大食いグルメなランチ

個人店の美味しいお店情報を紹介したくて、ブログを始めてみました。 デカ盛りから、洋食、定食、ラーメン、cafe等、ジャンルを問わず、美味しいランチのお店を探し歩いてます。

タグ:古河

茨城県古河市でランチタイムになりました🎵
お昼時間をとっくに過ぎていて、なんでも良いや的な感じっ😵💦
通り沿いで、駐車場🅿️🚗が満車🈵🚗状態のお店を発見して、飛び込んでみました🧐


1677618665524

DSC_3163~2


DSC_3252~2
👆️このお店🏠️🔰


DSC_3240~2
👆️帰り際に撮りましたが、平日12:50位で満車🈵🚗でした🎵


DSC_2941~2
おっ❗️お安い🐘💴✨👛
(税別)


DSC_2946~2
喫煙所も完備🚬


DSC_2952~3

DSC_2959~2
本日の日替わりAランチが麻婆豆腐で、コロッケも付いてて良いね👍
しかも、ライスおかわり2杯迄出来るんだ❗️⤴️⤴️
Bの回鍋肉だと、ドリンクも付くんだな🎵


DSC_2954~2
いざ、参らん、マイ中華🚶✨


DSC_3082~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨
漫画と、小上がり🎵


DSC_3085~2

DSC_3051~2

DSC_2966~2

DSC_3049~2
カウンター席へ案内されました🍀


DSC_2972~2
コップ🥤と、おしぼりが来ました🎵


⏬メニュー📋️

DSC_2981~2

DSC_2976~2
時間も、おしていたので、本日の日替わりAランチ、麻婆豆腐でお願いしました🎵


DSC_3005~2

DSC_3010~2

DSC_3016~2

DSC_3019~2

DSC_3024~4

DSC_3030~2

DSC_3035~3

DSC_3038~2

DSC_2986~2

DSC_3042~2

DSC_3047~2

DSC_3002~2

DSC_3223~2
良いね👍
沢山のメニュー📋️を、よく撮ったね🤳✨


DSC_3094~2

DSC_3072~2

DSC_3061~2

DSC_3067~2
🚻💩良いね👍


DSC_3101~2
来ました🛬


DSC_3106~2
おおっ❗️
麻婆豆腐が大きい🐘🎵⤴️⤴️


DSC_3121~2
日替わりAランチ(6品) 麻婆豆腐、コロッケ[料理2品・スープ・漬物・サラダ・スープ] ライスおかわり2杯迄 748円


DSC_3112~2

DSC_3186~2

DSC_3192~2
良いね👍


DSC_3159~2
大きい麻婆豆腐さん🍀


DSC_3165~2
大きさ伝わるかな?🤔


DSC_3169~2
想像の大きさの、倍位有りましたよ🎵


DSC_3172~2
しかも、美味しそう🎵


DSC_3177~2
人気店なのも頷けました☺️


DSC_3125~2
ご飯🍚も、なかなかの盛り方💮
しかも、おかわり2回迄可能❗️
良いね👍


DSC_3136~2
溶き卵のスープは、椎茸入りで、ツバメの巣のスープみたいな感じで美味しい✨😋🥄💕


DSC_3143~2
お新香と、さっぱりとした大根サラダ🥗さん達🍀


DSC_3173~2
さぁ、食べよう🎵


DSC_3203~2

DSC_3207~2

DSC_3212~2
ワンバウンド⚾️✨
うんまい❗️
四川麻婆豆腐で、山椒も感じます✨😋🍴💕


DSC_3220~2
👆️麻婆豆腐を半分位食べて、ご飯🍚のおかわりをして🍀野村再生工場⚾️
いかに、麻婆豆腐の量が多いのかが、伝わるかな?🤔


DSC_3153~2
コロッケも美味しかったです✨😋🥢💕


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい、日替わりの麻婆豆腐ランチでした✨😋🥢💕
ボリュームもあって、お値段もおさえ目で、ご飯🍚を2杯🍚🍚迄おかわり可能だなんて、人気店だというのが、よく分かりました~ヽ(´ー`)ノ
お昼ランチタイムをずらして、混んでるお店をチェック✅するのも良い作戦ですね👍


DSC_3093~2

DSC_2926~2
とても良いね👍




☆お店の基本情報☆

中華料理 昇龍
茨城県古河市駒羽根766-2
0280-92-2433
11:00~15:00
17:00~23:00
定休日 月曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

茨城県古河市で、ランチタイム🚙💨
古河市だと、素敵なカフェ☕️😃☀️を、幾つかメモってるけれども、二郎インスパのお店も何店か、メモってる🐘🍜🎵
確率二分の一で、二郎インスパの新店だな🤭


1675292465557

CENTER_0001_BURST20230201120124961_COVER~2


DSC_3455~4
👆️このお店🏠️🔰
敷地内に、駐車場🅿️🚗📋️


DSC_3464~2

DSC_3457~2
それいけ❗️たかちゃんラーメン🎵


DSC_3462~2
ニンニク🧄入れましょう❗️❗️
埼玉県春日部市の二郎系「ジャンプ」さんのご出身との事📋️


DSC_3466~2

DSC_3470~2
いざ、参らん、マイ二郎インスパ🍜🚶✨


DSC_3496~3

DIAGONAL_0001_BURST20230201115933537_COVER~2
2テーブルと、L型のカウンター席📋️


DSC_3471~2

DSC_3505~2
まぜそば、ラーメン🍜🎵


DSC_3477~2
苦手な自販機だ💦


DSC_3490~2

DSC_3486~2
ラーメン、まぜそば、たれそばの3種類☘️


φ(・ω・*)フムフム...
DSC_3491~2


DSC_3493~2
ポチポチっとな🎵


DSC_3480~2
まぜそば極み 大に、ローストポークも押しました🎵


DSC_3484~2
セルフサービス🈂️のお水🎵


HORIZON_0001_BURST20230201120017144_COVER~2
コールは、アブラ、エビマヨ、辛味🎵


TRIPART_0001_BURST20230201120101620_COVER~2
来ました🛬


CENTER_0001_BURST20230201120110896_COVER~2
おっ❗️カレールー🍛かな?🧐


CENTER_0001_BURST20230201120124961_COVER~2
ジャンキーそのものだ🐘❗️


CENTER_0001_BURST20230201120137289_COVER~2
まぜそば極み 大 1100円 ローストポーク 300円 合計 1400円
コールは、アブラ、エビマヨ、辛味


CENTER_0001_BURST20230201120149018_COVER~2
在る意味、美しい🍀


CENTER_0001_BURST20230201120154281_COVER~2
良いね👍


DSC_3539~2
廻します🍜


DSC_3543~2
ローストポークの、ピンク色が、花を添えます🌺


DSC_3546~2
エビマヨ🦐さん🎵


DSC_3537~2
茶色い面🎵


DSC_3536~2
チャーシューは1枚🥩🎵


DSC_3521~2
トマトペースト🍅のカレールー🍛のマグマ🌋


DSC_3529~2
生卵の黄身🥚🍳✨


DSC_3524~2
ジャンキーさを増す、ベビースターラーメンも👀✨


DSC_3531~2
ローストポークは、4枚確認🧐


DSC_3548~2
さぁ、食べよう🎵


DSC_3549~2
君(黄身)からだよ🥚🍳🥢🎵


TRIPART_0001_BURST20230201120512920_COVER~2
麺は、どうかな?🧐


DSC_3556~2

CENTER_0001_BURST20230201120543311_COVER~2
二郎系は、久しぶり😃✨⤴️


DSC_3562~2

DSC_3563~2
👆️これだよ、コレ❗️


DSC_3564~2
チャーシューが、ホロホロしていて美味しい✨😋🥩🥢💕


DSC_3569~2
ローストポークを広げると、こんな感じ🎵


DSC_3572~2
タレは、ピリ辛な海老の香味油🔥


DSC_3575~2
混ぜ混ぜタイム開始~ヽ(´ー`)ノ


DSC_3577~2
エビマヨ🦐を少しずつ✨
ジャンキー感アップグレード⤴️⤴️


DSC_3580~2
うんまい❗️
二郎系のまぜそばって、やっぱり良いね👍


DSC_3585~2
チャーシュー巻きにしたら、何だか、大トロ寿司みたい❗️🍣🤭🍀


DSC_3587~2
うんまいねぇ~✨😋🍜💕


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい二郎インスパのジャンキーなまぜそばでした✨😋🍜💕
最近、こういったお店が、どんどん増えてますね~ヽ(´ー`)ノ


DSC_3495~2

DSC_3488~2

CENTER_0001_BURST20230201115742904_COVER~3

DSC_3460~2




☆お店の基本情報☆

それいけ!たかちゃんラーメン
茨城県古河市大山564-5
11:00~14:00
17:45~21:00
11:00~15:00 土日
17:45~21:00
定休日 火曜日+事前告知日
オープン 2022年11月1日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

茨城県古河市でメモっていた、札幌ラーメン🍜屋さんです📋️
この冬一番の冷え込み🧊
やたらと寒いので、ラーメン🍜で暖まろう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


1674773547161

CENTER_0001_BURST20230126113039486_COVER~2

CENTER_0001_BURST20230126113217437_COVER~2


DSC_2796~2

DSC_2805~2
👆️この黄色い🟨目立つお店🏠️🔰


DSC_2787~2

DSC_2802~4
国道354号線沿いで、駐車場が、やたらと広い🐘🅿️🚗📋️


DSC_2800~4
👆️此方の会社の所にも停められるので、経営に関わっているのかな?🤔


DSC_2806~2
いざ、参らん、マイ味噌ラーメン🍜🚶✨


DSC_2818~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_2820~2

DSC_2842~2



DSC_2827~2




DSC_2834~2


DSC_2830~2


DSC_2838~2



DSC_2847~2

DSC_2891
お水と、おしぼりが来ました🎵


DSC_2844~2

DSC_2824~2


⏬メニュー📋️

DSC_2852~2

DSC_2859~2
3番 餃子+ライス+ラーメン 味噌ラーメンを選択 950円


DSC_2922~2
来ました🛬


DSC_2923~2
おっ❗️良いセット感🎵


DSC_2917~2
3番 餃子+ライス+ラーメン 味噌ラーメンを選択 950円


DSC_2926~2

DSC_2912~2

DSC_2930~2
良いね👍


DSC_2880~2
味噌ラーメン🍜から🎵


CENTER_0001_BURST20230126113023382_COVER~2
ザ・味噌ラーメン🍜🎵


DSC_2872~2

CENTER_0001_BURST20230126113039486_COVER~2
何処から見ても、味噌ラーメン🍜👀✨


TRIPART_0001_BURST20230126113053582_COVER
先日、秘密のケンミンshow で、本場の札幌味噌ラーメン🍜は、バターコーン🌽のトッピングは、載ってなくて、玉葱🧅と、モヤシとの事📋️
という事は、関東風の札幌味噌ラーメン🍜なのかな?🤔


DSC_2892~2
うん、美味しい✨😋🍜💕
濃すぎず、わりとさっぱり飲めます🎵


DSC_2933~2
麺は、どうかな?🧐


DSC_2934~2
おっ❗️


DSC_2935~2
良い感じの中太ストレート麺さん🍀


CENTER_0001_BURST20230126113618075_COVER~2
やっぱり、冬の味噌ラーメン🍜は、良いね👍


DSC_2907~2
👆️これが、餃子🥟と、ライス🍚のセットさん達🍀


CENTER_0001_BURST20230126113113026_COVER~2
良いね👍


DSC_2901~2

CENTER_0001_BURST20230126113235378_COVER~2

DSC_2895~2
美味しそうな、手作り餃子🥟さん🍀


CENTER_0001_BURST20230126113219398_COVER~2

CENTER_0001_BURST20230126113217437_COVER~2
良いね👍


DSC_2942~2

DSC_2946~2
パッカーン🥟🥢✨


DSC_2948~2
うん、美味しい✨😋🥟🥢💕


ご馳走さまでした🎵
美味しい札幌味噌ラーメンと、餃子ライスセットでした✨😋🍜🥟💕
味噌ラーメンには、やっぱりコーン🌽は、必須な気がします~ヽ(´ー`)ノ




☆お店の基本情報☆

ひろちゃん
茨城県古河市女沼1237-1
0280-92-2548
⏬2023年1月12日~3迄末の営業時間予定📋️
11:00~15:00 月曜日、木曜日、金曜日
11:00~15:00 
17:00~20:30 土曜日、日曜日
定休日 火曜日、水曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

