大食いグルメなランチ

個人店の美味しいお店情報を紹介したくて、ブログを始めてみました。 デカ盛りから、洋食、定食、ラーメン、cafe等、ジャンルを問わず、美味しいランチのお店を探し歩いてます。

タグ:オモウマい店

栃木県真岡市に在る、お蕎麦屋さんとお寿司屋さんが、合体したようなお店です✨🏠️🔰
2022年3月15日に、オモウマい店で放送された回を視てましたテレビ📺️👀✨
📺️放送から1年位経ってるから、そろそろ普通に入れるかな?🤔


1677302627901

DSC_1792~2

DSC_1879~2


DSC_1622~3
👆️このお店🏠️🔰


DSC_1626~2

DSC_1613~2
国道294号線を、西に1つ入った道路🚙💨
真岡鐵道、久下田駅から、西に950m位📋️


DSC_1984~2
いざ、参らん、マイ、オモウマい店🚶✨


DSC_1636~2
色々と書いてありますね📋️


DSC_1644~2

DSC_1641~2
お蕎麦は、20食限定なんですね🎵


DSC_1638~2

DSC_1653~2
ヒューマンドキュメンタリー・オモウマい店☺️


DSC_1657~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


☺️いらっしゃい🎵よく来てくれました🎵


DSC_1659~2
美味しそうな、おこわが販売されてました🎵


DSC_1661~2

DSC_1674~2
貸し切りルームも📋️


DSC_1682~2
マスターとの楽しい会話が始まりました🎵
 ずっと話されてます🎵


DSC_1690~2

DSC_1677~2

DSC_1705~2
カウンター席へ🚶✨


DSC_1688~2

DSC_1678~2
お茶は自分で煎れるんだな🍵😌✨


メニュー📋️が見当たらないと思って質問したら、👆️メニューは、カウンターの前に置いてありました📋️
マスターとのおしゃべりが、止まらなくなりました🤭


⏬メニュー📋️

DSC_1696~2

DSC_1716~2
大根そばの、ハーフと🎵


DSC_1711~2
ハーフミニ丼の、ちらし丼を、お願いしました🎵


DSC_1670~2
夕方御予約も良いね👍


DSC_1775~2
セルフサービス🈂️のコーヒーコーナー☕️😃☀️


DSC_1769~2
オモウマい店の、あのお皿だ🐘❗️


DSC_1666~2
👆️視てましたよ🎵


DSC_1762~2
🧑❗️
☺️「ズラは、外に干してたんだ」
🧑プププ😁💨💨


バイキングの小峠が番組で笑ってたのを、思い出しました❗️😃💡


DSC_1699~2
来ました🛬


DSC_1741~2
おおっ❗️良いね👍


DSC_1750~2
👧お蕎麦が茹で上がる迄、此方をお召し上がり下さい👍


DSC_1783~2
せっかくなので、お茶も煎れてみました🍵😌✨


DSC_1755~2
👧お蕎麦の蕎麦つゆです👍


DSC_1847~2
これは、ミニちらし丼は待たずに、お蕎麦を先に食べるべき展開だな☺️
でも、2つを一緒に撮りたい🤳✨大食いグルメ😅
店主さんから、間違いなく突っ込まれる(怒られる)だろうなっ😵💦


DSC_1795~2
常陸そばとの事📋️
二種盛りそばの場合、もう1つは鹿沼そばとの事です🎵先に1枚出されて、次を2種から選べるシステム📋️


DSC_1809~2
其れにしても、美味しそうな、打ち立てのお蕎麦さん🍀


DSC_1842~2
蕎麦湯を、チビチビ飲んで待とう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1825~2
けんちん汁的な感じかな?🧐


DSC_1974~2
何と❗️うどんが入ってましたよ🎵


DSC_1856~2
来ました❗️💦


DSC_1864~2
パッカーン🎵


DSC_1877~2
良いね👍


DSC_1892~3
来ました🛬


DSC_1898~2
お蕎麦の到着🛬から、10分後⏳️🛬


DSC_1910~2
大根そば ハーフ 528円
ハーフミニ丼 ちらし丼 935円


DSC_1905~2
 撮ってる場合じゃないのは、分かってるつもりっ😵💦


DSC_1915~2
急げ💨🤳✨


DSC_1922~2
良いね👍


DSC_1818~3
勿論、お蕎麦の撮影は、ミニちらし丼が来る前にしてましたよ🤳✨


DSC_1816~2

DSC_1814~2

DSC_1799~2

DSC_1792~2
大根そば ハーフ🎵


DSC_1801~2
野菜の天ぷらさん🍀


DSC_1804~2
薬味さん達🍀


DSC_1837~2
急げ🚄💨


DSC_1852~2
時間が経って、少しくっついてしまったけれども、細切りタイプで美味しそう🎵


DSC_1930~2
うんまい❗️
蕎麦つゆが、出汁っぽくて、するすると入ります✨😋🥢💕


店主さんに、蕎麦を食べないでいた事がバレましたっ😵💦


😕直ぐに食べれば20倍美味しいのにっ💦
🧑スミマセン😣💦⤵️でも、とても美味しいお蕎麦です✨😋🥢💕


DSC_1805~2
そうだ😃💡
大根も有ったんだ🎵


DSC_1932~2

DSC_1939~2
うんまい❗️
食感が、変わって楽しめます🎵


DSC_1944~2
本当に美味しいお蕎麦だ🐘🎵


☺️今度は、写真撮らずに直ぐ食べて下さい👍
🧑スミマセン😣💦⤵️


DSC_1872~2
ところで、もう1つ、ミニちらし丼は、どうかな?🧐


DSC_1879~2
美味しそうなネタさん達🍀


DSC_1870~2
ミニちらし丼🎵


DSC_1889~2
ミニと言うよりは、普通の少し少な目位のサイズかな?🧐


DSC_1884~2
色々と、仕込みの手作業、お仕事感が有りますね🎵


DSC_1881~2

DSC_1951~2
美味しそうなネタ🍣🎵


DSC_1955~2
うん、美味しいマグロさん✨😋🍣🥢💕


DSC_1961~2
ハーフとはいえ、酢飯の量もなかなか🍚🍀
干瓢が、栃木県っぽい感じ🎵


DSC_1970~2
何故だかハムまで有りましたよ🎵


ご馳走さまでした🎵
とても美味しいお蕎麦と、ミニちらし丼でした✨😋🍚🥢💕
兎に角、会話が楽しく(多く🤭)、色々とお話しました~ヽ(´ー`)ノ
次回は、お蕎麦を直ぐに食べようと想います🤭


DSC_2013~2
おうちお土産用で、おこわを購入しました🥡
とても美味しかったです✨😋🍚🥢💕


DSC_1758~2

DSC_1616~2

DSC_1608~2

DSC_1736~2
良いね👍




☆お店の基本情報☆

かずとも(一十百)
栃木県真岡市久下田西6丁目19
0285-74-1551
11:00~Lo20:30
定休日 第1、第3、第5水曜日
             木曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

オモウマい店で放送されてから、ずっとZUTTOメモったままだったお店にイッテQ❗️🚙💨
先日、宇都宮店で、究極とんかつや、刺身、お寿司を食べて、めちゃんこ美味しかったので(酔ってて写真撮らず)またとんかつを食べようかな?☺️


1676661720798

DSC_0198~2

DSC_0207~3


DSC_0017~2
👆️このお店🏠️🔰


DSC_0007~3
国道50号線から、ほんの少し北側に在りましたよ🎵


DSC_0012~3
駐車場たっぷり🅿️🚗📋️
平日の12:55着🕐️
並んではない👀✨


DSC_0024~2

DSC_0020~2
お外で、メニューを決めてから入店するんだな🧐
流石は人気店🎵


DSC_0055~2

DSC_0048~2
店内から、感じの良い女性スタッフさんが声をかけてくれました🎵
↗️究極とんかつを、宇都宮店で食べた事を話すと、では違うのを食べましょうと言われました🤭
人気のメニュー📋️を聞くと、本日の二色丼↗️との事🎵


