大食いグルメなランチ

個人店の美味しいお店情報を紹介したくて、ブログを始めてみました。 デカ盛りから、洋食、定食、ラーメン、cafe等、ジャンルを問わず、美味しいランチのお店を探し歩いてます。

タグ:二個食い

「お主も悪よのう」😒
越後屋と聞くと、思わず言ってしまう台詞の昭和世代の人です🎵
かなり前に1度訪問していて、美味しい😋🍴💕餃子と、懐かしいラーメン🍜🍥を食べてました📝
餃子定食が、ワンコインで、餃子がとても美味しかったので、次回は餃子定食の二個食いしようと決めていたお店です🏡


DSC_0754

IMG_20200605_120002
越後屋😒


IMG_20200605_123811
越後屋🤭



IMG_20200605_123722
取手市台宿という地域で、雇用促進住宅の中団地内に在ります🏡

暖簾に餃子のお店と🥟うたってます📝


IMG_20200605_115915
11:55
先客3組、クーラーが効いているので、入り口は閉めてありました📝


IMG_20200605_121031
右上↗️餃子定食、今もワンコイン🐕️❗️
二個食いか、それとも、焼きそばもだんだん気になってきました🧐🎵


DSC_0725

IMG_20200605_120341
色々なグッズも充実してます📝


DSC_0730
来ました🛬


DSC_0734
餃子定食 500円也 安い💴✨👛


DSC_0735
良いね👍️


DSC_0746
と思ったら


DSC_0752
もう1つ来ました🛬


DSC_0754
二個食い~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0755
焼きそば 大盛り 600円也


DSC_0757
玉子が載ってるのは、茨城県南の特徴なのかな?🤔
違うかな?🧐


DSC_0759
大盛りにしたけど、それほど大盛りでもないかな?🤔


DSC_0760
スカート捲り🥰


DSC_0762
少しだけ、味の濃いめの焼きそばさん🎶
豚肉と、キャベツ🥬で美味しいです😋🍴💕


DSC_0764
玉子焼きで包んで、まろやかになります~♪ヽ(´▽`)/
ご馳走さまでした🎵


DSC_0768

👆️もう1つ有りましたよ🤭


DSC_0738
ヤッコさん🎶


DSC_0739
お新香さん🎶


DSC_0748
溶き卵の玉ねぎとお豆腐のスープさん🎶


DSC_0743
美味しそうな餃子🥟❗️
いや、前回とても美味しかった餃子🥟さん😋🍴💕
くっつかないように、わざとバラバラに焼く技ですね❗️
宇都宮の、あのお店🥟もそうでした~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0771
良いね👍️


DSC_0775
うんまぁ~😋🍴💕~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20200605_122811
皮が柔らかくて、中の具材と口の中で合わさり、美味しいのなんのって⤴️⤴️😋🍴💕



ご馳走さまでした🎵
コジンテキには、茨城県南で、一番好みの餃子🥟かな?🤔🥰
餃子定食の二個食いでも良かったかも🤭
質問( ・ω・)∩シツモーンしたら
この場所に来て、もう60年との事です📝
二代目の作られてる餃子🥟も美味しい😋🍴💕
昭和の時代を引き継ぐ、名店ですね~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20200605_124052

DSC_0780


IMG_20200606_180852

👆️有りました🎵
インスタグラムに、3年位前に来た時の画像が📚️
今よりも撮り方が斬新なような?🤭
この時も、ラーメンと餃子定食の二個食いしていた🐘っ…💦


👆️いや、ブログにも、ちゃんと載せていた🐘っ💦🤭




☆お店の基本情報☆
越後屋
茨城県取手市台宿2丁目20−38 
0297-72-1659 
11:00~13:45
17:00~19:30
定休日 水曜日
駐車場 無


お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います


私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

今日は、久しぶりの常総市です。
本石下という住所📝


IMG_20200601_123806

DSC_0421
良い感じの昭和な建物🏠️🥰


DSC_0423
今日も安定の、暖簾がしまったまま❗️


DSC_0419
石下駅から、西に350メートル🚶
換気扇は回ってるから、やってるに違いない🎵🧐


DSC_0417
角の、角過ぎるお店🏠️~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0430
👆️お店の角の角席です❗️


DSC_0428
店内は4テーブル❗️
通り沿いなので、トラックが突っ込んで来ないか、少しだけ心配します😵💓


IMG_20200601_114109
前回は、オムライスと、タンメンの二個食いだったかな?🤭


DSC_0438
来ました🛬


DSC_0439
カツカレーライス 550円 大盛り50円 合計  600円也


DSC_0441

DSC_0443
サラダ🥗もたっぷりですよ~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0445
もう1つ来ました🛬