この日は、茨城県古河市でランチタイムをとっくに過ぎてしまいました💦
逆に混んでて入れないお店に行くチャンス到来と、前向きに考えよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


1674166339961

DSC_1689~2

DSC_1736~2


DSC_0028~2
👆️このお店🏠️
何度も訪問している、デカ盛りのお店「文福飯店」さん🍀


DSC_1654~2

DSC_1658~2
やっぱり、駐車場は、満車🈵状態っ😵💦
お店の入り口や、車の中で、待機されてるお客様達多数っ💦


DSC_1661~2

HORIZON_0001_BURST20230118124351656_COVER~2

DSC_1666~2

DSC_1671~2
お店の中に入り、レジ近くで、名前を書いて、駐車場🅿️🚗の車の中で待ちます🎵


DSC_1673~2

DSC_1664~2
奥様?が、駐車場🅿️🚗の所迄、名前を呼びに来てくれました🎵
いざ、参らん、ウイデカ盛り🚶🚶‍♂️✨


DSC_1762

DSC_1763~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨
壁に有った、黄色い🟨メニューは無くなり、フードファイターの色紙で埋め尽くされた店内っ💦


DSC_1756~2
この日は、2人飯🍚🍚で、小上がりに座りました🎵


DSC_0015~2
お水と、お箸と、おしぼりが来ました🎵


⏬メニュー📋️


DSC_0035~2
👆️ご飯🍚の分量📋️


DSC_0041~2

DSC_0046~2

DSC_0050~2
ハンバーグ定食にしました🎵
ソースは、2種類の相がけでお願いしました🎵
ご飯🍚は、普通、約500gで👍


「もっこりにする?」
と、2回聞かれて、
やめときました🎵


因みに、もっこりのカツカレー🍛を、過去に完食してます🦾😤⤴️


DSC_0057~2

DSC_0066~2

DSC_0062~2

DSC_0018~2

DSC_0072~2

DSC_0069~2

DSC_0040~2

TRIPART_0001_BURST20230118133315202_COVER~2
良いね👍


DSC_0081

DSC_0021~2
天井やカベの情報量が凄い🐘👀✨


DSC_1716~2
来ました🛬


DSC_1714~2
おおっ❗️


DSC_1712~2
ここのハンバーグは、久しぶりの再会✨☺️🍀


TRIPART_0001_BURST20230118135319792_COVER~2
ハンバーグ定食 1300円


TRIPART_0001_BURST20230118135335712_COVER~2

DSC_1722~2

DSC_1721~3
良いね👍


CENTER_0001_BURST20230118135126022_COVER~2
ご飯🍚の大きさ伝わるかな?🤔


DSC_1679~2

DSC_1681~2
文福飯店さんのお味噌汁は、うんまい❗️✨😋🥢💕~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1685~2
そして、メインディッシュさん🍀


DSC_1683~2
和風と、デミソースの相がけ🎵


CENTER_0001_BURST20230118135213385_COVER~2
大きさ伝わるかな?🧐


DSC_1688~2
良いね👍


DSC_1695~2

DSC_1693~2
たっぷりの、キャベ千とキュウリのサラダ🥗さん🍀


DSC_1697~2

DSC_1694~2
以前食べたものより、まん丸くなったんだな🎵


DSC_1700~2

DSC_1703~2

DSC_1689~2
食べ甲斐有るね🎵


DSC_1735~2
❗️何か加わった🐘😯


DSC_1741~2
店主のトシちゃんが来て、ソーセージをブッ差して、煮卵も置いていきました❗️
かなりエロい発言も有りました💬🙊㊙️


DSC_1736~2
パッカーンしてあるのを、パッカーン🔪🥩🍀


DSC_1743~2
どーん❗️


DSC_1751
うんまい✨😋🍴💕
玉葱🧅たっぷりタイプだから、食べやすい感じ🎵


HORIZON_0001_BURST20230118140239721_COVER~2
和風で、味変出来て、飽きなくて良いね🎵


CENTER_0001_BURST20230118135942298_COVER
更にエロなチョコレート🍫を頂きました🙊㊙️


DSC_0089~2

DSC_0092~2
👆️此方は、お連れさんが食べたヤツっ❗️


DSC_0088~2

DSC_0086~2
もっこり🍚🎵
ラーメンどんぶりに、ご飯盛り盛り🤭


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい、デミと和風の相がけデカ盛りハンバーグ定食でした✨😋🍴💕
ご飯🍚普通盛りで食べたので、丁度良い感じで食べられました~ヽ(´ー`)ノ
エロいパフォーマンスをされるお店になってました📋️


DSC_0078
ボブ・サップさんのセコンドをされていたんだっけかな?🤔


DSC_0075~2

CENTER_0001_BURST20230118133656549_COVER~2

DSC_0024~2

DSC_0029~2
良いね👍


 👆️過去、訪問時の投稿📋️




☆お店の基本情報☆

文福飯店
茨城県古河市北山田211-5
0280-76-5090
11:00~14:00
17:30~20:00 Lo19:30
11:00~14:00 Lo13:30 日曜日
定休日 月曜日、火曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

茨城県南西部でランチタイム🚙💨
狙っていたあるお店🔫💨に行ったら劇混みで回避🌀
なので、今回で4回目の訪問👣になる、居酒屋🏮さんのLunchです🎵
1回しか行かない、いや、なるべく行った事のないお店に行こうとする人なのに、短期間で、集中訪問しているぞ俺🤭


1672170799285

DSC_0155~2

DSC_0159~2


DSC_0140~2
👆️このお店🏠️🔰


DSC_0143~2
今日は、駐車場を見ても空いてそうだ🐘🧐


DSC_0146~2
いざ、参らん、マイ居酒屋ランチ🚶✨


DSC_0203~2
遂に念願の此方のブースへ🚶✨


DSC_0109~2
うほほーい(^o^)


DSC_0112
天井は、こうなってたのか❗️👀✨


⏬メニュー📋️

CENTER_0001_BURST20221226120813712_COVER~2

DSC_0123~2
今回は趣向を変えて、トイレ内のメニュー📋️を撮影🤳✨


DSC_0121~2
纏まってるから、楽チンだし、時短成功🎵


DSC_0126~2

DSC_0137~3
👆️カツカレー🍛の大盛りにしました🎵
「普通盛りでも、量が多いですけど」👍と言われました🎵
今日のホールは、何時もの娘ではなかった🐘📋️


DSC_0132~2
セルフサービス🈂️のコーナーへ🚶✨
ゆで卵🥚さんも、今日は沢山有りましたよ🎵


DSC_0134~2
お水と、おしぼりと、ゆで卵さん達🍀


DSC_0176~2
来ました🛬


DSC_0177~3
おおっ❗️


DSC_0155~2
カレー🍛の海だ❗️


DSC_0152~2
カツカレー 900円 大盛り 100円 合計 1000円


DSC_0157~2
良いね👍


DSC_0179~2
表面張力🎵


DSC_0178~2

DSC_0159~2
茶色い湖🏊️💨


DSC_0161~2
1000円は、かなりお得なのでは?🤔


DSC_0180~2

DSC_0181
粘りけの有る、よく煮込んだタイプのカレー🍛かな?🧐


DSC_0166~2
サラダ🥗さん、ドレッシングは、セルフサービス🈂️のコーナーでかけます📋️


DSC_0172~2

DSC_0164~2
とんかつさんは、どうかな?🤔


DSC_0182~2
おっ❗️厚みもしっかり有ります🎵


DSC_0185~2
前回食べたカツ丼と同じとんかつかな?☺️


DSC_0187~2
やっぱり、サラサラではなく、ねっとりしている🐘


DSC_0190~2
うん、美味しい✨😋🍛💕
そんなに辛くもないかと思いつつ、後から辛さ🔥を感じました🎵


DSC_0192~2
カツも肉厚で美味しい✨😋🍴💕


DSC_0196~2
👆️半分位食べて、カレー🍛のルーも、このたっぷり感☺️


DSC_0199~2
うん、多少大食いも出来る私でも、なかなかの量が有りましたよ🎵


ご馳走さまでした🎵
居酒屋ランチで、とても美味しいカツカレー🍛の大盛りでした✨😋🍛💕
1000円で、ボリューミーで、美味しいカツカレー🍛が食べられるのは、とても良いですね~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0128~2

HORIZON_0001_BURST20221226121534311_COVER~2
今日は、空いてたので、奥の小上がりも撮影しました🤳✨


CENTER_0001_BURST20221226120836015_COVER~3

DSC_9258~2
良いね👍


👆️1回目、訪問時の投稿📋️


👆️2回目、訪問時の投稿📋️


👆️3回目、訪問時の投稿📋️


👆️お店のホームページ📋️




☆お店の基本情報☆

居酒屋Dining 柚子
茨城県古河市関戸1212-1
050-5486-2363
11:30~14:00 ランチタイム(土日祭日休み)
日曜日、月曜日 17時00分~0時00分
火曜日~土曜日 0時00分~12時00分
                             17時00分~0時00分

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

茨城県南西部の古河市で、ランチタイムになりました🚙💨
最近のルーティーン、Google Map で、「焼肉 ランチ」を検索🔎して、ランチをやっている焼肉屋さんを発見しましたが、前日に載せた野菜盛り盛りの焼肉屋さんのコスパを考えると、なかなか他の焼肉屋さんに行く気がしなくなってしまいました💦