DSC_0040~2

DSC_0059~3
👆️これが、テレビで放送されたメニュー📋️との事🍀
此方も人気との事です🎵


DSC_0043~2

DSC_0061~2
おっ❗️稲庭うどん🎵
南蛮唐丼も好きなので、👆️これにしよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0052~2
馬刺しも良いね👍


DSC_0030~3
雨☔️が降った時の待ち合い席だな🎵


DSC_0036~2
大きな亀🐢🐢さん達🍀


DSC_0067~2
いざ、参らん、マイ稲庭うどんと唐揚丼🚶✨


DSC_0073~4
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨
注文を聞かれて入店🚶✨
オモウマいお店に出ていた、店主さんも見かけました🎵


DSC_0078~2

DSC_0135~2
テレビで視ていた店内🎵


⏬夜のメニュー📋️

DSC_0154~2

DSC_0157~2

DSC_0150~2

DSC_0125~2

DSC_0145~2
良いね👍


DSC_0090~2
2021年6月15日の放送だったんだな🧐


DSC_0082~2

DSC_0084~2
セルフサービス🈂️のコーヒーの☕️😃☀️
13:40迄📋️


DSC_0098
お水と、おしぼりと、お箸🥢が来ました🎵
達磨の湯飲みが、良いね👍


DSC_0164~2
来ました🛬


DSC_0186~3
おおっ❗️良い感じのセット🍀


DSC_0188~2
ミニ南蛮唐揚丼+稲庭うどん(温、冷) 890円


DSC_0192~2

DSC_0217~2

DSC_0230~2
良いね👍


DSC_0195
お新香さん☘️


DSC_0211~2
稲庭うどんさん🍀


DSC_0198~2

DSC_0201~2
うひょひょ(゚∀゚)
うんまそう❗️


DSC_0240~2
達磨さんが、じっと見てる🐘🤭


DSC_0248~2
うんまい❗️
稲庭うどんは、やっぱり美味しい✨😋🥢💕


DSC_0212~2
ミニ南蛮唐揚丼さん🍀


DSC_0252~2

DSC_0256~2

DSC_0207~3
ミニと言うより、もう少し大きめかな?🤔


DSC_0263~2
うんま❗️
宇都宮店で、何を食べても美味しかったけれども、やっぱり美味しい✨😋🍚🥢💕


DSC_0266~2
ご飯🍚の量も有って、意外とお腹を満たしてくれる感じでした🎵


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい、稲庭うどんと南蛮唐揚丼セットでした✨😋🍚🥢💕
お値段も良心的で、成る程、テレビと関係なくて、人気店なのが、良く分かりました🎵


DSC_0274~2
おおっ❗️
ダルマ湯飲みが売ってましたよ✨🥰❗️


DSC_0281~2
店主さんのポスター🎵


DSC_0305~2

DSC_0295~2

DSC_0299~3


👆️「やすらぎ居食亭 遊膳や」さんのホームページ📋️🍀


DSC_0311~2
👆️宇都宮店で、1枚だけ撮った画像🤳✨
お洒落な店内✨👗👠🎵


DSC_1620~2
座ぇ門さんに行ったら、ランチは今、やってませんでした📋️




☆お店の基本情報☆

やすらぎ居食亭 遊膳や 
栃木県小山市神山2丁目8-15
050-5487-7409
11:30~14:00
17:00~23:00
定休日 木曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

今日は嬉しい千葉飯🍚🎵😍🎵
せっかくグルメなので、オモウマい店で紹介されたという、千葉県香取市の佐原駅前の食堂にイッテQしました🚙💨


1661846488450

CENTER_0001_BURST20220830123505044_COVER~2

CENTER_0001_BURST20220830123031935_COVER~2


DSC_0128~2
👆️このお店🏠️🔰


DSC_0131~3
JR 佐原駅前ロータリーの所🚃💨


DSC_0124~2
昭和の感じの佇まい🏠️🔰


DSC_0133~2

DSC_0143~2
昭和の食堂サンプルさん達🍀


DSC_0137~2
日替り定食📋️は、何かな?👀✨


DSC_0136~2
いざ、参らん、マイ昭和の食堂ランチ🚶✨


DSC_0222~3
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_0224~2
狭い感じの小上がり🎵


HORIZON_0001_BURST20220830124132259_COVER~3
テーブル席が3列📋️


DSC_0148~2
お水が来ました🛬


DSC_0230~2
👆️本日の日替わりは
☆サバ塩ランチ 700円
☆まぐろソースかつ丼 600円


DSC_0167~2

CENTER_0001_BURST20220830122701765_COVER~2
おつまみ📋️


DSC_0156~2
👆️定食メニュー📋️
カツカレーを頼んでるお客様が多かったです📋️


何れもお安くて良いね👍
カレーライス🍛と、焼きうどんと、玉子丼がワンコイン🪙❗️
ダイエットちうなんだけども、せっかく千葉県香取市まで来たんだから、カレーライス🍛と焼うどんの2つを頼みました🎵


DSC_0161~2
良いね👍


DSC_0210~2
来ました🛬


DSC_0207~2
カレーライス 500円 焼うどん 500円 合計 1000円


DSC_0215~2
良いね👍


DSC_0195~2
焼うどんから🎵


CENTER_0001_BURST20220830123505044_COVER~2
美味しそう❗️


DSC_0198~2
焼うどん 500円 


DSC_0216~2
鰹節もたっぷり、うどんの量もたっぷりです🎵


CENTER_0001_BURST20220830123929492_COVER~2
香りからして、良いね👍


DSC_0235~2
うんまい❗️✨😋🥢💕
これは、かなり美味しい焼うどんです🎵
美味しい肉野菜炒めと食べてる感じ~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0182~3
そういえば、カレーライス🍛も有りましたよ🎵


HORIZON_0001_BURST20220830123125737_COVER~2
美味しそうなカレーライスセット🍀


DSC_0170~2
カレーライス 500円


CENTER_0001_BURST20220830123031935_COVER~2

CENTER_0001_BURST20220830123252356_COVER~2
良いね👍


CENTER_0001_BURST20220830123038976_COVER~2
サラダ🥗が付くのが、良いね👍


CENTER_0001_BURST20220830123148433_COVER~2

DSC_0188~3
家庭的な感じのカレーライス🍛かな?👀✨


DSC_0239~2
うん、美味しい😋🍛🥄💕
これは、昭和の食堂の美味しいカレーライス🍛ですね🎵
👆️これにカツを載せたら、更にたまらん🐘✨😋🍛💕⤴️⤴️


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい焼うどんと、カレーライスでした✨😋🍴💕
しかも、どちらもワンコイン🪙で、かなりお得な感じがしました🎵
日替わりや、カツカレー🍛も気になります~ヽ(´ー`)ノ




☆お店の基本情報☆

魚八十食堂 (うおやそしょくどう)
千葉県香取市イ81
0478-52-2823
11:30~15:00
16:30~21:00
定休日 日曜日、月曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

茨城県筑西市、国道294号線沿いに、2022年4月15日にオープンした、"農家めし" "漁師めし" "中華めし" 「茨城の産直鮮魚」が、コンセプトのお店📋️🏠️🔰


