大食いグルメなランチ

個人店の美味しいお店情報を紹介したくて、ブログを始めてみました。 デカ盛りから、洋食、定食、ラーメン、cafe等、ジャンルを問わず、美味しいランチのお店を探し歩いてます。

タグ:キムチ

栃木県の南部、真岡市に、とても美味しいキムチ屋さんが在りました✨🏠️🔰


1643018617116


DSC_1333~2
👆️この幸せの黄色い🟨お店「磯食品」さん✨🏠️🔰


DSC_1330~2
真岡市の少し北側の街道沿いに在りました🏠️🚙💨


DSC_1336~3
お店の横に沢山の駐車場が在りましたが、満車🈵に近い位混んでました❗️🅿️🚗📋️
これは、びっくり❗️
今までノーマークだったとはっ💦


DSC_1348~2
お客様が、入れ替わり立ち代わり出入りしてました❗️
店内撮影は、かなり困難だなっ😵💦


DSC_1326~2
韓国の食料品の販売店なんだな🧐


DSC_1397~2
キムチの製造直売🥰
期待値が、かなりアップ✨😍💓⤴️⤴️


DSC_1345
いざ、参らん、マイキムチさん🚶✨


DSC_1380
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨
👆️奇跡の1枚🤳✨


入店後、3組位いらっしゃったお客様が、一時的に居なくなりました❗️
日頃の行い🤭持ってる人😍
シャッターチャンス到来~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1351~2
でも、お店のおばあちゃんが、「品数が少ないと映えないから」と補填開始~🤭


品数が少なく写る事を心配されてました✨🥰👍
パン屋さんでも、よく言われるパターンだな🧐


DSC_1353
ジュースコーナー?🧐


DSC_1356
オレンジ、シナモン、すりおろし桃ジュースさん達🍀
桃ジュースがお薦めと、SNSで見てました🎵📋️✨
一確~🎯🎰✨


DSC_1359
キムチ以外にも、色々と売られてますね🎵


DSC_1362
韓国海苔とか☺️


DSC_1366
よく知らないけれども、1つ1つ面白そう❗️


DSC_1368
写真を撮るのに精一杯で、後でよく確かめよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1393