なので、今年2回も訪問した、居酒屋🏮さんのデカ盛りメニューのカツ丼目当てで、再訪問してみました👣


1670491279327

DSC_9175~2

DSC_9143~2


DSC_9008~2
👆️このお店🏠️🔰
「居酒屋Dining 柚子」さん🍀


DSC_9003~2
この道を真っ直ぐ行くと、古河駅東口です🚙💨📋️


DSC_9010~3
駐車場は、お店横、お店真裏と、↗️赤い🟥所です📋️


DSC_9041~3
⏫白いフェンスの所は、停められません❌


DSC_9013~2
いざ、参らん、マイ柚子さんのデカ盛りカツ丼🚶✨


DSC_9021~2

DSC_9034~3
道路側の、お洒落なテーブル席🥰
いつか、1度は座りたい🐘🎵


DSC_9018~2
またまたまたボッチ専用カウンター席へ🚶✨


この日も、めちゃんこ混んでて、待ち客や、諦めて帰られるお客様も居ました👍


⏬ランチメニュー📋️

DSC_9025~2

DSC_9047~2
👆️有った❗️有りましたよ✨🥰👍
1択、ガッツリカツ丼の大盛りでお願いしました🎵


DSC_9043~2

TRIPART_0001_BURST20221208120133617_COVER~2
ガッツリ豚丼とも迷いましたよ🎵


DSC_9058~2

CENTER_0001_BURST20221208120148218_COVER~2
👆️👆️この2つは、以前食べました🎵


CENTER_0001_BURST20221208120201053_COVER~2
カツカレー🍛も、とても気になる🐘🧐


DSC_9053~2

DSC_9064~2
新メニュー📋️も良いね👍


CENTER_0001_BURST20221208120241023_COVER~2

DSC_9068~2
良いね👍
もつ焼き定食が、最下位タイっ😵💦
前回訪問時、売り切れていたのになぁ~💫
頑張れ、もつ焼き定食~👊😆🎵


DSC_9029~2

DSC_9031~2
セルフサービスコーナー🎵
ゆで卵🥚は、ラスイチをゲット出来ました🎵


DSC_9037~2
お水と、おしぼりと、ゆで卵🥚さん達🍀


⏬グランドメニュー📋️

DSC_9079~2

TRIPART_0001_BURST20221208120605099_COVER~2

DSC_9086~2

DSC_9089~2

DSC_9091~2

DSC_9100~2

CENTER_0001_BURST20221208120738497_COVER~2

DSC_9105~2

DSC_9107~2

DSC_9110~2

DSC_9117~2

DSC_9121~2

DSC_9113~2

DSC_9095~2

DSC_9098~2

DSC_9075~2
ふぅ😵💨よく撮って、よく載せたな🤭


DSC_9128~2
来ました🛬


DSC_9133~2
おっ❗️なかなかの大きさだ🐘🎵


DSC_9143~2
ガッツリカツ丼 900円 大盛り 100円 合計 1000円


DSC_9138~2

DSC_9148~2

DSC_9146~2
良いね👍


DSC_9163~2

DSC_9165~2
紅生姜によって、お花の一種みたい👀✨


CENTER_0001_BURST20221208122258863_COVER~2
どんぶりに、綺麗に納めてますね💮💯🎵⤴️⤴️


DSC_9172~2
長野の、マリモの新種と同じく、古河で、お花の新種発見かな?🔎🌸🧐


DSC_9181~2

DSC_9175~2
カツは、1枚横にするべし🎵


DSC_9184~2
うんまい❗️✨😋🥩🍚🥢💕
定食屋さんのように、ちゃんとしたカツ丼さんです❗️


DSC_9186~2
お肉も、厚みが有ります🥰


DSC_9192~2
柚子さんは、本当にお料理上手だから、夜呑みに来ても、アテが良いね✨🍻🎶


DSC_9194~2

DSC_9196~2
大盛りにしたから、どんぶりに、結構なご飯🍚の量が❗️


DSC_9197~2
カツと、ご飯🍚とのバランスも大丈夫でした~ヽ(´ー`)ノ


DSC_9125~2
👆️前回も使って戴いていたドリンク券で、アイスコーヒーをゲット☺️


ご馳走さまでした🎵
とても美味しいカツ丼を、腹一杯食べられました✨😋🥩🍚、💕
これで、1000円とは、かなりのお得ちゃんですよね💴✨👛
カツカレー🍛も気になる🐘~ヽ(´ー`)ノ


DSC_9204~2
👆️ランチドリンク券と、13時以降のご来店で100円引き券を、頂きました🎟️🍀
譲(柚子)らんよ✨🤭👍


DSC_9258~2

DSC_9016~2
良いね👍


👆️1回目、訪問時の投稿📋️


👆️2回目、訪問時の投稿📋️


👆️お店のホームページ📋️




☆お店の基本情報☆

居酒屋Dining 柚子
茨城県古河市関戸1212-1
050-5486-2363
11:30~14:00 ランチタイム(土日祭日休み)
日曜日、月曜日 17時00分~0時00分
火曜日~土曜日 0時00分~12時00分
                             17時00分~0時00分

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

茨城県南西部の古河市で、ランチタイムになりました🚙💨
1ヶ月位前に訪問した、居酒屋🏮さんを再訪問してみました👣
私は普段、行った事のないお店に行こうとしますが、私がここのお店を載せた後、お客さんが増えましたと、お店の方からお礼のメッセージをインスタグラムで戴いてました❗️
私のブログを見て、1組でも動員出来たら嬉しいのですが、半信半疑で本当に増えたのか?🤔確かめに、そっと🤫🙊訪問する作戦です🧐


1664485048734

DSC_3357~3


DSC_3283~2
👆️このお店🏠️🔰


DSC_3281~2
十軒道路沿い🚙💨
この道を真っ直ぐ行くと、古河駅東口方面です📋️


DSC_3279~3
お店裏の白い所が駐車場🅿️🚗📋️


HORIZON_0001_BURST20220929125421563_COVER~2
駐車場は、エクステリア・カーテンのダイコウさんと共用で、お店裏にたっぷり停められます💮🅿️🚗
前回よりも、車が多く停まってました👀✨


CENTER_0001_BURST20220929122631247_COVER~2
斜線の所が駐車場📋️🧐


DSC_3288~2

DSC_3289~2
いざ、参らん、マイ居酒屋🏮ランチの再訪問👣♻️🚶✨


DSC_3310~2
お店に入って、左側のお洒落✨👗👠な席で食べてみたかったけれども、席が埋まってました👀✨


DSC_3292~2
漏れなく、前回と同じくカウンター席へ🚶✨
今回は、私とバレないように「写真撮っても良いですか?」は、言わずに、そっと撮影しよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_3301~2
メニュー📋️


DSC_3315~2
ピリ辛チキン南蛮定食にしました🎵


DSC_3314~2
全品900円というのが、分かりやすくて良いね👍


ここで、厨房からお店の方が登場
前回、帰り際にお話された方☺️
👩いらっしゃいませ🎵ブログやインスタグラムに載せて頂いてありがとうございました👍お陰さまで、客足が伸びたんです🎵
🧑「大食いグルメ」だとバレましたか🤭でも本当だとしたら嬉しいです🎵😍🎵
👩夜メニューを載せて頂いて、夜も増えたんです🎵ホールから、載せた方が来られたかも?間違いないと、今、言われて🎵
🧑プププ😁💨💨(指名手配が、ここまで回っていた🐘)


お忙しそうなところ、色々とお話出来ました🎵
私のブログのLINE通知📱や、インスタグラムをフォローされてて、私が行ったお店の内容が、全部知られていて(筒抜け)、ビックリしました❗️🤭🍀


TRIPART_0001_BURST20220929122133154_COVER~2
大食いされるお客様が来店されて、ガッツリカツ丼の大盛りを食べられて、今度は、ガッツリ豚丼を食べると仰ったとの事📋️
良いね👍
🧑👩「大食いグルメ」のブログは、やっぱり大食いの方がチェック✅して見てるんですかね??


DSC_3304~2

DSC_3320~2
前回は、7月のメニューランキングだったので、今回は8月バージョン✨🆕✨


DSC_3421~2

DSC_3427~2


その他のメニュー等は、お店のホームページ📋️や、私の前回の投稿📋️をご参照下さい👍


DSC_3296~2
お水と、おしぼりはセルフサービス🈂️
ドレッシングや調味料🧂も此方からどうぞ( ゚д゚)ノ


DSC_3298~2
そして、ランチ無料サービス🈂️の、ゆで卵🥚さん💮💯🎵⤴️⤴️
なくなり次第終了📋️
私はゲット出来ましたが、今回は実際に無くなってました🎵


DSC_3309~2
前回、特別に頂いていたドリンクサービス🈂️券を利用して、ジンジャーエールを頼みました🎵
もう、大食いグルメの中の人だとバレたので、店内散策開始🚶🤳✨


お店の別の方も、厨房から出てこられて一言📋️
👩「最近忙しくて、手伝いに来ているのよ」👍
🧑「すみません💦⤵️」


DSC_3306~2
前回は、電気を落としていたお座敷スペースがお客様で一杯🈵❗️
撮りたかった🐘🤳✨


DSC_3293~2
ハロウィーン🎃仕様🎵


DSC_3406~2

DSC_3407~2
空いたところを撮影🤳✨


DSC_3409~2
良いね👍


DSC_3408~2
カップル席も良いね👍👫💮💯🎵⤴️⤴️


DSC_3327~2

DSC_3323~2

DSC_3302~3
色々とやられてますね🎵


DSC_3330~2
来ました🛬


HORIZON_0001_BURST20220929122705463_COVER~2
おっ❗️良い感じ🎵


DSC_3335~2
ピリ辛チキン南蛮定食 900円


DSC_3340~3
良いね👍


DSC_3378~2

DSC_3380~2
定食は、メインのおかずを中心にして撮った方が良いね👍


DSC_3355~2

DSC_3356~2

DSC_3357~3

CENTER_0001_BURST20220929123008148_COVER~2
うんまそう❗️


DSC_3371~2

DSC_3370~2

DSC_3369~2

DSC_3365~2
ここのおかずは、盛りが素晴らしいです✨💮💯🎵⤴️⤴️


DSC_3367~2

DSC_3373~2
野菜サラダ🥗もたっぷり🥰🍀


DSC_3347~2
ご飯も美味しいです✨😋🍚🥢💕


DSC_3384~2
具沢山のお味噌汁さん🍀


DIAGONAL_0001_BURST20220929122800980_COVER~2
お新香と、イカの刺身ではなくてコンニャクでした✨そっと柚子と和えてました🎵


DSC_3396~2
ドレッシングは、店名と同じく「柚子」を選択✨🥰👍


DSC_3362~2

DSC_3363~2
ケチっていない、たっぷりのタルタルソース🎵


DSC_3388~2
さぁ食べよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_3391~2
あれれ❗️1つが大きい🐘⤴️⤴️


DSC_3401~2
2個載せてみた🎵


DSC_3402~2
うんまい❗️✨😋🥢💕
甘辛の韓国風🇰🇷的なタレと、たっぷりのタルタルソースで、鶏肉も柔らかくてご飯🍚がススムクンでした~ヽ(´ー`)ノ


ご馳走さまでした🎵
とても美味しいピリ辛チキン南蛮定食でした✨😋🥢💕
何気に量も有って、お腹いっぱい🈵になります💮💯🎵⤴️⤴️
お客様が実際に増えてて、なんだか嬉しかったです🎵😍🎵
やっぱり居酒屋🏮さんのランチは、美味しいですね~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0354~2
ランチドリンク券を、また頂いてしまいました🎟️🍀
譲(柚子)らんよ✨🤭👍


DSC_3286~2
良いね👍


👆️前回訪問時の投稿📋️


👆️3回目、訪問時の投稿📋️


👆️お店のホームページ📋️




☆お店の基本情報☆

居酒屋Dining 柚子
茨城県古河市関戸1212-1
050-5486-2363
日曜日、月曜日 17時00分~0時00分
火曜日~土曜日 0時00分~12時00分
                             17時00分~0時00分

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

茨城県南西部の古河市でランチタイムになりました🚙💨
リスト店から、かなり前から気になっていた居酒屋🏮さんランチにしました📋️🏠️🔰


1662026620752

DSC_0280~2

DSC_0299~2


DSC_1502
👆️このお店🏡🔰
柚子って、何だか美味しそうなイメージ✨🥰🍀


DSC_1496~2
古河駅🚃💨に向かって通り沿いの右側⏩️の居酒屋🏮さん🍀


DSC_1499~2
昼定食もやられてます🎵


φ(・ω・*)フムフム...
DSC_1513~2
お店真裏の白いフェンス内は、停められません❌🙅🅿️🚗
其れ以外の所に、余裕で停められました🅿️🚗🎵


DSC_0342~2
👆️本当に何れも食べたくなるメニューさん達🍀📋️🥰👍
全品900円とは、分かりやすい設定🔧📋️
良いね👍


DSC_1503

DSC_1506
いざ、参らん、マイ居酒屋🏮ランチ🚶✨


DSC_1519
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_0253~2
お店に入って左側、道路側⏪️