1653983686142

DSC_5015

DSC_4980


DSC_4913~3
👆️このお店🏠️🔰


DSC_4917~2
農家めし🍚、漁師めし🍚、中華めし🍜✨👀✨
正にスタジアム⚾️🏟️


DSC_4906~2

DSC_4904~2
国道294号線沿い、下妻市方面に向かって左側⏪️
WonderGOOさんの少し手前📋️


DSC_4900~2

DSC_4902
おっ❗️カキ小屋も在るんだ❗️🧐✨


DSC_4920~2
いざ、参らん、マイ農家めしor漁師めしor中華めし🚶✨


DSC_5026
ごはん🍚大盛り無料🆓💮💯🎵⤴️⤴️
良いね👍


DSC_4922
風除室🍃


DSC_5023
お子様じゃあないから、貰えないよ🤭


DSC_4925~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_4923
お店正面奥に、宴会スペース発見✨🍻🎶👀✨


DSC_4927
お店に入って右側のテーブルと、カウンター席⏩️
お店の一番奥から振り返り🤳✨


DSC_4931
お水と、おしぼりが来ました🛬


DSC_4936
人気は、刺身定食と


DSC_4938~2
しょうが焼き定食と、仰ってました📋️


DSC_4940
写真だと、分かりやすいね💮


DSC_4929
⏩️定食セットメニューで、半ラーメン🍜も良いね👍


DSC_4950~3
メニュー📋️
釜揚げシラス丼や、カレーライス🍛と迷いましたが、もつ煮込み定食と、半ラーメンにしました🎵


DSC_4954~3
夜飲みも良いね👍


DSC_4956
来ました🛬


DSC_4965
大きめの器の、もつ煮込みの定食さん🍀


DSC_4968
良いね👍


DSC_4979
半ラーメン🍜も来ました🛬


DSC_4974
豪華なセットさん達🍀


DSC_4972
もつ煮込み定食 ご飯大盛り可能 780円
半ラーメン 380円
合計 1160円


DSC_4987
食べ甲斐が有りそう❗️


DSC_4980
麺が伸びちゃうから、半ラーメン🍜から食べよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_4990
おっ❗️丁度良い塩梅の、美味しいスープさん🍀


DSC_4992
ご対麺🍜👀✨


DSC_4996~2
うん、美味しい半ラーメンさん✨😋🍜💕
半ラーメン🍜だから、飽きずにスルスルと食べられます🎵


DSC_4957
そして、もつ煮込み定食さん達🍀


DSC_5006
あっ❗️大盛り言い忘れた🐘っ💦


DSC_5007
少し固めの炊き方のご飯🍚です✨


DSC_4999~2
おっ❗️豚汁さんではないですか☘️
ラッキー🎰😃💕


DSC_5003
お新香と、切り干し大根さん達🍀


DSC_5010
そして、メインディッシュ✨🍴💕


DSC_5012
大きめの器が、良いね👍


DSC_5015
居酒屋🏮さんの、もつ煮込みさん🍀


DSC_5018
大きめで、食べ甲斐の有る感じ🥰


DSC_5019
柔やわトロトロタイプで、うんまい❗️✨😋🥢💕
ご飯🍚でも、ビール🍺でも良いね👍


ご馳走さまでした🎵
柔やわで、美味しいもつ煮込み定食と、拘りを感じる半ラーメン🍜でした✨😋🍜💕
少し調べたら🔍️👓️、私の大好きな🥰同じ筑西市の「ラウンジ緑」さん、「うまい門横丁」の、系列店さんでした🎵~ヽ(´ー`)ノ


👆️「食堂スタジアム」さんのホームページ📋️


👆️「うまい門・横丁」さん、訪問時の投稿📋️


👆️「ラウンジ緑」さん、訪問時の投稿📋️




☆お店の基本情報☆

食堂スタジアム
茨城県筑西市菅谷1580
0296-48-7766
オープン 2022年4月15日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎

    mixiチェック

私も毎週楽しみに観ている、人気番組・オモウマい店📺️❇️が、そろそろ嗅ぎ付けて来そうだから🤭、来る前に訪問しとこうと思ったお店に、約4年半振りに訪問しました🚙💨


1643713638628

DSC_2429~2


DSC_2360~2
片側二車線の道路🛣️
この先、左側⏪️が土浦駅東口です🚃💨📋️


DSC_2350~4
「総合リサイクルショップ WonderREX 土浦店」さんの手前を、左⏪️に入って、約160m位🚙💨


DSC_2352~3
「たかくてまずいおすしやさんです」❗️👀✨550円📋️
何をご謙遜を🤭


DSC_2364
ワングーからは約160m位、土浦駅東口からは約860m位🚙💨


DSC_2369~2
前は、もっとド派手だったような?🤔


DSC_2366
前よりも、少しおとなし目のお店になったのかな?🧐


DSC_2373
年季を感じる🥰


DSC_2461
いざ、参らん、自称「たかくてまずいおすしやさん」ランチ🚶✨


DSC_2375
昭和のおすしやさんです
たかくてまずいおすしやさんです
ニートの言葉 働きだしたら負組だ
顔はバリケード心はデリケートです
世間デジタル私はアナログです
人生おそい亀で行う。ゴール皆一緒です


うーん、素晴らしい❗️💮💯🎵⤴️⤴️
あのテレビ番組が、間違いなく来そう、いや、もう来てて放送してたのかな?🤔


DSC_2381

DSC_2457~2
じっくり読みたいけれども、読んでたら何時までたっても、お店に入れない🐘っ💦


DSC_2384
やや、カオスな世界?🧐


DSC_2451
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨
カウンター席💺


DSC_2388~2
テーブル席と、小上がりも在りましたよ🎵📋️


DSC_2390~2
じっくり読みたいけれども、注文しないで読んでたら、何時までたっても、食べられない🐘っ💦


この時点で、550円のランチを注文しました🎵


DSC_2453~2

DSC_2391
常連客さん達は、お店に入ってくるなり、このセルフサービス🈂️コーナーで、いきなり✨よそり始めます🤭
前回は、ご主人さんが、よそってくれましたが、今回は、見様見真似で自分で、よそりました🥰


DSC_2394
お味噌汁さん、茶碗蒸しさん、お茶さん🍵😌✨
常連客さんが、もう1つお隣の右横⏩️の冷蔵庫から、何やら1品取られてました👀✨
取って良いのかな?🤔


DSC_2406
こんな感じです❗️🥰👍
ご主人さんが、冷蔵庫から、きんぴらごぼうを取ってくれました😍
取って良かったんだ📋️
550円で色々付きますよね❗️


φ(・ω・*)フムフム...
DSC_2449~2
良いね👍


DSC_2422
来ました🛬


DSC_2426~2
メインのお皿が、変わらずに大皿
そして、華やか💮🥰


DSC_2425~2
サービスセット 550円


DSC_2427~2
とても良いね👍


DSC_2429~2
お寿司の花・華✨💮🍣💮✨


DSC_2431
茶碗蒸しさん🍀


DSC_2432
きんぴらごぼうさん🍀


DSC_2435
なめ茸?、カツオ、お豆腐のお味噌汁さん🍀


DSC_2413
そして、メインさん☺️


DSC_2411
550円で良いのかな?🤭


DSC_2408~2
全部で、八貫👀✨


DSC_2407~2
やっぱり、このお花💮のお皿も合ってますね👍


DSC_2433

DSC_2418
艶々してて、美味しそう✨😋🥢💕


DSC_2437
小振りながらも、美味しいイカのお寿司さん😋🦑💕
みずみずしさが、伝わるかな?


