大食いグルメなランチ

個人店の美味しいお店情報を紹介したくて、ブログを始めてみました。 デカ盛りから、洋食、定食、ラーメン、cafe等、ジャンルを問わず、美味しいランチのお店を探し歩いてます。

タグ:ヤサイマシ

4
強風の台風🍃🌀☔が、過ぎ去り
今日はなついですね
いや、暑いですね


と言うことで
暑い夏が帰ってきたので
今日は久しぶりに熱いヤツ🍜


DSC_4584
目立たないお店で通りすぎてしまいました🚙💨


DSC_4585
オロチョンラーメン🍜🍥って、書いてあるけど
にかいや🍜で、合ってますよね
二階建ての建物やし🏡🔰
オロチョンって聞いたこと有るなぁ~


IMG_20180905_113740

IMG_20180905_114443
このカウンターの前に


IMG_20180905_113213
客席用のカウンター席💺
僅か6~7席💺程っ


IMG_20180905_112148
※オロチョンは、赤唐辛子の粘体です。
それはそれは辛いです。


成る程成る程


「赤道」が、唐辛子超多め(笑)
👆これにしよう
大盛りにして、ヤサイ多めにして


IMG_20180905_112029
取り皿?


IMG_20180905_112218
のりサービスにも出来るのか


IMG_20180905_121237
来ました✈
とうがらしの香りがプーン


IMG_20180905_121325
赤い山🌋



IMG_20180905_121401
唐辛子山🌋🔥


IMG_20180905_121440
「赤道」600円
大もり(麺3玉) 200円
ヤサイ増し 0円
合計 800円也
👆安い💴✨👛🐘😁


IMG_20180905_121529
裏山から見ると👀
麻婆のようなものがかかってる
美味しそうだな
でも、間違いなく辛そう🔥


DSC_4592
やや少な目の豚肉🐷さん
にんにく無しを良い忘れた人…


DSC_4594
スープ自体は普通のスープ


DSC_4595
赤唐辛子とオロチョンとモヤシ
一口食べて💋やっぱり辛い🔥
激辛🔥レベルだな


DSC_4596
オロチョン萌え萌えきゅんっ🔥
麻婆に見えるけど麻婆ではない🐘


DSC_4598
麺は、意外なストレート麺🍜
勝手に、二郎系と思ってたから
一寸意外な展開
ドラマだな📺


IMG_20180905_121605
珍しい?ラーメンの断面図🍜✂


DSC_4600
チャーシューが少なかったので
(お値段を考えれば当然ですが)
ぶた増しにすれば良かったかな


DSC_4601
ストレート麺が
麺どおし絡まりすぎて
リフトしづらい…


汗も吹き出して来た🐘😁


DSC_4602
別皿に取る手も有るけど
そうすると、麺と一緒に食べれないし…
食べづらい🐘


DSC_4603
辛い🔥


IMG_20180905_121718
辛いけど🔥絡めると美味しい


IMG_20180905_121749
オロチョンと赤唐辛子が溶けて
辛くなったスープ🔥


DSC_4605
スープは、健康の為に(笑)
残します🍀


御馳走様でした
激辛な唐辛子まみれのオロチョンラーメン🍜🍥
汗と鼻水でぐしゃぐしゃに…‌(笑)


メニューをよく見ると
玉ねぎ増しにも出来たし
普通のぶたいりオロチョンラーメンに
唐辛子を増しにも出来るし


ぬるいひやあつタイプもありですね
良くメニュー見ないと


IMG_20180905_112225
学校の椅子💺だった




☆基本情報☆

にかいや

千葉県柏市青葉台1丁目3−25

定休日 月曜日

    mixiチェック

3
にんにく入れますか?本日、休日だから、にんにくを入れられる大チャンスやっぱり二郎インスパに来ちゃいます


image
店内及び店舗外観です🏡


image
券売機です🎶拡大して見て下さい↔↕🔍👀🔎


image
おばちゃんが書き足して、店主に渡したのをちょいと拝借


image
漏れなくカウンター席へ🚶🎵


image
フムフム🧐


image
来ました🛬👆️富士山の様に見えませんか?👀🗻💁
ふじ麺750円 大関(500g)200円 小豚(3枚追加)200円 野菜増し増し60円  1210円也


image
気象衛星ひまわり🌻より山頂の画像🎥


image
にんにく18?かなり辛いので、18歳未満は食べない方が良いです


image

image
ここのチャーシューは薄いタイプなので、スープに浸しておくと脂が溶け出して美味しさが up します⤴⤴


image
麺はいつも通りの太っちょ太麺
ここのお店は、一時避難の別皿が用意されてなく、天地返しが難しいので、最後の方の麺はどうしても、味が濃くなってしまいます


ご馳走さまでした🎵
後から来た若い男性客は、私の食べた凡そ半分の量を注文してました…私より先に食べ終わって、先に帰られました…💦
やっぱり、一寸頼みすぎ、食べ過ぎかな