DSC_0317~2
お洒落なテーブル席✨😍🎵


DSC_0320~2
ビーチ🌊🌴🌞みたい❗️


DSC_1521
お店の右側⏩️に、個室が在りました✨🍻🎶


DSC_1510
お水とおしぼりは、セルフサービス🈂️📋️
ランチ無料サービス🈂️で、ゆで卵🥚ご自由にどうぞ( ゚д゚)ノ


DSC_1530~2
セルフサービス🈂️で、持ってきました✨🥚🚶🎵


⏬ランチメニュー📋️

DSC_1539

DSC_1543
本当に、何れも良いね👍


DSC_1552
ガッツリ豚丼🎵


DSC_1556
チキン南蛮定食🎵


DSC_1559
カツカレー🍛🎵


DSC_1567
ジューシーメンチ&さく旨っ❗️ヒレカツ定食🎵


DSC_1575
八丁味噌仕立て柚子特製もつ煮込み定食🎵


DSC_1572
本当に何れでも良くなるような、良いメニュー📋️達の中で、珍しい、もつ焼き定食(コロッケ付)にしました🎵


DSC_1578
ランチ限定 デザートセット📋️🎵


⏬夜メニュー📋️

Screenshot_20220901-154017~3

Screenshot_20220901-154238~2

Screenshot_20220901-154439~2

Screenshot_20220901-154633~2

DSC_0248

DSC_0250
✨🍻🎶🍺😵🌀


DSC_0257~2
来ました🛬


DSC_0264~3
メニュー📋️と、同じ感じで来ました🎵
当たり前か❗️🤭👍


DSC_0268~2
もつ焼き定食(コロッケ付) 900円


DSC_0275~2
良いね👍


DSC_0277~2

DSC_0280~2
とても良いね👍


DSC_0287~2
ご飯🍚さん🍀


DSC_0315~2
お豆腐と、なめこの、お味噌が美味しいお味噌汁さん🍀✨😋🥢💕
八丁味噌なのかな?🤔


DSC_0291~2
お新香さんと、きんぴらごぼうさん達🍀


DSC_0298~2
そして、メインディッシュさん🍀


DSC_0299~2
居酒屋🏮さんの、お摘みプレート的な感じ🎵✨🍻🎶


DSC_0295~2
こりゃ、飲兵衛には、たまらん🐘🍺😵🌀


DSC_0303~2
焼いたモツ🔥に、ネギがたっぷり❗️💮💯🎵⤴️⤴️


DSC_0305~2
何気にコロッケも良いね👍


DSC_0307~2
マカロニサラダ🥗も、居酒屋🏮さんっぽいね🎵


DSC_0309~2
たっぷりの盛りの良いサラダ🥗さん達🍀


DSC_0327~2
うんまい❗️
焼いているから🔥、固いかと思ってたら、案外柔らかくてびっくりドンキー⤴️⤴️
ネギと相まって美味しいです✨😋🥢💕


DSC_0336~2
そして、このタレが、また何とも飲みたくなる感じです✨🍻🎶


DSC_0331~2
コロッケパッカーン🔪🎵
ホクホクしていて、うんまい❗️
これもビール🍺を飲みたくなるヤツ✨🍻🎶


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい、居酒屋🏮さんの、もつ焼きとコロッケの定食でした✨😋🥢💕
他のメニュー📋️も、全部気になります🥰
ホールの女性の方の接客も、とても良かったです💮💯🎵⤴️⤴️
やっぱり、居酒屋🏮さんのランチは、お得で美味しくて良いですよね~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0354~2
ランチドリンク券 GET❗️🎟️🍀
譲(柚子)らんよ✨🤭👍


👆️2回目、訪問時の投稿📋️


👆️3回目、訪問時の投稿📋️


👆️お店のホームページ📋️




☆お店の基本情報☆

居酒屋Dining 柚子
茨城県古河市関戸1212-1
050-5486-2363
日曜日、月曜日 17時00分~0時00分
火曜日~土曜日 0時00分~12時00分
                             17時00分~0時00分

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

茨城県の南西部、古河市でランチタイム🕛️
「アッコにおまかせ❗️」という店名のお店を、メモってました📋️
まさか、あのテレビ番組📺️❇️と、関係が有ったりして?🤭
会計の時に、店名の由来を聞いてみよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


1658461702153~2

DSC_7068~2


DSC_7005~3
👆️このお店🏠️🔰


DSC_7003~3
交差点🚥の所に、在るお店🏠️
お店の前に駐車場🅿️🚗


DSC_6999~3
お店の左斜向かい↖️にも広い駐車場が在りました🅿️🚗📋️


DSC_6997
専用の駐車場🅿️🚗📋️
本当に、「ダイニング あっこにおまかせ」っていう店名なんだな❗️🤭👍
あっこは、平仮名だけども📋️


DSC_7006~2
いざ、参らん、マイあっこにおまかせランチ🚶✨


DSC_7028~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


TRIANGLE_0001_BURST20220722111256839_COVER~2
お店の左側⏪️が、客席📋️


DSC_7034~2
小上がりと、カウンター席📋️


DSC_7031

CENTER_0001_BURST20220722111750093_COVER

DSC_7076~2
👆️定食メニュー📋️
ユーリンチー定 850円にしました🎵


DSC_7077
店内散策開始🚶✨


DSC_7012~2
❗️あの人も来てた🐘🤭👍


DSC_7019
お店の右側⏩️に、お惣菜販売コーナーが有りましたよ🎵


DSC_7025

DSC_7026
美味しそうなお惣菜さん達🍀


HORIZON_0001_BURST20220722111652908_COVER
お弁当🍱📋️


HORIZON_0001_BURST20220722111702285_COVER
良いね👍


DSC_7048~2
来ました🛬


DSC_7047~4
美味しそうなのが来た🍀🐘


CENTER_0001_BURST20220722112437762_COVER~3
ユーリンチー定 850円


DSC_7035~2

DSC_7055~2
良いね👍


DSC_7052~2
ダイエットちうにつき、ご飯🍚な大盛りは、しませんでした🤭


DSC_7058~2
お新香と、美味しいポテサラさん達🍀


CENTER_0001_BURST20220722112951563_COVER~2
お豆腐と、ワカメと、お揚げのお味噌汁さん🍀


CENTER_0001_BURST20220722113006301_COVER~2
そして、メインディッシュさん🍀


DSC_7065~2
うんまそうな油淋鶏さん❗️


DSC_7068~2
こりゃ、美味しいに決まってる🐘✨


DSC_7071~2
うんまい❗️
柔やわで、美味しい油淋鶏です✨😋🥢💕
ニンニク🧄も少し効いてて、甘辛タレと衣が、とてもマッチしてました🎵


ご馳走さまでした🎵
美味しいユーリンチー定食でした✨😋🥢💕
お惣菜屋さんの御料理って、本当に何を食べても美味しいですよね~ヽ(´ー`)ノ


あっ❗️店名の由来を聞き忘れた🐘っ😵💦


DSC_7009
良いね👍




☆お店の基本情報☆

ダイニング あっこにおまかせ
茨城県古河市小堤1956-17
0280-33-3309
11:00~19:30
ランチ営業は、11:30~14:00
定休日 月曜日、第3火曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

茨城県の南西部、古河市でランチタイムになりました⏱️
駅近で、メモっていたごはんやさんへ✨🍚
ゴーゴージャグラー🎰🚙💨


1654574888105

DSC_4903~2

DSC_4898


DSC_4834~2
👆️この平屋のお店です🏠️🔰
古河駅東口から、南東に500m位📋️


DSC_4838~2
駐車場は、お店の周り5台分だけでした🅿️🚗📋️


DSC_4830~2
APAホテルの斜向かい📋️
お店裏の駐車場は、別です❗️要注意📋️


DSC_4841~2
いざ、参らん、マイ古河ランチ🚶✨


DSC_4848~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_4851~2
カウンターと、テーブル席🍀
小綺麗な店内👀✨


DSC_4856
小上がりも🍀👀✨


DSC_4853
小上がりのテーブル席も良いね👍👀✨


DSC_4862
報恩寺茶🍵と、おしぼりが来ました🛬
青い🟦入れ物が気になります🧐✨


DSC_4865
美味しそうな梅干しさんでした❗️
これは、頂こう🍀
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_4858~2
一番上の法則で、ミニ天丼とざるうどんにしました🎵
※ライスおかわり無料❗️❗️💮💯🎵⤴️⤴️
でも、ミニ天丼だと、おかわり出来ないよねっ💦


DSC_4869
おっ❗️フリードリンクコーナーが有りましたよ❗️💮💯🎵⤴️⤴️


DSC_4882~2
来ました🛬


DSC_4888
良い感じのセット✨🥰🍀


DSC_4875~2
ミニ天丼とざるうどん 1200円


DSC_4878
良いね👍


DSC_4889
やっぱり、セット物は豪華❗️


DSC_4909
ミニ天丼と、ざるうどんさん達🍀


DSC_4892
サラダ🥗と、お新香と、ひじきさん達🍀


DSC_4901
キウイフルーツ🥝と、メロン🍈と、🎤私サクランボ🍒~ヽ(´ー`)ノ


DSC_4894
ざるうどんさんから🍀🥰👍


DSC_4913~2

DSC_4898
稲庭うどんっぽい感じ✨👀✨


DSC_4918~2
美味しそう✨😋🥢💕


DSC_4919
うん、美味しい😋🥢💕
つるつると、これからの季節に良いですね🎵


DSC_4914
梅干しを2個頂きました✨🥰🍀


DSC_4906
天丼さん、お待たせ👍


DSC_4911~2
ミニ天丼さん🍀


DSC_4903~2
うんまそう❗️


DSC_4923
この天丼美味しい✨😋🥢💕
外の衣はサクサクで、中の海老はしっとりしていて、天つゆも丁度良い塩梅~ヽ(´ー`)ノ


DSC_4926
食後に、ドリンク類一気飲み✨🤭🍀
コーヒー☕️は、粉でした📋️


ご馳走さまでした🎵




DSC_4872~3
テイクアウト🥡を頼まれて、中で待たれるお客様もいらっしゃいました🎵📋️


DSC_4844
良いね👍




☆お店の基本情報☆

ごはんや さしま
茨城県古河市東本町1丁目
0280-51-7212
11:30~14:00
17:00~21:30 
17:00~21:30 土曜日、日曜日
オープン 2019年4月3日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

茨城県の南西部、古河市でランチタイムになりました🚙💨
なので、メモっていた📋️日替わりランチがお得なうどん屋さんにイッテQ❗️


1649750497995

DSC_0980

DSC_1021


DSC_0909~2
👆️このお店🏡🔰


DSC_0901
うどん茶屋さん🏡国道125号線沿い📋️


DSC_0904~2
⏫古河駅まで、7km位有ります🚙💨


DSC_0898
お店の裏にも駐車場が在りましたよ🅿️🚗📋️


DSC_0910
いざ、参らん、マイうどん茶屋ランチ🚶✨


DSC_0915
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_0917
右側にも、小上がりのテーブル席が在りましたよ🎵


DSC_0921
日替わりランチ 750円
ハンバーグ、アジフライ、目玉焼きセット
ライス、半うどん、小鉢、新香付


DSC_0919
ランチの野菜天丼も良いね👍


DSC_0924
小上がりへ🚶✨


DSC_0927
お水と、おしぼりが来ました🛬


DSC_0929
👆️おすすめ👍


DSC_0932
おつまみも良いね👍


DSC_0935~2
日替わり、ご飯🍚の大盛りで、頼みました🎵
ご飯の大盛りは、プラスとの事です📋️
半うどんは、蕎麦も有って、温かいのと冷たいのと選択可能で、冷たいおうどんで頼みました🎵


DSC_0942~2
⏫かなりお得なランチメニュー📋️
日替わり以外は、コーヒーが付くんだな☕️😃☀️
にぎりランチとか、お寿司🍣で、980円も気になる🐘👀✨


DSC_0946~2
メニュー📋️


DSC_0950~2

DSC_0953~2

DSC_0956~2
凄い数のメニューですね✨📋️


DSC_0961~2
一品料理📋️

DSC_0958~2
ドリンクメニュー📋️


DSC_0967
お椀の蓋付きで、来ました🛬


DSC_0971~2
蓋を外して、もう一度🤳✨


DSC_0965
冷たく冷やした、とんかつソースさんも来ました🛬


DSC_0975
ご飯の盛りといい、色々と良い感じのセット~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0983~2
日替わりランチ 750円
ハンバーグ、アジフライ、目玉焼きセット
ライス、半うどん、小鉢、新香付
ご飯の大盛り、プラス 130円
合計 880円