DSC_2439

DSC_2440
👆️この艶は、漬けだ🐘✨🍣☺️


DSC_2442
此方も漬け🍣✨
うーん、何れも美味しい✨😋🥢💕


常連客さん達のお話を横で聞きながら、話の内容に少し頷いていると、会話に入れました📋️
寿司屋のカウンターあるある🤭


何と❗️あの人気番組・オモウマい店📺️❇️が、取材したいと来たそうです❗️
でも、ご主人は断ったそうっ💦
しかも、2回もっ💦


DSC_2456~4
常連客さんが、ここを👆️指差し
フェースブックやインスタグラムに載せると、一貫サービス🈂️してもらえるんだよと、マスターの前で聞こえるように教えてくれました🎵


👨‍🍳納豆巻き食べれる?
🧑はい❗️
(今朝、朝食☕️🍚🌄で、賞味期限切れ間近の納豆を3パック(TKGじゃあなくて、NKG😁)食べてたけれども🤫🙊㊙️🤐🤭)


DSC_2447
来ました🛬❗️
美味しい納豆巻きを、サービス🈂️で頂いちゃいましたよ~ヽ(´ー`)ノ
インスタグラムやブログに載せなきゃ😁


ご馳走さまでした🎵
この内容で、550円は、破格ですよね❗️✨😋🥢💕
「たかくてまずいおすしやさんです」550円📋️ではなくて、「安くて美味しいおすしやさんです」です~ヽ(´ー`)ノ
5年ぶり位に訪問した話をすると、めちゃんこ喜ばれました🥰


DSC_2397

DSC_2401

DSC_2459
プププ😁💨💨


👆️「海鮮すし ゆうき」




☆お店の基本情報☆

海鮮すし ゆうき
茨城県土浦市蓮河原新町7-8
029-824-4399
11:00~13:30
17:00~22:30
定休日 月曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

今週火曜日に、テレビ📺️❇️のオモウマいお店で、少し紹介されてたお店です📋️🍀


過去5回位訪問していて👣、ブログに載せた事がなく、最近お店前を通ったら少し空いていたので、訪問しようとメモ📋️してたら、テレビで放映されてしまい、また、混んでしまうかな?と心配になりながらも、訪問してみました🚙💨


DSC_9222

DSC_9194

DSC_9188~3


DSC_9152~2
👆️このお店🏠️✨


DSC_9178~3
(石岡方面)
お店前と、横に駐車場🅿️🚗📋️☘️
一瞬迷いますが、この向きで停めます📋️
お店の方に確認済み🧐


DSC_9142
霞ヶ浦の横を通る、国道355号線沿い(潮来方面)🚙💨


DSC_9182
いざ、参らん、マイカツカレー🚶✨


DSC_9183~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨
奥に、小上がりも有ります🎵


DSC_9154
3回位座った事のある、2人テーブル🚶✨


DSC_9163
お水と、おしぼりが来ました🎵


Screenshot_20211111-195025~2
2015年2月20日


Screenshot_20211111-195443~2
2016年9月2日

👆️私のランチアルバム、インスタグラムに有りましたよ👀📷️✨
約5年ぶり位の訪問👣📋️


DSC_9166~2
カツカレー🍛の大盛り、ご飯は、出来るだけ大盛りで頼みました🍚🎵


DSC_9168~2

DSC_9176~2
良いね👍


DSC_9171
因みに、ご近所の常連客さん達は、カツカレー🍛をあまり頼みません📋️🤭
この日は、テレビ📺️❇️の影響なのか?カツカレー🍛を頼む人が、何時もより多く感じました🎵


DSC_9226~3
来ました🛬
👵ご飯大盛りにしといたよ👍
🧑🙋ありがとうございます🎵


DSC_9194
懐かしい感じ🥰


DSC_9188~3
カツカレー 900円 (注文時に、ご飯🍚を出来るだけ大盛りにしてと頼みました)


DSC_9191~2
良いね👍


DSC_9202
ワカメと、キャベツと、お揚げ、大根のお味噌汁さん🍀


DSC_9201
冷奴さんと、お新香さん達


DSC_9197
👆️優勝したプロ野球⚾️チームのではない、そっくりなヤツ😁


DSC_9230
大きさ伝わるかな?🧐
お皿の直径、約30cm級です🎵


DSC_9208
サングラス🕶️😎をかけてるように見えませんか?🧐


DSC_9212
平べったい🐘


DSC_9217
⏩️右🧐👉


DSC_9219
⏫上🧐👆️


DSC_9220
⏪️左👈️🧐
視力検査みたいだな❗️🤭


DSC_9222
さぁ、いい加減に食べよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_9213
家庭的なカレー🍛ですよね✨


DSC_9232
カレールーは、意外と、さらさらした感じの軽いカレーです😋🍛💕


DSC_9215
カツさん①🍀


DSC_9214
カツさん②🍀


DSC_9235
何時通り、カツを横にして、お肉の厚みを見えるようにします🎵


DSC_9239
うん、美味しい
前よりも美味しく感じるのは何故?🤔
カツが、特に美味しく感じました😋🍛💕
カレーのカツカレーは、これぐらいの厚みが食べやすいのかな?🧐


DSC_9242
平たいお皿なので、2杯、いや、頑張れば3杯は食べられる量かな?🤔


ご馳走さまでした🎵
平たくて、ドデかいお皿に、カツが2枚盛られた名物カツカレー🍛美味しかったです😋🍛💕
前に3回位食べた、ジャンボハンバーグ・ご飯大盛りも、お値段するけれども、とても食べ甲斐があります🎵


以前は、宿泊🛌民宿をやられてましたが、質問( ・ω・)∩シツモーンしたら、コロナの影響で、辞めてしまったとの事でした✋📋️
確か、宿泊客の夕飯は、このお店のメニューを2つ選べたと記憶してます📋️🤔


DSC_9149




☆お店の基本情報☆

しをみ食堂
茨城県行方市麻生575
0299-72-0470
11:00~14:00
定休日 月曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可
    mixiチェック

久しぶりに、龍ヶ崎市のお蕎麦屋さんの、カレー蕎麦を食べに行ったらお休みでしたっ😵💦
なので、時間も無く⏳️近くの定食屋さんへ🚙💨


DSC_1577

DSC_1603

DSC_1609~2


DSC_1548~2
同行者も居たので、折角なので、オモウマい店へ🚙💨
12:45頃着📋️
駐車出来ました🎵
テレビで放映されてから、かなり混んでいたみたいですね☺️


DSC_1553~2
いざ、参らん、マイたけちゃん食堂🚶✨


DSC_1556~2
カウンター席🍀
テレビ放映前は、たけちゃん1人でやられていたのに、今はスタッフーの女性がお二人も❗️
テレビの影響力は、凄いですね✨📺️❇️


20210910_130811210~2
前回と同じ席へ🚶✨
入店時は満席🈵で、女性スタッフーの采配で、6人座れるテーブル席へ🚶✨
先客2名様に、2名追加で相席🪑
私は「2人共ワクチン接種済みです」と声かけしてます📋️


DSC_1544
冷たい麦茶が来ました🛬


DSC_1541~2
前回は、鳥からあげ定だったので、今回は生姜やき定にしました🍀


DSC_1621~2
お店の裏からお客様が入って来たので見てみたら、裏に駐車場らしき場所が在りました🅿️🚗📋️


DSC_1563
来ました🛬
前回は、山菜の天ぷらとか、カレーライス🍛とかサービス🈂️で来たけども、今回はサービス🈂️は、無しなのかな?🧐


DIAGONAL_0001_BURST20210910131438395_COVER
いや、来ましたよ❗️🥰
大きなおでん的なのが❗️
大根、茄子の味噌、カボチャさん達~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1590
お新香も来ました🛬


DSC_1605
来ました🛬揃いました🛬


DSC_1595~2
色々と付いてるね🎵


DSC_1600~2
生姜やき定 800円



DSC_1609~2
やっぱり良いね👍


DSC_1571
ご飯🍚さん🍀


CENTER_0001_BURST20210910131229772_COVER
玉子と、もやしの優しい・美味しいお味噌汁さん🍀


CENTER_0001_BURST20210910131458847_COVER
👆️同行者の、かつ煮さん🍀
肉厚でした🥩👀✨


DSC_1577

DSC_1584~2
ボリューミーな生姜焼きさん⤴️⤴️💮💯🎵


DSC_1587~2
玉ねぎや、生姜もたっぷり🥰


DSC_1578
👆️これは、うんまいヤツだ❗️


DSC_1579
間違いない❗️😋🥢♥️


DSC_1581
サラダ🥗さんも良い感じ~ヽ(´ー`)ノ
やるな❗️たけちゃん✨😁👍


DIAGONAL_0001_BURST20210910131600553_COVER
うんまい😋🥢💕
玉ねぎの甘さと相まって、ご飯🍚がススム君~ヽ(´ー`)ノ
野菜と食べても相性が良いです⤴️💮💯🎵


