢れてる
いや、溢してる懐かしい絵面🍛🖼️🎵
トレーが2段目のお皿🥏
やよい食堂の代名詞ですね~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20200620_074640
2015年 11月9日
オムライス 大 800円
やよい食堂さんの定番のスパゲッティ🍝載せタイプ⤴️⤴️~♪ヽ(´▽`)/
都内の何処かのお店にも同じ様な絵面🖼️のを見たような?🤔


IMG_20200620_074711
2015年9月16日
野菜天ぷら定食 ごはん大盛り
この頃には、変わり種メニュー🌱を頼んでました🎵


IMG_20200620_074736
2015年7月2日
オムライス 大 この時期に660円から800円に値上げされました📝
それでも、安い💴✨👛❗️


IMG_20200620_091427
2015年10月15日
大カレー
良い感じの溢れ感⤴️⤴️
玉ねぎと豚肉のカレールー🍛でしたね🎵


IMG_20200620_091912
2015年8月27日
大カレー 750円
もう、この頃には食べ慣れてた感じ🎶


IMG_20200620_092236
2015年5月26日
オムライス 大
この、付けあわせであるスパゲッティ🍝の量も凄かった思い出🥰


IMG_20200620_092536
2015年4月1日
カツカレー 大
このカツカレーが、このお店の最強メニュー🌱だったのでは?🧐
⚠️もしかしたら、私の他のカレー 大の pic にもカツカレーの pic が混ざってるかも?👀
 

IMG_20200620_092758
2015年3月24日
チャーハン 大盛り
名付けて、UFO 🛸チャーハン❗️


ヘルメット⛑️チャーハンと呼ぶ方もいらっしゃるそうです📝🤭⤴️⤴️


IMG_20200620_093131
2015年1月26日 
天丼 大盛り 930円
文字通りの、蓋が閉まらないヤツ🎶
タレも、かけすぎっ…💦


IMG_20200620_093433
2015年1月21日
カレーライス 大 610円
当時、あの人が名付けた、噴水カレー⛲️🍛📝


IMG_20200620_093656
2014年12月18日
ニラコマ定食 ご飯大盛り
ご飯の大盛り具合を強調したくて、手前にご飯🍚を持ってきて、おかずをチラ見せにしました👼
ちら見せエンジェル~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20200620_093854
2015年11月25日
カツ丼 大盛り
「ひっくり返しちゃったの?」
って、心配のコメントを戴きました📝


IMG_20200620_203748
2015年11月5日
カレーライス 大
玉ねぎと豚のみのカレー🍛
今でも思い出します😃💡


IMG_20200620_094302
2015年10月23日
オムライス 大
オムライスとスパゲッティ🍝の共演的なメニュー🌱🥰🎶
何気に、このスパゲッティ🍝で、食べるのがキツくなりましたっ…💦😢


IMG_20200620_094541
2015年10月7日
カレーライス 大 610円
安すぎました💴✨👛
1000円の価値は、充分に有りますよね🎵



拝啓 その節は本当に、ご馳走さまでした🎵
やよい食堂さんに、私の大食い胃袋を鍛えあげて戴きました📝
ここで訓練をして、普通の人より多少食べられるように成長しました~♪ヽ(´▽`)/
リスペクトの意味を込めて、自分で食べたメニュー過去 pic を挙げてみました📝
いつか・・・復活を願ってます🎵

                                                                           敬具




☆お店の基本情報☆

やよい食堂
千葉県野田市中野台351
2016年 閉業

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

今日は、海外旅行に行く為に、成田空港✈️迄来ました🛬
嘘です🍀🤭
緊急事態宣言が出ても、今居る、つくば市には、関係無いようで、午前中千葉県に来て仕事をしてましたっ…💦
当社の成田支店の前を通ったら、閉店していて、在宅勤務との事・・・。
何処かで線引きが必要だけども、40kmの距離で、この違いは何でしょうか?🤔


IMG_20200408_130808

DSC_1249
折角成田迄来たのだから、お目当てのお店に行ったらお休みでしたっ…💦
なので、近くの来た事の有るお店へ🚶


DSC_1247
テナントの一角🏡


DSC_1250
やってるよ🎵
🧑そうですか😁


IMG_20200408_130306
めちゃ混みの人気店🏡⤴️⤴️
新型コロナなんて関係有りません🎵


DSC_1256

DSC_1257
そうだった❗️目ちゃんこメニューが沢山有るお店だった📝


DSC_1253
本日のランチがお得だな🧐
🧑スーカンツラーメンってどんなだろうか?🤔麻雀🀄️の四槓子?