DSC_0980
良いね👍


DSC_1016
プププ😁💨💨


DSC_0984
小振りな感じのご飯茶碗🍚とはいえ、良い感じの山盛りご飯🍚さん⤴️⤴️


DSC_1021
この角度も🤳✨良いね👍


DSC_0991
お新香と、ほうれん草の胡麻和えさん達🍀が、とても美味しくて、テンションが上がってきました⤴️⤴️
これが本物の和食ですよ❗️💮💯🎵⤴️⤴️


DSC_1025
お揚げ、お豆腐、ワカメ、ネギと、具沢山なお味噌汁さん🍀
良いぞ👍⤴️⤴️


DSC_0993

DSC_0994

DSC_0996
うどん茶屋さんというだけあって、美味しそうな感じ✨😋🍜💕


DSC_1027

DSC_1032
うん、とても美味しいおうどんです✨😋🍜💕
うどん目当てで来て、うどんメニュー📋️の注文も良いね👍


DSC_0999
日替わりのメインディッシュは、どうかな?🧐


DSC_0997
ハンバーグが美味しそう🍀


DSC_1001
小振りながらも、アジフライさんも居ますよ❗️


DSC_1004~2
目玉焼き🍳と、合わせて、三種の神器だな✨🥰☘️


DSC_1005
うん、美味しそうなハンバーグさん🍀


DSC_1012
ヒレカツに見えなくもない?🤔


DSC_1008
そして、目玉焼き🍳さん🍀


DSC_1010
裏山に、サラダ🥗さん達も沢山居ましたよ🎵


DSC_1014
さぁ、頂きます🥢🙏✨


DSC_1033
今日は、標高の高い、オン・ザ・ライスっす⛰️🥩🍚~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1036
うん、美味しいハンバーグです✨😋🍴💕


DSC_1037
キャベ千サラダ🥗さんもたっぷりで良いね👍


ご馳走さまでした🎵
美味しいハンバーグと、アジフライ、そして、目玉焼き🍳迄付いてて、あと半うどん迄付いてて、750円の日替わりランチは、お得ですね✨😋🥢💕
その他のメニュー📋️も気になります👀✨
ご近所のみとの事ですが、出前もされてるとの事です🎵📋️👍


Screenshot_20220416-062100~2
👆️「うどん茶屋 かしむら」さんの、インスタグラムより📋️
お弁当🍱や、テイクアウト🥡も良いね?




☆お店の基本情報☆

うどん茶屋 かしむら
茨城県古河市上大野1405-13
0280-98-1147
11:00~22:00
定休日 日曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

茨城県南部古河市、AEON古河店さん近くの和食屋さんです📋️
藤よし弁当 950円
おにぎり定食 750円
⏫上記2品で、メモっていたお店📋️🏠️🔰


1643891715105

DSC_0253~2


DSC_0161
👆️このお店🏡🔰


DSC_0157~3
国道125号線沿い🚙💨
この先東側、車で6分位、1.4km左側が古河駅です🚃💨


DSC_0166
砂利の広い駐車場🅿️🚗📋️


DSC_0151

DSC_0172
いざ、参らん、マイ藤よし弁当🍱🚶✨


DSC_0185~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_0183~2
小上がりも広くて良いね👍


DSC_0177
良いね👍


DSC_0193
まんぼー中だからか、空いてて良いね👍
今が、外食のチャンスだと思うのは、もしかしたら私だけ?🤔


DSC_0190
お茶と、おしぼり、割り箸🥢が来ました🛬


DSC_0196~2
メニューさん📋️🍀


DSC_0200~2

DSC_0203~2

DSC_0207~2
↗️有りました❗️
藤よし弁当🍱☺️、おにぎり定食も🥰
藤よし弁当🍱を頼みました🎵


DSC_0188
古民家風で、落ち着いてて良いね👍
ご予約のお客様の来店と、配達もされてるみたいでした📋️


DSC_0217
来ました🛬


DSC_0214
蓋付きは、久しぶり👀✨
正にお弁当🍱🥰


DSC_0221~2
パッカーン❗️


DSC_0226~2
うほほーい❗️🥰💮💯🎵⤴️⤴️
やったね~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0238~2
当たり🎯だな❗️🎰☺️✨


DSC_0228~2
藤よし弁当 950円


DSC_0229~2
とっても良いね👍


DSC_0265
お揚げと、お豆腐と、ワカメちゃんの具沢山なお味噌汁さん🍀
美味しくて、期待値アップ✨😋🥢💕⤴️⤴️


DSC_0256~2
そして、豪華なお弁当さん🍱🍀


DSC_0253~2
おかずが3種類も❗️🥰⤴️


DSC_0239~2
とても良いね👍


DSC_0244
お刺身コーナーをバラして🥢みると👀✨


DSC_0266
イカ、白身魚、鯵、サーモンさん達でした🎵
とても美味しいお刺身達✨😋🥢💕


DSC_0247
カツオと、ポテサラ、お煮しめ、おでん🍢さん達🍀
何れも美味しい✨😋🥢💕


DSC_0248
サラダ🥗、玉子焼、焼き鮭、カツかな?👀✨


DSC_0269
とんかつではなくて、白身魚のフライでした📋️
からあげクンも、かくれんぼしてました🙈👀✨


DSC_0243
おかずの数達に比べて、全く足りなかったご飯🍚さん🤭
3倍、いや、4倍のご飯を食べたかったです❗️
明日の朝☕️🍞🌄体重計に乗るのが楽しみ✨☺️✨


DSC_0276
食後に、ホットコーヒー☕️か、アイスコーヒーが付きました🛬


お豆さんと、チョコクッキーも👍
そうか❗️この日は、節分の日👹だった🐘😍
お豆の数が足りませんが🤭


ご馳走さまでした🎵
見た目通り、期待通りのとても美味しい和食のお弁当🍱でした✨😋🥢💕
全部が美味しい沢山のおかず達で、ご飯が足りない位でした~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0168~2
天ぷら🍤和風弁当🍱 藤よしさん🍀




☆お店の基本情報☆

藤よし
茨城県古河市旭町1丁目9-8
0280-31-2212
11:00~14:00
17:00~21:00

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

茨城県の南西部、古河市に来ていました🚙💨
古河市だと、10軒位、下書きしてあるお店リストが有ります📋️


でもこの日は、何でも良いやランチ気分の日🌞


私の中で、たま~に有る、食べられれば何でも良いやっ💦的な気分の日が、年に何回か有るのです🤔
少し疲れてるのかな?😅


こういう時は、お昼12:00ぴったりになって、初めに通りかかったお店に入ろう🎵


超高級店だったら、どうしようo(T△T=T△T)o
反対車線側だと、車は急に停まれないから、左側車線のお店にしよう☘️
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ
ドキドキ感で、少しだけテンションが上がってきた🐘😍💓✨
皆さんも、是非1度やってみて下さい👍


1642811352395

DSC_0864


DSC_0908~2
👆️このお店でした🏠️🔰
大きい店舗のラーメン屋さん✨🍜✨
味噌ラーメン専門店みたいだけども、メモってなかった🐘☺️📋️🖋️


DSC_0768~2
古河駅前通り
新幹線🚅💨の、高架下を潜って、この道路を真っ直ぐ行くと、3.2km.先が、古河駅です🚃💨
右手に↗️、パン屋さんの、通称、粉クリ🥰
「粉とクリーム石窯夢工房古河店」さんが見えますね🧐
大きな駐車場が、殆ど埋まりそうな位の人気店でした👍


DSC_0764
味噌ラーメンの種類が沢山有って、餃子🥟も人気なのかな?🤔


DSC_0774
いざ、参らん、マイ味噌ラーメン🍜🚶✨


DSC_0904~4
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


味噌樽達が、お出迎え👍
お店のホームページを見ると👀✨


仙台 上仙味噌、信濃 信州味噌、豊後 麦味噌
江戸時代より人々に愛され続けている三国の味噌をブレンドし、芳醇で広がりのある旨みを堪能できる一杯に 仕上げました。との事📋️


DSC_0813~2
テーブル席を希望しましたが、お一様は、カウンターへと促されました🚶✨


DSC_0898
女性店員さんが、カウンター席で申し訳なさそうにしていて、かえって此方が申し訳なくなりました🙏
愛想も良くて、人気店で忙しい中、テキパキ仕事の出来る方でした💮💯🎵


DSC_0780
お水と、お箸🥢が来ました🛬


DSC_0808~2

うわっ❗️
いきなりの、味噌二郎っ❗️

一確🎯~ヽ(´ー`)ノ

※未だに税別表記🙊


DSC_0811~4
👆️ランチセットが、165円と、かなりお得だ🐘💮💯🎵


味噌二郎の大盛りで、野菜トッピング、ねぎチャーシュー丼を頼みました🎵


DSC_0784~2

DSC_0787~2

DSC_0790~2

DSC_0793~3

DSC_0796~3

DSC_0799~3
良いね👍


DSC_0818
来ました🛬


DSC_0824~2
おおっ❗️二郎インスパ🍜⤴️⤴️


DSC_0829~2
アブラ、ニンニクが、コールしてないのに、メニュー通り載って来た🐘🤭
無しや、少な目も出来たのかな?🤔


DSC_0832~2
背脂が降った、冬の山⛰️


DSC_0834~2
良いね👍


DSC_0846
ねぎチャーシュー丼さんも来ました🛬


DSC_0848

DSC_0849~2
これで、165円は、お得ちゃんですね🉐💮💯🎵⤴️⤴️


DSC_0853
美味しそう🍀


DSC_0855~2
ランデブー🍜🍚😍
デブーの元🤭


DSC_0870~2
味噌二郎 880円 野菜盛り 110円 
ねぎチャーシュー丼 165円
合計 1155円


DSC_0864
良いね👍


DSC_0826~2
さぁ、食べよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0835

DSC_0837
チャーシューは、カットされてるんだ🔪🥩


DSC_0838
ニンニク🧄


DSC_0841
アブラ


DSC_0842

DSC_0876
うん、味噌二郎のスープさん🥰


DSC_0878
もやしの下に、キャベツを発見🧐


DSC_0880
ご対麺🍜👀✨


DSC_0881
うほほ🥰
二郎系は、今年初🔰かな?


