大食いグルメなランチ

個人店の美味しいお店情報を紹介したくて、ブログを始めてみました。 デカ盛りから、洋食、定食、ラーメン、cafe等、ジャンルを問わず、美味しいランチのお店を探し歩いてます。

2022年06月

  クロワッサン🥐、チョコムース🍫で、メモっていたお店です📋️


1656458013226


DSC_5649
👆️このお店🏠️🔰


DSC_5644
お店とは思わずに、通り過ぎてしまう感じ🚙💨


DSC_5646
浅草寺の裏手、浅草警察署の通り沿い東側、馬道通りの手前に在ります📋️

DSC_5652~2
とても小さい看板👀✨
アトリエ ダイジロウって、読むんだ📖👓️


DSC_5654~2
定休日は、月曜日、火曜日で、11:00にパン屋さんとして🍞オープン
ケーキは、12:00~販売なんだな👀✨📋️


DSC_5678
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_5658
食パン🍞さん達🍀


DSC_5660
韮山ジャージー牛乳 食パン🍞
韮山ジャージー牛乳 たけださんの餡入り食パン🍞


👆️「蒜山(ひるぜん)ジャージー」とは?🤔
岡山県に在るんだな🗾


φ(・ω・*)フムフム...
DSC_5671

DSC_5675
両方共、美味しそうな食パン🍞さん達🍀


DSC_5661
焼き菓子コーナー📋️
クッキー🥠、レモンケーキ、ラスクさん達🍀


DSC_5663~2
シナモンロールから、変わったクロワッサン🥐や、フィナンシェ、カヌレさん達🍀


DSC_5669~2
おっ❗️有りましたよ🎵何だか威厳の有る感じのクロワッサン🥐さん達🍀


DSC_5666
プリンアラモード、3種のベリーのケーキ、チーズケーキさん達🍀
チョコムースさんは、不在だな?🧐


DSC_5677
何だかプリン🍮に惹かれました🎵
タマゴサンドや、あん生クリームサンドさん達🍀も、美味しそう✨🥪🥰👍


DSC_5667
想像よりも、色々な種類が有って、楽しめる感じ~ヽ(´ー`)ノ


DSC_5673
プリン🍮も購入して、お持ち帰り時間を聞かれ、2時間と、話したら驚かれました💦
その為、プリン🍮は、車内で食べる宣言👉


DSC_5683
韮山ジャージー牛乳と、奥久慈卵の特製プリン 390円?


DSC_5687
うん、成る程美味しいプリン🍮
滑らかタイプで、卵の味がしてバニラも香るプリンでした❗️✨😋🍮🥄💕


DSC_5690
紙袋🛍️に、入れてくれました👍
持って帰って来ました🛬


DSC_5693
クロワッサン 韮山ジャージー発酵バター使用 320円


DSC_5694
大きくて、威厳の有る感じ~ヽ(´ー`)ノ


DSC_5698
うん、美味しい✨😋🥐💕
なんというか、じっくりと噛みしめて味わうと、美味しいクロワッサン🥐です✨


DSC_5709
韮山ジャージー牛乳 食パン 630円


DSC_5713~2
賞味期限は、3日後📋️


DSC_5717

DSC_5721
3つ合体した感じの食パン🍞さん🍀


DSC_5719

DSC_5724
パッカーン🍞


DSC_5728
うん、美味しい✨😋🍞💕
此方も、じっくりと噛みしめると、甘味を感じる美味しさでした~ヽ(´ー`)ノ


ご馳走さまでした🎵
何れも、韮山ジャージー牛乳とか、素材にとことん拘った、美味しくて豪華なパンとケーキのお店でした✨😋🍴💕
カヌレや、焼き菓子、チョコムースケーキとかも気になります~ヽ(´ー`)ノ


DSC_5734~2




☆お店の基本情報☆

L'atelier Daijiro (アトリエ ダイジロウ)
東京都台東区浅草5丁目1-2 1F 
03-6240-6038 
11:00~19:00
定休日 月曜日、火曜日
オープン 2020年3月

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

茨城県石岡市で、マーボーラーメンと、チャーハンでメモっていた通称「金丸珍来」さんに、イッテQ❗️


1656459527566

DSC_5873~2

DSC_5887~2


DSC_5834
👆️このお店🏠️🔰
赤い🟥珍来さん🍀
配達のスーパーカブが良いね👍


DSC_5830~2

DSC_5832
この先に、「とんかつ しまだ」さんが、左側⏪️に在ります📋️
更にその先に、「丸三そば店」さんが、右側⏩️に在ります📋️


👆️「とんかつ しまだ」さん、訪問時の投稿📋️


👆️「丸三そば店」さん、訪問時の投稿📋️


DSC_5921
いざ、参らん、マイ金丸珍来🚶✨
👆️ここのドア、下が摩ってて、なかなか開きません🤭


DSC_5856~3
どうにかこうにか、ドア🚪をこじ開けてっ💦
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨
ザ・昭和のお店ですね✨😍💮💯👍


DSC_5854~3
👆️カウンター上にメニュー📋️


DSC_5835~3

DSC_5838~2
マーボーラーメンが、見当たらないけど、この時点で、マーボーラーメンと、チャーハンでお願いしました🎵


DSC_5849~2
お水が、来ました🛬
お父様が、スーパーカブ配達係🏍️💨で、奥様が配膳係、息子さんが調理係でした🎵


DSC_5850~2
👆️テーブルをよく見たら、セットメニューが有りましたよ🎵📋️


DSC_5852~2
半ライスと、ギョーザが2コ付く、マーボーラーメンセットでも良かったかな?🤔


DSC_5857
🎤冷やし中華始まってました👍


DSC_5858
珍来さん各店のお名前が❗️👀✨
お店の開店祝いの鏡なのかな?🧐


DSC_5900~2
来ました🛬


DSC_5897~3
マーボーラーメン 650円
チャーハン 550円
合計 1200円


DSC_5866
マーボーラーメンから🍜


DSC_5870~3
これぞ✨珍来さん系統のマーボーだな❗️


DSC_5861~2
マーボーラーメン 650円


DSC_5873~2
う~ん、美味しそう✨😋🍜💕


DSC_5864~2
大きさ伝わるかな?🤔


DSC_5874~2
表面張力の有るマーボー豆腐さん🍀


DSC_5877~2
うんま❗️
辛み🔥が有って、美味しい✨😋💕


DSC_5906
ご対麺🍜
つるつる中太麺さんで、良いね👍


DSC_5909~2
マーボー豆腐の餡が、絡んでうんまい❗️


DSC_5911
マーボー豆腐は、ネギ、椎茸、筍さん達も入ってました✨😋🍜💕💮💯


DSC_5889
そして、チャーハンさん🍀


DSC_5883~2
チャーハン 550円


DSC_5887~2
スープ付きで、良いね👍


DSC_5891~3

DSC_5893~2
うんまそう❗️✨🥰👍


DSC_5894
おっ❗️スープが美味しい✨
期待値アップ❗️⤴️⤴️


DSC_5902~2
うん、美味しい✨😋🥄💕
なんというか、炭が香るチャーハンです🎵
フライパンとかに、炭的な焦げが染み込んでいるのかな?🤔


DSC_5914~2
成る程、美味しいチャーハンです~ヽ(´ー`)ノ


DSC_5916
汗をカキカキ☀️😵💦食べていたら、お店のおばあちゃんが、団扇を貸してくれました✨🥰👍
センス良いね👍


ご馳走さまでした🎵
成る程美味しいマーボーラーメンと、チャーハンでした✨😋🍜💕
お徳なセットが有ったので、セットも良いですね🎵
質問( ・ω・)∩シツモーンしたら、もう51年も遣られているそうです🎵📋️~ヽ(´ー`)ノ


DSC_5841~2
坂口憲二さんも来ていたのか❗️


⏬過去に訪問👣した、珍来さんのページ📋️


👆️大盛り珍来手打ちラーメン 美野里店さん訪問時の投稿📋️


👆️珍来手賀店さん訪問時の投稿📋️


👆️珍来 松代店さん訪問時の投稿📝


👆️珍来 小美玉店さん訪問時の投稿📝


👆️珍来 石岡店さん訪問時の投稿📝


👆️珍来 神立店さん訪問時の投稿📝




☆お店の基本情報☆

金丸珍来
茨城県石岡市国府2丁目3-17
0299-22-2453
11:00~21:00
定休日 木曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