DSC_1305
🧒醤油ラーメン🍜のシンプルなヤツです📝
🧑では、Bランチで、肉丼を大盛りでお願いします✨


DSC_1254
イブニングサービス🈂️なんてのも有りましたよ🧐📝


DSC_1295
青海苔も有りました📝


DSC_1274
来ました🛬


DSC_1277
Bランチ 肉丼 スーカンツラーメン 950円 大盛り150円 合計 1100円也 


DSC_1285

IMG_20200408_130808
肉丼が手前の方が映えるかな?😃


DSC_1262

DSC_1263

DSC_1264
シンプル過ぎる、スーカンツラーメン🍜さん🎵


DSC_1287
具は、チャーシューと、ネギのみ❗️


DSC_1269
スープは、優しい感じの醤油です😋🍴💕


DSC_1292
お隣に座ったおじいちゃん👴が、隣のサラリーマン、何してるんって感じで意識してますっ…💦


DSC_1294
昔ながらの卵麺ですね✨🍜📝
あっ(^3^)/間に、ラーメン完食🍀


DSC_1282
来てました🛬


DSC_1283
もう1つ有りました🎵


IMG_20200408_130519
牛丼ではなくて、豚丼です🍀


DSC_1290
お肉も玉葱も具沢山ですね~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1299
うん、美味しい😋🍴💕
生姜が、かなり効いてます❗️


DSC_1300
大盛りにしたから、なかなかのボリューム❗️


DSC_1303
ご飯が、ススム君🍚❗️


DSC_1308
底まで、タレが染みてます~♪ヽ(´▽`)/


ご馳走さまでした🎵
やっぱり、味とボリュームのお店というネーミングがぴったりくるお店でした~♪ヽ(´▽`)/
色々とメニューが有りすぎて、迷いまくるお店でも有りますが😁


DSC_1261

👆️前回訪問時の投稿です


DSC_1245
今日、本当は市場のお店狙いでした😢📝




☆お店の基本情報☆

ひかり食堂 
千葉県成田市飯田町150−1 
0476-26-6621 

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

今日は月曜日、茨城県の南西部、古河市まで来てました🏎️💨
せっかく古河市まで来たんだから、デカ盛りのお店に再訪問してみよう🎵
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20200323_131459


IMG_20200323_121151
ありゃりゃ\(~ロ\)(/ロ~)/満車🈵🚗っ❗️
最近、大食いの人とかが、やたらとYouTubeに載せるから、目ちゃんこ人気店になっちゃったみたいだ🐘っ…💦
インスタとか、ブログに載せる人もいるしねっ❗️🤭


DSC_0177
看板🥰🎵と自販機の上のカバーの破れかたが良いね👍️


DSC_0185

IMG_20200323_121712

12:01🕛️
車の台数に比べて、店内は、其ほど満席ではない感じがしました🎵


DSC_0198
今日は、目立たないように?🤔お座敷に上がってみようと思います🎵🔰
昭和なアイドル好きなお部屋的イメージ🍀


DSC_0195

DSC_0196

DSC_0187
👆️これこれ☀️ごはんの盛り方の量が、面白いネーミングで、7段階なら選べるようになったようだ❗️
今まで2回共、大もりだったので、今日は、もっこりに挑戦するつもりで来ました🏎️💨
近くの人が、ごはん少な目で注文したら、お店のお兄ちゃんから「根性なし盛りね~」って言われてました😁
ふつう盛りの、下のネーミングが有るとは❗️
8段階という事📝


