つくば市は、研究学園というだけあって、沢山の研究所が在るようです🏡
そういった施設の食堂を、つくばにいるうちに
潜入してみようと思いました
独立行政法人国際協力機構(JICA/ジャイカJapan International Cooperation Agencyの略称)は、日本の政府開発援助(ODA)を一元的に行う実施機関として、開発途上国への国際協力を行っている施設。
そういった施設の食堂を、つくばにいるうちに
潜入してみようと思いました
独立行政法人国際協力機構(JICA/ジャイカJapan International Cooperation Agencyの略称)は、日本の政府開発援助(ODA)を一元的に行う実施機関として、開発途上国への国際協力を行っている施設。
👆️Wikipediaから引用しました
レストランは海外からの研修員に交じってアジアやアフリカなどのエスニック料理などが楽しめるそうです
つくば市の西南方面
408号の理研さんの東側に在ります🏡🔰
民族衣装のお人形さんがお出迎え
ご馳走さまでした
JICA
レストランは海外からの研修員に交じってアジアやアフリカなどのエスニック料理などが楽しめるそうです
つくば市の西南方面
408号の理研さんの東側に在ります🏡🔰
民族衣装のお人形さんがお出迎え
入って左側の受付で、名前等を記入すると⬇
1F エントランス
食堂は、奥の階段から2Fへ
➡右側は民族衣装のお部屋
⬅食堂は左です
おおっ本物のサンプルが
沢山置いてある
これは、分かりやすいし有り難い
⬆一確だな
各料理のプラスティックの札を取ります🍀
二郎ラーメン🍜🍥の札を
思い出すなぁ~♪ヽ(´▽`)/
鶏五目も美味しそうだな
今晩は忘年会だし✨🍻🎶
ご飯2つは無いな(笑)
サラダも一確
普通のメニューも有る
有る有る有る×沢山っ
少しだけ、珍し目な物も売ってる
右側で➡お会計します🍀
右側で➡お会計します🍀
トレーを持って、配膳厨房へ🚶
スープを英語で聞かれます
こんにちは、ナマステと
皆さんが声をかけます🍀
ドレッシング類
お新香有りましたよ
小鉢を3品足して全部で800円だった
選択したコンソメスープ
玉ねぎが沢山入ってた
ベーコンが良いアクセントのサラダさん
メインディッシュ
見た目の通り美味しい
エスニック万歳🙌
アメリカ南部の料理って書いてあった
鶏肉とお豆さんの煮込み
ビーフンみたいなヤツ
玉子やアサリや椎茸等、具沢山で
かなり美味しかったヤツ
⬇JICA HP より
今週の献立をダウンロード出来ます
東京ビジネスサービスという会社の経営🏢
入札で入ったんでしょうね
ご馳走さまでした
思ったより、日本食寄りかな
それでも、お客さんの半分くらいが外国人の方
英語が飛び交う異国情緒を味わえるお店🏡
つくば市は、人工の3%が外国人との事です
独立行政法人国際協力機構 筑波国際センター(JICA筑波)
茨城県つくば市高野台3丁目6
029-838-1111
インスタグラムやってますFollow me!