国道沿いで何時も目にしていた👀✨
とんかつ屋さんに初訪問👣✨🏡🔰
ロースカツ定食でメモしてました📋️


1656352574418

DSC_5791~2

DSC_5780~3


DSC_5747
👆️このお店🏡🔰


DSC_5741
国道408号線沿い🚙💨
砂利の駐車場🅿️🚗


DSC_5742~2
成田方面に向かった左側⏪️📋️
この先の信号🚥を↗️右折すると名門の、龍ヶ崎カントリー倶楽部が在ります⛳️🏌️✨


DSC_5750~2
いざ、参らん、マイとんかつ🚶✨


DSC_5753~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_5751
カウンター席も👀✨


DSC_5763~2
正面奥に、小上がりも在りました🎵


DSC_5761
お水と、おしぼりと、メニュー表が来ました🛬


DSC_5757~3
おしながき📋️
ロースカツ定食 1000円 有りましたよ🎵


DSC_5757~5
👀✨1日10食限定 わかれ定食? 900円📋️
わかれ定食?お別れ?🤔


「わかれ定食って、何ですか?」
( ・ω・)∩シツモーンしたら、カツ丼をご飯と、カツ煮を別皿で出すから、「わかれ」との事です📋️
高校時代の友達の山○君が、吉野家の牛丼を何時も別皿で頼んでいたのを思い出すなぁ~ヽ(´ー`)ノ
ご飯🍚に、汁が染み込むのが苦手と言っていたなぁ~✨
汁だくだと、絶対に食べられないだろうなぁ~✨🤭👍


さばの味噌煮定食 900円も気になる🐘👀✨


1日10食限定 わかれ定食にしました🍀
食後に、ホットか、アイスコーヒーが付くとの事で、アイスコーヒーを先でお願いしました🎵


DSC_5759~3
お飲み物メニュー📋️


DSC_5768~2

DSC_5770~2
良いね👍
後客様達も、「わかれ定食って何ですか?」の同じ質問( ・ω・)∩シツモーン
メニューに、注意書きしておいても良いかも?✒️📋️🤔


DSC_5776
アイスコーヒー先にが、来ました🛬


DSC_5790~2
来ました🛬


DSC_5791~2
おおっ❗️色々と付属品が付いてるね✨


DSC_5779~3
1日10食限定 わかれ定食 900円


DSC_5780~3
良いね


DSC_5795~2
ご飯🍚さん🍀


DSC_5800~2
ワカメとお豆腐のお味噌汁さん🍀


DSC_5798~2
新三種の神器☘️


DSC_5805~2
さぁ、メインさん🍀


DSC_5809~2
こりゃ、美味しそうだ🐘✨⤴️


DSC_5810~2
くるくる🌀
美味しそうな所を✨😋🥢💕


DSC_5813~2
ここだ❗️


DSC_5816~2
うん、美味しいよ❗️○田君~✨😋🥢💕
今度、浅草から食べにおいでよ👍


DSC_5819~2

DSC_5822~2
オン・ザ・ライス🍚したら、カツ丼になる🐘👀✨


DSC_5817~2
😃💡そうだよ❗️
お皿ごとっ❗️
ドボン🃏する🐘❗️


いや、折角の「わかれ定食」だから、やめておこう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_5824~2
玉葱🧅と、卵とじが相まって、うんまい❗️✨😋🥢💕


DSC_5827
汁残し📋️
うん、カツ丼よりも、ヘルシーな食べ物でした~ヽ(´ー`)ノ


ご馳走さまでした🎵
900円で、コーヒーも付いてて、お安く、美味しい、ヘルシーなカツ煮込み定食でした✨😋🥢💕
あっ❗️そうだよ😃💡
「わかれ定食」って言うけれども、「カツ煮込み定食」ですよね~ヽ(´ー`)ノ




☆お店の基本情報☆

ながと
茨城県牛久市正直町470-1
029-875-0914
11:30~20:30
定休日 金曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

実家に泊まった翌日、千束に在る、元祖カツカレー🍛のお店に行ったら、生憎の臨時休業😌💤
もう、3回もフラれ続けてますっ😵💦


とんかつ気分なので、浅草寺方面へ歩いていて、思い出した😃💡とんかつ屋さんです🏠️


1656277826237

DSC_5546~2

DSC_5574~2


DSC_5471~2
👆️このお店🏠️🍀


DSC_5459~3
手ぬぐい屋さん🐟️💨のお隣⏪️


DSC_5465~3
カツ吉さん✨🥰👍
今は、雷門近くに在りますが、昔、実家のご近所に在って、家族で20位回は訪問👣しているお店🏠️
此方に移転されてからは、1回だけ訪問👣してました📋️


DSC_5470~2
昔の店舗と似た感じの外観🏠️


DSC_5475
お弁当🍱もやられてるんだ❗️
上ヒレカツで900円とは、かなりお安い🐘💴✨👛💮💯🎵⤴️⤴️


DSC_5481~2
いざ、参らんマイ30年振り位のカツ吉🚶✨


DSC_5478
カツ吉人気番付📋️
👆️何れも食べた事が有る🐘✨🤭👍


DSC_5480~2
食品サンプル😍
合羽橋道具街も近いしね👍
ご主人の写真👀📷️✨
昔、学校の行き帰り🏫☀️
毎朝夕挨拶していたなぁ~ヽ(´ー`)ノ
お元気かな?
私の事覚えてますか?


DSC_5485~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_5483~2
インスタグラムや、ブログに載せたいとお話したら、ご主人様の娘さんが、「私もインスタグラムやってます✨是非是非👍」と、喜ばれました🍀
目元が、お父様とそっくり✨🥰👍
何だか、未来にタイムスリップしてきたみたい~ヽ(´ー`)ノ


昔の店舗がご近所だったお話をしたら、びっくりされました🎵
でも、残念ながらお父様・ご主人様は、15年前に亡くなられたとの事でした。


DSC_5624
歴史があって良いね👍


DSC_5500~2
お水と、おしぼりが来ました🛬
烏龍茶は、恐らく?サービス🈂️だと思います🙊


DSC_5487~2
創業50年 日本唯一の店🎌🗾📋️


φ(・ω・*)フムフム...
DSC_5490~2
👆️多分おそらく、同じ事が書かれているのでしょう✨🧐🎵


DSC_5499~3
インスタ映えを狙って🔫💨チョコレート🍫とんかつを探したけれども、見つからず🙈


チョコレート🍫とんかつは、仕込みが大変で、今は予約のみとの事でした🎵📋️
私の兄が好きで、よく頼んでいた話をしたら、ウケました✨🤭👍


チョコレートとんかつを口に入れ、お歯黒🍫🏴で、白い🏳️ご飯🍚を美味しそうに✨😋🍚🥢💕頬張る兄を、今でも鮮烈に思い出します❗️😃💡
私と真逆で、勉強の出来る人は、何かこう違うと思います🤔


DSC_5494~2
カツ吉オリジナルとんかつ
人気ベスト5📋️


迷ったけれども、ここは、元祖味噌とんかつにしました🍀
子供の頃は、チーズ、しそ、みぞれ、スペシャル、梅、餃子とんかつなんかを、よく食べていたかな?🤔


DSC_5508~2
昔の店舗では、この提灯🏮メニューが、店中に沢山飾られてました✨🥰👍


恐らく子供の頃から、見ていた物との再会だろうな❗️✨😍👍


DSC_5511~2

DSC_5510~2

DSC_5503~2
ご主人様とお会いしたかったなぁ🎵
もしご存命だったら、私の事を覚えてくれてたかな?🤔


DSC_5522~3
来ました🛬


DSC_5519~2
👆️あれれ?🧐頼んでない物が、来ました🛬


DSC_5528~2
「常連さんにお出しする物です👍」
「そんなつもりではっ😵💦」
「いえ、私の気持ちです👍」


インスタグラムとかブログの話をするのも、気をつけないと、何だか申し訳ないですっ😵💦


DSC_5525~2
「昔のお店で、お出ししていた物と同じです👍」
「確かに、お新香と、コンニャクを、よく覚えてます✨😍👍」


DSC_5589~2
昔の店舗近くの喫茶店、駄菓子屋、工務店、公園🏞️の話で、懐かしくてお話が弾みました~ヽ(´ー`)ノ


DSC_5530~2
蓋付きで、来ました🛬


DSC_5534~2

DSC_5538~3
うひょひょ❗️✨😍👍


DSC_5539~2
元祖 カツ吉 名物
味噌とんかつ 定食 1800円


DSC_5546~2
定食は、やっぱりご飯🍚と、お味噌汁が、手前かな?🤔


DSC_5550
とても美味しいご飯🍚さん✨😋🍚🥢💕🍀


DSC_5555~2
お豆腐と、ワカメのお味噌汁さん🍀


DSC_5558~2
意外と大きめな、とんかつさん🍀


DSC_5560~2
テンションが、上がると回します🤳✨


DSC_5561~2
キャベ千🥬さんと、つけ合わせのスパゲッティ🍝さん達🍀


DSC_5564~2
横からも、良いね👍


DSC_5566~2

DSC_5567~2
これで、中身がチョコレート🍫とんかつだったら、ウケる🐘✨🤭👍


DSC_5571~2
いや、流石に元祖味噌とんかつでした🎵


DSC_5572~2
ソースは、かけないで❗️❌👨‍🍳🆖⤵️
昔、兄がソースをかけようとして、ご主人さんに、よく怒られていた(注意されていた)なぁ~✨🤭👍
それでも、見えないよう🙈にして、ソースをかけてたけれども🙊🤫㊙️✨😁👍


