大食いグルメなランチ

個人店の美味しいお店情報を紹介したくて、ブログを始めてみました。 デカ盛りから、洋食、定食、ラーメン、cafe等、ジャンルを問わず、美味しいランチのお店を探し歩いてます。

タグ:二郎インスパ

茨城県の南西部、古河市に来ていました🚙💨
古河市だと、10軒位、下書きしてあるお店リストが有ります📋️


でもこの日は、何でも良いやランチ気分の日🌞


私の中で、たま~に有る、食べられれば何でも良いやっ💦的な気分の日が、年に何回か有るのです🤔
少し疲れてるのかな?😅


こういう時は、お昼12:00ぴったりになって、初めに通りかかったお店に入ろう🎵


超高級店だったら、どうしようo(T△T=T△T)o
反対車線側だと、車は急に停まれないから、左側車線のお店にしよう☘️
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ
ドキドキ感で、少しだけテンションが上がってきた🐘😍💓✨
皆さんも、是非1度やってみて下さい👍


1642811352395

DSC_0864


DSC_0908~2
👆️このお店でした🏠️🔰
大きい店舗のラーメン屋さん✨🍜✨
味噌ラーメン専門店みたいだけども、メモってなかった🐘☺️📋️🖋️


DSC_0768~2
古河駅前通り
新幹線🚅💨の、高架下を潜って、この道路を真っ直ぐ行くと、3.2km.先が、古河駅です🚃💨
右手に↗️、パン屋さんの、通称、粉クリ🥰
「粉とクリーム石窯夢工房古河店」さんが見えますね🧐
大きな駐車場が、殆ど埋まりそうな位の人気店でした👍


DSC_0764
味噌ラーメンの種類が沢山有って、餃子🥟も人気なのかな?🤔


DSC_0774
いざ、参らん、マイ味噌ラーメン🍜🚶✨


DSC_0904~4
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


味噌樽達が、お出迎え👍
お店のホームページを見ると👀✨


仙台 上仙味噌、信濃 信州味噌、豊後 麦味噌
江戸時代より人々に愛され続けている三国の味噌をブレンドし、芳醇で広がりのある旨みを堪能できる一杯に 仕上げました。との事📋️


DSC_0813~2
テーブル席を希望しましたが、お一様は、カウンターへと促されました🚶✨


DSC_0898
女性店員さんが、カウンター席で申し訳なさそうにしていて、かえって此方が申し訳なくなりました🙏
愛想も良くて、人気店で忙しい中、テキパキ仕事の出来る方でした💮💯🎵


DSC_0780
お水と、お箸🥢が来ました🛬


DSC_0808~2

うわっ❗️
いきなりの、味噌二郎っ❗️

一確🎯~ヽ(´ー`)ノ

※未だに税別表記🙊


DSC_0811~4
👆️ランチセットが、165円と、かなりお得だ🐘💮💯🎵


味噌二郎の大盛りで、野菜トッピング、ねぎチャーシュー丼を頼みました🎵


DSC_0784~2

DSC_0787~2

DSC_0790~2

DSC_0793~3

DSC_0796~3

DSC_0799~3
良いね👍


DSC_0818
来ました🛬


DSC_0824~2
おおっ❗️二郎インスパ🍜⤴️⤴️


DSC_0829~2
アブラ、ニンニクが、コールしてないのに、メニュー通り載って来た🐘🤭
無しや、少な目も出来たのかな?🤔


DSC_0832~2
背脂が降った、冬の山⛰️


DSC_0834~2
良いね👍


DSC_0846
ねぎチャーシュー丼さんも来ました🛬


DSC_0848

DSC_0849~2
これで、165円は、お得ちゃんですね🉐💮💯🎵⤴️⤴️


DSC_0853
美味しそう🍀


DSC_0855~2
ランデブー🍜🍚😍
デブーの元🤭


DSC_0870~2
味噌二郎 880円 野菜盛り 110円 
ねぎチャーシュー丼 165円
合計 1155円


DSC_0864
良いね👍


DSC_0826~2
さぁ、食べよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0835

DSC_0837
チャーシューは、カットされてるんだ🔪🥩


DSC_0838
ニンニク🧄


DSC_0841
アブラ


DSC_0842

DSC_0876
うん、味噌二郎のスープさん🥰


DSC_0878
もやしの下に、キャベツを発見🧐


DSC_0880
ご対麺🍜👀✨


DSC_0881
うほほ🥰
二郎系は、今年初🔰かな?


DSC_0884~2
うん、味噌二郎って、美味しい✨😋🍜💕


DSC_0889
美味しい味噌二郎ラーメンを、ワシャワシャ食べ進めます✨😋🍜💕


DSC_0893
チャーシューを、ねぎチャーシュー丼に載せ変えて、チャーシューマシ🥰


DSC_0903
ネギたっぷりで、165円は良いね👍


DSC_0894
濃厚で、とても美味しい味噌のスープ✨😋🍜💕


ご馳走さまでした🎵
美味しい味噌ラーメン専門店さんの、しかも味噌二郎でした✨😋🍜💕
古河市で、二郎インスパを2店メモってましたが、思いがけず、味噌二郎に出会えました~ヽ(´ー`)ノ


👆️「将軍味噌らぁめん 三國」さんのホームページ📋️




☆お店の基本情報☆

将軍味噌らぁめん 三國(みくに)
茨城県古河市上辺見236
0280-33-0338
11:00~15:00
17:00~22:00
11:00~22:00 土日祝
定休日 火曜日
オープン 2016年11月7日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

焼き肉屋さんが、昼間に別の場所でラーメン🍜屋さんを、やられてます🎵


石岡駅から車で9分🏎️💨1.8km
国道6号を国道354号に右折して、スーパーのストッカーさんの手前に在りました🏡🔰


IMG_20190912_115034
 前々から気になってたけど、意外と休んでる事が多いような?🤔


DSC_1735
真ん中の白い所🏢🔰


DSC_1736
道路をわざわざ渡って撮る熱心な人っ…🤳✨


DSC_1740
テーブル1つと


DSC_1747
カウンター7席のみの小さな店内☀️
12:00頃着☀️🕛️ほぼ満席状態がずっと続いてる人気⤴️⤴️
時間を、少しずらすのも手かな?🤔


IMG_20190912_114837
🧑辛みそ弓豚二郎で、野菜増し、大盛りでお願いします🎵
👩‍🍳はい🎵チャーシューを、豚バラか、(もも肉)か、選べるんですけどっ
🧑豚バラでお願いします🎵