DSC_0206
お座敷側からも、厨房に繋がってて注文出来ました📝🧐
🧑カツカレーの、(お昼から)もっこりで、お願いします🎵
👵はいよ✨


DSC_0207
そう言えば、意外にもあっさりと注文が通るお店でしたね☺️


DSC_0221

12:18 来ました🛬


IMG_20200323_131459
カツカレー 950円 もっこり 300円 合計 1250円也


DSC_0217
良いね👍️



DSC_0218
👩‍🍳ルーが足りなかったら、足すので言って下さい😉👍️🎶ご飯もね🍚プププ😁💨💨
🧑いや、いやっ…💦😥


お店のお兄ちゃん面白い人だった🎵
前回、デカ盛りのオムライスを完食した時も、厨房から「足りましたか?」とか、親指立てサイン👍️してたしね☺️


DSC_0228
カツも、大きいのが載ってます⤴️⤴️


DSC_0229
スプーン🥄が大きいのは、食べやすくて助かりますよ~♪ヽ(´▽`)/
大食い専用のヒートホークみたいだな⚔️


DSC_0230
とても肉厚な🎶とんかつさん🎵
でっかくて、3、4口で食べられる大きさです📝


DSC_0234
ごはんの量も伝わるかな?🤔
真ん中辺の盛りが凄い感じがしますね👀🎵


DSC_0237
12:21 実食開始~♪ヽ(´▽`)/
辛くなくて、割りと食べやすいカレー🍛🎵
牛肉も入ってます🥰


DSC_0238
やっぱり、カツと食べると美味しさアップ⤴️
これなら、より美味しく食べられますよ❗️😋🍴💕


DSC_0239

DSC_0242
12:25
あっ(^3^)/間にサンブンノイチ🎵
🍛ルー足そうかな?😁💨💨


DSC_0243

DSC_0244
12:28 そのまま、半分はいったかな?🤔


DSC_0245
12:30 この辺で、丁度いい感じの満腹感🍴🈵😍



DSC_0249
でも、カレーは飲み物と自分に言い聞かせる❗️🍛🥤


DSC_0250
お水🥤で流し込む🎵


IMG_20200323_131521
安全圏🎵で、漸く福神漬けを使います📝


IMG_20200323_131543
頑張れ日本🗾🇯🇵✊


DSC_0257
12:41 やりました~♪ヽ(´▽`)/
🍛ルーも、ごはんも足さずに済みました🤭



ご馳走さまでした🎵
意外といけちゃいました😋🍴💕食べ始めから、20分で完食していた人だった❗️
しかも、途中途中、パシャパシャ🤳✨しながらだから、自分で言うのもなんだけど、早い方では?🤔
携帯で撮ってると🤳✨画像のプロパティで、撮影した時間まで後から確認出来るから便利ですね✨
でも、ネクタイ👔を外しているのは、本気モードという証しですよ📝🧐
私の大食いタイマーは、30分しかないので、あと10分で何れだけ食べられるかが、次のステップです🤔



🧑因みに、もっこりのご飯🍚は、何れくらい有るんですか?
👩ご飯🍚だけで、1.5kg有りますから、カツとか、🍛ルーとか入れると・・・・・。



ご飯🍚だけで、1.5kgも食べちゃった❗️
因みに、他の2つグループで、別メニューのもっこりを頼んでた人が居ましたが、漏れなく沢山の量(どんぶり一杯分とかっ…)を残してましたっ…💦❎
食べきったから言えるけど、大盛りを前に食べてて、まだいけそうとか、練習してからにしましょう📝
あと少しだけども、限界っ…💦なら分かります📝🧐
あまり残す人が多いと、お店がデカ盛りを辞めてしまうからですっ…💦
今まで、そういったお店を見てきましたから…💦


DSC_0193

DSC_0189

DSC_0190
凄い面子達が先月来ていたんだ❗️


DSC_0191

DSC_0194

DSC_0202

DSC_0204
私もサイン🖋️してみたい🐘🤭



👆️文福飯店さん4回目訪問時の投稿📝


👆️文福飯店さん2回目訪問時の投稿📝


👆️文福飯店さん1回目訪問時の投稿📝


Screenshot_20210911-044417~2
👆️進撃のとしちゃんのインスタグラムより
2021年9月のカレンダー拝借📆




お店の基本情報☆
文福飯店
茨城県古河市北山田211−5 map 
0280-76-5090 
定休日 月曜日、火曜日?


インスタグラムやってますFollow me!
    mixiチェック

今日は、茨城県の南端、千葉県との県境の稲敷市迄来ました🏎️💨
前に何度か通ってる道沿いの定食屋さんです🏡🔰


IMG_20200304_125427_142


DSC_2466


DSC_2428
ほずみさん🎵
2階建ての大きい日本家屋のお店、右側にも建物が在ります🏘️


DSC_2427
👆️これこれ、この看板を目にしていました👀🎵うな重が、1600円だなんてっ…凄い🐘⤴️⤴️

 
DSC_2430
お店の右側の建物は、離れかな?🧐
中庭が、見えます🎵


DSC_2438
さぁ、どんなだろう?この瞬間が好きです🎵ドキドキ😍💓今日は風が強い🍃



DSC_2439
二升五合?🤔

二升(升が二つで、ますます)五合(一升の半分だから、半升)
「商いますます繁盛」の意味らしい📝
私のお店を開く時にも、使おう🎵
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