DSC_5574~2
オン・ザ・ライスっす✨🍚🍀


DSC_5576~2
うんまい❗️懐かしい✨😋🥢💕


👆️この自家製の、お味噌がはみ出てくるのが、カツ吉さんの、元祖味噌とんかつです✨😋🥢💕


DSC_5580~2
細かい衣に、独特な自家製白味噌さん✨😋🥢💕


DSC_5581~3
昔、ミルフィーユカツが流行ったけど、其よりずっとZUTTO前から、ミルフィーユ状のとんかつを作られてましたね✨😋🥢💕~ヽ(´ー`)ノ
とんかつを油🔥の中に入れる時、手も油🔥の中に入れる職人さんでした📋️


DSC_5585
👆️ここに、色々な具材が挟まれます🎵


DSC_5588~2
豚肉🥩もうまうま❗️


DSC_5602~2
アイスコーヒーが❗️サービス🈂️で来ました🛬
来ちゃいましたっ💦
昔もご主人様の奥様から、食後に戴いていたような?記憶が?🤔


DSC_5607~2
赤い🟥金魚の手ぬぐいさんもっ👀✨💦


DSC_5731~2
アイスコーヒーと、お隣のお店の、金魚の手ぬぐい迄戴いちゃいましたっ😵💦


DSC_5620
お2階に、お部屋も↗️🚶✨


DSC_5621~2

DSC_5627~2
特別に、見せて戴いちゃいました🤳✨


DSC_5606~2
明後日から、始められるというプレミアムカード🃏も、戴いちゃいました❗️
👆️これを持っていれば、お会計10%off💴✨👛


会計時、10%offにしてくれましたっ💦
何だかもうっ💦


Screenshot_20220627-201634~2
👆️カツ吉のテイクアウトお弁当🍱❗️
冷めても美味しい❗️


DSC_5609~3
なんと❗️お弁当🍱を、見せて戴いちゃいました🤳✨
うんまそう❗️~ヽ(´ー`)ノ


DSC_5616
上ヒレカツ弁当🍱
これで900円は、かなりお徳ちゃん💴✨👛


DSC_5630
お会計後、お外迄お見送りして頂きました🍀
そして、紙袋🛍️を手渡されました👍


DSC_5637
えっ❗️
まさか❗️
先程見せて頂いた、お弁当🍱を、手土産🥡📦️に戴いちゃいましたっ❗️😵💦
勿論お断りしましたが、私の気持ちと言われて、受けとりました✨🍱📦️
浅草、下町の女将の心意気☺️
私の祖母達が、ティッシュペーパーに、1万円札を包んで、よくお小遣いをくれたのを思い出しました😃💡


何か返礼しないとっ💦
セキネの肉まんかな?🤔✨🥡✨
でも、浅草の物を渡しても面白みがないから、かいつかの焼き芋🍠でも買って、今度再訪👣しよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


ご馳走さまでした🎵
うーん、あまりにも沢山のサービス🈂️をして戴いてしまって、本当に恐縮でしたっ💦
元祖味噌とんかつを、30年振り位?に戴いて、とても美味しかったです✨😋🥢💕


伝統を引き継いでくれた娘さんのおかげで、ご主人様と、タイムスリップして声まで思い出して会話出来たような不思議な感じでした~ヽ(´ー`)ノ


浅草は、新しいお店が沢山出来てて流行ってますが、地元の人が、足繁く通う、本当に美味しいお店が沢山在る事を、是からもなるべく伝えたいです~ヽ(´ー`)ノ 


DSC_5643~2
浅草に、賑わいが戻ってきてました~ヽ(´ー`)ノ


DSC_5474~3
良いね👍


⏬娘さんのインスタグラム・ストーリーズにて❗️
Screenshot_20220627-214537~2
私もあの時、父親と消火器🧯を持って、駆けつけましたよ🧯🏃‍♂️🏃💨


Screenshot_20220627-214542~2

Screenshot_20220627-214614~2

Screenshot_20220627-215311~2
おおっ❗️フォローすると、もしかしてパート2?


Screenshot_20220627-215333~2
お弁当🍱1つから👍


Screenshot_20220627-215422~2
勿論、うまうまでしたよ❗️


上ヒレカツは、勿論😍
コシヒカリで、ご飯もヤバうま❗️✨😋🍚🥢💮💯⤴️⤴️💕👍~ヽ(´ー`)ノ




☆お店の基本情報☆

浅草 カツ吉
東京都台東区浅草1丁目21-12
03-3841-2277
11:00~14:30
16:30~20:30

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

久しぶりに実家にお泊まり😌🌃💤
ロピアさんの、柏コジマ店さん🏢🔰へ寄って、手土産を購入しました🥡🚙💨
あちこちのロピアさんに行ってます✨🤭🍀


1656189662645


DSC_5379~2
持って来ました🛬
今日の戦果📋️


DSC_5383~3
グラハムロール 214円
10個入りで、とてもお徳ちゃん🥯💮💯⤴️⤴️


DSC_5386~2
賞味期限は、翌日📋️


DSC_5388~2
バターロールと迷いつつも、素朴な感じが好きで、何時も此方を買います🥡📋️


DSC_5391~2
柿ピー ボリュームパック 323円
チャック🤐付きなのが、お気に入りです🎵😍🎵


DSC_5393~2
賞味期限は、凡そ5ヶ月📋️
ビール🍺のおつまみだな🎵


DSC_5397~2
キンパ (牛カルビ) 431円


DSC_5398~2
最近、ロピアさんのキンパに填まってます🎵


DSC_5402~2
 ゴボウさんや、カニかまさん入り✨📋️


DSC_5408~2
燻製スモークサーモン(チリ産)切り落とし 666円


DSC_5407~2
燻製タイプなので、臭みもなく、そして、量も沢山でした✨😋🍴💕
ブロッコリー🥦等と一緒に食べたら、相性が良かったです🎵


DSC_5412~2

DSC_5414~2
店内焼き上げ 贅沢ラザニア 534円


DSC_5418
わりと厚みはないけれども、美味しいラザニアさん✨😋🍴💕


DSC_5419~3
イタリア風夏野菜と肉団子のトマト煮込み 647円


DSC_5423~2
賞味期限は、当日📋️


DSC_5425~2

DSC_5431~2
こりゃ、うんまそう❗️


DSC_5428~2
夏野菜、茄子、ニンジン、玉葱、キャベツ、ピーマンのトマト煮込みでうんまい❗️🍅🍆🥕🧅🥬🫑


DSC_5427~2
5つの肉団子さんも、トマトソース🍅で、うまうま✨😋🍴💕


ご馳走さまでした🎵
最近、安売りスーパーロピアさんによく行きます🚙💨
安くて美味しくてボリューミーな手土産📦️としても使えるのが、良いですね~ヽ(´ー`)ノ




☆お店の基本情報☆

ロピア 柏コジマ店
千葉県柏市大山台1丁目10 コジマ×ビックカメラ柏店 1階
04-7157-2226
10:00~20:00
オープン 2016年5月

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

茨城県で、麻婆麺の代表格「華丸」さんの直ぐ近く🔜のお店📋️


同じく、麻婆豆腐のラーメン🍜が美味しいみたいで、マーボー麺(熱盛)+追い飯
スタミナ冷やし
⏫以上で、メモっていたお店です✨🍜🏠️🔰


1656100731052

DSC_1038~2

DSC_1059~3


DSC_0993~2
👆️このお店🏠️🔰


DSC_0978~2
この先の羽鳥駅東口🚃💨から、250m🔜🚶✨


DSC_0976~4
幾つかのテナント🏠️


DSC_0974~2
ミュージックステーションじゃあないよ👋
MHステーションプレイスだよ👍


DSC_0984~2
中華そば 光明軒さん🍀
3ヶ月前位前から、来たら休みで、振られていたお店🏠️
漸くやってました🎵


DSC_0988~2
いざ、参らん、マイマーボー麺🍜🚶✨


DSC_1006~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_0994
お洒落なバーカウンター🍸️✨🍸️