DSC_1743
うーん、これはいいかな(遠慮)?🧐


DSC_1749
来ました🛬


DSC_1751
うーん


DSC_1753
なかなかのビジュアルかな👀❗️


DSC_1757
辛みそ弓豚二郎 950円  野菜増し 100円  大盛り 100円 合計1150円也


DSC_1762
野菜増し🎶


DSC_1759
最近、野菜増しが有料🈶のお店が増えてるようなっ…💧


DSC_1761
しまったっ…💦ニンニク無しを良い忘れたっ…💧ニンニクの醤油漬けがっ❗️漏れなく溢れてる❗️


DSC_1758
👆️これが焼き肉屋さんの豚バラか❗️黒くて分厚いゾウ🐘❗️


DSC_1765
弓豚が良く煮込んであって、蕩ける感じで、ホロホロです😋🍴💕


DSC_1769
スープは、普通に味噌ラーメンの感じですね~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1774
麺を発掘作業✨🥢🍜


DSC_1776
もやし🌋有料🈶の野菜増しは、これぐらいは、ないとね⤴️⤴️


DSC_1777
やっぱり美味しい、ボリューミーな味噌ラーメンって感じだな😋🍴💕


ご馳走さまでした🎵
石岡市で二郎系、二郎インスパが食べられるなんて嬉しい限りです🍜⤴️⤴️
店主さんの手際も、接客も良くて、良いお店ですね~♪ヽ(´▽`)/




☆お店の基本情報☆

ラーメン 礼 
茨城県石岡市東石岡4丁目6−37 map
定休日 水曜日
11:30~14:00
お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います


私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

今年の夏☀️甲子園に行った霞ヶ浦高校の真向かいに、ラーメン屋さんが出来ました🏡🔰
土浦市の行列のできるラーメン屋さん、特級鶏蕎麦 龍介さん関連の、二郎インスパイア🍜🍀


IMG_20190904_131213

IMG_20190904_121013
6月にも、水戸市堀越町にオープンしてますね🎵此方は何故だか、店名に本店が付いてます?🧐


DSC_1269
体育館の真向かい❗️ラーメン屋さんとも真向かいっ…💦🍜🍥
もう既に行列のできる法律相談所状態でした🚶🚶🚶接続☀️2回転目になりそうっ…💧


ボリューミーな、テイクアウト🥡から揚げ弁当屋さん、ランチハウスフレンドさんの通り沿い、直ぐ近くですね🎵



美味しい和食屋さんの魚佑さんとも近いですね⤴️⤴️



この辺に来たら、何処に入るか迷いそう🌀?


DSC_1268
お店前に5台位と、お店の左側に5台位停められました🏎️💨


IMG_20190904_131352
カウンターのみ、8プラス1かな?🧐
角の丸椅子は、子供か、女性用かな?😁
行列のできる法律相談所に接続前に、龍介さんと同じように、先に入店して、券売機で買わないといけないシステム😅
先に買わないと、折角並んでも、後回しになっちゃうかもっ…💧要注意⚠️ですよ📝☀️


DSC_1277
私には、とても危険⚠️な券売機っ…💧


DSC_1278
何時もの癖で、1500円投入して⚾️
ポチッとなぁ~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20190904_114444
ポチッポチッポチッポチッポチッとなぁ~♪ヽ(´▽`)/


これだから、券売機は危険なマシーンなのですっ…💧


DSC_1288
呼ばれて入店したらっ…💧
漏れなく先程の丸椅子に案内される引きの良さ❗️🤭👍️


DSC_1290
お祝いのお酒🍶


DSC_1280

DSC_1283
お祝いのお花も沢山🎶


DSC_1295

DSC_1293

DSC_1298
来ました🛬


DSC_1299
良いね👍️


DSC_1300
玉葱別皿☀️


DSC_1305
豚そば 300g 750円 大盛り150g 100円
トッピング 肉増し 200円 野菜増し 60円 玉ねぎ 50円 
無料 トッピング 脂 普通 野菜ちょい増し? ニンニク なし 
合計 1160円也っ…💦


DSC_1303
トッピングの玉葱さん🎵


DSC_1304
煮卵🐣


DSC_1306
野菜は、好みのクタクタタイプ🥰
野菜増しにしたんだけど、何だか少ないようなっ…💦お店の人が、ちょい増しに丸○してたから、ちょい増しレベルのようなっ…💧😅


DSC_1307
肉🥓


DSC_1308
肉🍖


DSC_1311
肉だらけ🥓🍖のラーメン🍜になっちゃったゾウ🐘❗️


DSC_1305
さぁ、実食開始~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1317
味は、最初から少し濃い目の設定ですね🔧
個人的には、最近は、薄味にしてほしかったかな?🤔


DSC_1319
肉まみれ🍖🥓


DSC_1320
自家製麺というだけあって、太さが色々な麺ですね🎵


DSC_1323
なかなか美味しい😋🍴💕


DSC_1325
モシャモシャ🍜


DSC_1291
味の濃さは普通で、テーブル席で濃さを調整出来ます🎶


DSC_1327
柑橘類のフルーティーなお酢です🎵


DSC_1329
うどんみたいな麺も❗️


DSC_1330

DSC_1335
肉まみれ🍖🥓❗️


ご馳走さまでした🎵
美味しい二郎インスパイアって言えますね😋🍴💕
流石の人気店、龍介関連のお店だけあって、行列のできる法律相談所でした🎶


DSC_1284




☆お店の基本情報☆

茨城豚そば 特龍本店
茨城県稲敷郡阿見町阿見600
029-888-8888⬅️凄い❗️
定休日 木曜日、日曜日
 11:45~21:00(LO 20:50)
駐車場 10台位