DSC_1583
マヨネーズも、たっぷり🥰


DSC_1614
マヨラーしたら、更にうんまい😋🥢💕


DSC_1619
食後に餡蜜さんが来ました🛬
やっぱり、オモウマいお店と言える所以ですね☺️


ご馳走さまでした🍀
ボリューミーな生姜焼き定食で、美味しかったです😋🥢💕
お約束のサービス🈂️品も、付いてて良かったです🎵
前回訪問時(テレビの放映前)、たけちゃんが仰っていた、「たけちゃんの時代」が来ましたね🥰


👆️「たけちゃん食堂」1回目訪問時の投稿📋️🍀


👆️百香亭、龍ヶ崎店さん訪問時の投稿📋️




☆お店の基本情報☆

たけちゃん食堂
茨城県龍ヶ崎市川原代町5593-7

11:30~17:00
17:30~22:00お昼の営業は、土曜日は15:00迄

定休日 月曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

茨城県龍ヶ崎市の穴場な?🤔
酒屋🏮さんのランチです🍚


DSC_0486~2

DSC_0492~2


DSC_0503~2
👆️百香亭、龍ヶ崎店さんの左側、お隣のテナント📋️
少し狭くて入りづらい入り口の駐車場です🅿️🚗📋️


DSC_0450
先月、百香亭さんに訪問した時に、お店の存在を知りました🧐


DSC_0455
その後、美味しそうな生姜焼き定食を、インスタで見てから行こうと思っていたお店🏠️🔰


DSC_0458
いざ、参らん🚶🎵たけちゃん食堂🥰🔰


DSC_0467~2
12:00着🕛️
先客、おばあちゃんお一人👵🍀


DSC_0463
テーブルと、小上がり席📋️🍀


DSC_0466~2
うーん、夜飲みに来たい居酒屋🏮さん⤴️✨🍻🎶


DSC_0460
生姜焼きが有りました👀✨
鳥から揚げも気になる🐘😍


居酒屋🏮さんだから、ビール🍻を飲む時の参考に、から揚げ定食にしよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


HORIZON_0001_BURST20210514115952613_COVER
冷たい麦茶が来ました🛬
この後、来られた常連客さん達は、ご自分で、お店の右奥から注いでました📋️


DSC_0477
ドン❗️


🧑‍🍳山菜の天ぷら食べられる?
🧑えっ❗️ありがとうございますっ😉👍️🎶


DSC_0474~2
🧑‍🍳直接お醤油かけると良いよ👍


DSC_0471~2
大きい山菜で、美味しそう😋🍴💕⤴️⤴️


DSC_0472
👵私は山菜嫌い💔
🧑‍🍳美味しいのにっ💦
🧑食べられるの、今だけですよね✨
🧑‍🍳プロの方?


🧑いえいえっ💦ただ、インスタグラムとかSNSに載せたくて🤳✨
先日、ここの生姜焼きを載せていた方のを見て来ました🏎️💨
🧑‍🍳おれの時代が来たかな?
👵🧑プププ😁💨💨


DSC_0479
🧑‍🍳先に👍
🧑凄い💮⤴️⤴️ご飯が2つ?🍚🍚?
🧑‍🍳先に👍から揚げは後から💨食べられそうな感じだから、カレー🍛も👍
🧑プププ😁💨💨(私の体型を見たからだな?🤭)


DSC_0481
具沢山で、美味しそうな居酒屋🏮さんのお味噌汁さん🍀


CENTER_0001_BURST20210514121431738_COVER
お新香さんと、冷奴さん🍀


DSC_0482
👆️おデブの、お客さん専用🍚🍚😁


DSC_0483
美味しそうなご飯🍚さん🍀


DSC_0484
自分で言うのもなんだけど、初対面でも直ぐ仲良くなってしまう性格で、サービス🈂️して貰い過ぎっ💦


DSC_0491
🧑‍🍳はい、から揚げお待たせ👍


CENTER_0001_BURST20210514121701138_COVER~3
凄いセットだな❗️


CENTER_0001_BURST20210514121719930_COVER~2
から揚げ定食 800円 (山菜の天ぷらと、カレー🍛は🈂️サービス📋️)


DSC_0492~2
とても良いね👍


DSC_0486~2
うーん、ボリューミーで、美味しそう😋🍴💕⤴️⤴️
レモン🔪🍋の厚み、伝わるかな?😍
薄っぺらいのとは、訳が違うヾ(・д・`;)


DSC_0487~2
ニンニク🧄の香りがしてきます✨


DSC_0488~2
小振りながら、12個もっ❗️⤴️⤴️
(当社調べ🔍️📋️)


DSC_0489~2
サラダ🥗も、たっぷり⤴️⤴️💮💯


DSC_0490
マヨネーズも良いね👍


DSC_0495
大根と、ニンジンと、お揚げのお味噌汁さん🍀


DSC_0497~2
うん、美味しい😋🍴💕
塩味で、油っぽくなく、さっぱりタイプです~ヽ(´ー`)ノ


CENTER_0001_BURST20210514121949929_COVER~2
👆️こんな嬉しいサービス🈂️🎵😍🎵


DSC_0501
オン・ザ・から揚げカレーライスっす🍚🍛 


DSC_0500
うん、美味しい、嬉しいサービス🈂️🎵😍🎵


ご馳走さまでした🎵
美味しいから揚げが、12個も有って、色々なサービス🈂️もあったりで、お腹パンパンになる居酒屋🏮ランチでした~ヽ(´ー`)ノ
おばあちゃん👵は、生姜焼きの味噌が美味しい😋🍴💕とおっしゃってて😍
冷やし中華や、そうめん等を頼まれてるお客様達も居ました📋️


DSC_0457
たけちゃんの時代が、もうすぐそこ~ヽ(´ー`)ノ


φ(・ω・*)フムフム...DSC_0462


👆️百香亭、龍ヶ崎店さん訪問時の投稿📋️




☆お店の基本情報☆

たけちゃん食堂
茨城県龍ヶ崎市川原代町5593-7
11:30~17:00
17:30~22:00お昼の営業は、土曜日は15:00迄

定休日 月曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

今日は名古屋迄、デカ盛りのお蕎麦を食べに来ました🚅💨
いえ、千葉県香取市のお蕎麦屋さんの、名古屋さんです🍀😁
なんでも、デカ盛りのお蕎麦が有るらしいのです❗️


IMG_20201029_162455

IMG_20201029_154204

IMG_20201029_162341

IMG_20201029_115506
👆️これだな🎵🏠️🔰


IMG_20201029_145855
駐車場🅿️にラスト1台ギリギリ停められました🏎️💨
国道沿いで、人気のお蕎麦屋さんなんですね❗️


IMG_20201029_115110
利根川近く、成田にも、鹿嶋にも、銚子にも行ける国道356号線沿い📝


IMG_20201029_150210
狸さんがお出迎え🥰
暖簾が洗濯バサミで留めてあり、「そば処名古屋」が、「ば処古屋」になってる🐘👀


IMG_20201029_142342
店内撮影オーケー🆗👌🤳⚡
招き猫🐈️と、セルフのウォーターサーバーがお出迎え🥤
入って左側の2人掛けテーブル席に座ろうとしたら、お一人様は、カウンター席へとの事で、右側➡️へ🚶