DSC_1371
冷凍食品も有りました👀✨


DSC_1377
そして、お目当てのキムチさん達の冷蔵庫🥰


DSC_1382
干し大根とさきイカキムチ、ニラキムチ、ネギキムチ、エゴマの葉キムチ、かぶキムチ、なすキムチ、イカキムチさん達🍀


DSC_1394~2

DSC_1384
白菜🥬キムチさんは、こっちかな?
オイキムチ、キムチのタレ、カクテキ、白菜の丸漬け等々🍀


DSC_1385
定番の白菜🥬キムチさん達☘️
辛さが選べて、普通の辛さ🔥、辛口🔥🔥


DSC_1388
そして、激辛🔥🔥🔥の、3種類☘️📋️
キムチチゲスープ、寄せ鍋のつゆさん達☘️


DSC_1390
オイキムチ(キュウリ)
白いのも有るんだ🎵


DSC_1396~2
お会計レジへ🚶✨


DSC_1411~2
戦利品💮💯🎵⤴️⤴️


DSC_1406~2
全部で、2762円也💴✨👛


DSC_1413

DSC_1416
白菜丸漬 896円


DSC_1420
賞味期限は、約3週間📋️


DSC_1423
白菜キムチ 540円 激辛🔥🔥🔥
テープで、辛さが分かるようになってます👀✨📋️


DSC_1425
此方も、賞味期限は、約3週間📋️


DSC_1427
白菜キムチ 540円 辛口🔥🔥
テープが1つだから、辛口🔥🔥


DSC_1429
此方も同じく、賞味期限は、約3週間📋️


DSC_1432~2
さきいかと干し大根キムチ 540円


DSC_1435~2
此方の賞味期限は、約2週間📋️
さきいかだから、お摘まみに最適💮
辛さは控え目です📋️


DSC_1456
👆️激辛🔥🔥🔥の白菜キムチさん🥬
めちゃんこ辛かったですっ🔥🔥🔥💦
ただ辛いだけでなく、旨辛です❗️


DSC_1437~2
桃ジュース🍑 110円
透明な濃い目の桃水的な感じです📋️
桃も小さくカットされて入ってました🎵


ご馳走さまでした🎵
成る程、かなりの人気店だけあって、とても美味しいキムチでした🔥😋🥢💕
韓国の食材を取り寄せて、日本人に合わせた現地のレシピで仕込んでるそうです📋️
タコキムチや、冷凍ケジャンもお薦めとの、インスタでコメントが有りました📋️
美味しいキムチに出会えました~ヽ(´ー`)ノ




☆お店の基本情報☆

磯食品
栃木県真岡市飯貝2277-52
0285-82-9896
10:00~18:30
定休日 水曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

阿見町阿見のお店から、移転リニューアルオープンした韓国料理店さん🏠️🔰


CENTER_0001_BURST20210716115505849_COVER~2

DSC_1115~2


DSC_1067
👆️このお店🏠️🔰


DSC_1059
阪神タイガース⚾ファンなのかな?🤭


DSC_1056~2
オリーブの丘 荒川沖店さんのお隣📋️🍀


DSC_1053~2
直ぐ近くに🔜、韓国料理専門店 金大来さんや、タイレストラン パヤオさんが在りますね📋️
あっ💦DAISOさんも😁


DSC_1063

DSC_1065
ここで食べたら、ヒーローシリーズ🦸
後でお話を聞いたら、梅雨明けしたら、ここで、ビアガーデン🍺 をするそうです❗💮💯⤴️⤴️🥰


CENTER_0001_BURST20210716112418515_COVER~2
お店入り口のメニューさん📋️🍀
無難に、ビピンパが良いかな?🤔


HORIZON_0001_BURST20210716114305403_COVER
いざ、参らん、マイ韓国料理🇰🇷🚶‍♂️✨


DSC_1076
お祝いのバルーンさん🎈🥰


DSC_1078~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_1079~2
テーブルも良いね👍


DSC_1090
お店の右奥⏩️に、小上がりも有りました⤴️⤴️


HORIZON_0001_BURST20210716115430918_COVER
お水が来ました🛬


Screenshot_20210716-212158~2
お食事メニューさん📋️🍀
石焼ビビンバの、大盛りでお願いしました☺️
ご飯のおかわり🍚出来るそうですよ👍


Screenshot_20210716-212226~2
お肉🥩メニューさん📋️🍀


Screenshot_20210716-212250~2
サイドメニューさん📋️🍀



Screenshot_20210716-212317~2
生ビール🍺1つ下さいな🤭


DSC_1091
来ました🛬


DSC_1092
キムチさん達の小鉢が、4つも❗❗


DSC_1094~2
新四種の神器🍀


DSC_1131
ちりめんじゃこ的な物📋️🍀


DSC_1133
ザーサイのキムチさん📋️🍀


DSC_1134
オイキムチさん📋️🍀


DSC_1129
カクテキ(大根のキムチ)さん📋️🍀


DSC_1095
1つ1つの量も有ります🍀


CENTER_0001_BURST20210716115455603_COVER
メインさんも、来ました🛬


CENTER_0001_BURST20210716115505849_COVER~2
うほほーい❗
うんまそう😋🍴💕


DSC_1103~2
目玉焼き🍳が良いね👍


DSC_1106
目玉焼き🍳丼でもなくて、ロコモコ丼でもないよ❗🤭


DSC_1112
集合写真🤳✨


DSC_1108
石焼ビビンバ 大盛り可能 950円


DSC_1115~2
良いね👍


DSC_1105
韓国🇰🇷伝統の味だな🧐🎵


DSC_1117~2
ザク🥄MS-06


DSC_1118
赤いご飯さん👀🎵


DSC_1121
混ぜ混ぜタイム♻️~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1124

うんまい😋🍴💕


DSC_1125
抜群な味付けで、卵🍳で、まろやかな感じのビピンパさん😋🍴💕📋️🍀


DSC_1127~2
うん、来て良かった🐘⤴️⤴️~ヽ(´ー`)ノ


ご馳走さまでした🎵
キムチ等4つの小鉢付きの、とても美味しい石焼ビビンバでした😋🍴💕
店内の男性は、旦那さんではなくて、弟さんとの事📋️🍀
お話好きな奥さんの韓国料理店さんで、会話しながら、楽しいランチになりました~ヽ(´ー`)ノ