DSC_2440
おっ❗️いきなりのメニュー写真⤴️⤴️
良いね👍️


🧑写真撮っても良いですか?🤳✨
👩どうぞ( ゚д゚)ノ


DSC_2442
海老天丼さんも良いね👍️


DSC_2443
👆️これが例のうな重様の梅か🎶1600円也❗️


DSC_2445
一角のみ照明🔆と、ストーブが着いてました🔥


DSC_2447
私のような年寄り🧓には、お座敷テーブルだと非常に助かります🤭


DSC_2459
お一人様で独占ちう☀️
この後のお客さん達が、何故だか?
私を避けまくりっ…別の部屋へ🚶❗️
ウイルスは、持ってないはずだけどもっ…💦


DSC_2449
👆️此方のお部屋も明るくて良いね👍️



DSC_2451
から揚げご飯🥰


DSC_2453
丼もの☀️多数🍀ご飯の中盛りはサービス🈂️なんですね⤴️⤴️


IMG_20200304_114137
そば、うどんセットも良いね👍️



DSC_2457

そば、うどんの単品も有りました🎵


🧑大盛り天丼を大盛りにして、冷たい蕎麦をセットでお願いします🎵
👩はい、結構量有りますよっ…💦
🧑大食い(グルメ)なので・・・☺️


DSC_2460
来ました🛬



DSC_2463
ツインズ♊️


DSC_2466

大盛り天丼(海老3本、野菜)1100円 ご飯の大盛り(500g)100円 冷たい蕎麦セット200円 合計1400円也


DSC_2470
良いね👍️真ん中の器は、天ぷらを、一時的に置く用だな😃


DSC_2480
天ぷらのタレが、かかってますが、足りなかったら足して下さい🎶あと、七味です🎵


DSC_2476
ワカメのお吸い物さん🎵


IMG_20200304_120607
ミニサラダ🥗さんと、お新香さん🎵


DSC_2474
お蕎麦が意外と大きかった🎵
👆️これで200円なら、付けて良かった🐘


DSC_2471

DSC_2473

DSC_2498
少し、汁の濃いタイプの冷たいお蕎麦さん🎵


DSC_2488
天丼の実力は、どうかな?🤔


IMG_20200304_122727
海老🍤🍤🍤の存在感が良いね⤴️⤴️


DSC_2492

DSC_2494
廻す時は、テンションが高い証拠👣👣🔍️


DSC_2495
あっち向いてホイ⬅️


DSC_2497
あっち向いてホイ⬅️
💮やったね~♪ヽ(´▽`)/


DSC_2510
民間人は、待避急げC=C=\(;・_・)/


DSC_2511
避難所🔦も大変込み合ってますっ…💦😥
イカ、蓮根、紫蘇、さつまいも、茄子さん達🎵


DSC_2512
取り残された海老🍤ちゃん達を救え~♪ヽ(´▽`)/
海老3本、かき揚げ、しめじ、とり天さん🎵



DSC_2514
ご飯を、大盛りにしたら、かなりの量っ…🍚⤴️⤴️



DSC_2516
全ての天ぷらが、サックサクで、かじると、サクっ、パリって、いいました🎵


DSC_2483

DSC_2506
食後の茶碗蒸しで、何とか胃もたれを回避しました🎵😃


ご馳走さまでした🎵
良い感じの天丼と、お蕎麦のセットメニューになりました⤴️⤴️
私でも、良い感じの満腹感でしたよ🍴🈵😍
創業29年で、うな重、天丼が人気との事でした~♪ヽ(´▽`)/


👆️「穂積」さん、2回目訪問時の投稿📋️🍀




☆お店の基本情報☆

穂積 
茨城県稲敷市橋向1182 
0299-79-0166 
11:30~14:00
17:00~23:00



お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います


私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック


去年の3月に、デカ盛りのオムライスを食べたお店に再訪問です🎵
超デカ盛りジャンボオムライスなのに、770円位だったのが衝撃的なお店ですΣ(-`Д´-;)


DSC_0184
小山駅から東に3km.車で8分位🏎️💨
線路の🛤️高架橋です👆️



DSC_0186

DSC_0187

DSC_0188

DSC_0190

DSC_0193
先客おじさん1人


DSC_0194
👩いらっしゃいませ🎶


DSC_0195
ウーロンハイみたいっ…💦🍺✨


DSC_0197

たんぽぽ名物、呼び出しタンバリン❗️



DSC_0191
入り口に有った、日替わりワンコイン🍀
麺2人前と、鳥からあげが3個付けても700円だなんてっ…💦
安すぎますよっ…💧大丈夫かな?