角ふじ明神

角ふじ明神1回目の投稿




☆お店の基本情報☆

角ふじ明神
茨城県つくば市台町2丁目3番地15   地図等
029-836-7797
駐車場 4台他、向かいのスーパーの駐車場に50台位
定休日 火曜日


インスタグラムやってますFollow me!
※画像の転用転載不可
    mixiチェック

5
現在、一麺惚 守護神という店名に変わってます


image
店舗外観🏡


image
券売機です👆️拡大して見て下さい


image
中盛り迄は、同価格の選べる麺の量です💮🍀😃👍️


 このお店の女性店員さんとの、注文のやり取りです⬇


にんにく入れますか?
無しで!
麺500gですよ??
大事です!!
ヤサイマシでお願い!!!
食べれますか???
へいっ!!!!


image
来ました🛬
風神麺750円 特盛(麺500g)150円 ヤサイマシ にんにく無し 900円也 このお店は、CP(コストパフォーマンス)値が高いですよね
他のお店なら1080円クラス以上ですよね…
有難いお店です~♪ヽ(´▽`)/


image
取り皿をくれました🎵テーブル上が何だか散らかってる🐘❗️


image
岩(玉ねぎさん達)がゴロゴロと転げ落ちる湧き水(油さん達)も


image
今日もドローンが活躍⊂( ・ω・)⊃ブーン📸今日は高度が高いんですよね⤴️⤴️大気圏外っ


image
野菜避難所(別皿)です民間人は待避急げ~~~💨ガンダム世代丸出しですねっ…💦


image
恥ずかしがりなちゃしゅです🙈


ブログを始める前のインスタグラム時代に、どうやって食べるの?という質問がよく有りましたここで、二郎系の食べ方講座です⬇


image
先ずもって、別皿に野菜を避難します


image
野菜が減ったら何だか、寂しい私の頭髪の毛みたいですね…


image
麺を底から上に持ち出して


image
↑二郎系の技よく言う、天地返しですこうする事で、野菜にスープがかかり、最後に濃い味ばかりの麺が、残りずらくなります


image
今日は、油が多く感じました


今日のメニューは4回目かなこのお店は、ヤサイマシマシは無くて、ヤサイマシで、マシマシと同じか、それ以上になります
もしもこれと同じものを頼むなら、絶対に残さないで下さいね残す輩が出ると…注文が通らなくなります約束して下さいお願いします~♪ヽ(´▽`)/


ご馳走さまでした🎵
以前、ここの店主さんに、二郎を食べ慣れてる食べ方💮とお褒めの言葉を頂いた事が有ります今日も、ペロリと食べれました


らーめん馬鹿 神屋/GOD-YA




☆お店の基本情報☆

ラーメンばかごっとや(馬鹿神屋)
茨城県筑西市横塚913−1
0296-57-5667
駐車場 15台位かな
定休日 月曜日

インスタグラムやってますFollow me!
※画像の転用転載不可
    mixiチェック

4
喉風邪が10日間位も治らず…本日休日中に、にんにくパワーで治す作戦に出ました


IMG_20190525_175355
店舗外観🏡🍀


image
ついついポチポチ押してしまう危険な券売機です…💦今日は4回押しました


👩‍🍳にんにく入れますか?
🧑もちろんですっ❗️


image
ふじ麺750円 大関(500g)200円 小豚(3枚追加)200円 野菜増し30円 1180円也


image
お馴染みの(笑)ドローンにて撮影⊂( ・ω・)⊃ブーン📸


image
平日は入れたくても入れられない…にんにくパワーです風邪なんて、吹っ飛んでしまえぇ~


image
オプション券を行使して、柔らかい、ちゃしゅが4枚です


image
麺リフト🥢グイーン ( -_・)?⤴️⤴️


ご馳走さまでした🎵
このお店…私のお得意さんが、「白い粉が入ってる」(麻薬的常習になる)って言うけど…🙊👮🚓🚨私も10回は来てるので…その説に、にんにくではなくて…1票入れますか?(笑)


角ふじ明神




☆お店の基本情報☆

角ふじ明神
茨城県つくば市台町2丁目3番地15
029-836-7797
駐車場 4台他、向かいのスーパーの駐車場に50台位
定休日 火曜日?