IMG_20201029_140852
カウンター席でも、前が見えないから、これなら良いね👍


IMG_20201029_140830
更に右奥に隠し🙈個室も発見👀📝


IMG_20201029_142508
清潔感のある、小綺麗な店内です🥰


IMG_20201029_142429
お茶🍵と、おしぼりと、セルフのお水🥤


IMG_20201029_134856
おっ❗️いきなり、これだな❗️😁
特盛もどき、特盛、それに各々、天付きだな❗️
シェアは、不可❌📝
折角だから


🧑天付きー特盛でお願いします🎵
👩すみません、特盛は、せいろ13枚分も有って、残す人が多いから、もどきから挑戦でお願いします🙏
🧑たぶんいけると思うから、特盛でお願いします🙏
👩分かりました🎵


ふぅ😵💨危なかったっ💦何とかオーダーが通った🐘🎵


IMG_20201029_135208
👆️海鮮丼セットを頼む人が多かったです📝


IMG_20201029_135505

IMG_20201029_135855

IMG_20201029_135924

IMG_20201029_135948

IMG_20201029_140112

IMG_20201029_140310

IMG_20201029_140332

IMG_20201029_140406

IMG_20201029_140439

IMG_20201029_140554
魅力的なメニュー郡、写真付きで分かりやすくて良いけど、載せるのは大変\(゜ロ\)(/ロ゜)/


IMG_20201029_153834
来ました🛬


IMG_20201029_154405
おおおっ❗️結構な盛り盛り⤴️⤴️~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201029_154010
天付きー特盛 1980円也


IMG_20201029_154204

IMG_20201029_162156

IMG_20201029_162341
かなりのデカ盛りだね👍


IMG_20201029_161856
👆️天付 特盛もどきではなくて、間違いなく天付 特盛だな🧐


IMG_20201029_154537
薬味さん達🎶


IMG_20201029_154820
蕎麦つゆ、これで足りるのかな?
蕎麦湯も、直ぐに来ました🔜


IMG_20201029_154956
薄目のタイプかな?🧐


IMG_20201029_162603
天ぷらも、かなりの盛り沢山⤴️⤴️~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201029_162725
裏から見る👀と、種類が分かりますね😃


IMG_20201029_162100
さて、お蕎麦だな🧐


IMG_20201029_162455
もの凄い、盛り盛りの山🎵😵🌀


IMG_20201029_161803
いただきます🥢🙏


IMG_20201029_161611
上からお蕎麦を取っても、全然減らない❗️


IMG_20201029_161703
うん、美味しい😋🍴💕
喉ごしがよくて、食べやすいタイプのお蕎麦です~♪ヽ(´▽`)/
少し緑色っぽい色のお蕎麦です🎵


IMG_20201029_161522
でも、取りにくくて、食べにくい🐘🎵


IMG_20201029_161431
そして、減らないっ💦


IMG_20201029_161341
食べても


IMG_20201029_161239
食べても


IMG_20201029_161106
減らないっ💦
なん層にも、重なって盛られている🐘っ💦


IMG_20201029_160811
そろそろ天ぷらに手を付けるか?
それともお蕎麦を、先ずやっつけるか?🤔
そして、蕎麦つゆの量が心配っ💦


IMG_20201029_160658
とりあえず蕎麦をやっつけよう🎵
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201029_160601
お蕎麦の水分が減って、乾いて来た感じっ💦


IMG_20201029_155634
漸く底が見えてきた🐘🎵
なんとかいけるかな?😅


IMG_20201029_155348
蕎麦は、あと、2口❗️
そして、なんとか、めんつゆも足りました🎵


IMG_20201029_155505
ふぅ😵💨なんとか蕎麦を、やっつけました⤴️⤴️~♪ヽ(´▽`)/
あとは、天ぷら🍤さん達だな🎶


IMG_20201029_155110
ふぅ😵💨どうにか完食⤴️⤴️


IMG_20201029_155229
あれれっ💦
左側のビニール袋は何だ❗️


IMG_20201029_155818
時間を巻き戻し⏪️


IMG_20201029_155918
👆️ビニール袋 
更に巻き戻し⏪️


IMG_20201029_160042
更に巻き戻し⏪️
天ぷらを、手を付けずにお持ち帰り🥡
おうちお土産完成⤴️⤴️📦️🛫
無理をすれば食べれた感じだけども、無理をしなかったです~♪ヽ(´▽`)/


ご馳走さまでした🎵
どうにかこうにか、お蕎麦だけは完食出来ましたが、せいろ13枚分は、流石にかなりの量のお蕎麦でした⤴️⤴️
今晩の晩酌🍺✨🍺🍶🍷のお供は、お蕎麦屋さんの天ぷらです~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201029_142528
チュッパチャプス🍭懐かしい⤴️⤴️




☆お店の基本情報☆

名古屋 
千葉県香取市小見川 八日市場7971 
0478-83-8853
10:30~14:00
17:00~20:00(木曜日はお昼のみ)
定休日 金曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

今日は土浦市に居ました🎵
土浦北インター近くの、定食屋さんです📝
過去1度訪問して、大きめなチキンカツを食べた事が有りました🎵
あと、ワンコインのメニューが有った記憶が・・・🤔
今日の狙い🔫は、茄子の炒めというメニューです📝


IMG_20201027_125157

IMG_20201027_114027
👆️これです🎵


IMG_20201027_114355
土浦北インターよりも一本南の通り沿い📝


IMG_20201027_114302
お店前の駐車場🅿️は、お店の車が2台停まってて何時も停められません📝🤭


IMG_20201027_114534
なので、お客様は🤭
お店の横の通り沿いの植木🌳の駐車場🅿️に沢山停められてます📝😁


IMG_20201027_114451
11:30
暖簾が、かかりました🎵


IMG_20201027_115902
やっぱり、今もワンコインメニューが有りますね✨😊⤴️⤴️


IMG_20201027_120055
店内撮影オーケー🆗👌🤳⚡


IMG_20201027_120236
⏪️左側にカウンター席


IMG_20201027_120527
右側にお座敷🎵


IMG_20201027_120650
ボッチなので、漏れなくカウンターの一番奥の席へ🚶
以前も同じ席に座ってた🐘😁
性格なのかな?🧐


IMG_20201027_122716
カウンター上のメニューは、日焼けしてて読めない🙈見えない🐘っ💦


IMG_20201027_122838
入り口の裏壁に貼ってあるメニューへ🚶
以前食べた、「赤字なのであまり頼まないでね」メニューのチキンカツ定食が、まだ有りました🎵


🧑茄子の炒め有りますか?
👵もう、茄子の季節は終わりだよ✨
🧑(ちーん)・・・
👵白と黒のメニューがお薦めだよ🎵


IMG_20201027_123045
うーん、フレミング一番右上↗️の法則で


🧑豚しょうが焼きの、ご飯🍚大盛りでお願いします🎵
👵👩はい🎵


因みに、チキン南蛮タルタルと、ササミチーズフライ、ねぎ塩からあげが人気でした📝


IMG_20201027_123854
最近は、蜜を避けて時間をずらしてます🎵


IMG_20201027_124028
入り口近くで、おしぼりと、お水等がセルフサービスです📝🚶


IMG_20201027_124208
来ました🛬


IMG_20201027_124456
白い🍚ご飯の存在感が、ハンパないっ❗️
乃木坂でいう、白石麻衣だな❗️


IMG_20201027_124306
豚しょうが焼き600円 ご飯大盛り100円 合計700円也


IMG_20201027_124741

IMG_20201027_124648
白石麻衣は、乃木坂を卒業するけど、オイラはご飯の大盛り🍚を卒業出来ない🐘っ💦


IMG_20201027_124950
新センターは私よ❗️


IMG_20201027_125104
世代交代を狙って🔫


IMG_20201027_125157
豚ちゃんがセンターになりました❗️


IMG_20201027_125325
お味噌汁は、大根の葉っぱと、お豆腐さん🎶
うん、味が良い🎵😋🍴💕


IMG_20201027_125450
と思ったら、まさかのカニさん🦀が出現っ❗️❗️
半身分だけども、これはビックリした🐘🎵


IMG_20201027_125644
お新香の下には、🦀隠れてないだろうな🧐


IMG_20201027_130033
さぁ、本命の新センターさん🎶


IMG_20201027_125914
君も存在感が、たっぷり有るよ~♪ヽ(´▽`)/
🦀隠れてないだろうな🧐


IMG_20201027_130140
うん、美味しい😋🍴💕
生姜が、かなり効いてて食べやすい大きさのしょうが焼きさん🎶


IMG_20201027_130234
おかずの量が、かなり有るので、ご飯を大盛りにしないと、足りない位⤴️⤴️


ご馳走さまでした🎶
ガデン系の人達に、もってこいの定食屋さんです🎵
お値段もお安くて、ボリューミーで良いですね~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20201027_123617
年季の入ったメニュー🎵