DSC_0447
ラーメン 350円也 安過ぎます💴✨👛


DSC_0448
本当に、350円のラーメン🍜🍥なんですよ❗️⤴️⤴️


DSC_0456
二個食い~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0452👆️これで、950円ですよ❗️
良いね👍️


DSC_0451

DSC_0459
中華屋さんの、チャーハンに付いてくるのと、全く同じスープさん😋🍴💕


IMG_20200601_124117
うん、美味しい😋🍴💕


DSC_0463
チャーシューも入ってましたよ❗️


DSC_0464
結構、量が有りましたが、もう1つっ…💦


DSC_0468
カツカレー🍛さん🎶
薄切りながら、質の良い牛肉さん⤴️⤴️


DSC_0470
うん、美味しい😋🍴💕
少しだけ粉っぽい中華屋さんのカレー🍛
豚肉も沢山入ってますよ~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0474
此方も結構な量が有りました🎵


DSC_0477
マヨラーじゃあないけど、ご飯にマヨネーズが、必然的にかかってます🎵🤭


DSC_0479
うん、食べ応えが有るカツカレー🍛ですね~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0432
店内に暖簾❗️~♪ヽ(´▽`)/


ご馳走さまでした🎵
お値段を気にせずに、二個食い出来る貴重なお店⤴️⤴️
美味しいし😋🍴💕、安いし💴✨👛、本当に良いお店~♪ヽ(´▽`)/
帰りがけに、お店のお母さんが、引戸を引いてくれました🎵
とても、人柄の良い方です🎵


👆️前回訪問時の投稿




☆お店の基本情報☆

太陽食堂  
茨城県常総市本石下2−12   map 
0297-42-2722 

 お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

茨城県の南西部に、坂東市が在ります。
平将門が有名人かな?🐎⚔️📝


DSC_1415
その坂東市に、一寸変わった?焼きそば屋さんが在るのです🏡


IMG_20191219_115645
坂東市のメイン通り🍀


DSC_1400
そうなんです🍀お店前は、なんとなく停めづらいので


DSC_1393
西に300m位の、市民無料🆓駐車場🅿️に停めました🏎️💨🚶


DSC_1394
歩いて戻ってきました🚶


DSC_1411
店内、ほぼブラジル🇧🇷満席🈵💺に近い🍀


🧑写真撮っても良いですか?
👨どうぞ( ゚д゚)ノ⤴️⤴️


DSC_1407
実に15年ぶり位の訪問👣


IMG_20191219_115442

IMG_20191219_115422
🧑特大と、カレーライスでお願いします✨


DSC_1409
おっ❗️電話をしとけば良かったんだな🎵
というか、お持ち帰り🥡用だな🧐


DSC_1414
来ました🛬


DSC_1415
特大感~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20191219_124055
特製焼きそば 特大 500円
カレーライス 500円
自家製スープ 80円
合計 100円也


IMG_20191219_124201
良いね👍️


DSC_1423
自家製スープさん🎵


DSC_1436
ラーメン🍜🍥のスープですね✨


DSC_1433
さてさて本題🍀


DSC_1434
麺が、切れきれなの分かるかな?🌠


DSC_1437
バラバラな焼きそばさん🎵


DSC_1441
パラパラと、箸🥢から落ちますっ…💦
食べやすいように切ってる🔪のかな?🧐


DSC_1444
パサパサな感じの焼きそばだよ🎶思い出した😃💡


DSC_1446
うん、味があまりしない感じだから


DSC_1447
自家製スープに投入⚾️


DSC_1451
普通にラーメン🍜🍥になりました🎵


DSC_1457
唐辛子🌶️で、味変したら、旨味が増しました😋🍴💕


DSC_1455
カレーライス🍛を忘れてた🐘🍀
よそのお家で食べる、カレーライス🍛って感じかな☺️
家庭的で美味しいカレーライス🍛


お会計時に質問しました( ・ω・)∩シツモーン
🧑麺は切るんですか?🔪
👵いえ、焼いてる時に🔥切れちゃうんです🎵
🧑成る程❗️📝


DSC_1413
必ずあるある、あずみ📖


ご馳走さまでした🎵
懐かしい感じの焼きそば🍀
そして、家庭的なカレーライス🍛でした~♪ヽ(´▽`)/
焼きそば大を頼む男性が多く、焼飯も人気みたいでした🎵


DSC_1462

DSC_1458
駐車場🅿️に
戻る時に、餃子を販売しているお店を発見👀しました🎵しかも、ホワイト餃子さんですよ❗️❗️
昨晩遅くに餃子食べたから、今日は買いませんっ…💦