インスタグラムやってますFollow me!
※画像の転用転載不可
    mixiチェック

3
閉店されました📝



最近よく行く二郎インスパ店ですもう6回目の訪問🚶🎵


image
店舗外観🏡インスタグラムで訪問回数を確認すると、月1で訪問してました二郎系は、苦手な人も多いと思いますが…私は二郎系のお店は、4回目位から、やっと食べれるようになりました天地返ししないと、もやしを食べてるだけ…ですよね


image
券売機です👆️午後から会議なので、撮り方が雑ですね…いつもですけど…これでも血液型は、A型なんですよ会社の事務員さんに、こんなにいい加減なA型は、見た事無いって言われた事が有ります(笑)


image
今日は、にんにく無し、ヤサイ増し、アブラ普通にしました本物の二郎ではないので、コールしなくて、店主さんにチケットを渡して、好みを言いますゆず胡椒を、言い忘れました


image
ラーメン(シングル)750円 大盛り100円 チャーシュー1枚追加150円 合計1000円也


image
ドローンにて上空より撮影📸


image

image
厚み1cm.級のチャーシューです⤴️⤴️


image
麺リフト🍜🥢もちろん二郎系太麺ですね


ご馳走さまでした🎵
ここのお店のは、食べやすくて、二郎系の入門に向いていると思います本物の二郎だと、あのコールにドギマギしますが、ここは空いているので、ドギマギしません




☆お店の基本情報☆

麺や 豚八
茨城県つくば市 天久保1丁目8-6
駐車場 店舗前に共用で10台
定休日 不定休

インスタグラムやってますFollow me!
※画像の転用転載不可
    mixiチェック

3
ご夫婦経営で二郎インスパのお店🏡4回目の訪問ですつくば市の、二郎インスパで野菜増しすると、一番量が多い感じるラーメン屋さんです🍜


image
つくば市を代表する格安な定食屋おかださんの道路1本・真裏です因みに、定食屋おかださんも昔は、この店舗でしたね🏡🧐🎶


image
メニューです👆️こりゃ選ぶのにいまくります🌀❗️🤸😱


image
白富士 麺400g 880円 にんにく無し ヤサイマシ あぶら普通 Ramen white Fuji noodles 400g


image
ヘリ上空から撮影📸 焦げ茶の地域は、不治の病?もとい…富士の樹海かっ


image
当たり前だけど二郎系の麺🍜🍀秘技🍀天地返し🤸


image
肉厚1cm.級の、恋味(濃い味)タイプなかなかです横から撮影かじってないんですよっお箸🥢で割りました❗️


ご馳走さまでした🎵
このメニューの、つけ麺バージョンを頼んだら、8月いっぱいとの事でした…トホホギス





☆お店の基本情報☆

麺処はいから
茨城県つくば市花室732
駐車場 20台位かな
定休日 日曜日

インスタグラムやってますFollow me!
※画像の転用転載不可
    mixiチェック

3
昨年の9月頃にオープンした🏡🔰R6号沿いの
二郎インスパです🍜🍀私は、もう5回目の訪問ですご夫婦経営で、たまに娘さん?も見かけます皆さん接客が素晴らしいです


image
店舗外観🏡


image
券売機


image
着どーん黒マー油ラーメン大盛 950円 にんにく無し ヤサイマシ ヤサイマシマシで注文相撲出来るだけヤサイマシでと、一言追加注文相撲しました…


image
2分割?


image
ヤサイマシは、土砂崩れの恐れがあるので
別皿に避難命令


image
麺リフト🍜🥢🍀⤴️⤴️


image
黒髪まゆゆスープのアップ


黒いスープが独特で麺もツルツルタイプで
なかなかでした✨黒スープが跳ねるからと、奥さんに、紙エプロンを戴きましたが全く跳ねないで、食べきりました~♪ヽ(´▽`)/
私は、2回食べると飽きてしまう舌の持ち主なので…今日は星☆☆☆3つマングローブです
以前より少しお客さんが少ないかなと思ったら、値上げしてたからかな…違うかな?たまたまかな?


麺屋 元




☆お店の基本情報☆

麺屋 元
茨城県牛久市牛久町1058-1
駐車場 12台 他に千葉県寄りの国道沿い、すぐ近くに砂利駐車場も有ります
定休日 月曜日

インスタグラムやってますFollow me!
※画像の転用転載不可
    mixiチェック

このページのトップヘ