CENTER_0001_BURST20210716120936497_COVER
👆️↖️この絵は、奥さんが書いたそうです💮💯🎵📋️🍀


HORIZON_0001_BURST20210716121005190_COVER
👆️以前居た、群馬で書いたそうです🌸📋️🍀


HORIZON_0001_BURST20210716121022201_COVER
パステル(チョーク)で書いたそうです💮💯📋️🍀
🧑額縁は、百式ですね🎵


CENTER_0001_BURST20210716121044554_COVER
奥さんは、新大久保や都内に居たり、料理の研究の為に、パリ🗼🇫🇷等も行かれたそうです📋️🍀


DSC_1137~2


👆️韓国料理専門店 金大来さん、訪問時の投稿📋️


👆️タイレストラン パヤオさん、訪問時の投稿📋️




☆お店の基本情報☆

韓国料理・焼肉ソウル 
茨城県稲敷郡阿見町うずら野2丁目2-2
029-869-6842
11:00~14:00
17:00~24:00
定休日 月曜日
移転オープン 2021年7月5日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック


今日は、午前中の打ち合わせが長引いて、少し遅めのランチタイム🐢✨
12:30


DSC_3684

IMG_20200317_132141
西大通り沿いに在る、キムチの看板がずっとZUTTO🎶気になっていたお店に初訪問🏡🔰


DSC_3642
お店を囲むように、駐車場🅿️が有ります🏎️💨


DSC_3647
韓食堂 白飯家
フランス語🇫🇷専攻なので、漏れなく韓国語🇰🇷は、読めませんっ…💦😥
いやいや、👆️これは漢字でしょっ…💦
🧑いやいや、👆️これは韓字でしょっ…💦🤭


DSC_3652
お店の北側、お隣のパチンコ🎰屋さんの駐車場🅿️に停めてはいけませんっ…💦
気をつけましょう📝


DSC_3654
何だか、隠れ家みたいな入り口😍


IMG_20200317_132910
👩いらっしゃいませ🍀
🧑写真撮っても良いですか?🤳✨
👩どうぞ( ゚д゚)ノ


ガラスケースには、ケーキ🍰ではなくて、キムチが売ってました🎵


DSC_3656
オッサン独りボッチだから、一番奥の席へ🚶
一番奥の写真右側⏩️の席に座ったから、この後、後ろの席に座った方から、いい歳したオッサンがパシャパシャ撮ってるのが🤳✨丸見え👀だな🧐


この後、ある出会いが・・・


続く・・・


DSC_3676
西大通りが見えます👀🎵


IMG_20200317_123607

DSC_3668
ばんごはんのメニュー📝


DSC_3669
おのみものメニュー📝


DSC_3671
おひるごはんのメニュー📝


DSC_3672

DSC_3673
🎤さっちゃんはね~
ビビンバじゃあなくて、ピビンパって言うんだ、本当はネ~♪ヽ(´▽`)/🍌🥰


お値段の1番安いヤツにしよう🎵
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


DSC_3674
ホットツは、この前、新大久保で食べたな☺️


DSC_3679
来ました🛬


DSC_3681
ここも、色々と付いてくるなぁ⤴️⤴️


DSC_3684
手作りナムルのピビンパ 1200円也


DSC_3686
良いね👍️



DSC_3693
日差しで🌄燃えてるようなのは、おかわり出来るというキムチさんです🍀
絶対に美味しいに決まってますね☺️
韓国料理に定番の、モヤシとほうれん草さん、そして、もう1つは、甘めのデザート的な🎶さつまいもさん🍠でした🎵