☆お店の基本情報☆

こうや食堂 
茨城県坂東市岩井4472   map 
0297-35-1873 
定休日 日曜日
10:30~17:00

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

5
 午後イチ都内・板橋区でお仕事🎵
なので、板橋区の行こうかな?🤔お店リスト4店の中から、チャーハンのお店を選択~♪ヽ(´▽`)/
お仕事の場所が、お店から3分🏎️💨という偶然🎶いや、必然的である~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0005
学生時代👨‍🎓によく走った🚙💨川越街道の1本裏道🏎️💨


DSC_0002
東武東上線🚃💨大山駅から、歩いて5分位かな?👣💨
お昼前早飯🍚幸いにして、まだ混んでない🐘❗️


DSC_0008

DSC_0009
テレビの影響で、混んでしまったパターンだな😰


IMG_20191011_112637
おかげさまで、創業52周年🕛️
日替わり定食もあるんですね⤴️⤴️


DSC_0020
入店🚶それでも、先客多数❗️
テーブル4人×3、カウンター席×6、お店入って左奥に、お座敷が有りました🎵


DSC_0021
入り口1番近くの1番席ゲット~♪ヽ(´▽`)/
アイスコーヒー☕️サービス🈂️だな⤴️⤴️
席につくなり
👧ご注文決まってますか?
🧑ちょと待ってくださーいっ…💦


IMG_20191011_112623
お目当てのチャーハンが、5種類も有ります❗️
インスタ映えの、とび子にしようかな?レタス🥬チャーハンか、チャーシューチャーハンも気になる🐘っ…💦


IMG_20191011_112604

DSC_0022
色々メニュー🍀有るけど
🧑とび子とレタスチャーハン🥬下さい🎵
👧はい



DSC_0015
カウンター前に缶詰🥫の壁❗️
👩‍🍳とび子とレタス一緒の人?
👧はい🎵


2つ食いは、禁止🈲?ヤバかったかな?😕


DSC_0014
そうだった❗️アイスコーヒーだ☕️


DSC_0016

DSC_0019
嬉しいサービス🈂️しかもちゃんと美味しいアイスコーヒー☕️😃☀️


DSC_0024
来ました🛬


DSC_0034
スープも、ちゃんと2つ来ましたよ❗️🥰

DSC_0035
👆️これが噂のとび子チャーハンか❗️🤳✨


👩‍🍳レタスチャーハン🥬から先に食べて❗️
🧑はい🎵
👩‍🍳レタス🥬は、食べ始めと違い、終わりで、しなっちゃう❗️全然変わっちゃうから❗️


話しかけられやすい人っ…🤭
いや、目立つ頼み方をする人だからだよっ…💧


DSC_0027
それでも、1枚だけパシャリっ…💦🤳✨


DSC_0028
もう1枚だけっ…💧


DSC_0031
今度こそ、最後っ…💦


IMG_20191011_121739
もう1枚っ…💧

怒られないかなっ…💦😵
レタスチャーハン🥬 700円也


DSC_0039
美味しい😋🍴💕


DSC_0041
胡椒が、かなり効いている味付け🍀
レタス🥬が、しんなりとしています~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0043
チャーシューの量も、ゴロゴロしてます⤴️⤴️


DSC_0045
成る程、間違いなく美味しいチャーハンですね⤴️~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0047
来ました🛬いや、待機してましたっ🛬


DSC_0046
良いね👍️


DSC_0050
宝石💎のチャーハンさん🎵


DSC_0051
とび子チャーハン 850円也


DSC_0052
凄いとび子さんの量🎵ケチってない🐘❗️


とびこ(飛子、飛び子)とは、トビウオ(飛魚)の魚卵を塩漬けにした食品(Wikipediaより引用📝)


DSC_0056
さぁ食べよう🎵


DSC_0058
これも美味しい😋🍴💕


見た目通り、プチプチのとび子の塩気が、チャーハンの味を更に引き立ててます~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0060
卵と、チャーシューも沢山入ってて、とても具沢山タイプ~♪ヽ(´▽`)/