DSC_0995
テーブル席も良いね👍
気さくなご主人様とお話していたら、何時ものお水が、来ました🛬が、撮り忘れっ💦


DSC_1012~2
メニュー📋️
このメニューに、裏面が有るのを気付かずに、担々麺の大盛りを、即注文したら・・・⏬


DSC_1014~2
⏫まさかの裏面メニュー📋️👀✨
有りましたよ❗️マーボー麺🍜
もう変更は、無理だろうなぁ~と、思いつつもダメ元で聞いたら、まだ変更オーケー🆗👌と、言って頂きました❗️💮💯⤴️⤴️
本当に申し訳ございませんっ😵💦


マーボー麺 熱 追飯の中(小か中かを聞かれました)
麺 大盛りで、お願いしました🎵


DSC_1022~2
呑みも良いね👍✨🍻🎶


DSC_1003~2
👆️是韮醤 コレニラジャン


DSC_1004~2
手作り梅酒も良いね👍


DSC_1018~2

DSC_1016~2
インスタグラム👀✨
この時点で店主様から、トッピングをサービスします👍と言われました🎵
味卵🥚を、お願いしました🎵


DSC_1020~2

Screenshot_20220624-112820~2

👆️此方の、弓豚ギョーザの自販機等が、大好評で、本業よりも忙しい位🤭と、仰有ってました❗️


DSC_1026
来ました🛬


DSC_1032~2

DSC_1030~2
美味しそうな麻婆豆腐さん🍀


DSC_1044~2
追い飯🍚の、中サイズも来ました🛬


DSC_1025~2

DSC_1047~3
マーボー麺 熱 950円 追飯(中) 100円 大盛り 100円 合計1150円
トッピング味卵  100円 は、インスタグラムフォローで、サービス🈂️


DSC_1042~2
良いね👍


DSC_1040~2
大きさ伝わるかな?🤔


DSC_1036~2
サービス🈂️の煮卵🥚さん🍀


DSC_1038~2
さぁ、食べよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1050~2
うんまい❗️
想像、期待以上に美味しい麻婆豆腐さん🍀
振られ続けたけれども、諦めずに来て良かった🐘❗️🚙💨


DSC_1053~2
ご対飯🍜👀✨


DSC_1054
中太麺タイプだ❗️


DSC_1059~3
麻婆丼じゃあないよ👋
マーボー麺だよ👍


DSC_1057
中太麺だから、麻婆豆腐と絡みやすくて、うんまい❗️✨😋🍜💕


DSC_1068
スープ🍜も出てきました🎵


DSC_1067~2
👆️麻婆豆腐丼を作ってました🎵


DSC_1073
追い麺🍚を、ドボン🃏しないのが、大食いグルメ流✨🤭👍


DSC_1076
うんまい❗️
麻婆豆腐丼にして、大正解💮💯⤴️⤴️


DSC_1078
ドボンっ💦🃏
えっ❗️
追い飯🍚ドボン🃏しないんじゃ?


大食いグルメも二刀流⚔️⚾️🤭👍


DSC_1079
おじやみたいで、うんまい❗️✨😋🍚🥄💕


DSC_1083
美味しくて、完飲~ヽ(´ー`)ノ
おじやタイプだと、飲んじゃうよね✨🤭👍


ご馳走さまでした🎵
美味しそうなマーボー豆腐麺を見ていて、漸く食べられたら、やっぱりとても美味しいマーボー麺でした✨😋🍴💕
先日、お店にプロゴルファー⛳️🏌️の、田中秀道さんが来店されたとの事📋️
私がファンで、私のゴルフバックが、田中秀道さんのデザインされた物だという話で盛り上がりました~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0981~2

Screenshot_20220624-112802~2
良いね👍


👆️直ぐ🔜近くの「華丸」さん、訪問時の投稿📋️




☆お店の基本情報☆

中華そば 光明軒
茨城県小美玉市羽鳥2816-13 MHステーションプレイス 108
11:30~14:00
17:00~22:30
定休日 水曜日、木曜日が主

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

私の中で、つくば市内の定食屋さんで間違いなく、ベスト10に入る定食屋さんです✨😋🥢💕~ヽ(´ー`)ノ


1656019678069

DSC_0966

DSC_0939~2


DSC_0915~3
👆️このお店🏡🔰


久しぶりの訪問👣🏠️✨
人気店なので、駐車場の確保が大事です📋️🅿️🚗
コツは、お昼時間を少しズラす事です📋️
このお店は特に有効📋️


DSC_0917
いざ、参らん、マイ魚八ランチ🚶‍♂️✨


DSC_0936~3

DSC_0972
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_0924
お水と、おしぼりが来ました🛬


⏬おしながき📋️
DSC_0928~2

DSC_0932~2

DSC_0933~2

DSC_0920~2

DSC_0922~2
チキンカツ(ムネ) 刺身付 790円にしました🍀


DSC_0947
来ました🛬


DSC_0945~2
豪華だ🐘💮💯⤴️⤴️


DSC_0939~2
チキンカツ(ムネ) 刺身付 790円


DSC_0943~2
良いね👍


DSC_0957~2
チキンカツ定食のランデブー🛬🛬


DSC_0962
普通盛り🍚でも、なかなかの盛り✨😍👍


DSC_0968~2
お豆腐と、お揚げと、ワカメのお味噌汁さん🍀


DSC_0952

DSC_0953
お刺身さん達🍀


DSC_0951
何だか、今日のは豪華なお刺身さん達🍀だな🎵


DSC_0948~3
👆️これが、漬け丼🤳✨


刺身付きの場合、お刺身ではなくて、漬け丼を選ぶのが、ここの通の方です✨☺️📋️


DSC_0964
そして、メインのチキンカツさん🍀


DSC_0965~2
相変わらず、大きい🐘❗️❗️


DSC_0966
うんまそう❗️


DSC_0969~2
うんま❗️✨😋🥢💕
ここは、揚げ物上手だから良いね💮💯🎵⤴️⤴️


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい、安定のボリューム満点チキンカツ定食で、お刺身(漬け丼にして)を付けて、やっぱりお安かったです😋🥢💕
また、何回でも行きたくなる定食屋さん~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0912~2
魚八(うおはち)さん✨🥰🍀


👆️「魚八」さん、6回目の投稿📋️🍀


👆️「魚八」さん、5回目の投稿📋️🍀


👆️「魚八」さん、4回目の投稿📋️🍀


👆️「魚八」さん、3回目の投稿📋️🍀


👆️「魚八」さん、2回目の投稿📋️🍀


👆️「魚八」さん、1回目の投稿📋️🍀




☆お店の基本情報☆

魚八 (うおはち)
茨城県つくば市花畑1丁目15-3
029-864-0054
11:30~14:00 Lo13:50
18:00~21:00 Lo20:50
定休日 土曜日、日曜日、祭日、水曜日の夜
 
お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

茨城県常総市に在る、「一言主神社」さんの、直ぐ🔜近くに在る、カフェレストランです🏡🔰
道路を通る度に目にしてましたが、今まで素通りしてました。2週間位前に何となくメモ📋️したら、インスタグラムのフォロワー様が、つい先日「一言主神社」さんに訪問した後に、寄られて載せてました📋️
そんな偶然もあり、イッテQ❗️してみました🚙💨


1655931404319

DSC_0884~2

DSC_0873~2


DSC_0790~2
👆️このお店🏡🔰


DSC_0776~2
坂東菅生線沿い🚙💨


DSC_0780~2
一言主神社さんの前辺りです📋️


DSC_0783~2
お店前に駐車場🅿️🚗


DSC_0839~2
まさに西洋の館🏡


DSC_0843~2
いざ、参らん、マイカフェレストラン🚶✨


DSC_0906

DSC_0909~2
沢山のお花さん達🥀💮🌷🍀がお出迎えしてくれて、良いね👍


DSC_0844
本日のランチ
オムライス から揚セット
飲物セット 850円


おっ❗️これは、かなり良い本日のランチだね👍


DSC_0794~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_0796
👆️これは、昨日のランチのメニューです🎵
昨日のランチセットも良いね👍