DSC_0884~2
うん、味噌二郎って、美味しい✨😋🍜💕


DSC_0889
美味しい味噌二郎ラーメンを、ワシャワシャ食べ進めます✨😋🍜💕


DSC_0893
チャーシューを、ねぎチャーシュー丼に載せ変えて、チャーシューマシ🥰


DSC_0903
ネギたっぷりで、165円は良いね👍


DSC_0894
濃厚で、とても美味しい味噌のスープ✨😋🍜💕


ご馳走さまでした🎵
美味しい味噌ラーメン専門店さんの、しかも味噌二郎でした✨😋🍜💕
古河市で、二郎インスパを2店メモってましたが、思いがけず、味噌二郎に出会えました~ヽ(´ー`)ノ


👆️「将軍味噌らぁめん 三國」さんのホームページ📋️




☆お店の基本情報☆

将軍味噌らぁめん 三國(みくに)
茨城県古河市上辺見236
0280-33-0338
11:00~15:00
17:00~22:00
11:00~22:00 土日祝
定休日 火曜日
オープン 2016年11月7日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

2021年7月30日にオープンしていた、武蔵野うどんの新店です🏡🔰
同じ経営の、栃木県下野市の店舗は、オープンした頃に行ってました📋️
なかなか美味しいコシの有るうどんを食べた記憶が有ります🤔


茨城県古河市の古民家🏡を利用した新店は、何時も参考にしている、私よりも大食いの、あの方の情報からイッテQ❗️しました🚙💨✨🆕✨


DSC_8299

DSC_8328


DSC_8353
👆️このお店🏡🔰


DSC_8360~2
古河市の畑の中に在る、古民家さん🏡🔰


DSC_8368~2
お店前に、2列の広い駐車場🅿️🚗📋️
帰り際に空いた所を撮ってます🤳✨


DSC_8358
農家の納屋ですね✨😍🏡


DSC_8223
国道新4号線よりも西側の通り🚙💨


DSC_8228
看板と、幟が在りました👀✨🎵
👆️ここを入って行って、畑の中、右側⏩️にお店が在ります🏡


DSC_8231
農家さんの古民家利用だな👀✨


DSC_8232~2
右側⏩️に厨房、左側⏪️に客席👀✨


DSC_8356
いざ、参らんマイ武蔵野うどん🚶✨


DSC_8259
12:17頃訪問👣
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨
お靴を脱いで上がります👞
🧑只今🙋


DSC_8344
良いね👍
帰り際に空いた所を撮ってます🤳✨


DSC_8347
畳のテーブル席と、奥にテーブル席の個室も在りますね👀✨🎵


DSC_8237
ボッチなので、縁側の2人掛けテーブルへ🚶✨


DSC_8243~2
おっ❗️1キロメニューが有りますね✨🥰👍
肉汁うどんの、1キロ、冷たいうどんにしました🎵
何気に定食なんかも有ります📋️


DSC_8247~2
👆️美味しそうなブラックベリージュースさん🍀


DSC_8254
お水は、各テーブルに有りました🥤✨


👩もし宜しかったら、個室も撮りますか?今、お客様が居ないので👍
🧑はい🙋有難う御座います✨😍👍️🎶


DSC_8272
🚶‍♀️🚶奥の個室📋️


DSC_8260
窓🪟を開けてくれました🎵


φ(・ω・*)フムフム...
DSC_8263
👩オーナーが、近くの川で取って来た魚達です👍


DSC_8270
👩此方も、もう1部屋🎵
🧑何だか取材で来たみたい🤭


DSC_8265
👩此方は小さいお魚達です🎵


φ(・ω・*)フムフム...
DSC_8266
探してみよう🎵🐟️💨🧐✨


DSC_8274
👩宜しかったら、ドリンク、烏龍茶か、ブラックベリージュースどうぞ👍


DSC_8275
ブラックベリージュースを選びました🎵


DSC_8287
やったね🎵


DSC_8282
少し甘めで、さっぱりと戴けました🥤💕
美味しい😋🥤💕


DSC_8288
お店の入り口に有った、👆️この地域のみらい新聞・古河に、お店が載っていて、この新聞を持参すれば、ブラックベリジュース又は、ウーロン茶1杯サービス🈂️なんだな🎵


という事は、お店の入り口で、これを貰って、注文する時に出せば、ドリンク🥤をゲット出来る🐘😃💡
よく、カレー🍛屋さんがオープンする時に、レジ横に、ドリンクサービス🈂️のチラシが置いて有って、注文する時に出すとドリンク🥤がサービス🈂️になるのと同じ要領だな😃💡


DSC_8292~2
来ました🛬


DSC_8294

DSC_8296
三段重ね✨🥰💮💯⤴️🎵~ヽ(´ー`)ノ


DSC_8303~2
肉汁うどん 1キロ 冷たいうどん 1220円


DSC_8299
とても良いね👍


DSC_8305
肉汁のつけ汁さん🍀


DSC_8306

DSC_8315
ネギと、豚肉さん🍀


DSC_8307
武蔵野うどんさんは、どうかな?🧐


DSC_8309
ぶっとい、うどん❗️


DSC_8310
👆️これは美味しそうだ🐘😋🥢💕


DSC_8319
さぁ、食べよう🎵


DSC_8318~2
重い❗️🥢


DSC_8316
うひょひょ~ヽ(´ー`)ノ
天まで届け~ヽ(´ー`)ノ


DSC_8322
うん、美味しい😋🥢💕


DSC_8325
豚肉と、ネギとの相性も良いね👍


DSC_8328
そうだ😃💡
少し食べちゃったけれども(食べ途中は奥に持っていって)三段をバラして、撮影しよう🎵🤳✨


DSC_8334
奥のストーブ🔥も良いね👍


DSC_8337~2
川の流れのように~ヽ(´ー`)ノ


DSC_8341
美味しくて、スルスル入ります❗️😋🥢💕


DSC_8339
食べ甲斐有るけど、どんどん食べられます🎵


DSC_8342
もう、ラス1😋🥢💕


DSC_8312
うどん湯♨️さん🍀


ご馳走さまでした🎵
コシがあって、美味しい武蔵野うどんでした😋🥢💕
まだ何枚か余裕で食べられそうな感じ?🤭
接客も、とても良かったです💮💯🎵⤴️~ヽ(´ー`)ノ
「武蔵野うどん 田舎や」さんがオーナーとの事です📋️


DSC_8352

DSC_8257
店名の畑の黒ダイヤの意味を聞いたら、自家製のブラックベリーとの事でした~ヽ(´ー`)ノ


DSC_8256


👆️「武蔵野うどん 田舎や 下野店」さんの、ホームページ📋️🍀




☆お店の基本情報☆

武蔵野うどんと定食そこら辺の畑の黒ダイヤ 
茨城県古河市上大野560
0280-23-1716
10:00~16:00
定休日 水曜日
オープン 2021年7月30日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

1ヶ月半くらい前に訪問👣して、から揚げが盛り盛りの大盛りの定食を食べていて、他のメニューのメンチカツが、とても気になっていたお店に再訪問しました🔁


DSC_4875~2

DSC_4872~2

DSC_4836


DSC_4793
👆️このお店🏠️🔰


DSC_4764
おかずだけではなく、駐車場も巨大なお店🤭🅿️🚗🚚


DSC_4779
新国道4号線沿いだから、トラックでも停められますね🎵


DSC_4799
良いね👍


DSC_4784~2
本日の日替りは、国産鳥のチキンカツさん🍀


DSC_4785
ランチは、各850円👛
いざ、参らん、マイメンチカツ🚶✨


DSC_4804~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_4801
お座敷席も良いね👍


DSC_4810
温かいお茶か?冷たいお茶か?聞かれて、冷たいお茶にしました🍵😌✨
👵はいよー👍


DSC_4818~2
👆️もちろん、手作りメンチ定食で、ご飯🍚大盛りで頼みました🎵
👵はいよー👍


前回もだけど、お店のおばあちゃん👵が、「はいよー👍」って、声かけするのが粋な感じ~🥰


DSC_4821~2

DSC_4824~2

DSC_4827~2
日替わりを頼む常連客さんも多かったです✨📋️👍


DSC_4813
梁が良いね👍


DSC_4830
👵はいよー👍


DSC_4833
おっ❗️デカイのが来ましたよ🛬✨


DSC_4836
手作りメンチ定食 ご飯大盛り可能 850円


DSC_4838
とても、良いね👍


DSC_4845

DSC_4850
👆️大盛りで頼むと、どんぶりご飯さん🍚🍀


DSC_4854
お豆腐のみの、シンプルなお味噌汁さん🍀


DSC_4857
三種の神器も良いね👍


DSC_4859
そして、手作りメンチさん😍🍀


DSC_4861
想像よりも、かなり大きかった🐘っ😍💦


DSC_4864~2
カレーパンじゃあないよ👋


DSC_4865
大きさ、高さも伝わらないかな?🤔


DSC_4868

DSC_4871
お茶や、iPhoneとの比較📏


DSC_4875~2
野球のボール位有る感じ⚾️⚾️


DSC_4879
🥩🥢ずっしりと重いっ❗️


DSC_4880~2
載せるのに、筋肉💪付きましたよ✨🤭⤴️


DSC_4883
遺跡で、こんな感じの巨石🪨を見た事が有るような?🤔


DSC_4886
パッカーン🥩🥢✨
割り箸🥢で、何とか割れたけれども、割り箸🥢が折れそうでした❗️
インスタグラムで、割ってる映像を載せてます🥢🤳✨


DSC_4890
うほほーい😍
玉ねぎ🧅も沢山で、やっぱり野球の球⚾️みたいだなぁ🥰


DSC_4894
ソースをぶっかけます✨😋🎵
うんま~い😋🥢💕


DSC_4896
荷崩れ、もといっ💦肉崩れ🤭
こうやって、ご飯と肉汁を一緒に掻き込みました😋🍚💕


DSC_4898
肉汁😋🍴💕


DSC_4901
👆️1個の半分を食べました🎵📋️🍀


DSC_4904
半分を半分


DSC_4906
つまり、4分の1にすると、食べやすい❗️


DSC_4908
辛子も付けてみたら、うまうま😋🥢💕


DSC_4912
あと、もう1つ🤭
メンチカツ定食を、2つ食べてる気分爽快だよ~ヽ(´ー`)ノ



DSC_4918
同じく🥩🥢ずっしりと重いっ❗️


DSC_4920
2個目は、かぶり付いて食べましたよ❗️😋💕


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい自家製メンチカツでした😋🥢💕
美味しいメンチカツをたっぷりと2個も食べられる、ご飯も大盛りに出来る、しかも850円というお得感💮💯🎵⤴️⤴️

本当に素晴らしいお店ですね~ヽ(´ー`)ノ

👵はいよー👍


DSC_4815

DSC_4790
良いね👍


👆️「良花」さん、1回目訪問時の投稿📋️🍀




☆お店の基本情報☆

良花 
茨城県古河市高野908-1
0280-92-6137
11:00~14:00
17:00~
定休日 月曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

山盛りの唐揚げ定食で、メモってたお店🏠️🔰


DSC_0291~2

DSC_0263~2

DSC_0267


DSC_0213
元々は、居酒屋🏮さんなのかな?🧐


DSC_0218~2
👆️このお店🏠️🔰


DSC_0232~2
この直ぐ🔜先が、新4号線バイパスと交わる交差点🚥


DSC_0208~2
国道新4号バイパス沿いのお店なので🚚🚙💨


DSC_0211~2
大型トラック🚚💨も、たっぷり停められます📋️🍀


DSC_0228
ランチは、オール850円なのかな?🤔


DSC_0222
茶色い物達🤭
美味しそうな定食さん達~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0331

DSC_0330
本日の日替わりは、豚ステーキさん😋🍴💕


DSC_0236
風除室🍃
いざ、参らん、マイ茶色い物定食🚶✨


HORIZON_0001_BURST20210914114332380_COVER~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_0247~2
小上がりも良いね👍


DSC_0241
はいよ~👍
元気なおばあちゃんが、冷たい麦茶そのポットと、コップ、おしぼりを運んでくれました~ヽ(´ー`)ノ


⏬茶色いメニュー表📋️🥰
DSC_0250~2

DSC_0253~2

DSC_0257~2
ランチ 各850円☺️
焼魚は、その日によって何種類か有るみたいです📋️🎵


DSC_0261
ご飯🍚大盛りは、どんぶり飯🍚なんだな❗️😍


鶏唐定食で、ご飯大盛りにしました🍀


はいよー👍


鶏唐を頼む人が多く、メンチは大型の俵サイズで、直ぐに売り切れになりました📋️


HORIZON_0001_BURST20210914112156189_COVER
何だろう?落ち着くなぁ~ヽ(´ー`)ノ
居酒屋🏮さんだからかな?🤔


HORIZON_0001_BURST20210914112211869_COVER
あっ❗️古民家的な屋根裏👀✨☘️


DSC_0259~2
暫しご歓談を👍


はいよー👍
DSC_0276
来ました🛬


DSC_0271
どんぶり飯🍚に、唐揚げが山盛り❗️


DSC_0263~2
鶏唐定食 850円 
大盛りのどんぶり飯か、ご飯のおかわり可能📋️


DSC_0267
良いね👍


DSC_0279

DSC_0277
どんぶり飯🍚は、久しぶりのご対面かな?🤔


DSC_0282
新三種の神器さん達🥰


DSC_0298
お豆腐のお味噌汁さん🍀


DSC_0288~2
そして、唐揚げの山⛰️😍


DSC_0286~2
山頂を、ドローンで撮影🤳✨


DSC_0291~2
大きめの鶏唐揚げさん達が、沢山😍


DSC_0293
マヨネーズも完備🤭
檸檬🍋もね👍


DSC_0299
さぁ、食べよう🎵
結構大きい🐘🍀


DSC_0304
オン・ザ・ライスっす🍚😋✨


DSC_0306
スリーオン・ザ・ライスっす🍚🤭


DSC_0309
3+5=8個も❗️(*゜д゜*)