IMG_20190920_114507

IMG_20190920_114524
今日の狙いは🔫ナポリタン🍝だけど、見当たらないゾウっ………💦🐘
キャベツ🥬の丸ごとも狙ってたから、キャベツにしようかな…💧?


DSC_0205
廊下に有った❗️良かった❗️❗️⤴️⤴️
🧑(タンバリンは鳴らさずに🤭)昔ながらのナポリタン🍝お願いします🎵(大盛りにしなくて平気かな?)量有りますかね?
👩はい🎵


DSC_0206
来ました🛬


DSC_0208
なかなかの量❗️⤴️⤴️


DSC_0212
昔ながらのナポリタン サラダ付き 660円也
安すぎますよ~💦


DSC_0216
良いね👍️


DSC_0222

DSC_0214
サラダ🥗さん🎵


DSC_0220
iPhone との比較✨


DSC_0219
ナポリタン🍝の大海原だ❗️


DSC_0223
伸びちゃうから


DSC_0227
食べましょう🎵


DSC_0229
うん、美味しい😋🍴💕いけるぞ⤴️⤴️


DSC_0231
ベーコン🥓と、玉葱と、ピーマン、マッシュルームさん達と、具沢山です🎶


DSC_0234
わざと、タンバリンを入れて撮る人🤳✨


DSC_0236
多少大食いの私が、結構食べたなって、👆️この量っ…💦


DSC_0237
私でも満足に食べたなって、👆️この量っ…💧


DSC_0238
ここからが、デカ盛りと言える量のナポリタン🍝です


DSC_0239
これだけでも、一人前位有るかもっ…🤭


DSC_0240
と言いつつ、食べきれました~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20190920_121646
↗️先に来てたおじさんが、同じナポリタン🍝を頼んでて、食べきれずパックでお持ち帰り🥡してました❗️2食分とすると、更にコストパフォーマンスが凄い事になりますね⤴️⤴️


サラリーマンさん達が、ひそひそ話( ´ノω`)
4人前位有るぞ💥


IMG_20190920_114542

IMG_20190920_114442


DSC_0204



ご馳走さまでした🎵
デカ盛りのナポリタン🍝で、サラダ🥗まで付いて、660円は、やっぱり凄いコストパフォーマンスですね⤴️⤴️
しかも、美味しかったから、尚良し🥰
意外と穴場的になってるお店なのが、とても不思議ですね🧐

たんぽぽ訪問 1回目の投稿




☆お店の基本情報☆


たんぽぽ
栃木県小山市犬塚1丁目32−5  map

0285-25-0095
定休日 火曜日
11:00~14:00
17:30~22:00

たんぽぽ HP


私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

5
半年くらい前に、ドでかいハンバーグの裏メニュー🌱を食べた中華屋さんに、再訪問です🚶💨私は基本的に、初訪問店を稼ぎ、出来るだけ知らないお店に入る事を命題にしているのですが、ここのご近所という方から、オムライスがお薦めですと、インスタグラムでコメントを頂いていたので、なんとか来ようとしていました❗️🖐️😊🎶


DSC_0982

DSC_0983
11:50頃着✨今日は空いてるみたい✨🍻🎶


DSC_0985

DSC_0986
お座敷も良いね👍️


DSC_0988

DSC_0989

IMG_20190713_055157
このメニュー🌱は、読みきれないから読まない人っ…🌀💦A型だけど、かなりアバウトな性格なのは何故?😮「いい加減だからだよ」天の声?💧👂️



DSC_0993
お座敷と迷ったけど、他のお客さんの会話とか、お店の雰囲気を感じたくて、お店の真ん中のテーブル席へ🎶お隣の連結テーブルで、またしても、近所のオジサンが、お二人も昼間から飲んでらっしゃいます✨🍻🎶