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

4
今日も新店🏡🔰めぐりん中です✨🆕✨でも、今日は13:00に美浦村🐴に行くので、漏れなく早飯です🏇💨✨


DSC_1408
場所は、筑波大学の南側、天久保の北の方です🎵筑波大学の学生さん達が、チャリ🚴‍♂️で動き回る賑やかな🎵地域ですね✨🤗👍️


DSC_1409
24時間経営🎶いやっ…💦よく見たら24時迄だったゾウ🐘❗️嬉しいのは、駐車場🅿️有りという事🚗💨⤴️⤴️


DSC_1414
ガッツリの二郎インスパだな🍜⤴️⤴️


IMG_20190621_112528
お店二軒奥のアパートの裏口入学っ❗️


DSC_1402
👆️この蛍光の無断駐車厳禁🈲の3台分🚗🏎️🚙💨


IMG_20190621_112343
フムフム🧐🎵


IMG_20190621_112403
野菜が盛り放題❗️何れくらい守れるのだろうか❗️🦸期待値アップ⤴️⤴️🥰👍️


DSC_1417
右のオレンジの箱🍀菅野製麺所さんの麺なんだな☺️
お昼🕛️30分前だから誰も居ないと思いきや…👀🧜女性客様達が2組もいらっしゃいました❗️
私の一説ですが、混む前の時間帯に、こういったガッツリ系のお店に行けば、漏れなく沢山食べられる方との出逢いが有ります❗️🥰💯🎶~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20190621_112550
苦手な券売機出現👀❗️🦸👍️でもこれなら、先日のお会計し忘れは🆓無いゾウ🐘❗️一安心~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1420
チャーシューが変化し、野菜の下にかくれんぼ宣言してますね🐖🙈㊙️~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20190621_112508
👆️よくわからない🤷‍♂️からとりあえず麺を特盛に、してみた🎶🍜😆👍️問題は野菜の量ですね⤴️⤴️


IMG_20190621_112801
カウンター席へ🚶‍♂️その手前は食器の返却用のテーブルか🍀


DSC_1469
店主さんお一人のオープンカウンター🍀昨日に引き続き、料理法を盗むゾウ🐘❗️👩‍🍳手前左のは、菅野製麺所さんの箱を利用してるんだな😁ベストな高さ?もしかしたら🤔カウンターを合わせたのかな?


IMG_20190621_112311
麺🍜を特盛にしたから、野菜はミドル(600g)にしとこう🎵そうしよう~♪ヽ(´▽`)/
麺🍜を普通盛りか、大盛りなら間違いなく、ヘビー級だな🐍👊🦸⤴️⤴️


IMG_20190621_112715
👆️テーブル席の方は漏れなく記入してカウンターに提出する必要が有ります📝


20190621_113147552
🎤もってっけー🛫

20190621_113151071
🎤盛ってっけー✈️

20190621_113157638
もうちょいっ🎶

DSC_1427
🎤持ってっけー~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1431
👩‍🍳盛りました🛬


DSC_1434
旨辛ガッツリらーめん 800円 麺特盛 200円 合計1000円也 野菜ミドル級(600g)ニンニク、背脂増し無し


DSC_1435
良いね👍️


IMG_20190621_161645
今日の1枚🤳📷️✨


DSC_1443
👆️旨辛🔥舐めたら👅目ちゃんこ辛かったゾウ🐘🔥❗️当たり前田のクラッカー🎶


DSC_1448
普通に美味しいスープですね👍️少し普通のラーメンっぽい?そうでもない?🤔


DSC_1453
麺は、やっぱり二郎インスパイアの菅野製麺所製~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1455
チャーシューを野菜の下から発掘👀🍜


DSC_1460
やっぱり辛いよ🔥なめたらあかんぜよ❗️


DSC_1464
辛さで、美味しさアップ⤴️⤴️してますね😋🍴💕


DSC_1466
チャーシューもデカくはないが、なかなかの美味しさです~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1473
ご馳走さまでした🎵
夜の0時迄やってる🕛️学生さん達が多い、二郎インスパイアのお店🍀セルフをうまく利用して、人件費を抑えている形態のお店🏡💴✨👛
特盛麺で野菜盛り放題を考えると🤔ジャスト1000円は魅力的です⤴️⤴️~♪ヽ(´▽`)/
この近辺も、二郎インスパのお店が増殖してますが、お互いに切磋琢磨して頑張って下さい🎵


20190621_113037474
さんぱち会?何処かの二郎インスパイアなのかな?🧐後で調べよう🔍️


つくば市内の二郎インスパイア店≪まとめ≫🍞🥐🏡☘️ 📝










☆お店の基本情報☆

ラーメン志恩 
茨城県つくば市天久保3丁目11−1  map 
オープン2018年 10月1日
駐車場 2軒南隣のアパート駐車場貼り紙に3台

インスタグラムやってます  Follow me!
    mixiチェック

12:20過ぎ🕛️場所は、筑波大学の南東部🍀東大通りのココスさんと、エルトリートさん(ココスと同じグループ)の間を東に300m位(適当❗️)行った右側➡️🎵実は先週末にこの前をたまたま通り、オープンに向けて準備しているラーメン屋さんの新店を発見してました👀🔰🚗💨


IMG_20190603_170128
アパート的?なテナントの右下↘️🏡🍀龍が付くお店だから、あの系列店なのかな?🤔


IMG_20190603_160007
6月1日に、まだオープンして3日目っ❗️立派な花輪さん💮🎄🍀なんといっても、サロンデサン🍳(➡️)のお隣サロンでさんです🤭
ハンバーグで、お洒落なお店🏡
IMG_20190603_205937
私のランチアルバム🍀を捲ったら有りました❗️4年位も昔🍀
盛り付けが、半端ないっ😆👍️センスの持ち主のお店🏡🍀お一人で作られてるので少しだけ時間がかかりますが(約1時間)
先日、会社の新入社員の女性に教えたら🙊㊙️早速行ってきて、インスタ映えしますっ❗️って言われました~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20190603_160320
二郎インスパがあるある🎶餃子その他、色々とやられるお店みたい🏡🍜🍀


IMG_20190603_160138
職権(食券)乱用注意⚠️今日シートベルトしてるのに、シートベルトしていないっ❗️💥と👮‍♂️👮‍♀️🚨様に止められました…💧ドライブレコーダーにも、ちゃんと証拠残ってますけど…💦


IMG_20190603_211649
二郎系のお兄ちゃん的なヤツにしました~♪ヽ(´▽`)/
👩‍🍳お好みは?
🧑野菜マシ、ニンニク無しで、脂(かたぶら)少々で
👩‍🍳麺を大盛りに出来ますが
🧑(勿論絶対に)お願いします🎵


お店の店員さんは、男子2人と、女子お1人🧚いきものがかり的なお店🏡🔰かなり丁寧な接客で、気持ちが良いですね⤴️⤴️~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20190603_160226
お店が空いた隙にパシャリ📱💥カウンターに、私の食べ掛けラーメン🍜が写ってるゾウ🐘❗️🤸👍️


IMG_20190603_160249
お店の奥にテーブルが、おひとつ🎶


IMG_20190603_160542
来ました🛬


IMG_20190603_161127
超二郎さんは、長男だから?