DSC_0317
うんま😋🥢💕
塩味が効いてて、外カリ、中ジューシータイプ~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0313
早速、マヨネーズで味変🎵
うんま😋🥢💕


DSC_0320
バラしてみると、こんな感じ👀✨
仄かにピンク色😋🥢💕


DSC_0321
うん、美味しくて、ご飯が進みます😋🍚🥢💕


DSC_0326
4個、止まらず食べました~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0328
唐揚げを半分食べて、なかなかの量📋️🎵
普通の方なら、これくらいで満腹感なのでは?🥢🈵😍


ご馳走さまでした🎵
はいよー👍
とても美味しい、大きめの鶏の唐揚げが8個も有って、尚且つ、どんぶり飯🍚に出来て、850円は、かなりお得でした😋🥢💕
もう、25年位やられていて、ランチを初めてからは、17年との事です📋️🍀


はいよー👍



👆️「良花」さん、2回目訪問時の投稿📋️🍀



☆お店の基本情報☆

良花 
茨城県古河市高野908-1
0280-92-6137
11:00~14:00
17:00~22:00
定休日 月曜日


お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

あの人気のお豆腐、波乗りジョニーの豆腐工場直所です✨🏭️🏄️💦💨
茨城県の南部、古河市に在りました📋️🍀
土日もやってましたよ🆕👂️


CENTER_0001_BURST20210905142828793_COVER~2


DSC_0933
👆️このお店🏠️🔰


DSC_0912
👆️⏪️👀✨これかな?


DSC_0914
幟と、自販機が、お出迎え🎵


DSC_0918
完全に工場🏭️ですね👀✨


HORIZON_0001_BURST20210905122343679_COVER~3
左側⏪️に、駐車場が在りました📋️🅿️🚗
直売所も⏪️左側の建物です🏠️✨📋️🍀


DSC_0925
株式会社 三和水庵さん🍀


DSC_0928
工場🏭️見学みたいだな🧐


DSC_0935
いざ、参らん、マイお豆腐工場🚶✨


DSC_1016~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_0941
撮影を喜ばれましたよ~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1018
お会計は、最後に右側⏩️の此方で✨👛👍


DSC_0946
おっ❗️波乗りジョニーのサーフィンボード☀️🌊🏄️😍
👆️アルコール消毒液の子供用ミニサイズは、初めて見ました❗️👀✨✨🆕✨


HORIZON_0001_BURST20210905122617852_COVER
手土産セット?🤔


φ(・ω・*)フムフム...DSC_0955~2


DSC_0970
全国売上1位🥇の湯葉さんなのか❗️⤴️💮💯🎵🍀


HORIZON_0001_BURST20210905123314036_COVER

HORIZON_0001_BURST20210905122856298_COVER
さぁ、本題のお豆腐さんは?🧐


HORIZON_0001_BURST20210905122905287_COVER

DSC_0979
然400円、艶(枝豆)300円、艶300円、麿300円📋️🍀


DSC_0982
珀350円、碧350円、山葵湯葉350円

φ(・ω・*)フムフム...
CENTER_0001_BURST20210905123218105_COVER

色々な種類のお豆腐さん達🥰

DSC_0986
TINY40円、白だし仕立て湯葉あんかけ350円、棒湯葉の1本揚げ 珀 500円


HORIZON_0001_BURST20210905122826328_COVER

DIAGONAL_0001_BURST20210905122930473_COVER

DSC_0991
有りましたよ🎵波乗りジョニー🏄️💦💨
枝豆ジョニーや、とろけるバナナ🍌なんてのも❗️👀✨


枝豆ジョニー150円、波乗りジョニー170円、波乗りジョニーとろけるバナナ120円、本日豆腐日和 うまい絹豆腐100円


DSC_1008
手土産セット1000円
セットも良いね👍🍀


DSC_0994
おたま豆腐130円、男前豆腐180円、淡雪 濃厚よせ豆腐130円


DSC_0997
淡雪 湯葉よせ豆腐140円、淡雪 枝豆風味よせ豆腐130円、かつおだし香る揚げ出し豆腐180円、もったいない生揚げ50円


DSC_0998
栗蒸し ようかん150円、生チョコジョニー250円 ???150円


DSC_0962
おっ❗️ソフトクリーム🍦🍨発見👀✨⤴️💮


DSC_0965
🧑‍🍳試食どうぞ👍️➰


DSC_1002~2
枝豆には塩、その他はタレがお薦めとの事です😋🥄💕


DSC_0968
👆️このタレがとても美味しくて、お豆腐との相性抜群でした😋🥄💕

DSC_1026~2

DSC_1027~2
豆乳ソフト 350円


甘さ控えめで、さっぱりとして、美味しい波乗りジョニー豆乳ソフト🍦


DSC_1038
紙袋に入れてくれました✨🛍️🍀


CENTER_0001_BURST20210905142828793_COVER~2
今日の戦利品📦️🛍️✨


DSC_1050
もったいない生揚げ 50円×3


CENTER_0001_BURST20210905142855985_COVER~2
賞味期限は翌日、2枚入りは、かなりお得👛⤴️💮💯🎵


DSC_1055~2
バナナジョニー 120円


DSC_1058
TINY 40円
かなりミニサイズのお豆腐さん🍀


TRIPART_0001_BURST20210905142921301_COVER
山葵湯葉 350円


CENTER_0001_BURST20210905142934951_COVER
あかさ
賞味期限は3日後📋️🍀


ご馳走さまでした🎵
穴場な場所に在った、波乗りジョニーお豆腐の工場直売所🏭️で、何れも美味しかったです😋🥄💕
お店の方が、とても親切丁寧で、色々と説明もしてくれて、分かりやすく試食迄させて頂き、楽しくお買い物が出来ました~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0952

DSC_0949
豆腐造り体験🎵
2021年9月18日土曜日🥰


DSC_1004
🏄️💦💨


DSC_1072~3

DSC_1075~2


👆️「豆水庵 匠」さんの、ホームページ📋️🍀




☆お店の基本情報☆

株式会社三和豆水庵 (さんわとうすいあん)
茨城県古河市小崎2467-1
0280-76-3000
10:00~17:00
定休日 月曜日(祝日の場合翌日)
オープン 2020年10月2日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

ワンコインの小鉢群のお店が存在する事を、私よりも大食いの、何時ものあの方からの情報で知りました🆕👂️❗
なので、早速イッテQ❗


DSC_0162


DSC_0129
👆️このお店🏡🔰


DSC_0100
👆️ここを⏪️左に入って行きます🚙💨
ナビ任せで来れました☺️
道は星に聞け👂️✨by ジャン・アレジ🏎️💨


DSC_0104
おふくろの味 なごみ
⏪️入り口🥰


CENTER_0001_BURST20210831112318333_COVER
正面の家辺り?かな?👀✨


DSC_0107

DSC_0109
やっぱりそうだ😃💡🍀


DSC_0113
おおっ❗本当に500円🧐💮💯⤴️⤴️🍀


DSC_0117
月曜日~土曜日 11:30~15:00
日曜日は、お休みなんだな😌🌃💤


HORIZON_0001_BURST20210831113002465_COVER
おうちの向かいに、砂利の駐車場が6台分位在りました📋️🅿️🚗


DSC_0119~2
敷地内にも、駐車可能です🅿️🚗💨


DSC_0123~2
振り返ると砂利の駐車場🅿️🚗📋️


DSC_0121~2
在りましたよ🥰🏡🔰


HORIZON_0001_BURST20210831113103953_COVER~2

DSC_0129
この段階で、お外に出て来られた方に、撮影オーケーか?確認しました👍


DSC_0131
良いね💮👍
オーママが出てこられて、店内も撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_0135~2

HORIZON_0001_BURST20210831113211847_COVER
ランチメニューは、3種類なんだな🧐📋️



DSC_0136~2
千客万来だけども、店内に入れるのかな?🤔


DSC_0193
いざ、参らん、マイ小鉢群✴️のランチ🚶✨


DSC_0139
お靴を脱いで、裸で(笑)上がります⤴️


DSC_0146
お水が来ました🛬


DSC_0150
4人掛けのテーブルが2つ📋️
合計8名で満席だな🈵


新型コロナウイルスのワクチンを2回打っているであろう?🤔おばあちゃん達が先客3名様💉
私も、2回打ってます💉と主張しながら、相席させていただきました❗


DSC_0142

DSC_0144
ピーマンの肉詰めにしました🍀


DSC_0143
オーママとの会話で、新型コロナ前は、お客さん達と旅行に行ってたそう❗
私も常連客になって、旅行仲間🚌💨に入れてもらえるかな?🤭


HORIZON_0001_BURST20210831113616245_COVER
お店の方も、おふくろさん達
お客さん達も、おふくろさん達


「何処から来たの?」
「写真を撮る仕事?」
矢継早に質問攻めにあいました🤭


DSC_0152
来ました🛬


DSC_0156~2
あわわっ💦
👆️これで、本当に500円?ワンコインっ?❗👀✨


DSC_0158~2
日替わり ピーマンの肉詰め 500円


DSC_0162
とっても良いね👍⤴️💮💯🎵


DSC_0166
👵「ご飯少し柔らかくなっちゃったっ💦」


DSC_0169
温かい、そうめん🍜さん😍


DSC_0176~2
そして、小鉢群さん達~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0178
小鉢が、6鉢も🥰📋️🍀


DSC_0180
うほほーい~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0181
明日から、毎日このお店で良いね👍


DSC_0171
メインさん😋🥢💕


DSC_0175
美味しそうなピーマンの肉詰めさん🍀


「ピーマンの肉詰めって、難しいのよねぇ」
「そうそう👵💡私なんか、何時も焦がしちゃう🔥」


会話が聞こえて、色々と楽しいです☺️
聞いてないふりして、聞いてる人👂️


DSC_0186
👵上手に撮るのね🤳✨


🧑👆️これがオン・ザ・ライスっす🍚


DSC_0189
食後に、ホットか、アイスコーヒー付き❗
氷🧊が本格的なタイプでした☺️


ご馳走さまでした🎵
ワンコインで、これだけの品数のものは、初めて見たと思います❗💮💯🎵⤴️⤴️
手作りで、何れも美味しかったです😋🥢💕
お弁当🍱を頼まれている方もいらっしゃいました📋️
今晩🌃✨実家に行くので、お弁当🍱を頼もうかと思いましたが、夏場に長い時間、お弁当🍱を持ち歩くのはよくないと思い諦めました。
親父に、亡くなったおふくろと同い年位の方々が作られた美味しいお弁当🍱を、食べさせたかったなぁ~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0195




☆お店の基本情報☆

おふくろの味なごみ
茨城県古河市
11:30~15:00
定休日 日曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

夜のみ、やってるのかと、思っていたお店が、お昼にやっているのを偶然目にして👀✨迷わず飛び込みました🏊‍♂️💨


そういえば、「古河市」って、茨城県なんですよね🎵
私は未だに栃木県だと思っちゃいますし、先日テレビ📺️❇️でも、埼玉県か栃木県だと思ってる人が多いのと、古河市民さんは、天気予報で、どの県を見れば良いのか?分からないと話してました🤭