IMG_20190712_115410

IMG_20190712_115422
🧑オムライスの特盛で、お願いします🎵
👩はい🎵


すんなり通ったゾウ🐘❗️


DSC_0998
来ました🛬


DSC_1002
おおっ❗️お皿で30cm.級❗️


IMG_20190712_123627
でっかいどう❗️北海道🗾~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1051
「また私の前に、敵となって立ちはだかるのか❗️ガンダム❗️」シャアも、いや、偽物のシャア、フル・フロンタルも叫んでます❗️

DSC_1007
オムライス700円 特盛300円 合計1000円でした🎵ドでかオムライスなのに、かなり良心的過ぎる価格ですね⤴️⤴️❗️


DSC_1009
ここのお味噌汁は、お豆腐さんがざく切り(ザク)だから、お味噌が沁みてて美味しい😋🍴💕胃に染み渡る美味しさです⤴️⤴️あとあと、このお味噌汁で救われるとは、この時には想像していなかったっ…🌀


DSC_1011
👩‍🍳量、足りそうですか?
🧑あっ、ええ、充分足りますよ🤗❗️❗️(厨房のお兄さんに挨拶、声がけされました)(かなりニコニコ☺️されてて嬉しそう❗️)(特盛を頼まれて嬉しい感じ🦸)


DSC_1012
充分過ぎるしょっ…😰


DSC_1015
さぁ、いい加減戦うゾウ🐘❗️🥄全機スクランブル🍳💨


DSC_1019
ザクっ🎶


DSC_1021
重っ…💦これで、コンビニ・オムライス・おにぎり🍙が、1つ分位は有るハズっ…🎶でもうんまい❗️😋🍴💕⤴️⤴️~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1023
チキンもゴロゴロと、たっぷり入ってます🎵⤴️⤴️玉子は🐣🍳薄皮タイプで食べやすいタイプです😊


DSC_1025
デカ盛り好きなダメンズな断面図…💦


DSC_1026
美味しいからペース早いっ🎶
「早い、早いよカイさん🎵」ハヤトに注意⚠️されましたっ…😰


DSC_1027
でも、まだまだ有るなぁ~💦


DSC_1029
ここからは、もう勢いだなぁ~💧


DSC_1033
止まる…


DSC_1035
止まる…な…


DSC_1036
手を止めたら…負け🙅‍♂️❎経験値で、それは分かる…


DSC_1037
暫しご歓談を…🙊 👆️これでまだ、どんぶり飯🍚分は、有るゾウ🐘…💦


DSC_1040
う~ん、久しぶりに強い敵に出会った…💧


DSC_1042
ここから、お味噌汁を多用しました🎶流し込む感じ~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1043
無理😨だとか、何も考えてはいけない❗️


DSC_1045
お味噌汁さん、ピンチを救ってくれて、ありがとう🎵


DSC_1047
ラスト・シューティング🔫💨


DSC_1049
撃破🔥💥🔥😭
なんとか、かんとかの勝利でした🦸
久しぶりに本当のデカ盛りメニュー🌱のオムライスでしたね~♪ヽ(´▽`)/


厨房のお兄さんに、ご挨拶
🧑ご馳走さまでした🎵なんとか食べきれましたよ🎵

👩‍🍳ありがとうございました🎵
🧑とても、美味しかったです😋🍴💕


DSC_0997
灰皿のかけ具合が秀逸❗️~♪ヽ(´▽`)/
ガデン系の若いグループのお一人さんが、チャーハンの大盛りタイプを頼まれてて、なかなかのボリュームでした👀🎵


👆️文福飯店さん1回目訪問時の投稿



👆️文福飯店さん3回目訪問時の投稿


👆️文福飯店さん4回目訪問時の投稿📝


Screenshot_20210911-044417~2
👆️進撃のとしちゃんのインスタグラムより
2021年9月のカレンダー拝借📆




お店の基本情報☆
文福飯店
茨城県古河市北山田211−5 map 
0280-76-5090 
定休日 月曜日、火曜日


インスタグラムやってますFollow me!
    mixiチェック

5
今日は、ハンバーグ気分です😀そういう日っ
て、有りませんか?
以前に何処かで見ていた、デカ盛りのハンバ
ーグを出す中華料理屋さんです✨🏡🔰
一昨日についで、茨城県西部の古河市まで来
ていました🚗💨これは、デカ盛りのハンバ
グ定食を食べられるチャンスだゾウ🐘❗️


DSC_0183
通り沿いに、看板を発見👀しました🚗💨
場所は、新国道4号よりも東側になります🎵


IMG_20190123_110019
👆️これだな🤔


IMG_20190123_114327
良い感じの昭和レトロ感ですね~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20190123_114956
テーブル席も


DSC_0302
お座敷席も有ります✨


DSC_0298
ザ・昭和な天井と照明🔅🔆‌いや、よく見たら👀😅電撃殺虫機だった‌現役なのかな?