DSC_0847

DSC_0799~2

DSC_0849
清潔感が有って、とても落ち着ける店内✨🥰👍


DSC_0809~2
お水と、おしぼりが来ました🛬


テイクアウト🥡だかを頼まれてるのか、厨房は忙しそうです☺️


DSC_0805~2
カレーうどんとか、五目タンメンとか、うな重さん達🍀も有るんだ❗️
意外なメニュー?🤔📋️


本日のランチメニューが、良かったので、この時点で、ランチの大盛りで頼みました🎵


DSC_0814~2
メニュー📋️


DSC_0818~2

DSC_0825~2

DSC_0829~2

DSC_0823~2
良いね👍


DSC_0812~2
何処を見ても、お花さん達🌸🌷🥀🍀
癒されます✨🥰🎵


DSC_0877~2
アイスコーヒーを、先で頼んでました🎵


DSC_0853~2
来ました🛬


DSC_0858~2
おっ❗️良い感じのセットが来ましたよ✨🥰👍


DSC_0871~2
本日のランチ
オムライス から揚セット
飲物セット 850円
大盛り 100円
合計 950円


DSC_0866~2
良いね👍


DSC_0873~2
大盛りにしたから、なかなかの大きさ✨😍👍


DSC_0851

DSC_0874~2
蓋付きのお椀で、ワカメとネギのお味噌汁さん🍀


DSC_0882~2
そして、メインさん🍀


DSC_0881~2
オムライスさんの奥の方も賑やかだ🐘👀✨


DSC_0879~2
サラダ🥗さんと、から揚げ付きだった🎵


DSC_0883~2

DSC_0884~2
なかなか食べ甲斐が有りそうだな🎵


DSC_0885~2
なんとも素敵なお皿✨🥰👍


DSC_0890
サラダ🥗さん🍀
ドレッシングが、さっぱりとしていて、新鮮で美味しい✨😋🥗🍴💕


DSC_0887~2
から揚げが2つ🍀


DSC_0891~2
漸くオムライスさんへ🍀


DSC_0897~2
うん、美味しい✨😋🍴💕
オーソドックスな感じのオムライスで、食べやすいです~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0894~2

DSC_0896~2
ケチャップ🍅も、主張し過ぎず、丁度良い塩梅✨💮💯⤴️⤴️


DSC_0900~2
お年寄りから、お子様迄食べられる、ユニバーサル仕様のオムライスさんでした🎵


DSC_0902
から揚げを何気に食べたら、とても美味しかった🎵✨😋🍴💕
成る程、美味しいから揚げで、お弁当🍱も良いね👍


ご馳走さまでした🎵
美味しい本日の日替わりランチセットが、もう一品おかずとドリンク迄付いて、とてもCP値の良い感じでした✨😋🍴💕
( ・ω・)∩シツモーンしたら、平成2年(32年前)から、やられているそうです📋️🎵
こういった、街道沿いのお店は、入ってみないと情報が少ないので、もっと飛び込んでみなきゃな🚙💨と思いました🎵


👆️「一言主神社」さんのホームページ📋️




☆お店の基本情報☆

カフェレストラン いづみ
茨城県常総市大塚戸町2479-3
0297-27-3287
11:00~15:00
17:00~21:00
定休日 木曜日
オープン 1990年

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

取手市役所真向かいの、国道294号線沿いに在る、カフェレストランの、そよかぜさんです🏡🔰
オープンした頃から、行こう、行きたいと思いつつも、もう数年の月日が流れてました🗓️


NPO法人で、就労支援のお店と知り、😃💡漸くイッテQ❗️する事に🚙💨


1655803772521

DSC_5417~2


DSC_5381~3
👆️このお店🏡🔰


DSC_5376~3

DSC_5373~2
お店前に駐車場🅿️🚗📋️


DSC_5379~2
国道294号線沿いで、市役所真向かい📋️


DSC_5383~2
綺麗だね💮🌸🥀👍


DSC_5387
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


👆️今日の Lunch menu 📋️
メインは、ハンバーグだな🎵
700円の日替わりで、お安い🐘💴✨👛


「予約してますか?」と聞かれました📋️
結構、人気店みたいだな🎵


DSC_0772~3
お店に入って左側⏪️に、テーブル席が在りました🎵


DSC_5392~2
お店入って正面、お外のデッキで食べたらヒーローシリーズ🦸だな🎵


DSC_5394~2
おっ❗️今日こそヒーロー🦸になるのかっ?❗️


DSC_5390~2
👆️今の私は、ヒーロー🦸にはなれない🐘っ💦
軟弱もの😡⚡️


DSC_5395~3

DSC_5399~2
お水と、おしぼり、カラトリーが来ました🛬


DSC_5402~2
おまかせランチにしました🍀
お安いので、アイスコーヒーも先で頼みました💴✨👛🎵


私の次に来られたお客様達は、おまかせランチは、売り切れてましたっ💦
カレー🍛と、パスタ🍝を頼まれてました📋️


という事は、私のがラス1だったんだな❗️
ラッキー✨🎰😆💕
予約しないと、おまかせランチは、売り切れてしまうかも?


DSC_5404~2
食後に、ロールケーキを頼まれてるお客様もいらっしゃいました📋️
良いね👍


DSC_0769~2

DSC_5388~2
色々と売ってました🎵


DSC_5409~2
美味しいアイスコーヒーが、来ました🛬✨😋☕️💕


DSC_0725~3
来ました🛬


DSC_0758~2
おかずが、色々と付いてました🎵


DSC_5414~2
おまかせランチ 700円
アイスコーヒー 100円
合計 800円


DSC_5417~2

DSC_0756~2
良いね👍


DSC_0732~2
普通盛りのご飯🍚さん🍀


DSC_0737~2
具沢山の、野菜スープさん🍀


DSC_0752~2


DSC_0728~2


DSC_0750~2
良いね👍


DSC_0740~2
シーザードレッシングのサラダ🥗さん🍀


DSC_0741
たっぷりな量の、ひじきさん🍀


DSC_0746~2
もやしと野菜の、和え物さん🍀


DSC_0744~2
そして、メインのハンバーグさん🍀


DSC_0760~2

DSC_0763~2
パッカーン🔪🥩✨
玉葱🧅が、美味しい懐かしの感じのハンバーグさん🍀


DSC_0767~2
うん、美味しい✨😋🍴💕


ご馳走さまでした🎵
予約される方も多い、人気の美味しい、おまかせランチを戴けました✨😋🥢💕
リーズナブルで、おかずも多くて、ドリンクを付けても、CP値が高いので、とても良いカフェランチでした~ヽ(´ー`)ノ


👆️「そよかぜ」さんのホームページ📋️




☆お店の基本情報☆

カフェ そよかぜ
茨城県取手市
0297-84-6475
11:30~16:00
定休日 土曜日、日曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

茨城県つくば市二の宮に在る、洞峰公園🏞️⛲️内の新都市記念館に、2022年6月3日オープンしたばかりのカフェです✨🆕✨


イタリア🇮🇹で修行を積んだシェフ👨‍🍳が作る、ふわふわ・もちもちな食感の、店内で毎日手作りしているフォカッチャと、他にもラザニア・ティラミスが食べられるそう❗️✨😋🫓💕


1655753941430

DSC_0663

DSC_0697~2

DSC_0674~2


DSC_0596~2
この建物🏡🔰


DSC_0592~2
👆️公園内の真ん中、この辺り📋️
公園の有料駐車場に停めて、歩いて来ました🅿️🚗🚶✨

駐車場代は、100円かかりました💴✨👛
60分100円、20分無料🆓
おつりの所に10円が取り忘れて置いてあって、結果90円でした✨😁💨💨


DSC_0589
昔、ここら辺でよくジョギングがてら🏃、良い歳したオッサンが、ポケモンGOやってたなぁ~🤭📱


DSC_0594~2
新都市記念館📋️


DSC_0601
マジロカフェ☕️営業中📋️


φ(・ω・*)フムフム...
DSC_0604
👆️見えてないけど🤭


DSC_0605~3
いざ、参らん、マイフォカッチャorラザニア🚶✨


DSC_0607~2
建物に入って直ぐ左側↖️


DSC_0610
オープン📋️


DSC_0629~2
建物の設計が、良いね👍💮💯🎵⤴️⤴️


DSC_0617~2
おめでとうございます🥀


DSC_0625~2
👆️ランチメニュー📋️


ラザニア 赤 990円
A・ドリンクSet 200円
合計 1190円で、先にお会計💴✨👛
アイスコーヒー先で👍


⏬以下、メニューです📋️
お店のHPより引用📋️
Screenshot_20220618-092233~3
Morning Menu 📋️

Screenshot_20220618-092226~3
Lunch Menu 📋️


Screenshot_20220618-092245~3
Take Out 📋️


Screenshot_20220618-092255~2
Drink Menu 📋️


DSC_0632
セルフサービス🈂️のお水🥤


DSC_0677~2
洞峰沼が一望👀✨


DSC_0646~2
窓際族専用席へ🚶✨


DSC_0638~2
2番煎じ✨🥈✨


DSC_0641~2
良いね👍


DSC_0644~2
「昔、沼だった所に、公園🏞️を造ったそうです。お婆ちゃんが言ってました📋️」


と、お隣のお客様達が会話しているのを盗み聞き🆕👂️


DSC_0653~2
アイスコーヒーが、先に来ました🛬


DSC_0655
カラトリーもグリーン🟩で、公園🏞️っぽくて良いね👍
いや、イタリアン🇮🇹カラーかな?🥰


DSC_0658
来ました🛬


DSC_0667~2
うほほーい❗️カラフル✨🥰🍀


DSC_0670~2
ラザニア 赤 990円
A・ドリンクSet 200円
合計 1190円


DSC_0663
良いね👍


DSC_0674~2
とても良いね👍


DSC_0683
新緑に映えるラザニア🖼️


DSC_0682~2
和風の器がまた良いね👍


DSC_0678~2
こんなサラダ🥗が付くプレートだったんだ❗️


DSC_0697~2
うんまそう❗️😋🍴💕


DSC_0688~3
このドレッシングがうまうまで、生ハムや、ズッキーニもイタリアン🇮🇹っぽくて、良いね👍


DSC_0692~2

DSC_0691~2
テンションが上がると⤴️⤴️お皿を回すオッサンも、この世の中には居ます🎵


DSC_0694~2
それはそうと、青い🟦のが気になりますよね👀✨


DSC_0696~2
さぁ、食べよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0699~2
パッカーン🔪🫓🧀