チャーシューが3つ❗️~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20190603_160633
超二郎  野菜マシ、ニンニク無し、脂少々 大盛り 990円也


IMG_20190603_161028
煮卵迄付いて、990円はお得ちゃんかな🎶


IMG_20190603_161206
ぶ厚めなチャーシューさん❗️少しだけ固めかな?🧐でも、嫌な固さではなくて、ホークソテー(豚だから当たり前だけども)的な固さと言えば伝わるかな?なかなか美味しいです😋🍴💕


IMG_20190603_161242
やっぱり乳化してるヤツ🍜


IMG_20190603_161346
やっぱり二郎🍜❗️🤸🎶久しぶりだな😃👍️


IMG_20190603_161409
汗が止まらずっ💦ふきふきしてたら、お店の女性が、おトイレによく有る紙を、私の所にわざわざ持ってきてくれました❗️
👩今日は、暑いですね🔥


なんというお気遣い~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20190603_161432
大盛りだと、結構な量が有りました🍜🍀🥢


IMG_20190603_155927
お店の裏側🍀左下が↙️お店です🏡
お店の裏側や、砂利の駐車場🅿️にも車を停められますよ🚗🚙💨


ご馳走さまでした🎵
普通に美味しい二郎インスパのお店ですね😋🍴💕異国担担麺や、自家製餃子も気になります🎵
🧑何処かで学んだんですか?
👩‍🍳活龍です🎵
🧑やっぱり🎶龍が付くから🎵活龍グループなんですね🎵
👩‍🍳グループでは無いんですよ🎵
🧑独立されたんですね
 👩‍🍳活龍さん好きなんですよ🍜




☆お店の基本情報☆

ラーメン異国龍
茨城県つくば市天久保2丁目-20-7 レガート ホソダ 103号   map
029-845-6194 

インスタグラムやってます  Follow me!
    mixiチェック

4

原監督復帰しますね⚾
高橋由伸も原辰徳もどっちもファンだったので
良しとしましょう~♪ヽ(´▽`)/


と言うことで、茨城県には
萩本欽一氏の茨城ゴールデンゴールズ⚾が
有りますね


つくば市に、その茨城ゴールデンゴールズ
出身の方が、始めた二郎インスパの
ラーメン屋さんが在ったのを思い出し
早速イッテQしました🚶💨🍜


DSC_0190
つくば市吾妻の鳥吉✨🍻🎶


DSC_0192
の、お隣さん🏡🔰🍜


DSC_0193

DSC_0194
食券の数が少ない🐘
優柔不断な?おいらにはラスカル
もといっ‌助かる🐘
ジョッキの烏龍茶は要らないよ🍺


IMG_20181004_121402
1100円也
時間が違う🐘
12:15位だったかな?


IMG_20181004_120810
食券をテーブルに置いて待ってたけど
なかなかオーダーを取りに来ない…
丁度混んでた時間帯だからだけど
透明人間になっちゃったかと
心配になった( ; ゜Д゜)


IMG_20181004_120815
汁なしにも出来るけど
今日のところは、汁有りにしよう
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0195
フムフム🍀


IMG_20181004_121335
二郎的なセルフサービスのコップと箸とレンゲ
でも、これでは水が飲めないんですよね…


☺にんにく入れますか?
👨無しで、野菜増し
☺麺増しの量は?
    300gが通常で、一キロ迄出来ます(笑)
👨400gで


ここで、ようやく
透明人間ではなくなりました


IMG_20181004_122126
空いたところを、すかさずパシャリ📷


IMG_20181004_121257

IMG_20181004_121313
下準備万端


DSC_0206
来ました✈


IMG_20181004_122239
頑張った高橋由伸⚾


IMG_20181004_122336
原辰徳新監督よろしく⚾


IMG_20181004_131028

IMG_20181004_122516

IMG_20181004_122617


IMG_20181004_122653
豚ラーメン🍜
麺増し 400g
生卵🐣


DSC_0205
あぶら…
増しにはしなかったけど(笑)


DSC_0207
なかなか美味しいチャーシューだ


DSC_0209
脂身もイケる🐘


DSC_0210
二郎系と言えるスープ🍜


DSC_0211
麺は少し固めの、ゆで方かな?
麺400gにしたから
気を使ったのかな?


IMG_20181004_123525
モグモグ😋✨
あっちゅまにスープ残しで完食


IMG_20181004_123550
あぶらが、かなり浮いてる🍜


御馳走様でした
片岡安裕美さんの旦那さんのラーメン屋さんで
修行したそう⚾🍜
俺の生きる道の意味が
分かったような気がしました


DSC_0191
同じテナントの、どっとくうが無くなってた🐘 
すた丼🍜の裏辺りに移転したみたい


👆




☆お店の基本情報☆

俺の生きる道
茨城県つくば市吾妻3丁目12−1
定休日 日曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

二車線の街道沿いで
気になっていた二郎インスパイアに初訪問🏡🔰
今日こそ、前置き短くしよう
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


DSC_3809
去年辺りオープンだったかな…
お隣の美容室?さんと共同の駐車場🅿


DSC_3808
冷やしの辛味噌つけ麺が気になる🐘


DSC_3807
お店の奥?にも駐車場が在りました🚙🅿


DSC_3811
極太麺も気になる🐘


DSC_3812
色々要望に答えてくれそうだなぁ


DSC_3813

DSC_3814
一杯あって、暫し呆然…
2分くらい立ち尽くす…


IMG_20180809_114133
またまた、ストレスから
ボタンをポチポチしちゃった🐘…


DSC_3816
先客2組、後客4組🚶
床が…
床が、油でかなりツルツル滑る💫🏂💨
👆要注意⚠


DSC_3817

IMG_20180809_114307
👆券売機よりも、こっちの方が分かりやすい🐘

IMG_20180809_122311
来ました✈


IMG_20180809_122339

IMG_20180809_122411

IMG_20180809_122438
久しぶりにドローン✈撮影👀📷✨


IMG_20180809_122507
👩取り皿どうぞ( ゚д゚)ノ
👨ありがとうございます🍀


IMG_20180809_122533

IMG_20180809_122604

IMG_20180809_122630
右横から➡


IMG_20180809_122657
真後ろから


DSC_3828
標高242mm.(当社調べ🔍👓)


DSC_3829
どんぶりの直径


DSC_3830
どんぶりの高さ(下皿含む)


