大食いグルメなランチ

個人店の美味しいお店情報を紹介したくて、ブログを始めてみました。 デカ盛りから、洋食、定食、ラーメン、cafe等、ジャンルを問わず、美味しいランチのお店を探し歩いてます。

タグ:グルマン

つくば市内で、43年も続いてきた、老舗の洋食屋さんが、また移転した情報を、私よりも大食いのあの方から得ました🎵
今度は、牛久市に移転📋️🍀


DSC_1173

DSC_1156~2



DSC_1103
👆️このお店🏢🔰


φ(・ω・*)フムフム...DSC_1182~2


DSC_1090
ひたち野うしく駅から直ぐ近く🔜、つくば栄養医療調理製菓専門学校 の在る場所🚃💨🏢🔰


DSC_1093
駐車場は、お店の横に停められました📋️🅿️🚗


DSC_1095
お店は、イタリアン🇮🇹?パン屋さん?の「レストランミーモ 」さんと併設店舗📋️


DSC_1099
ひたち野うしくのSEIYUさんの道路向かい📋️🍀
此方に駐車するのも手かも🤔


DSC_1114~2
オープン🎵


DSC_1112
今週のランチメニューさん📋️🍀


DSC_1117~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_1115
お一人様用カウンター席🍀


HORIZON_0001_BURST20210906112808536_COVER
ボッチだけども、折角なので、テーブル席へ🚶✨


HORIZON_0001_BURST20210906113229680_COVER
お水が、来ました🛬


DSC_1121
おっ❗️お洒落だね🎵


DSC_1124~2
ハンバーグとチキンは、以前に食べてるから、豚肉か、白身魚だな🤔


豚肉にしました🎵


DSC_1128
待ってる間に、パン屋さんを覗いてみよう👀✨
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1132
なかなかお安くて美味しそうなパン達でした😋🥯💕


DSC_1138
先発隊のスープさんが来ました🛬


DSC_1140
良いね👍


DSC_1141~2
フルポーションのスープさん🥰🍀
全体集合写真を撮りたいけれども、先に飲もう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


CENTER_0001_BURST20210906113555320_COVER
うん、美味しいスープ😋🥄💕

パン屋さんとの融合だな?🥖🤔


DSC_1149
サラダ🥗さんも来ました🛬


DSC_1146
ミニサイズながら、コーンドレッシング🌽が美味しい😋🍴💕


DSC_1152
メインさんも、来ました🛬


DSC_1156~2
うん、美味しそうなセット😋🍴💕


DSC_1158~3
Bランチ 豚ヒレ肉のステーキ きのこのソース 880円


DSC_1165~2
良いね👍


DSC_1167
ライス🍚は、普通盛りだけども、それなりに有りますね🎵


DSC_1174

DSC_1173
暫く眺めていたいビジュアル😍


DSC_1168~2
🤳✨もう食べても、いーかい?🤔


DSC_1169
🤳✨まーだだよ😁


DSC_1172
🤳✨フレンチ🇫🇷って、良いね👍


DSC_1177
ザクグフ🍴
うん、美味しい😋🍴💕
きのこのソースが、また何とも美味しいね💮💯🎵⤴️⤴️
上に載ってるのは、まさかのフォアグラさん?🧐



CENTER_0001_BURST20210906115009511_COVER
いや、別の部位の豚肉さんでした😋🍴💕


ご馳走さまでした🎵
とても美味しいフレンチが、880円で食べられるのは、やっぱりお得ですね😋🍴💕
移転事情等は存じませんが、固定のファンがいらっしゃるので、これからも頑張って下さい~ヽ(´ー`)ノ
次回は、お魚を食べようかな🥰
お会計時に、ご主人様ご夫婦と少しお話📋️
学食も、前のお店も行ったとお話したら、かなり喜ばれました🎵
お安いし、ファンが多いから、ここの場所で、頑張って欲しいですと伝えました~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1184
デザートプリン🍮や、タルトは、お持ち帰り可能🥡👍


DSC_1188~2
グルマンさんのお弁当🍱さん🍀


👆️つくば市時代の「カフェ・ド・グルマン」さん訪問時の投稿📋️🍀


👆️つくば市学食時代の「カフェ・ド・グルマン」さん訪問時の投稿📋️🍀




☆お店の基本情報☆

フランス家庭料理 グルマン
牛久市ひたち野うしく東1丁目14-8
029-846-3002
11:30~14:30
17:30~21:30

定休日 第2、第4火曜日移転オープン 2021年9月3日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

筑波学院大学の学食に入っていた老舗のフランス料理店さん🇫🇷
学食に入る前のお店は、つくば市吾妻に在りました🏡📝
昨年2019年7月一杯で学食のお店を閉店。
移転先を探していて、漸く?2019年12月にオープンしたみたいです🏡🔰