DSC_3695
これも定番、ワカメのスープさん🎵


後ろの席に、他のお客さんが座りましたっ💦
パシャパシャ🤳✨撮ってるのが、後ろの席の方から丸見え👀だけど、仕方ないっ…💦


DSC_3697
👩胡麻味噌は、お好みで、かけて下さい🎶


DSC_3690
ビビンバではなくて、ピビンパ🎵
もう覚えました📝🎤🍌🥰


DSC_3691
手作りのナムルさん達⤴️⤴️


DSC_3698
さぁ食べよう🎵


DSC_3699
そうそう😃💡
白いごはん🍚か、お豆入りのごはんか選べました🎵
勿論、お豆のごはんを選択🍀
お店の方が、私の体型を見てか?ごはん大盛りにしますか?と聞いてくれました⤴️⤴️
有難い🎵勿論、大盛りですよ🎵


DSC_3701
日本🇯🇵でいう、お赤飯みたいな感じかな?🤔


DSC_3703

DSC_3704
ここが肝心の、まぜ混ぜタイム🌊🤸🥄


DSC_3709
うんまい❗️😋🍴💕
これは美味しい、ビビンバもといっ💦ピビンパだ🐘⤴️⤴️



しつこいと嫌われます📝


DSC_3712
そうだよ😃💡
🎤ズイズイずっころば~し、胡麻味噌で、
味変も出来ます✨~♪ヽ(´▽`)/


DSC_3714
うんまい❗️😋🍴💕
これは美味しい、ビビンバもといっ💦ピビンパだ🐘⤴️⤴️



しつこいと本当に嫌われます📝



DSC_3717
勿論遠慮なく👋😞🍴
美味しいキムチをおかわり君😋🍴💕
新型コロナウイルスのお陰?で、マスクをしているので😷、最近は、お昼に餃子とか、キムチとか遠慮なく食べてますよ👋😞🍴


ご馳走さまでした🎵
お会計しようと席を立ったら・・・
後ろの席の女性から



👩あの・・・もしかしたら、ブロガーさん?
大食いグルメさん?
🧑は、はいっ…
👩うわ~、お会い出来るなんて

🧑写真🤳✨パシャパシャ撮ってるところが、丸見え👀でしたねっ…💦
👩いえ、お会い出来て嬉しいです。何時も参考にしてます。ありがとうございます。お礼を言いたかったんです。


このあと、会話をして
ここのメニューのコムタンに、ごはん🍚を投入⚾️するのも、お薦めとの事です📝
また、お薦めのお店も教えて頂きました~♪ヽ(´▽`)/


まさかの、ブログを見てくれている方との出会い🎶
そして、丁寧にお礼のお言葉まで頂き、ありがとうございました🎵


DSC_3658

DSC_3659

DSC_3660
キムチのお土産📦️も良いですね⤴️⤴️


DSC_3661

DSC_3662
ご馳走さまでした🎵
とても美味しい😋🍴💕手作りナムルのピビンパでした⤴️⤴️
キムチのおかわりも、お豆のごはんの選択、大盛り可能⤴️⤴️接客も、とても良くて、良いお店でした~♪ヽ(´▽`)/


DSC_3640
そうそう😃💡
午前中に、お花を送る予定があり、花キューピッドでググって、フラワーキャンパスさんという、天久保のお花屋さんに行きました🏎️💨


DSC_3636
お店の、明るいおばちゃんと話が弾んで、お花をサービス🈂️で頂いちゃいました⤴️⤴️
今日は、何だか楽しい1日になりそう~♪ヽ(´▽`)/







☆お店の基本情報☆
白飯家 (はくはんや)
茨城県つくば市西平塚265−1 
029-860-2200 
11:00~15:00
金曜日、土曜日、日曜日
11:00~14:00

18:00~22:00
定休日 木曜日


お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います


私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

このページのトップヘ