1629446717520


DSC_1560
👆️このコンテナハウス🏠️🔰


DSC_1563
立川マシマシ茨城県内1号店!!!ウヒョー🐷


DSC_1567~2
古河駅東口方面に向かう道路沿いのパチンコ🎰屋さんの駐車場🅿️🚗敷地内📋️


DIAGONAL_0001_BURST20210820110755071_COVER
お外でも、食べられそう🎵


DSC_1552
二郎系🍜と同じく、黒烏龍茶の自販機📋️👛✨
複数人で来た時に奢りあって、店内で飲む必需品🤭


DSC_1556~2
並んでませんね✨


DSC_1572~2
すごい冷やし中華も良いね👍


DSC_1574~2

DSC_1575
丁度いいラーメンセットも良いね👍


DSC_1579~2
二郎インスパ🍜か?、それとも・・・


DSC_1581~2
ご飯🍚系か?🤔


1629429865403
👀✨一確~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1586
混んでる時は、先に食券を買って、ベンチで待つんだな⏳️


DSC_1585
🐷🐷🐷


DSC_1587~2
いざ、参らん、マイ立川マシマシ🐷🚶✨


DSC_1589
コロナ禍で、今は19:30迄なんだな🧐


DSC_1592~2
苦手な券売機だけども、今日は一確だから怖くない🐘🦸✨


DSC_1591~2
暴君🃏降臨✨


DSC_1595~2
一番手前に座りたかったけれども、何番に座って下さいと指定されます🈯
奥の席から埋めていくシステムだな?🤔
お客さんが誰も居ないのかと思いきや、居ましたよ🧐


20210820_111511336
調味料🧂各種📋️


20210820_111534551
ニンニク🧄さん、おしぼりと、お箸🥢は、カウンターに有りマシ🤭た📋️🍀


ここで、店員さんにチケット🎫を渡して、グラムを聞かれマシ😁た👍
勿論、700gで頼みマシ🤭た👍


700gと言ったこの瞬間、周りの客達が、ピクッと反応してマシた😁


20210820_111626843~2
粉チーズ🧀が来ました🛬


20210820_111829064~2
お水はセルフ🈂️で、券売機の横に有りました📋️


20210820_111923388
定食に付くというスープさん🍀


DSC_1599
もやし入りで、完全に二郎インスパのスープですね✨🤭
チャーシューも少し入ってマシた😄


DSC_1607~2

φ(・ω・*)フムフム...
DSC_1646

DSC_1650


1629446717520
暴君🃏降臨✨


1629502362939
ドーン🍚❗


DSC_1601
周りのお客さん達が、700gの量を見たくて配膳を横目でチラっと、見てマシた👀✨🤭


DSC_1602~2
総重量は、1.2kg位みたいです❗


DSC_1608~2
暴君セット 700g 1250円


DSC_1613~2
「暴君」セット🍀
名前も良いね👍


HORIZON_0001_BURST20210820112135493_COVER

DSC_1614
👆️これがご飯🍚の700gなんだな?🤔


DSC_1615
うーん、B級グルメ的な


DSC_1617
ナイスビジュアル😍💮💯🎵


CENTER_0001_BURST20210820112159810_COVER
やっとこ、食べられる⤴️


CENTER_0001_BURST20210820112216163_COVER~2
👆️これが憧れの👀〰️💕マシライスさん✨😋🥄💕


DSC_1624
挽き肉立川(達)~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1625
ニラキムチと、紅生姜さん🍀


DSC_1622
二郎インスパの分厚いチャーシューさんが2つ❗❗😍


DSC_1628
前?から🤳✨


DSC_1629
裏?から🤳✨


DSC_1634
さぁ、いい加減食べよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1637
挽き肉🥩から
ガパオライスのガパオに近いかな?
甘味の少しピリ辛タイプ☺️


DSC_1641
玉子の黄身で、円やかに味変🍳✨☺️


DSC_1642
お肉🥩が邪魔で食べにくいので、オン・ザ・ライスっす🍚


DSC_1643
後は、ご飯の🍚かまくら作り~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1651
ゴロンっ💦落石ならぬ、落肉🍖🤭


DSC_1654
二郎インスパの、あのお肉だから、うんまい😋🥢💕


DSC_1657
少しだけ固めだけども


DSC_1659
👆️これで、ご飯を食べてみたかったヤツ✨🍚🥢~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1661
肉ライス🥩肉プレート🥩肉三昧🙌🥰


DSC_1663
お肉🥩の量が充分有るので、ご飯🍚が余る事はなさそう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1664👆️何かが近づいて来た🐘💨


DSC_1667
忘れてた粉チーズ🧀さんっ💦🙈
お肉が暖かいうちに、かけておくべきだった🐘っ💦😅


DSC_1669
スパゲッティ🍝のミートソースに粉チーズ🧀をかけて、時間が経ったみたいですね✨😋🥄💕


DSC_1671
紅生姜で更に味変して、ラストスパート🏊‍♂️💨💨


DSC_1675
ご馳走さまでした💮
これクラスは、まだまだ楽勝のレベルでした🥇
憧れのマシライスを、思いもよらず食べられて良かったです😋🥄💕
次回は、二郎インスパラーメン🍜を、色々マシて食べようかな?😄


CENTER_0001_BURST20210820114118552_COVER
👆️立川マシマシ総本店の総料理長さんなのかな?違うかな?🧐




☆お店の基本情報☆

立川マシマシ 古河125号店 
茨城県古河市西牛谷276
0280-33-3761
11:00~23:00

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

    mixiチェック

今日、週始めの月曜日からデカ盛りです❗️
茨城県の南西部、古河市迄来ていたので、デカ盛りの聖地を、思い出しました😃💡
文福飯店さんでは、ネギトロ丼を楽しみにしていました~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201130_134220


IMG_20201130_122644
もはや、誰もが認めるデカ盛りの聖地🎵


IMG_20201130_122319
久しぶりの聖地巡礼🚶


IMG_20201130_123535
暖簾に、私のサイン🖋️も書き足そうかな?🤭
プププ😁💨💨


IMG_20201130_121953
蜜を避けるために早めのお昼と思ったけれども、ほぼブラジル🇧🇷満車🈵🚙💨


IMG_20201130_123315
マスコットも、新型コロナウィルス対策🐼だな🤔


IMG_20201130_123401
🧐うんん?❗️
本日より、短縮営業?


IMG_20201130_123634
テーブルも離されてる🐘
席を立つ度に、ちゃんとアルコール消毒して拭き取ってました📝💮


IMG_20201130_123720
日差しが良いね👍🎵


IMG_20201130_123445
👆️お店入って右側の大きい和室は、新型コロナウィルス対策で、現在使用不可🙅‍♂️🆖⤵️との事っ💦


IMG_20201130_123933
👆️ゆきりん推しだな🥰


IMG_20201130_124054
いや、↖️北島三郎も推しだ🐘❗️


IMG_20201130_125648
いや、👆️坂本龍馬も推しだ🐘❗️


IMG_20201130_124849

IMG_20201130_125039
メニューには、ネギトロ丼が書いてないみたいだけどもっ💦


🧑ネギトロ丼の大盛りでお願いします🎵
👩‍🍳はい、大盛り?もっこり😁
🧑う~ん、もっこり、いや、やっぱり大盛りで🎵


IMG_20201130_122230
👆️ご飯🍚の大盛りで、ご飯1キロ
もっこりだと、ご飯が1.5㎏級になります❗️


前回、もっこりのカツカレー🍛を食べてるけれども、もしも、ネギトロの具が少なかった場合、ご飯🍚地獄が待ってるから、自重しました🎵
大人になりました~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201130_125538
👆️なる程、徹底している訳だ💮


IMG_20201130_125758
来ました🛬


IMG_20201130_125906
ネギトロ丼 大盛り 2000円也


IMG_20201130_131105
大きさが、伝わりにくい?


IMG_20201130_131311
難しい🐘っ💦🤳✨


IMG_20201130_131803
ドローンも活用🚁⊂( ・ω・)⊃ブーン


IMG_20201130_134220
👆️これで良いかな?🤳✨


IMG_20201130_130101
ネギとワサビは、別盛り🎵
あと、お新香さん🎶


IMG_20201130_134442
いつも美味しい😋🍴💕お味噌汁さん🎶
お豆腐と、白菜🥬
デカ盛りには、喉を潤す🎵マストアイテムです📝


IMG_20201130_134647
👩‍🍳スプーン要る?
🧑要ります🎵
👩‍🍳はい、ユリーゲラー🥄😆👍️➰
🧑私よりも、親父ギャグだ🤭


IMG_20201130_135152
👆️そうそう😃💡量らなきゃ❗️


IMG_20201130_140230
丼ぶりを入れて、1913g🎶
食べ終わったら、忘れずに丼ぶりを量ろう🎵
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201130_140404
因みに高さは?🤔


IMG_20201130_141349
凡そ、192mmでした🎵📝


IMG_20201130_141704
野田が近いけど、正田の醤油🎵
醤油をぶっかけて食べるのかな?🤔


IMG_20201130_142023
お箸🥢では、食べられなさそうっ💦


IMG_20201130_142141
やっぱりここは、ユリーゲラーのスプーン🥄だな🥰


IMG_20201130_142844
よいしょ❗️


IMG_20201130_143231
👆️まるで、イチゴ🍓のアイスケーキ🍰みたいだな😋

IMG_20201130_143048
ネギトロの量が、ちゃんと有る🐘⤴️⤴️


IMG_20201130_143408
アツオー❗️❗️🔥


ソフトバンクホークス⚾️の松田選手の声が聞こえました~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201130_143543

IMG_20201130_143725
👆️一寸見映えが悪いけど、こんな食べ方になります🙈
酢飯ではないけど、美味しい😋🍴💕
個人的には、酢飯派🎶


IMG_20201130_143854
👆️ご飯1㎏級は、見た目よりも、かなり有ります⤴️⤴️


IMG_20201130_144013

IMG_20201130_144524

IMG_20201130_144145
ひたすら、これの繰り返すポリリズム🔁


IMG_20201130_144948
ネギトロの量が多いから


IMG_20201130_145235
仮に、もっこりでも、ご飯とのバランスは良いと思います📝


IMG_20201130_145832

IMG_20201130_150308
ワサビ醤油を直接かけちゃえ❗️


IMG_20201130_150815
美味しいけれど、やっぱり、少し飽きますね💦


IMG_20201130_151008
右⏩️のマグロ達は、ご飯とのバランスを考えて温存していたヤツ😁


IMG_20201130_151246
ここから、ギャル曽根さんみたく、大口にギアアップしました⤴️⤴️


IMG_20201130_151735
さすが、大食いの食べ方は、効果絶大⤴️⤴️


IMG_20201130_152525
ご馳走さまでした🎵😉👍️🎶


IMG_20201130_151937
さてさて、丼ぶりを軽量⏱️


IMG_20201130_152232
1913g-518g =1395g
凡そ、1.4㎏級のデカ盛り🎵


ご飯🍚を、ぴったり1㎏と仮定すると、凡そ400gの、マグロのタタキと、マグロブツという事だな🤔


ご馳走さまでした🎵
このメニューが、ずっと気になってました🥰
食べられて良かったです😋🍴💕
想像よりも、ネギトロの量が多くて、2000円するけど、大満足です😌🌸💓


IMG_20201130_124739

IMG_20201130_125233

IMG_20201130_124225

IMG_20201130_124512

IMG_20201130_124626

IMG_20201130_122109


👆️文福飯店3回目訪問時の投稿


👆️文福飯店2回目訪問時の投稿


👆️文福飯店1回目訪問時の投稿


Screenshot_20210911-044417~2
👆️進撃のとしちゃんのインスタグラムより
2021年9月のカレンダー拝借📆




お店の基本情報☆
文福飯店
茨城県古河市北山田211−5 map 
0280-76-5090 
11:00~13:00
17:00~20:00
定休日 月曜日、火曜日


お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います
インスタグラムやってます
Follow me!
    mixiチェック

このページのトップヘ