👆️此方は、その学食時代訪問時の投稿


まだ情報が少なくて、食㊙️ログを見たら、土浦市のとんかつ屋さんで偶然出会った、あの方が、載せてた❗️早い🎵


DSC_2628

DSC_2574
場所は、つくばAEONさんから、南西に約1.1km位🏎️💨


DSC_2578
駐車場🅿️が、お店の向かいに在り、10台位停められました🎶
先日の大雨で、泥だらけの駐車場🅿️🤭
満車🈵🚗❗️12月オープンらしいけど、もう知れ渡ってるのかな?🧐
往年のファン達なのかな?🥰


DSC_2648
アカデミア幼稚園📛
左側のログハウスらしい?🤔🏡🔰


IMG_20200130_135843

👆️以前訪問した👣JICAさんの近く🔜
国道408号線のミニストップ🏪から来ると通り沿いで、分かりやすいですね~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20200130_160026
奥の信号に🚥中華料理屋さんが在りますね🎵
珍楽飯店さん🎵インスタを始める前くらいに、1回行った事が有ります🍴
ここのお店も、つくば市の街中から移転してきましたね📝


DSC_2577
敷地内の右側の建物ではなくて、左奥の幼稚園の📛


DSC_2580
手前の左側の、ログハウス❗️🏡🔰


DSC_2582
入り口に、お野菜発見👀🎵


DSC_2600
良いぞ⤴️⤴️
暖炉🔥の有るログハウス❗️~♪ヽ(´▽`)/


DSC_2584
🧑写真撮っても良いですか?🤳✨
👩どうぞ( ゚д゚)ノ


お一人様席💺🎶
この時点で、13:19
労働組合の話し合いが延びて、遅いランチタイム🕛️🐌💨💨


IMG_20200130_133012
安い🐘💴✨👛⤴️⤴️~♪ヽ(´▽`)/
ハンバーグは、以前の学食で食べてるから、チキンにしよう🎵
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20200130_133101

IMG_20200130_133038
コースメニューも有りました📝


DSC_2601
来ました🛬


DSC_2603
フルポーションのスープ付き❗️
よく考えたら、フランス🇫🇷料理店だった🐘🎵


DSC_2605
鶏肉?それとも?


DSC_2611
卵🐣スープでした🎵
優しいお味の、美味しいスープさん😋🍴💕
スープを、先に飲まないと進まないだろうから、先に飲み干します🎵


DSC_2612
また来ました🛬


DSC_2615
綺麗な盛り付けのサラダ🥗さん🎵


DSC_2624
ライス 大盛り
パンかライス🍚の二択で
「ごはん大盛り」って言ったら笑われました🤭


DSC_2628
来ました🛬揃いました🎵


IMG_20200130_144100
Cランチ 国産若鶏のオリーブオイル焼き オレンジソース 800円 ごはん大盛り 50円? 合計 850円也
会計時に、1000円渡して、お釣りがコイン2枚で、お財布を見たら、100円玉2枚と、50円玉が1枚有ったので、ごはんの大盛り代金が、不明です📝
誰か、後で、ごはんの大盛りにして教えて下さい🙏


DSC_2629
良いね👍️
付け合わせは、煮込んだ大根さん🎵
おでん🍢みたいなヤツです😋


DSC_2618
さぁ食べよう🍴


DSC_2621
よく見たら👀
デッカイ鶏肉❗️


DSC_2622
大きいチキンソテーを、大胆に三つ切りしてある🐘❗️
この大きさの鶏肉なら、五枚切り🔪位にしそうだけど、流石は、店名がグルマン(大食漢)を名乗るだけの事は有りますね⤴️⤴️


DSC_2632
一切れ丸ごと食べられないから一切れを2つに切って


DSC_2635
お約束のオン・ザ・ライスっす~♪ヽ(´▽`)/


DSC_2637
ワンバウンド⚾️
うんまぁ❗️😋🍴💕

大きく切ってあるから、食べ応え有り⤴️⤴️
ソースもウマウマ⤴️⤴️


DSC_2640
ワンバン⚾️した、ライスが堪らライス🍚🤭
全然受けないヨーダっ…💦


DSC_2642
美味しい


DSC_2643
オレンジ🍊が、爽やかに香ります~♪ヽ(´▽`)/


DSC_2646
オレンジソース🍊と言えば…
前に、何処かで書いたかもだけど


新婚旅行💕🏠️👩‍❤️‍👨✈️💕の時、ヨーロッパ・おフランス🇫🇷、3つ星★★★レストランにて🍴高いワイン🍷をフルボトルで2本も開けて、オランジェリーソース🍊のチキンソテーを食べたら、吐き気がして🤢、お店を出る前にトイレ🚻で、オエーして🤮折角食べたヤツ全部吐き出してしまったおバカさんな思い出の逸品っ…💦😁


でも、1度は口にして、胃に入れたから、美味しかったのは、間違いなく覚えてる🐘っ…💦


DSC_2592
ご馳走さまでした🎵
変な話をして🐔🍊恐縮ですが((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