DSC_0062
胡椒も効いてるから、色々な味わいがしますよ☺️


DSC_0063
何とも贅沢な画❗️


DSC_0067
ご馳走さまでした🎵
どちらも、とても美味しかったです😋🍴💕
成る程、チャーハンの聖地と言われるだけの事は有りました🎵
お店の色々とお気遣いを感じる、老舗感が良いですね~♪ヽ(´▽`)/


👧食べきれました?
🧑はい、結構量有りました🤭


話しかけられやすい人っ…🤭
いや、目立つ頼み方をする人だからだよっ…💧


DSC_0007
芸能人も多数来てますね🎵




☆お店の基本情報☆

中華料理 丸鶴 
東京都板橋区大山西町2−2  map 
03-3955-2209 
定休日 日曜日
11:00~15:00
水曜日、金曜日、土曜日は
11:00~15:00
17:00~21:20

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

インスタグラムやってます  Follow me! 
    mixiチェック

5
茨城県石岡市八郷庁舎の2階に、NPOが運営する障害者福祉支援のカフェが在ることを聞き付けて、早速イッテQしました🏃🚗💨


DSC_0325
なんとも立派な八郷庁舎🏢市役所とかで食べるのも久しぶりだな🤔


DSC_0328
里山カフェ、空いてます✨いや、ゆいてらす🏡🔰お2階へ上がります⤴️⤴️


DSC_0330
在りましたよ☕️😌✨券売機が目当たらず🙈レジの前でうろちょろと怯えていたら((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
お店の人が、席についてお待ちくださいと案内してくれました🎵


DSC_0338
眺望の宜しいテラスです🏡筑波山(標高877m🍌)が見えました👀⛰️


IMG_20190318_112235
里山カレー🍛狙い🔫だったけど…💦


IMG_20190318_113110
豚丼🐷❗️新メニューの文字に弱い人…しかもお味噌汁付くし…💦ご飯に、ご飯はあれなので、カレー🍛はやめて✋カレーの蕎麦にしよう、一石二鳥だな~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20190318_112207
石岡市と言えば、渡辺直美さんの出身地ですよね⤴️⤴️美味しい食材に満ちた地域だから、大きく育つのかな?😃🎶


IMG_20190318_113141
恋人の聖地?(・・?


DSC_0345
セルフです🚶🍀


DSC_0348
来ました🛬


IMG_20190318_121022
弓豚カレーそば 500円也✨安い💴✨👛


DSC_0353
具沢山で美味しそう😋🍴💕匂いでわかるゾウ🐘❗️


DSC_0356
豚丼も来ました🛬


IMG_20190318_121318
豚丼 お味噌汁付き 500円 やっぱり安い💴✨👛ゾウ🐘❗️


DSC_0360
豚丼というより、牛肉に見えませんか


DSC_0366
プププ😁💨💨


DSC_0369
ニコニコ😁✨✨



DSC_0375
置き換えて(笑)
2人で食べてるフリフリ✨💃🕺~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0384
お先に🙏幽霊👻~~~~~(m--)mさん


DSC_0385
弓豚以外に、玉葱、ネギ、ニンジン、じゃがいも等々沢山入ってます🎵しかもお味が、完全に

お蕎麦やさんのカレー南蛮です❗️


DSC_0381
蕎麦もなかなか美味しいし🎵これで500円だなんて❗️こういったお店は、国の補助金でお安く出来るのかな☺️


DSC_0389
あっちゅまに食べ終わり、幽霊👻の目線から👀🎶


DSC_0396
ワカメのみでシンプルだけど、美味しいお味噌汁です🎵


DSC_0394
弓豚🐷さん美味しい😋🍴💕❗️
まるで牛肉みたいな味がしました‌紅生姜も沢山盛られてるし☀️ご飯も盛りが良いし🎵


DSC_0400
2つとも、大盛りの必要はないくらいの食べ甲斐が有りました⤴️⤴️
ご馳走さまでした🎵
庁舎の方は、何時もワンコインで、こんなの食べられる環境で、裏山Cですね😁
美味しかったなぁ~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0403
そうそう🧐石岡一高校🍀甲子園⚾️初出場おめでとうございます🎉✨😆✨🎊


DSC_0323
石岡市は、フルーツパラダイス❗️🚏🚌


里山カフェ ゆいてらすHP




☆お店の基本情報☆

里山カフェ ゆいてらす  

茨城県石岡市柿岡5680−1 map 

0299-43-1111 

定休日 土曜日、日曜日


インスタグラムやってますFollow me!




 
    mixiチェック

このページのトップヘ