DSC_0292
👆️壁に、手書きのメニュー郡🍀
緑のメニュー🍀パニックラーメンって一体どんなだろう🌀😱


DSC_0307

IMG_20190123_123550
帰りがけに残りのメニュー🍀を撮ったら🤳
緑のメニューで、「すみつかれ」って書いて
あった🎵栃木県の名物「しもつかれ」の事で
すよね~♪ヽ(´▽`)/



DSC_0305
椅子💺の補修跡が、ザ・昭和🍀


IMG_20190123_114356
あれれっ💦ハンバーグ定食って書いてないゾ
ウ🐘❗️ヤバイ😵💦、お店を間違えてしまっ
たかな?…💦ミックスフライで、手を打とう
かな


IMG_20190123_114415
先程の、壁メニュー🍀を見ても書いてないゾ
ウ🐘❗️



🧑ハンバーグ定食って有りますかっ…?
🧓はい
🧑(良かった🎶)大盛りでお願いします~⤴️



DSC_0310
🧓お待たせ


DSC_0312

えっ❗️ヤバイ😵💦


DSC_0316
大きさ伝わるかな


DSC_0320
メインさんも、来ました✈️


DSC_0317

これまたっ❗️ヤバイ😵💦


DSC_0319

想像以上だゾウ🐘❗️



DSC_0324
ハンバーグ定食 大盛り🍚


DSC_0327
お値段は、後で載せます🎵
幾ら位だと思いますか?


DSC_0331
ハンバーグの長さ、約18cm.也(笑)


DSC_0332
お味噌汁の具は、白菜🥬と、わざとバラけさ
せた、お豆腐です💕こうする事で、味が染み
込む✖️2~♪ヽ(´▽`)/
美味しいお豆腐の味噌汁です🎵真似しようっ
と~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0336
さぁ~、👆️これこれ~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0341
そうだ😃💡お箸を使わずに🥢❎
フォースを使おう


DSC_0340
🧓「May the Force be with you


DSC_0339
「オビワン❗️僕にも出来たよ❗️」


DSC_0344
🧓「違うよルーク❗️こうだ🤺👆️御飯の上に乗せるんだ」



👆️何だか、何時もと違うオン・ザ・ライスっ
す🍚❗️
凡そ2cm.位の厚みが有ります🎶
玉葱たっぷりで、柔らかいタイプ✨
味付けは、宮のタレとそっくりです😋🍴💕
もしかしたら、「しもつかれ」といい、栃木
県と、関係有る方なのかな?いや、そもそ
も、古河市って、栃木県のお隣だしなぁ🤔


DSC_0345
ハンバーグを4分の1消費
御飯が余りそう


DSC_0348
ハンバーグを半分消費
今度は、おかずが余りそう


DSC_0350
ご馳走さまでした🎵
ふう~っ、お腹一杯🈵になりました😋


🧑ご馳走さまでした🎵
🧓840円です
🧑えっ‌(1300円用意していた人…)安い💴✨👛
🧑パニックラーメンって、どんな🍜ですか?
🧓海鮮だよ


やや、なげやりな回答でしたが(笑)よく聞か
れるのかな?


IMG_20190123_122626
昼間っから飲んでる人多数❗️お客さんどお
し、顔見知りらしく、話しかけあってます✨
そうか❗️歩いて来れるご近所だから飲めるん
だな🍺✨🍺🍶🧐


DSC_0300
ザ・昭和のおトイレ🚻


👆️2回目訪問時の投稿📝


👆️3回目訪問時の投稿📝



👆️4回目訪問時の投稿📝


Screenshot_20210911-044417~2
👆️進撃のとしちゃんのインスタグラムより
2021年9月のカレンダー拝借📆




お店の基本情報☆
文福飯店
茨城県古河市北山田211−5 map 
0280-76-5090 
定休日 月曜日、火曜日

インスタグラムやってますFollow me!
    mixiチェック

インスタで、美味しそうなお蕎麦やさんを見て
早速行ってQ 🔰🏃💨


[画像:a158e9e6-s.jpg]
👆️実は、やっとこさでお店を発見してました👀


[画像:ec890ee9-s.jpg]
ナビがないと、たどり着けないような
畑の中を通って、やっとこさ辿り着きました🚙
携帯📱の電波📶が悪いくらいの場所…
駐車場🅿満車🈵の超人気店
12:25着
名前を書いて待つ⏳