DSC_0705
裏返すと、こんな感じ~ヽ(´ー`)ノ


うまうま❗️
これは、美味しいラザニアさんです❗️✨😋🍴💕💮💯🎵⤴️⤴️
ラザニアにして大正解💮
フォカッチャも美味しいんだろうなぁ~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0707
中身を確認する人も、この世の中には居ます🎵


DSC_0708
生地が3層でした☘️


DSC_0714~2

DSC_0711
これは、美味しい✨😋🍴💕
家族で来て、食べさせたい🐘


DSC_0715
食べたら、じゃがいも🥔でした❗️
恐らく、「シャドークィーン」という、品種なのかな?違うかな?🤔


👆️「シャドークィーン」ってどんな野菜?📋️


ご馳走さまでした🎵
とても美味しいラザニアを戴けました✨😋🍴💕
流石は、イタリア🇮🇹帰りのお料理だと感心しました💮💯⤴️⤴️
モーニングやランチ、もしくはテイクアウト🥡して、公園🏞️を散策してお外で食べるのも良いですね👍
フォカッチャやティラミス(植木鉢みたいな感じらしい❗️😍👍)も、とても気になる🐘~ヽ(´ー`)ノ
席の予約は平日のみ、8名様以上の団体様のみ承けたまりとの事です📋️


DSC_0634
良いね👍


DSC_0614~2

DSC_0622~2


👆️お店のホームページ📋️




☆お店の基本情報☆

マジロカフェ
茨城県つくば市二の宮2丁目20-3 新都市記念館内
050-8883-8324
9:30~17:00 Lo16:30
モーニング 9:30~11:30
ランチ 11:30~無くなり次第終了
定休日 木曜日、第一水曜日
第一水曜日が祝日の場合は、二週目
オープン 2022年6月3日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

栃木県下野市の中華屋さん🏠️🔰
とても美味しそうな✨よだれ鶏、麻婆豆腐でメモっていました📋️
ずっとZUTTO、訪問を楽しみにしていたお店✨🥰👍


1655630359707

DSC_0451

DSC_0421


DSC_0363~3
👆️小金井駅🚃💨近くの、このお店🏠️🔰


DSC_0371~3
旧国道4号線沿い、宇都宮市方面に向かって右側⏩️🚙💨


DSC_0358
4号線沿いに沿って、駐車場🅿️🚗


DSC_0367~3
Lunch Time ALL 950円
(ライス・スープ・デザート付き、ライスおかわり無料)💮💯🎵⤴️⤴️


DSC_0372~2
いざ、参らん、ウイ中華🚶🚶‍♀️✨


DSC_0494

DSC_0386~2
風除室で、狸さんと、胡蝶蘭さん達がお出迎え👍
おトイレ🚻は左側⏪️


DSC_0383
👆️テイクアウト🥡メニュー📋️


DSC_0492~3
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_0412~2
オープンキッチンカウンター📋️


DSC_0388
お店の奥にもテーブル席が在りました🎵


DSC_0393
お水と、おしぼりが来ました🛬


DSC_0389
週替わりランチも良いね👍


DSC_0399~2
ランチメニュー📋️
よだれ鶏の、おかず大盛りと、麻婆豆腐にしました🎵


他のお客様達も、よだれ鶏の注文が多かったです📋️


DSC_0406~2
ドリンクメニュー📋️


DSC_0395
良いね👍


DSC_0414
麻婆豆腐が来ました🛬


DSC_0425~3
麻婆豆腐セット(ライス・スープ・デザート付き、ライスおかわり無料) 950円


DSC_0421
とても良いね👍


DSC_0428
おかわり出来る✨ご飯🍚さん🍀


DSC_0429
美味しいスープさん🍀


DSC_0433
お新香と、杏仁豆腐さん達🍀


DSC_0441~2
美味しそう❗️


DSC_0435~2
器も良いね👍


DSC_0436
山椒の香りがプンプンします❗️🥰⤴️⤴️


DSC_0442
うんま❗️辛い🔥❗️


DSC_0445
よだれ鶏も来ました🛬


DSC_0448
此方も美味しそう❗️


DSC_0454~2
よだれ鶏セット(ライス・スープ・デザート付き、ライスおかわり無料) 950円
おかず大盛り100円 
合計 1050円


DSC_0451
とても良いね👍


DSC_0419~2
ジャイアント馬場と、ジャンボ鶴田的な❗️このお店の、最強タッグ?🦾😤⤴️⤴️🎵


DSC_0480
👆️相方から、麻婆豆腐と、ご飯🍚のパス⚽️が来た🐘🤭🍀
ご飯🍚の、おかわりはしなくても良いかな?🤔


DSC_0475
スープに、コーン🌽を発見👀✨


DSC_0464

DSC_0463
そして、いよいよ、よだれ鶏🤤


DSC_0465~2
辛そうな🔥冷やし中華みたいに見える?🧐


DSC_0460~2
一瞬、ラーメン🍜に、見えなくもない?🧐


DSC_0459
冷えたトマト🍅みたいだから、冷たそう🧊👀✨


DSC_0468

DSC_0470

DSC_0472
見ているだけで、美味しい✨😋💕


DSC_0477
👆️これは何だ?👀✨


DSC_0481
ナスダック🍆だ❗️


DSC_0485
うんまい❗️
想像していた通りの美味しさ❗️✨💮💯🎵⤴️⤴️
辛さ🔥は、其ほどでもないかな?🤔


DSC_0486
全くパサパサしていなくて、しっとりと、蕩ける感じです~ヽ(´ー`)ノ


親父が熱中する訳だ👀❗️❗️


DSC_0488~2
ご飯🍚がススム君~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0491
ピーナッツ🥜が、良い塩梅のアクセント🍀


ご馳走さまでした🎵
インスタグラム等で、見ていた通りの美味しさでした✨😋🥢💕
よだれ鶏は、冷たいタイプなので、これからの夏のシーズンに、ぴったりだと思います🎵
また食べたい、誰かに教えたいと思う逸品でした~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0502

DSC_0498
帰り際、よだれどりは完売❗️❗️💮💯🎵⤴️⤴️


Screenshot_20220619-104033~3
お店の定休日カレンダー🗓️




☆お店の基本情報☆

中華RIN 
栃木県下野市川中子3328-114
0285-44-0104
11:30~14:30Lo14:00
18:00~22:00
定休日 水曜日、木曜日
もしくは、火曜日、水曜日?要確認📋️