IMG_20201027_123732
大量のサラダ油さん達🎶




☆お店の基本情報☆

味の食卓 
茨城県土浦市下坂田2020 
11:30~14:00
16:00~23:00
定休日 月曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

今年も、会社の健康保険組合から刺客(健康指導員さん)が来られて、4ヶ月で、4kg痩せる事。休肝日を作る等の約束をし、サイン🖋️してしまいましたっ…😨


なので、今日は年に1回有るか無いかの、休肝日です🍺❌😢🆖⤵️
なので、夕飯を外食にしました🍴💕
家に帰ると100%ビール🍺を呑んでしまうからですっ…💦
なので、折角だから久しぶりに、筑波大学生達が集う、夜しか営業していない、デカ盛りの喫茶店☕️🏠️に行こう🎵
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


健康の為の休肝日なのに、全く意味がない人っ…💦😨


IMG_20200219_214918

DSC_1248
このお店、過去2回来てます☕️🏠️
お店の裏通りからも入れます。
駐車場🅿️も裏からです🍀


DSC_1245
つくば駅から北に車で約10分、2.8km位🏎️💨筑波大学の南に在る県道24号沿いです🍀


DSC_1247
🗝️KEY CFFEE ☕️
クラレットさんの引かれる看板🎵


DSC_1251
ケーブルが2つ空いてました🎵
以前は満席で🈵サラリーマン👨‍💼1人、かなり肩身の狭い思いをした記憶が甦ります🤔


DSC_1255

DSC_1254
過去に、肉天重と、ハンバーグをたべました📚️
紫蘇ジュース🍹が安くて美味しいのに、只今品切れとは残念っ…💦


IMG_20200219_213158
私のインスタグラムより、肉天重の大盛り🎵
ハンバーグの画像が見当たらないっ…🧐
甘めのタレのハンバーグでした📝


DSC_1256
今日は以外と?男性サラリーマン達の姿も目立ちます👀
あと、学生さん達は、食べ終わってても、テーブルでお喋りと、中には勉強している✏️学生も👨‍🎓
満席🈵ではないから、良いのかな?


DSC_1261
👵お待たせ🎶


IMG_20200219_214918
来ました🛬


DSC_1262
おっと❗️ドレッシング?ソース?の、表面張力の限界パターンっ…💦


DSC_1267
良いね👍️フライの種類が分からない🤷‍♂️
因みに、後から来たお客が、ソースをかけないでって言ったら、おばあちゃん👵に、ソースをかけないでなんて、出入り禁止🈲って、冗談混じりに注意されてました🤭


DSC_1269
海老フライ2匹🍤🍤発見👀✨


DSC_1270
キャベ千タイプのサラダが🥗たっぷり❗️


DSC_1271
白身魚🐟️のフライかな?🤔


DSC_1276
DSC_1275
ミックスフライ定食 750円 ご飯大盛り 100円 合計 850円也  安い💴✨👛


DSC_1274
沢庵と自家製っぽいキムチとお味噌汁さん🎵


DSC_1280
具は、ワカメとお揚げでした🎵


DSC_1272
ご飯の大盛り🍚🎶


DSC_1277
さぁ食べよう~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1281
白身魚🐟️だった🎵
ビックマック🍔の味わい❗️
故に美味しい🍴💕😁☀️


DSC_1283
このフライのソースは、キャベ千用?でもあるのかな?🧐いや、キャベ千に、ドレッシングがかかってました🥰


DSC_1284
ひっくり返したら、白身がハッキリと確認出来ました🎵


DSC_1287

DSC_1288
白身だけではなくて、鮭も有りました🎵


DSC_1291
海老フライ2匹🍤🍤は、贅沢ですね⤴️⤴️
安いのに❗️~♪ヽ(´▽`)/


ご馳走さまでした🎵
ボリュームまんてん💯💮
しかも、安くて、学生さん価格👨‍🎓


🧑ご馳走さまでした🎵美味しかったです😋🍴💕
👵ありがとう🎵
🧑何年位やられてるんですか?
👵もう、40年は経つわよ🎵2人とも歳を取ったから、営業時間も短くしてっ…💦
🧑今日で3度目なんです🥰
👵覚えているわよ🎵毎回綺麗に完食されるから❗️
🧑プププププ( *´艸`)




☆お店の基本情報☆

クラレット  
茨城県つくば市天久保3丁目10−8 
029-852-0425 
(17:30~22:30)
でも、今は歳を取られて👴👵
18:00頃~22:00頃
定休日 土曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

今日は、風が🍃強いので千葉飯です🎵
👆️意味不明です🤷‍♂️


DSC_2701

DSC_2671
場所は、千葉県印西市という、茨城県との県境、利根川の南に在ります🏡🔰
なんでも、舟盛りのミックスフライ定食が有るらしいのです❗️


DSC_2659
通り沿いのカーブ 🏎️💨


DSC_2656
駐車場🅿️は、大型車も停められるくらいの広さで、たっぷりと停められます🎵🚚
風が🍃強いのでっ…💦🤷‍♂️しつこい🤐


DSC_2664
ライス・チャーハン?おかわり無料🆓っ…💦
👆️意味不明です🤷‍♂️
お店の人に聞こう🎵
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


DSC_2666

DSC_2668
本物の黒猫が、何処かに🐈️隠れています🙈
分かるかな?🧐


DSC_2669
メニュー🌱が、色々と有るけど、今日は見向きもしません🎵😁


DSC_2672
良い感じの昭和のラーメン屋さん?定食屋さん?🧐


DSC_2676
お座敷にセットメニュー🌱が、貼って有ります📝


DSC_2681

DSC_2683
奥にも、お座敷発見👀✨


DSC_2673
ボッチだから、テーブル席へ🚶
お水は入り口近くでの、セルフサービス🈂️でした🚶


IMG_20200131_114850

IMG_20200131_114920

IMG_20200131_114948

IMG_20200131_115015

IMG_20200131_115036

IMG_20200131_115056
お目当てのミックスフライ定食が見当たらない🐘っ…💦
もしかしたら、お座敷席に貼って有るのかな?🤔
注文を、なかなか取りに来ない😥と思ってたら、テーブルにボタンが有って、呼ぶスタイルでしたっ…💦📝😅
奥座敷迄見回ると、ホールに1名必要だから、節約だな👩‍🍳
いいや、厨房前まで行って、聞いちゃえ❗️


🧑舟盛りみたいなミックスフライ定食って有りますか?
👩はい🎵
🧑(良かったっ⤴️⤴️)
ごはん🍚大盛りでお願いします🎵


DSC_2677
キン肉マンの作者、ゆでたまごさんの漫画だらけなのかな?🤔って思ったけど
よく見たら、茹で玉子のサービス🈂️ではありませんか❗️
本棚📚️に、ゆでたまごを置くセンスが、抜群ですね💮
これが、良いん棚❗️