[画像:b43930a3-s.jpg]
離れでも食べれる


[画像:66dd8856-s.jpg]

腕打って、カッチョいい❗️


[画像:07b8a088-s.jpg]
鰹節らしきものが干してある


[画像:ed1c45d1-s.jpg]
暇だから猫君とじゃれあう🐱(=゚ω゚=)
脚を使って、伸び延びしてました(笑)
もしかしたら、背中が痒いのかな


[画像:7edd831f-s.jpg]
12:40頃やっとこさ入店
まだ、どのテーブルにも配膳されていない…
時間が、かかりそうだな…


[画像:b0718da0-s.jpg]
慌てない慌てない
一休み一休み
一休さんの精神力


[画像:05885cf7-s.jpg]

[画像:0e7b238f-s.jpg]
五合そばにしようか
八合そばにしようか
八合食べて、また一升挑戦するなら
思いきって一升に挑戦すべきだろうな
このお店の五合は、ざるそば3枚との事だから
少し少な目に感じるのは何故だろう…
つい先日、日光で五合そばを食べた時は
ざるそば4枚だった…



👩ご注文決まりましたか?
👨一升ってかなりありますか?
👩ごくたまに、お一人様でご注文される方が  
     いらっしゃいます
👨じゃあ、一升で


割りとあるみたいですね


[画像:ab67dc87-s.jpg]
もう、年越し蕎麦の季節か
今年も何もしていない気がしてきた…


[画像:46890567-s.jpg]
13:00 お店の人達の、お一人一升、お一人一升の声が聞こえてきた
やっとこさ来ました✈


[画像:2b8cf409-s.jpg]
かき揚げは割りと小さめ


[画像:0b16b898-s.jpg]

[画像:d168f89f-s.jpg]

[画像:b66d2d42-s.jpg]

[画像:239017bc-s.jpg]
一升そば
3100円
かき揚げ 100円
合計3200円也


[画像:2ee8810a-s.jpg]

スーパー(ソバ)ムーン🌕


[画像:c95ff0e8-s.jpg]
大きさ伝わるかな


[画像:cbf522e5-s.jpg]
13:05 蕎麦の大海原へ


[画像:bbfaf992-s.jpg]
ざぶーんっ


[画像:8829ce98-s.jpg]
オールは私に任せて(笑)

🎤そーの、船~を漕いで行けぇ~


[画像:9006acb6-s.jpg]
腕打って言うだけあって
なかなか美味しいお蕎麦です(笑)

 
[画像:8cbd9b09-s.jpg]
13:10 ものの5分で半分位やっつけました
やるな俺


[画像:ac5c6f27-s.jpg]
蕎麦を喉で味わうって言うけど
今日は、なるべく噛まずに飲み込んでみて
初めて意味が分かりました


[画像:72fa891a-s.jpg]
後、一人前位かな
ここからは、味わって食べよう
そうしよう


[画像:40242d68-s.jpg]
忘れ去られてた
かき揚げさん


[画像:c9d9da68-s.jpg]
パッカーン🍑


[画像:992e5d20-s.jpg]
かき揚げに、手を出したら👍
浮気じゃないよ(笑)
急に、一瞬箸が止まりました…
デカ盛り中のあるあるです


[画像:81dfb881-s.jpg]
13:23

 無事に一升食べれました

凡そ18分で食べれちゃいました


[画像:aee8b0c5-s.jpg]
13:25 蕎麦湯を飲んでお会計
3200円(笑)
笑うしかない金額…


そば粉は繋ぎを入れて一升との事
先日の、日光のお蕎麦屋さんは
量がもっと多かったけど
そば粉で五合という事なのかな
だとすると、日光のお店の一升は
かなりきつい量という事に


[画像:21c12676-s.jpg]
帰り際に、お店の向かいに第二駐車場発見
駐車場🅿️が劇混みだから
意外と知られてない情報でしょう




☆お店の基本情報☆

蕎麦の館えん野

茨城県筑西市江993−2

0296-37-2092

蕎麦の舘 えん野 HP



インスタグラムやってますFollow me!
    mixiチェック

このページのトップヘ