IMG_20180809_122726

IMG_20180809_122752
さぁ、何時までも眺めてないで
いい加減食べよう
結局食べるまでの前置きが長すぎる🐘


DSC_3833
別皿に避難勧告⚡🌀☔


DSC_3834
👆このくらいで良いかな


DSC_3835
麺は、太麺にしなかったけど
なかなかの太麺タイプ


DSC_3836
卵麺タイプなのか、麺が黄色感じ


DSC_3837
チャーシューは、ホロホロ


DSC_3838
少し、しょっぱく感じたけど
美味しいです


DSC_3841
二郎オタクお得意の
秘技‌天地返し~♪ヽ(´▽`)/
こうすることにより、モヤシに味が付き
下の濃いスープが、全体に行き渡りますね


DSC_3843
スープは、当たり前だけど
辛味噌スープ
なかなか美味しいです
失礼な言い方だけど、想像以上🍀


DSC_3845
チャーシュー4枚のうち
ホロホロタイプが、2枚有った🐘


DSC_3846
モヤシも、くたくたタイプで、良い🐘


DSC_3847
半分くらい食べたかな
もやしは想定以内だけど
特盛麺が減らない🐘


DSC_3848
ホロホロタイプではないチャーシューは
ホロホロになるよう、スープに浸けておこう


DSC_3849

DSC_3851

DSC_3852
御馳走様
苦しくはなかったけど
結構量が有った


なかなか美味しい二郎インスパイア🍜
つけ麺も気になるし
カレー🍛も気になる🐘


👨麺の特盛の量って?
☺普通が230g、大が360g、特盛が460gです
👨茹で前?
☺はい、茹で前です
👨460だと結構有る訳だ


茹で後、2倍計算で900g強
やっぱり特盛クラス~♪ヽ(´▽`)/




☆お店の基本情報☆

麺屋 とん嬉

茨城県土浦市摩利山新田 273 

029-841-1810

    mixiチェック

先日、麺とご飯の両方が載って
麻婆豆腐がかかった二刀流のメニューを
食べた向かいのお店です🏡🔰




麺屋大和さんの、4月末から始まった
冷やしまぜそば狙い🔫
‌大和と武蔵
第二次世界対戦の日本の🎌🗾戦艦
大和🚢と武蔵🚢という事か


DSC_1507
と言うことで
今日は、宇宙戦艦ヤマトへ🚢


DSC_1506
駐車場🅿広いから、心配なしなのは有り難い


DSC_1508
つけ麺が、イチ押しなんだ


DSC_1509

DSC_1552
何故だか入り口に骨董品が…
オーナーさんの趣味かな?


IMG_20180605_120615
11:59入店🏡🚶
お一人様だけど、テーブル席に案内された💁
この後、沢山入ってきて
待ち客が10人位は居た


IMG_20180605_120506
冷やしまぜそばの
メニューが見当たらない…


IMG_20180605_123740
チキン南蛮を頼む人達が、沢山居た


DSC_1513
ライス無料🆓


👨冷やしまぜそば有りますか?
☺やってないです
👨(マジかっ‌Twitterで見たんだけど、幻か)
    まぜそばの特盛で、ニンニク以外、全増しで
☺まぜそば自体に
    ガーリックチップ入ってますが
👨無しでお願いします🍀


IMG_20180605_120538

DSC_1514
黒烏龍茶付きって書いてあったとおり
運ばれてきた~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20180605_122603
来ました✈


DSC_1517
👆まぜそば 特盛 黒烏龍茶 お茶漬け付き
 950円也⬅安い


DSC_1518
栃木県って、茨城県南のラーメン屋さんより
平均100円~150円位安く感じる‌‌


IMG_20180605_125453

良い感じ



IMG_20180605_125523
何だか、アート🎨だな


DSC_1524
久しぶりの1回転 Pic

DSC_1525

DSC_1526

DSC_1527
さぁ~実食開始~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1528

君からだよ



DSC_1529
二郎系の太麺


DSC_1532
モグモグタイム前の
混ぜ混ぜタイム(笑)


DSC_1533
うんまい


DSC_1534
スープ
お茶漬け🍜用に取っておこう


DSC_1535

DSC_1539
肉厚チャーシュー🐷


DSC_1536
ジャンキー過ぎる
閲覧注意レベルだな


DSC_1537
ここらで、お茶漬け頼もうかな?
チャーシューは、お茶漬け用に残そうかと
思ったけど、合わなさそうだから食べちゃおう
でも、麺を食べ終わってからって
書いてあったから


DSC_1541
麺を無くしてから頼みました


DSC_1544
来ました✈


DSC_1545
醤油ベースの、タレをかけて⤵


DSC_1546
フェードイーン⤵


DSC_1547
少し、タレを入れすぎてしょっぱいっ


DSC_1548
スープで、薄めよう


DSC_1549
今度は、薄め過ぎた🐘っ


DSC_1551
スープのみを、ご飯の茶碗に入れて飲んだら
美味しかった
お花みたいに見えるのは
照明が反射したから🌹


950円とは、とても思えないナイスな CP 値
姉妹店のムサシも含めて
大したもんだと思うお店です🏡
御馳走様でした


IMG_20180605_120441




☆お店の基本情報☆

麺屋大和

栃木県小山市駅南町3丁目26−9

0285-28-9921

栃ナビ



インスタグラムやってますFollow me!

    mixiチェック

残念ながら、閉店しました。


航空自衛隊霞ヶ浦駐屯地通り沿いに
二郎インスパが出来たみたいなので
行ってみた🏡🔰
この辺りはお店がコロコロ➰➰⚾
変わるみたいなので
ボリューム・ラーメンで
自衛隊員さん狙い🔫👀かな


DSC_3977

DSC_3974

DSC_3976
以前のお店は
とんかつ屋さんだったっけかな?
違うかな


DSC_3983
広い店内ですね
二郎インスパだと
大概カウンター席なんだけど


IMG_20180219_114126
今日は、二郎インスパだから
ご飯は頼まない(笑)
券売機だったら、絶対頼んでいたはず…


IMG_20180219_114150

IMG_20180219_114215

IMG_20180219_114239
定食も始めたのか


IMG_20180219_114257
味変グッズ充実してます
右下↘のメモ用紙に好みを記入します✒📋


IMG_20180219_114101
こんな感じ
分かりやすくて良いですね
二郎系だと、コール(注文する時)
超ドキドキ😍💓するからね


IMG_20180219_121914
来ました✈
生姜が、瓶で来た✈
いいね👍


IMG_20180219_121942
野菜マシマシにしたら
なかなかの盛り


DSC_3986
もやしだけではなく
キャベツも沢山入ってるのは


DSC_3987
良い眺め👀🗻


DSC_3988

DSC_3989
もやし用の取り皿を持ってきてくれました


DSC_3990
遊んで無いですよ
もやしを取ろうとして…
手が滑ったんです✋


DSC_3991
こんな感じ~♪ヽ(´▽`)/


DSC_3992
⬆👆これで食べやすそうでしょ


DSC_3993
麺は、菅野製麺との事


DSC_3994
天地返しして


DSC_3995
生姜を載せて
やっとこ、実食開始~♪ヽ(´▽`)/


DSC_3996
チャーシューは残念ながら
普通の醤油ラーメン🍜🍥に入ってそうなヤツ
二郎インスパなら
チャーシューにも拘って欲しかったですね
これからの課題かな