DSC_2682
👆️飲み物まで、色々と❗️しかも、本棚📚️
ココア、cocoa🍫を、飲みたいけど、揚げ物には合わないかな?🤔
それにしても、何というサービス🈂️精神~♪ヽ(´▽`)/
これが、良いん棚❗️🥰


DSC_2690
と言うことで、遠慮👋😞なく🍴💕
ありがたくて、父ちゃん涙出てくりゃぁ~😭


DSC_2696
来ました🛬


DSC_2697
🧑うひゃぁ~❗️すんごいっ…
👩ウフフ( *´艸`)🤭


DSC_2692
ミックスフライ定食 800円也 ごはん大盛り


DSC_2701
松田優作並みの
なんじゃこりゃ~♪ヽ(´▽`)/


DSC_2704

DSC_2703
勿論のごとく、どんぶり飯🍚🥰
ごはん🍚足りるかな?ごはんおかわり可能って書いてあったよな🤔
チャーハンも?🤭


DSC_2705
三種の神器☘️


DSC_2709
それより、👆️これこれ❗️


DSC_2711
いったい、何個のフライものなのでしょう~♪ヽ(´▽`)/


DSC_2712
お船の鑑賞会🛳️開始~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20200201_092823
何トン(かつ)クラス?🛳️💨


DSC_2715
🛳️💨船が出るぞ~♪ヽ(´▽`)/


DSC_2721

DSC_2722
船の反対側は


DSC_2724
サラダ🥗の海🌊


DSC_2723
👆️カッチョいい🐘⤴️⤴️戦艦みたい❗️🥰
主砲が沢山見えるから👀🔭マゼラン級かな?🧐


DSC_2727
これだけのフライものを1人で食べた事、有ったかな?📝タルタルソースと、カラシも見えます👀✨


DSC_2729

DSC_2730
オン・ザ・ライスっす🍚
うん、美味しい😋🍴💕


DSC_2726
コロッケ2個ニコニコ☺️


DSC_2732
ソースかけちゃえ❗️


DSC_2733
コロッケも普通に美味しい😋🍴💕
😃💡はっちゃけた❗️


DSC_2735
ブライトさんっ…船が浸水し始めましたっ…💦
船上の🛳️💨ソースプール🏊‍♂️だな😁


DSC_2738
紫蘇ではなくて、ピーマンの肉詰めでした🎵😋🍴💕


DSC_2742
まだまだ有る🐘🎵
暫しご歓談を🎵


DSC_2744

DSC_2745
アジフライさん🐟️🎵


DSC_2749
串揚げものは、左から
ベビーコーン🌽、ウズラの卵、椎茸、そして


DSC_2752
ウインナーでした🎵


DSC_2747
ラスト🎵茄子、大きいブロッコリー🥦、玉葱さん🎵


DSC_2753
中華ドレッシング🥗
関係ないけど、イタリア人🇮🇹は、サラダ🥗は最後で、お口直し的に食べるらしい🧐ですね📝


DSC_2756
ご馳走さまでした🎵
腹パンです💮😋🍴💕
とにかくボリューミーで安い💴✨👛
過去最高級?の舟盛りのミックスフライ定食でした🎵


🧑安すぎますよ💴✨👛
👩ありがとうございます🎵また来てください🎵


DSC_2678

DSC_2679
ナニコレ珍百景に出てたのか❗️📺️❇️
ザリガニ🦞❗️❗️


DSC_2680
あっ❗️チャーハンのおかわりの意味聞き忘れたっ…💦🤷‍♂️


📝お座敷席の、張り紙を見返すと
麺類に、ごはん🍚セット(プラス200円也)すると、半チャーハンの大盛りが可能だったり、半チャーハンのおかわりが出来るのかな?🤔


この後インスタグラムで、例の食べ㊙️グの方が、当日夜に、一時間もかけて🚙💨早速訪問👣されて🥰コメントを頂き、セットのチャーハンが、作り置きだけど、やはりおかわり可能との事でした📝
更に、定食のごはん🍚を、チャーハンにする荒業も、有るらしいです❗️強者ですね🤔
というか、🈂️サービス精神に、満ち溢れたお店ですね✨😃🎶~♪ヽ(´▽`)/




☆お店の基本情報☆

とん吉  
千葉県印西市滝399   map 
0476-97-1529 
定休日 火曜日
11:00~21:00(Lo 20:00)

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

今日は水戸で会議の日ですっ…💦なので、眠くならないように腹ごしらえをしときます✨😃🎶茨城県と言えば、納豆か、水戸黄門と答える人が多いのでは…💦実は、私もその1人です🎵と言うことで、黄門様の名を冠した黄門そばに来ました✈️大盛りにすると、そばがかなりの大盛りになるらしいんですが、果たして真相は…🕵️


DSC_0053
場所は、水戸駅の北口から700m北西辺りです🚶


DSC_0056
アパホテル手前の、このビル🏢の2階だな
目立たないけど、もう既に、けんちんの匂い
がしてきます✨


DSC_0057
駐車場🅿️が無いので、近くのコインパーキン
グに車を停めて(1時間200円位)🚶


DSC_0058
2階に80席も有るのか❗️


DSC_0059
何だか、駅前に良くある、テナントっぽい造
りだなっ…💦


DSC_0062
かなり年期の入ったビルですね🏢


DSC_0063
もう4年位前からメモってるお店だけど、こんなカオスな世界だったのか…🏡🔰


DSC_0064
禁断の扉🚪的な感じがプンプンしますぞ❗️


DSC_0067
おおっ❗️広い店内🍀


DSC_0069
成る程、席も多い🎵

DSC_0068
メニュー🍀です


DSC_0070
天井も…


DSC_0072


DSC_0077
来ました✈️


DSC_0076
けんちんそば 800円 大盛り 100円 合計900円也


DSC_0078
うーん✨なかなかの盛りですね~⤴️⤴️


DSC_0080

DSC_0082
👩大盛りの方は、ネギとけんちんをおかわり       出来ます🎵言ってください🎶
🧑そうですか❗️


DSC_0081
けんちんも🍀なかなかのボリュームです🤩
大根、油揚げ、こんにゃく、里芋、ごぼう
等々


DSC_0096
何とも具沢山というか、大きくカットされて
ますね✂️汁はそのままで、おかずだけおかわ
りとか出来るのかな


DSC_0087
👆️そばを手前にしてみた👀


DSC_0089
こっちの方が、量が伝わるかな?


DSC_0092
お店の人も、けんちん汁をごぼさないように運ぶのが大変そうでした💦


DSC_0093
何枚撮るんだ🤳


DSC_0085

かなりのボリューム🍀

さぁ食べよう🎵


DSC_0095
蕎麦というより、うどんですね🍜


DSC_0098
冷たいおうどん、もといっ💦お蕎麦を暖かい
けんちん温泉♨️につけて😌


DSC_0099
うん、なかなかいけます✨


DSC_0100
冷たいお蕎麦が、暖められて、冬場には体が
暖まって🔥良いですね~♪ヽ(´▽`)/


DSC_0103
汁残しで、あっちゅまに完食しました😋🎶


ご馳走さまでした🎵
なかなかのデカ盛り感でした⤴️⤴️
お野菜ゴロゴロのけんちん汁と、うどんみた
いな太めのおそばで、お腹もたまりました🍴
🈵😍安いしね💴✨👛
あっ❗️けんちん汁とネギは、おかわりしない
で丁度良かった量でした~♪ヽ(´▽`)/
注文は、けんちんそばが一番多かったですね✨
大盛りにしてたのは、私だけでした…💦




☆お店の基本情報☆

黄門そば 

茨城県水戸市南町1丁目3−11map

029-231-0140

定休日 日曜日

駐車場 無し




インスタグラムやってますFollow me!

 
    mixiチェック

このページのトップヘ