とっても美味しくて、ボリューミーで、しかも安いという、私の理想系のお店に出逢えました~♪ヽ(´▽`)/
お薦めです😋🍴💕⤴️⤴️




☆お店の基本情報☆

カフェ・ド・グルマン
茨城県つくば市下横場425-15
029-851-6107
11:30~14:30
17:30~21:30
定休日第2、第4火曜日(火曜日が祝日🎌の場合は営業、翌日の水曜日がお休み💤)
貸し切りも有り📝

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

2019年12月頃?
つくば市下横場に移転しました📝


つくば市の老舗のフランス料理店が今年4月
頃に、学食に移転したとの事でイッテQ 🏃🔰


[画像:56b738da-s.jpg]
つくば駅から少し北に在る
私立の筑波学院大学の学食です


[画像:c212f92c-s.jpg]
大学の管理棟受付で💁問い合わせると
↑案内図を貰えました
違う所に行ってしまったみたい…
サッカー場⚽の横に駐車場有り🚙💨
成る程👀


[画像:7d526f39-s.jpg]
3台停められました🚙🚗🚕
サッカー⚽️が、強い大学なのかな?😃


[画像:3b682ca0-s.jpg]
紅葉も、そろそろ終わりですね🔜


[画像:513d32eb-s.jpg]
案内板発見👀❗️


[画像:e96921a6-s.jpg]
良い感じの落ち葉並木🍃🍂を進んで行くと


[画像:5fc358f8-s.jpg]
この棟かな


[画像:dfe075c2-s.jpg]
これだな👆


[画像:f1c3556d-s.jpg]

在りましたよ🏡


[画像:6590b7df-s.jpg]
成る程
レストラン🍴と学食の2つが選択可能🉑
ワンフロアーで2つに分けられてます↔


[画像:c55f03d4-s.jpg]
1978年創業の老舗🏡
家賃🏠💴無しとは
洋食屋さんの生き残り策
大手チェーンとの生存競争を
生き残るには色々なやり方が有りますね


[画像:bd6dcea5-s.jpg]
折角だから学生気分を思い出したくて
学食側へ


[画像:bcc50eda-s.jpg]

本物のサンプル

👆️これは嬉しい😃
全部一通り食べてみたいです(笑)


[画像:70226140-s.jpg]
本格的なメニューですね


[画像:ba02216b-s.jpg]
ミニサラダ🍀・ポテト🍟付いてるから
カップスープだけ付けてみよう


[画像:0b348be1-s.jpg]

学生さんは食券で450円❗

部外者はカウンターで、何時もニコニコ😁✨✨現金払い


[画像:cf721ab9-s.jpg]
ポテトが🍟結構な量ですね


[画像:47604058-s.jpg]
調理場から
🙋お茶も🍵もどうぞ( ゚д゚)ノ
と大きな声で言われたので
飲もう
私って話し掛けやすい人なんです…


[画像:b3660a27-s.jpg]
セルフです当たり前


[画像:87d2ab1c-s.jpg]
間違いなく学食懐かしいなぁ~
窓側がレストラン🍴で
間仕切られてます


[画像:5465b94e-s.jpg]
B ハンバーグステーキの衣焼き 550円
カップスープ 100円
合計 650円也
流石学食安いし、本格的な洋食だし😃


[画像:ea2c7913-s.jpg]
何か良い感じの洋食ですよね✨
トレーが無ければ、絶対に洋食屋さんです


[画像:226f2dc5-s.jpg]
さぁ、頂きマッスル~♪ヽ(´▽`)/


[画像:1386a3a4-s.jpg]
学生さん向けだから
赤ワインは少な目だろな(笑) 


[画像:3722cbef-s.jpg]
柔らかくて小振りながらも
なかなかのハンバーグです


[画像:8d4a5287-s.jpg]
ライスは小さめのお皿だけど
おかずと丁度良い感じの量でした
私好みの洋食屋さんの柔やわライス🍚タイプ


[画像:d406bd7f-s.jpg]
あっ❗ドレッシングかけ忘れた…
おっさんが席を立つと目立つし…
学生さん達の邪魔をしたくないので…
我慢しよう
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/
気遣いし過ぎかな


[画像:d31234fa-s.jpg]
カップスープ


[画像:b78b195b-s.jpg]
洋食屋さん時代から使ってるだろう
高そうな食器


[画像:24d3a7eb-s.jpg]
ワイングラス🍷は
レストラン用だったみたい…
ご免なさい😣✨しました
もしかしたら、食器も?
まさしくショッキ(食器)ングな出来事


⬇下にお店の HP アドレス載せてます
もし行かれる方は、1度目を通してから
行った方が良いと思います
軽い注意書きが有ります




ご馳走様でした🎵
駐車場が有るし、なかなかのお味で
とても安いと思います
このお値段なら、若い衆連れてきて
奢ろうかな(笑)





☆お店の基本情報☆

カフェド グルマン
茨城県つくば市吾妻3丁目1
029-851-6107

インスタグラムやってますFollow me!


    mixiチェック

このページのトップヘ