DSC_3997
薄味にしたので
さっぱりとした(笑)スープ


DSC_3998
もやしを足して
新品同様🍜


DSC_3999
最後にもう1回
もやしと生姜を足して
御馳走様でした


野菜をマシマシにしたら
なかなかの盛りでした
あとは、チャーシューを
二郎系の真似をして欲しいですね


IMG_20180222_151822



☆お店の基本情報☆

麺処 善

茨城県稲敷郡阿見町阿見2647−4

029-893-5600



インスタグラムやってますFollow me!

    mixiチェック

5
今日は水戸市で、今週2回目の会議…
しかも夜は歓送迎会と二次会迄セット…
健康診断で、またまた C 判定の要再検査…
胃と肝臓を労らないとイカンぞうですね…
という事で、ランチは夜を考えて、軽めにし
ましたよ🍀少しだけ大人になれたかな?
当たり前の事なのかな?😃👍それでも、次郎
インスパイアに行く人ですけどね…


image
黄色い看板と、のぼりが目立ちます❗️
水戸市内に、もう一店富次郎さんが在るんで
すが、そちらは行った事が有りません…🏡


image
超ミニサイズの券売機さん
必見の、かなり小さいサイズですよ🍀
残念ながら限定は無しでした
限定は、夜のみなのかな?🍜


image
ゆで前300gだと、ゆで後は510gになるんです
勉強になりました📑覚えておこう✏️😃👍
覚え方は、かけ算方式、35、47、59かな


image
今日こそは、ヤサイマシマシにしないで、我
慢しましたよ😣初めて自分を誉めてあげたい


image
来ました🛬


image
お肉の存在感が凄いラーメン🍜🍥❗️


image
汁なし味噌ラーメン 830円 豚3枚 180円
麺300g ヤサイマシ、にんにく、あぶらなし
合計1010円也


image
大きさ伝わるかな


image
ネギの量も良い感じ⤴️⤴️絶対に美味しいやつ❗️


image
裏山から撮影会👀📷✨
流石は次郎インスパイアのお店❗️
マシマシにしなくても、それなりのマシの量
でした🍜


image
少しだけピリ辛なお味噌
盛岡のじゃじゃ麺を思い出します🍜😃💡


image
肉厚でトロットロな🐷チャーシューさん❗️

うんまいチャーシュー❗️


image
素晴らしい夜はこれを👆アテにしてビール
を🍺呑みたい


image
👆️これぞ汁なし味噌の醍醐味😃👍🍜
濃い味噌との相性抜群❗️次郎インスパイアの
麺と絡む絡む❗️当たりメニュー🎯


image
麺にも、しっかりと味噌を、あえてある

素晴らしい

うんまいぞぅ~パチパチ🙌⤴~♪ヽ(´▽`)/


image
汁なしと言えども、底には多少は、お汁が有
りました


image
美味しかったなぁ~😋🍴💕
盛岡でじゃじゃ麺食べた後、これに👆ゆで汁
と溶き卵を入れた「チーたんたん」をメニュ
ーに加えて欲しいなぁ~~
お客さんは、茨城大学の学生さん達が多かっ
たです
女子学生さんも、いらっしゃいマシた🍜(笑)
久しぶりの当たり飯ご馳走さまでした
絶対また食べに来よう🚶
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/




☆お店の基本情報☆

ラーメン富次郎 上水戸本店

茨城県水戸市上水戸3丁目7−23

定休日 月曜日

ラーメン富次郎 上水戸本店
↑営業時間等は、上記リンクをご参照して下さい

地図
↑お店の地図等です



インスタグラムやってますFollow me!
    mixiチェック

4
昨日、メガ盛りを騙るメニューのお店で、な
んとなく肩透かしでした…。もう少しばかり
のボリューミーさを期待しすぎました…
なので、今日は、二郎インスパでリベンジで
す🍜ずっと、行こうかなリストにあげておき
ながら、水戸なので、なかなか来られなかっ
たお店です🎵今日こそ、デカ盛りメニュー🌱
を、やっつけるゾウ🐘❗️~♪ヽ(´▽`)/


image
👆️お店を見ただけで、デカ盛りっぽさを感じ
るのは何故なんだろう‌お腹が空いてるのか
な?


image
👆️とても、危険な券売機さん🍀


image
メニューですらーゆって、気になる🌳


image
勿論最初から、野菜マシマシに決めてました
今日は、ヤル気満々❗️闘志がみなぎってマッ
スル😃👍🎶


image
玉ギネって何だか笑えるワザとかな?
ワザとだろうな~🍀


image

来ました✈


☺「麺400gです🎵」
👨←隣のサラリーマン「す ご い


驚愕してました❗️自分でも凄い事になってる
って思います❗️


image

倒れそうっ私も…(笑)❗️


image
👆️なんとか、建て直しました
野菜マシマシの量がハンパねぇ~


image
大めんじろ 780円 麺増し 400g選択 200円
肉増し 200円 玉ネギ マシマシ 50円
合計 1230円也(笑)

やっちまったな…🌠


image
☺に取り皿頼んで、野菜さん達❗緊急避難🔦


image

image
昨日のリベンジで、お肉増しにしたのが、
後々大後悔することになるとはっ…量が凄す
ぎた


image
1枚が、スジ肉だったのは
店主さんの気遣いでしょうか


image
久しぶりの二郎系のイケメン麺(笑)
作戦で、麺とお肉祭りを先にやっつけよう
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


image
避難訓練🔦していた野菜さん達がお戻りです
体冷えただろうから、ゆっくりスープにつか
ってね


image
凡そ燃やし(もやし)1袋分がきつい…🌠


image
(スープ残しで)お箸とレンゲで、勝利の Vサイン 🙌
メガ盛りをという、大袈裟なメニュー名で、わざわざ騙らなくても、二郎インスパ店な
デカ盛りと言えるメニューが有るからの安心
感、安定感流石です🎵
ご馳走さまでした🎵やっぱり二郎インスパイ
アは、迫力、破壊力がハンパなかったです🍜🎵


image

image
そうそうお店のお隣に、お洒落なカフェを発見しました☕😌✨




☆お店の基本情報☆

めんじろ

茨城県水戸市平須町1820−263

駐車場 共用

定休日 水曜日

めんじろ
↑営業時間等は、上記リンクをご参照して下さい

地図
↑お店の地図等です



インスタグラムやってますFollow me!