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

栃木県小山市に在る、苺農家の直売所庭先スペースで、ジェラートやスイーツを楽しめるお店🍓🍨🏠️🔰


1655623409706

DSC_0572

DSC_0573


DSC_0520~5
👆️このお店🏠️🔰


DSC_0518~3
小山市の北西部、栃木市寄りの広域農道沿い🚙💨
駐車場は、12台分🅿️🚗📋️
ほぼブラジル満車🈵
人気店なんですね🎵


DSC_0567~2

DSC_0525
1組ずつの入店なんだな🎵👀✨


DSC_0529~2
前の組が出てきたら、いざ、参らん、ウイいちご🍓🚶🚶‍♀️✨


DSC_0531~2
終了しましたのメニューも✨👀💦📋️


DSC_0538~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_0534

DSC_0551

DSC_0553
ケーキ🍰や、ワッフルサンド🧇、ロールケーキ、プリン🍮や、ジャム🍓さん達🍀


DSC_0540~2

DSC_0550~2
石垣島直送のパイナップル🍍や、ラスク等、手土産📦️も📋️


DSC_0544~2
ジェラート🍨メニュー📋️


DSC_0542~2
ジェラートも、色々と種類が有ります🎵


DSC_0546~2
とちおとめミルクと、瀬戸内レモン・夏限定のダブルにしました✨🍨🎵


DSC_0548~4
ジェラートと、日和りスペシャルにしました🎵


DSC_0557
お会計後、外で番号を呼ばれるのを待ちます📋️


DSC_0535
トマト🍅さんも売ってました❗️🥰👍


DSC_0587
10個入りで、300円🎵
おうちお土産に✨🥰👍📦️📋️


DSC_0554

DSC_0564
お外へ🍀


DSC_0570~3
番号を呼ばれて、来ました🛬


DSC_0572
田んぼを見ながら頂きます✨🍨🍀


DSC_0573
ジェラート ダブルカップ(2種類) とちおとめミルク、瀬戸内レモン・夏限定、460円


DSC_0576

DSC_0577~2
日和りスペシャル(スムージー+削りいちご) 800円


DSC_0575~2
うんまそう❗️


DSC_0578
撮ってる間に、ちむどんどん溶ける🐘🍨💦


ジェラートは、直ぐ🔜に、溶けちゃうので、速攻で食べました🎵
瀬戸内レモン🍋は、かなり酸っぱくて、反対にとちおとめは、甘くて、とても美味しかったです✨😋🍨💕


DSC_0579
冷凍された苺🍓さん🍀
シャリシャリしてます🧊🍓🎵


DSC_0581~2
此方は、慌てずにゆっくりと頂きました🍴🍓🙏🐌💨


削りいちごが酸っぱくて、苺🍓のスムージーも、甘さ控えめで、美味しかったです✨😋🍓💕


ご馳走さまでした🎵
苺農家の、とても美味しいジェラートと、スムージーでした✨😋🍓💕
カップルや、お子様連れも多く、他県ナンバーの車も多かったです~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0515

DSC_0522
良いね👍


👆️「いちご日和り」さんの、ホームページ📋️


👆️「いちご日和り」さんの、インスタグラム📋️




☆お店の基本情報☆

いちご専門店「いちご日和り」
栃木県小山市小薬70-2
0285-35-2630
11月~5月 10:00~18:00
定休日 無休
6月~10月 10:00~18:00
定休日 月曜日
駐車場 12台
オープン 2020年11月19日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

今日は、栃木県鹿沼市の花木センターにお花を買いに行きました🌸🥀
その前の腹ごしらえ🚙💨


1655544385102

DSC_0440~2

DSC_0405~2

DSC_0418~2


栃木県鹿沼市は「シウマイ」で、売り出してます📋️


シウマイ像☺️


φ(・ω・*)フムフム...
👆️「NHK」より📋️


成る程🍀横浜の「崎陽軒」の初代社長、野並茂吉氏は、鹿沼市出身だったのか❗️📋️


DSC_0369~2
👆️このお店🏠️🍀
過去3回位訪問してます👣✨
何れも餡掛けタイプの豚そばと、焼売を食べた記憶が甦ります🤔


DSC_0363~4
幸せの黄色い🟨3階建ての建物🏢🍀
この先に、安喜亭 支店も在ります🏠️


DSC_0367~5
お店横に舗装された駐車場🅿️🚗📋️


DSC_0475~2
↗️お店横の月極駐車場🅿️🚗も利用出来ます🎵
駐車場の番号は、お店の方に確認を、お願い致します✨


DSC_0373
いざ、参らん、ウイラーメンと焼売🚶🚶‍♀️✨


DSC_0371
🐟️💨👀✨


DSC_0389~4
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨
お客様が、入れ替り立ち替わり入ってくる、外にも並ぶ位の人気店さんです🎵


DSC_0384~2
セルフサービス🈂️のお水🍀


DSC_0390~2
気をつけ、礼、着席🚶🚶‍♀️✨


DSC_0387

DSC_0378
メニュー📋️🍀
豚ワンタンメンの大盛りと、ワンタンメンと、シュウマイにしました🎵


DSC_0392~2
来ました🛬


DSC_0396~2
うんまそう❗️🥰👍


DSC_0399~2
シュウマイも来ました🛬
三役揃い踏み☘️


DSC_0401~2
とても良いね👍


「スープ足りなかったら、言って下さい👍」


えっ❗️スープを足してくれるんだ❗️
珍しい🐘⤴️⤴️


DSC_0408
ワンタンメンさんから🤳✨


DSC_0405~2
うひょひょ❗️うんまそう⤴️⤴️


DSC_0402~2
ワンタンメン 600円


DSC_0415~2
大きさ伝わるかな?🥢🤔🍀


DSC_0406~2
ワンタンも美味しそうだけども🎵


DSC_0414
チャーシューもうんまそう👀✨


DSC_0420
シュウマイ🍀


DSC_0421~2
うんまそう❗️✨😍🍀


DSC_0418~2
シュウマイ 420円


DSC_0445
なんと言うか、肉まんを食べてるような柔やわなタイプ✨😋🥢💕


DSC_0435
そして、ラスボス✨😍🍀


DSC_0439
餡掛け野菜の海🏊‍♂️💨


DSC_0436
うひょひょひょひょ❗️


DSC_0428~2
豚ワンタンメン 780円 大盛り 100円 合計 870円


DSC_0440~2
良いね👍


DSC_0449
さぁ、食べよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0451
餡掛けの下から醤油系のスープさんが❗️👀✨


DSC_0453
うん、美味しい✨😋🍜💕
懐かしい、しなそば的な感じ~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0455~2
キャベツ🥬や、玉葱🧅や、ネギ、豚肉さん達の餡掛けで、うんまい❗️✨🥰🍀


DSC_0459~2
ワンタンさん🥟👀✨


DSC_0473~2

DSC_0460~2
ちゅるんちゅるん❗️✨😋🥟🥢💕


DSC_0462~2
ご対麺🍜👀✨


DSC_0464
細麺タイプ👀✨


DSC_0469~2
幸せの麺リフト🍜✨🥰🍀
うんまい❗️✨😋💕~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0471
暖かいそうめんタイプのしなそばと言えば伝わるかな?🤔
老舗の伝統が詰まったラーメン🍜ですね~ヽ(´ー`)ノ
スープのおかわりはしないで、足りました📋️


ご馳走さまでした🎵
安くて、美味しくて、懐かしくて、何回でもリピート🔁したくなる老舗のラーメン屋さんです✨😋🍜💕
お年寄りから、お子様まで美味しく楽しめる、ユニバーサルなラーメンと、シュウマイさん達🍀でした~ヽ(´ー`)ノ
シュウマイを、お土産🥡に頼もうとしたら、今は、ご注文が多くて、やってないそうです📋️


