茨城県取手市で、麻婆豆腐、麻婆茄子?でメモっていた、通り沿いで何時も目にしていた中華屋さんです🎵📋️


1663236281957

DSC_2094~2

CENTER_0001_BURST20220915115637801_COVER~2


DSC_1995~3
👆️このお店🏡🔰


DSC_1993~2
味菜(あじさい)さん🍀


DSC_1990~2
奥に長いテナントの一番手前🎵


DSC_1988~2
取手東3丁目バス停目の前🚏🚌
何時も目にしてましたが、素通りしてました👀✨🚙💨
お店前に、共用の駐車場🅿️🚗


DSC_2002~2
いざ、参らん、マイ中華🚶✨


DSC_2005~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_2010~2
👨‍🍳こんな汚いお店撮ってもっ💦
🧑とんでもないです、そんな事ないですっ💦


DSC_2017~2
奥に小上がりも在りました🎵


DSC_2029~2
お水と、おしぼりが来ました🛬


DSC_2022~2
壁の漢字メニュー📋️


DSC_2016~3
本日の定食📋️


CENTER_0001_BURST20220915115140593_COVER~2
お薦め中華定食📋️
👨‍🍳お薦めと書いてるけど、人其々、好みも有りますけれどもね👍


上海風という言葉に引かれ🤔
竹 酢豚(上海風)ライス・スープ・小鉢・お漬物 950円にしました🍀


CENTER_0001_BURST20220915115147958_COVER~2

CENTER_0001_BURST20220915115238975_COVER~2

DSC_2042~2
良いね👍


DSC_2107~2
サイン📋️🖋️


DSC_2054~2
来ました🛬


DSC_2057~2
おおっ❗️何だか色々と付いて来ました🛬
🧑凄い⤴️⤴️
👨‍🍳うちは、ずっと、このスタイル🎵昔から変わらないんですよ👍
🧑素晴らしいです✨💮💯🎵⤴️⤴️


CENTER_0001_BURST20220915115637801_COVER~2
竹 酢豚(上海風)ライス・スープ・小鉢・お漬物 950円


CENTER_0001_BURST20220915115650030_COVER~2

DSC_2100~2
良いね👍


DSC_2095~2
👨‍🍳お料理が冷めちゃうと、美味しくなくなっちゃいますよ👍
🧑すみません💦⤵️(猫舌だし)あと少しだけっ🤳✨


DSC_2094~2
急げ🤳✨💨
うんまそう❗️


DSC_2086~2
鶏肉と、大根の煮物さん達🍀


DSC_2092~2
小鉢と書いてあったけれども、中鉢とは❗️良いね👍


DSC_2075~2
ご飯🍚さん🍀


DSC_2080~2
👨‍🍳東京の鶏ガラスープだから、今の若い人達は、豚骨が好きだから受けないんだよね💦
お客さんは、お年寄りばかりで、最近は、コロナで更に客足が減ってるんだよね💦
🧑ラーメンは好みが有りますよね✨


DSC_2084~2
お新香と、もやし・レタス・にんじん・ピーマンさん達🍀のさっぱりとしたサラダ✨😋🥗🍴💕


DSC_2097~2
さぁ食べよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


CENTER_0001_BURST20220915120017699_COVER~2
うん、美味しい❗️✨😋🥢💕
上海風は、ケチャップ味との違いなのかな?🤔
さっぱりとした感じで食べられました🎵


DSC_2113~2
野菜の切り方や炒め方とか、素晴らしいですね✨💮💯🎵⤴️⤴️


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい、上海風の酢豚定食でした✨😋🥢💕
お話の面白い、気さくな店主さんで、楽しいランチタイムになりました~ヽ(´ー`)ノ
もう28年も、やられているそうです📋️


φ(・ω・*)フムフム...
DSC_2049~2

DSC_2027~2

DSC_2018~2

DSC_1997~2
年期が入ってて良いね👍


DSC_1985~2

CENTER_0001_BURST20220915114252945_COVER~2
お隣にお寿司🍣屋さんも在りました🎵


👆️上海風と、広東風の違いが載ってました📋️




☆お店の基本情報☆

味菜(あじさい)
茨城県取手市東3丁目4-151
0297-74-4887
11:30~14:30
17:30~21:30

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