    mixiチェック

4
閉店されました📝



もう何回来てるだろうか?7回目位かな?
今日は年度末で、代休消化day💤
にんにく入れますか?大チャンス到来
「にんにく増し増し」宣言してやるゾウ🐘❗️


image
場所は筑波大学の東側辺りと言えば良いかな?車は隣の共用駐車場🅿️に停められます🎵


image
最近始まったという、担々二郎にしよう
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


image
坦ジ🍜果たしてどんなだろう~♪ヽ(´▽`)/
ポチ🐶ポチポチポチっとな


image
分かりやすい注文の仕方マニュアルですね⤴️
そしてカウンターで店主さんに食券渡すと…


🙈「あっ❗担々仕込み忘れた❕」
🙉「今から挽き肉仕込むので時間有りますか?」


本当は😁暇だから幾らでも時間あるけど(笑)
👨「時間無いから味噌にしますよ」


ということでっけっこうあっさりと諦めの
早い人なのです🎵


image
着ど~~ん🍜


image
味噌(シングル)850円 チャーシュー150円 大盛
り100円 カレー🍛ウズラ100円 合計1200円也
なんとも長い❗️メニュー名🌱
そして、ドでかいチャーシューさんの渦巻き🌀


image
背面から👀📷✨にんにく増し 野菜増し
(600g) アブラ普通
肉が見えないと🙈何となく、女性的に見える
のは私だけでしょうか?でも、にんにくが盛
り盛りなんだけどもね🎵😃🎶


image
カレー🍛ウズラ🎵さんですよ😃🎶


image
カレー🍛ウズラ🥚は最近の流行りなのかな?
次郎系で、最近良く見かけるようになりました


image
ここのチャーシューは、来る度に形や大き
さ、味付けとか色々変化しているようだ✨
今日も美味しい🐷🍴💕


image
ストレート麺以外に、最近ちぢれ麺を選択出
来るようになり、早速ちぢれ麺を選択🧐


image

おっ❗味噌スープうんまい

濃厚な札幌味噌ラーメンみたいやったね🎵
担々無くて、結果、味噌にして大正解


ご馳走さまでした🎵
店主さんの、ひでちんとお話しました✨
筑波大学の常連の学生達が、今年卒業するそ
うで…お店にとって、大打撃みたいです…
ここは、二郎系デビューに最適なお店です
つくば市で二郎系ラーメン🍜行くなら
一推しですよぉ~~✨😋⤴~♪ヽ(´▽`)/





☆お店の基本情報☆

麺や 豚八
茨城県つくば市 天久保1丁目8-6
駐車場 店舗前に共用で10台
定休日 不定休

インスタグラムやってますFollow me!
※写真の転用転載不可
    mixiチェック

3
にんにく入れますか?本日、休日だから、にんにくを入れられる大チャンスやっぱり二郎インスパに来ちゃいます


image
店内及び店舗外観です🏡


image
券売機です🎶拡大して見て下さい↔↕🔍👀🔎


image
おばちゃんが書き足して、店主に渡したのをちょいと拝借


image
漏れなくカウンター席へ🚶🎵


image
フムフム🧐


image
来ました🛬👆️富士山の様に見えませんか?👀🗻💁
ふじ麺750円 大関(500g)200円 小豚(3枚追加)200円 野菜増し増し60円  1210円也


image
気象衛星ひまわり🌻より山頂の画像🎥


image
にんにく18?かなり辛いので、18歳未満は食べない方が良いです


image

image
ここのチャーシューは薄いタイプなので、スープに浸しておくと脂が溶け出して美味しさが up します⤴⤴


image
麺はいつも通りの太っちょ太麺
ここのお店は、一時避難の別皿が用意されてなく、天地返しが難しいので、最後の方の麺はどうしても、味が濃くなってしまいます


ご馳走さまでした🎵
後から来た若い男性客は、私の食べた凡そ半分の量を注文してました…私より先に食べ終わって、先に帰られました…💦
やっぱり、一寸頼みすぎ、食べ過ぎかな


角ふじ明神

角ふじ明神1回目の投稿




☆お店の基本情報☆

角ふじ明神
茨城県つくば市台町2丁目3番地15   地図等
029-836-7797
駐車場 4台他、向かいのスーパーの駐車場に50台位
定休日 火曜日


インスタグラムやってますFollow me!
※画像の転用転載不可
    mixiチェック

5
現在、一麺惚 守護神という店名に変わってます


image
店舗外観🏡


image
券売機です👆️拡大して見て下さい


image
中盛り迄は、同価格の選べる麺の量です💮🍀😃👍️


 このお店の女性店員さんとの、注文のやり取りです⬇


にんにく入れますか?
無しで!
麺500gですよ??
大事です!!
ヤサイマシでお願い!!!
食べれますか???
へいっ!!!!


image
来ました🛬
風神麺750円 特盛(麺500g)150円 ヤサイマシ にんにく無し 900円也 このお店は、CP(コストパフォーマンス)値が高いですよね
他のお店なら1080円クラス以上ですよね…
有難いお店です~♪ヽ(´▽`)/


image
取り皿をくれました🎵テーブル上が何だか散らかってる🐘❗️


image
岩(玉ねぎさん達)がゴロゴロと転げ落ちる湧き水(油さん達)も


image
今日もドローンが活躍⊂( ・ω・)⊃ブーン📸今日は高度が高いんですよね⤴️⤴️大気圏外っ


image
野菜避難所(別皿)です民間人は待避急げ~~~💨ガンダム世代丸出しですねっ…💦


image
恥ずかしがりなちゃしゅです🙈


ブログを始める前のインスタグラム時代に、どうやって食べるの?という質問がよく有りましたここで、二郎系の食べ方講座です⬇


image
先ずもって、別皿に野菜を避難します


image
野菜が減ったら何だか、寂しい私の頭髪の毛みたいですね…


image
麺を底から上に持ち出して


image
↑二郎系の技よく言う、天地返しですこうする事で、野菜にスープがかかり、最後に濃い味ばかりの麺が、残りずらくなります


image
今日は、油が多く感じました


今日のメニューは4回目かなこのお店は、ヤサイマシマシは無くて、ヤサイマシで、マシマシと同じか、それ以上になります
もしもこれと同じものを頼むなら、絶対に残さないで下さいね残す輩が出ると…注文が通らなくなります約束して下さいお願いします~♪ヽ(´▽`)/


ご馳走さまでした🎵
以前、ここの店主さんに、二郎を食べ慣れてる食べ方💮とお褒めの言葉を頂いた事が有ります今日も、ペロリと食べれました


らーめん馬鹿 神屋/GOD-YA




☆お店の基本情報☆

ラーメンばかごっとや(馬鹿神屋)
茨城県筑西市横塚913−1
0296-57-5667
駐車場 15台位かな
定休日 月曜日

インスタグラムやってますFollow me!
※画像の転用転載不可
    mixiチェック

4
喉風邪が10日間位も治らず…本日休日中に、にんにくパワーで治す作戦に出ました


IMG_20190525_175355
店舗外観🏡🍀


image
ついついポチポチ押してしまう危険な券売機です…💦今日は4回押しました


👩‍🍳にんにく入れますか?
🧑もちろんですっ❗️


image
ふじ麺750円 大関(500g)200円 小豚(3枚追加)200円 野菜増し30円 1180円也


image
お馴染みの(笑)ドローンにて撮影⊂( ・ω・)⊃ブーン📸


image
平日は入れたくても入れられない…にんにくパワーです風邪なんて、吹っ飛んでしまえぇ~


image
オプション券を行使して、柔らかい、ちゃしゅが4枚です


image
麺リフト🥢グイーン ( -_・)?⤴️⤴️


ご馳走さまでした🎵
このお店…私のお得意さんが、「白い粉が入ってる」(麻薬的常習になる)って言うけど…🙊👮🚓🚨私も10回は来てるので…その説に、にんにくではなくて…1票入れますか?(笑)


角ふじ明神




☆お店の基本情報☆

角ふじ明神
茨城県つくば市台町2丁目3番地15
029-836-7797
駐車場 4台他、向かいのスーパーの駐車場に50台位
定休日 火曜日?

インスタグラムやってますFollow me!
※画像の転用転載不可
    mixiチェック

3
閉店されました📝



最近よく行く二郎インスパ店ですもう6回目の訪問🚶🎵


image
店舗外観🏡インスタグラムで訪問回数を確認すると、月1で訪問してました二郎系は、苦手な人も多いと思いますが…私は二郎系のお店は、4回目位から、やっと食べれるようになりました天地返ししないと、もやしを食べてるだけ…ですよね


image
券売機です👆️午後から会議なので、撮り方が雑ですね…いつもですけど…これでも血液型は、A型なんですよ会社の事務員さんに、こんなにいい加減なA型は、見た事無いって言われた事が有ります(笑)


image
今日は、にんにく無し、ヤサイ増し、アブラ普通にしました本物の二郎ではないので、コールしなくて、店主さんにチケットを渡して、好みを言いますゆず胡椒を、言い忘れました


image
ラーメン(シングル)750円 大盛り100円 チャーシュー1枚追加150円 合計1000円也


image
ドローンにて上空より撮影📸


image

image
厚み1cm.級のチャーシューです⤴️⤴️


image
麺リフト🍜🥢もちろん二郎系太麺ですね


ご馳走さまでした🎵
ここのお店のは、食べやすくて、二郎系の入門に向いていると思います本物の二郎だと、あのコールにドギマギしますが、ここは空いているので、ドギマギしません




☆お店の基本情報☆

麺や 豚八
茨城県つくば市 天久保1丁目8-6
駐車場 店舗前に共用で10台
定休日 不定休

インスタグラムやってますFollow me!
※画像の転用転載不可
    mixiチェック

3
ご夫婦経営で二郎インスパのお店🏡4回目の訪問ですつくば市の、二郎インスパで野菜増しすると、一番量が多い感じるラーメン屋さんです🍜


image
つくば市を代表する格安な定食屋おかださんの道路1本・真裏です因みに、定食屋おかださんも昔は、この店舗でしたね🏡🧐🎶


image
メニューです👆️こりゃ選ぶのにいまくります🌀❗️🤸😱


image
白富士 麺400g 880円 にんにく無し ヤサイマシ あぶら普通 Ramen white Fuji noodles 400g


image
ヘリ上空から撮影📸 焦げ茶の地域は、不治の病?もとい…富士の樹海かっ


image
当たり前だけど二郎系の麺🍜🍀秘技🍀天地返し🤸


image
肉厚1cm.級の、恋味(濃い味)タイプなかなかです横から撮影かじってないんですよっお箸🥢で割りました❗️


ご馳走さまでした🎵
このメニューの、つけ麺バージョンを頼んだら、8月いっぱいとの事でした…トホホギス





☆お店の基本情報☆

麺処はいから
茨城県つくば市花室732
駐車場 20台位かな
定休日 日曜日

インスタグラムやってますFollow me!
※画像の転用転載不可
    mixiチェック

3
昨年の9月頃にオープンした🏡🔰R6号沿いの
二郎インスパです🍜🍀私は、もう5回目の訪問ですご夫婦経営で、たまに娘さん?も見かけます皆さん接客が素晴らしいです


image
店舗外観🏡


image
券売機


image
着どーん黒マー油ラーメン大盛 950円 にんにく無し ヤサイマシ ヤサイマシマシで注文相撲出来るだけヤサイマシでと、一言追加注文相撲しました…


image
2分割?


image
ヤサイマシは、土砂崩れの恐れがあるので
別皿に避難命令


image
麺リフト🍜🥢🍀⤴️⤴️


image
黒髪まゆゆスープのアップ


黒いスープが独特で麺もツルツルタイプで
なかなかでした✨黒スープが跳ねるからと、奥さんに、紙エプロンを戴きましたが全く跳ねないで、食べきりました~♪ヽ(´▽`)/
私は、2回食べると飽きてしまう舌の持ち主なので…今日は星☆☆☆3つマングローブです
以前より少しお客さんが少ないかなと思ったら、値上げしてたからかな…違うかな?たまたまかな?


麺屋 元




☆お店の基本情報☆

麺屋 元
茨城県牛久市牛久町1058-1
駐車場 12台 他に千葉県寄りの国道沿い、すぐ近くに砂利駐車場も有ります
定休日 月曜日

インスタグラムやってますFollow me!
※画像の転用転載不可
    mixiチェック

このページのトップヘ