4996835
4996836
👆️ヨークベニマル鹿沼千渡店さんが、昨日オープンしたばかり✨🆕✨
帰り道🚙💨、バルーン🎈を発見して、イッテQ❗️


DSC_0513~2
鹿沼和牛🥩さん✨😍👍


父の日🗓️
いつもありがとう😆💕✨
どういたしまして😆👍️➰


DSC_0502
うひょひょ❗️


DSC_0505
うんまそう❗️


DSC_0522~2
焼き鳥さんも半額✨😄🍀


DSC_0519~2
うんまそう✨🥰🍀


DSC_0481
その後、鹿沼花木センターさんへ🚙💨


DSC_0483~2

DSC_0484~2
アンブレラスカイ☂️


DSC_0478
ウチョウランさん🥀


DSC_0479
良いね👍


DSC_0489
👆️月見草🌝
300円でした🎵



👆️「鹿沼花木センター」さん、過去、訪問時の投稿📋️




☆お店の基本情報☆

安喜亭 本店 
栃木県鹿沼市材木町1361
0289-62-2267
11:00~21:00
定休日 月曜日
オープン 大正14年 西暦1925年

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

珍しくお弁当🍱です🎵
お弁当🍱と言えば、色々とお店が有りますが、ハッピーになれるお店のお弁当🍱を、事前予約してました🚙💨


1655310357453


DSC_5609~2
幸せの黄色い🟨建物✨🥰👍


Screenshot_20220616-005739~3


👆️テイクアウト🥡メニュー📋️
各種予約なしで🆗🥰


先日お邪魔した時に、予約なしで来店されたお客様が、お弁当🍱を頼まれていたのを見て気になってました🚶‍♀️👀✨


完全予約制のお任せ幕の内弁当🍱1080円より、5個以上で、予約してました❗️📋️


DSC_5625~2
普通のお弁当🍱と違って、何だか、色々と付いてる🐘👀✨


DSC_5633~2
🎶🍙🥰🍙🎶


DSC_5629~2
良いね👍
今日こそは、たまごふりかけを、忘れずにかけられる🐘🤭


DSC_5641
オープン👀✨


DSC_5634
完全予約制 お任せ幕の内弁当🍱1080円~
5個以上で、要予約📋️


うほほーい❗️豪華絢爛✨😍⤴️⤴️


DSC_5637
良いね👍


DSC_5660


DSC_5662
うんまそう❗️😍⤴️⤴️


DSC_5646
ご飯🍚を、大盛りで頼んでました🎵


DSC_5648
サラダ🥗さん🍀


DSC_5653
うん、美味しい✨😋🥢💕
ハピネスキッチンさんのだから、間違いない🐘✨💮💯🎵⤴️⤴️


DSC_5655
海老フライ🍤、唐揚げ、玉子焼、白いのはおから、串のは、カレー味のでした🎵


DSC_5656
むね肉の唐揚げさん🍀


ご馳走さまでした🎵
何れもうんまくて、ハピネスになれました❗️✨😋🍱🥢💕~ヽ(´ー`)ノ
あっ❗️またまた、たまごふりかけを、かけわすれた🐘っ💦


Screenshot_20220615-202226~2
👆️ハピネスキッチンさんの、インスタグラムのストーリーズより📱


DSC_5617~3
大食いグルメ様へ📋️🖋️


DSC_5621~2
己書を戴いちゃいました❗️
素敵ですね❗️
これは飾らないと✨☺️🍀


DSC_5077~2
良いね👍







👆️過去、訪問時の投稿📋️




お店の基本情報☆

ハピネスきっちん  
茨城県稲敷郡阿見町中央4丁目8−20
029-811-6674 
11:30~14:00
17:30~21:00
木曜日、日曜日、祝日は、お昼のみ
臨時休業有

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

久し振りに、茨城県つくばみらい市で、ランチタイム🕛️
つくばみらい市は、あまりお店をメモってないのですが、良い定食が在るのを、思い出しました😃💡


1655376252737

DSC_0235


DSC_5681
👆️このお店🏡🔰


DSC_5673~2
幸の家さん🏡
常総取手線をほんの少し東に入った場所🚙💨📋️
伊奈高校や、カスミ谷井田店さんの中間点位の場所📋️


DSC_5677~2
⏫お店のお隣にも、砂利の駐車場が在りました🅿️🚗📋️


DSC_5679~3
店構えからして、美味しそう?😋


DSC_5694
いざ、参らん、マイ定食🚶✨


DSC_5692
おすすめランチ
A 定食 まぐろ切落とし、野菜かき揚げ、えび蒸し餃子 ごはん・みそ汁・お新香・サラダ付き 1100円
B 定食は、豚肉油淋ソースさんだな👀✨


「定休日が水曜日で、木曜日にメニューが変わるんです👍」との事📋️


DSC_5685
豪華な✨エビチリ🍤の C 定食セットも良いね👍


DSC_0315
水車がお出迎え✨🥰🍀


Screenshot_20220616-133332~4
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


Screenshot_20220616-193509~3
「綺麗に撮ってね👍」と言われました🤭


DSC_5700

DSC_5703
お店に入って左側⏪️の小上がり🍀


Screenshot_20220616-135159~3
カウンター席🚶✨


DSC_0312~2
お店の右奥⏩️にも小上がり👀✨🍀


DSC_5717
お水と、おしぼりが来ました🛬


Screenshot_20220616-140829~2
アジフライや、チキンカツなんかも良いね👍


Screenshot_20220616-141118~2
↗️有りましたよ🎵人気定食📋️🍀


DSC_5732
ご飯🍚おかわり自由なんだな💮💯⤴️⤴️📋️


DSC_5735
👆️これは、C定食のエビチリ🍤の画像 POP だな🎵👀✨


「⏬此方も夜のメニューだから、撮って👍」と言われました🤭


φ(・ω・*)フムフム...
DSC_5741
エビチリ🍤といい、中華のメニューですね❗️👀✨
和食と、中華の融合のお店なのかな?🤔


DSC_0220

DSC_5750
夜のメニューとの事ですが、良いね👍


DSC_5698
飲み利用にも✨🍻🎶良いね👍


DSC_5705

Screenshot_20220616-131928~2
予約しておいて、テイクアウト🥡のお客様も、何組もいらっしゃいました🥰


DSC_0229~2
来ました🛬


DSC_0230
おおっ❗️かなり豪華仕様⤴️⤴️


DSC_0235
おすすめランチ
A定食 まぐろ切落とし、野菜かき揚げ、えび蒸し餃子 ごはん・みそ汁・お新香・サラダ付き、ご飯のおかわり何回でも 1100円


DSC_0241
良いね👍


DSC_0247

DSC_0249~2
何処から見ても👀✨良いね👍


DSC_0256~2

DSC_0253~2
美味しそうなご飯🍚さん🍀


DSC_0261
お新香さん🍀


DSC_0262
サラダさん🥗🍀


DSC_0311~2
お揚げも少々入ってました🍀


DSC_0279~3
新三種の神器さん達☘️


DSC_0267~2
良いね👍


DSC_0292
うん、かなり美味しい、まぐろの切り落としさん達✨😋🐟️🥢💕🍀


DSC_0277~2
えび蒸し餃子さん🥟🍀
「味付けしてあるので、そのままお召し上がり下さい👍」📋️


DSC_0285
オン・ザ・ライスする癖が抜けないオッサンも、この世の中にはいます✨🤭🍀


DSC_0291
ニラと海老🍤の蒸し餃子🥟さんでした🎵
うんまい❗️✨😋🥟🥢💕


DSC_0296
報恩寺茶🍵をくれました🎵


DSC_0299
👆️「ご飯🍚おかわりしてね👍」
「何杯でも🍚🍚🍚してね👍」
と言われ、ダイエットちうですが、ご飯少なめでおかわりしました✨🤭👍


DSC_0273~2
野菜のかき揚げさん🍀


DSC_0288
かき揚げは、食べやすいように、三等分🔪されてました✨🥰👍


DSC_0302~2
おかわりのご飯は、かき揚げ丼風にしてみました🎵
美味しく戴けました✨😋🍚💕


お会計時
「お会計1100万円だよ❗️」
「おーい❗️高いよ❗️🤭
なら、2000円払うから、お釣りは900万円だね🎵」
「ププッ😁💨」


ご馳走さまでした🎵
美味しい✨和食と中華の3種類のおかずが楽しめて、ご飯🍚を何杯もおかわり出来て、とても良いセットでした✨😋🥢💕


DSC_0223~2

DSC_0224~2
週末は、ご法宴が多いそうです📋️


DSC_5745
昭和55年創業📋️
二代目が中華のご出身でした🎵




☆お店の基本情報☆

幸の家
茨城県つくばみらい市谷井田1379-1
0297-58-3973
11:30~13:30
17:00~22:00
定休日 水曜日
創業 1980年

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

栃木県宇都宮市の南部、西川田に在るお蕎麦屋さんです🏠️🔰
元フレンチシェフのお蕎麦屋さんで、黒いカレー🍛セットでメモってました📋️🚙💨


1655023605810

DSC_5280

DSC_5298

DSC_5261~2


DSC_5358~2
ホームセンター・カンセキ西川田店さんの少し北側📋️


DSC_5360~2
直ぐ隣にも駐車場


DSC_5362~2
栃木街道より、1本東側の通り沿い🚙💨


DSC_5179
いざ、参らん、ウイお蕎麦🚶🚶‍♀️✨


DSC_5204

DSC_5181~2

DSC_5183~2

DSC_5351
お店に入って左側にテーブル席🍀


DSC_5352
右側に小上がり🍀


DSC_5344

DSC_5214

DSC_5220~2
可愛いね✨🥰👍


DSC_5218
お水と、カラトリーが来ました🛬


DSC_5186~3
極上そば📋️


DSC_5190~2
アナゴの天ぷらセット📋️


DSC_5191~2
相方は、野菜のてんぷらともりそばのセットを選択📋️


DSC_5196~2
肉そば肉うどんなんかも良いね👍


DSC_5199~2
カレー定食(もりそば・うどん) 1000円
 200円 合計 1200円


DSC_5201~2
飲み物📋️


DSC_5223~2
夜のサービスメニュー📋️


DSC_5237~2

DSC_5239~2
良いね👍


DSC_5228

DSC_5231
先にお蕎麦とカレーライスのセットが来ました🛬


DSC_5254
暫し歓談を🍀


DSC_5252
お蕎麦が先に来ました🛬


DSC_5250~2
👆️この状態だと、もりそば 700円という事かな?


DSC_5256~2
野菜のてんぷらも、来ました🛬


DSC_5261~2
良い感じのお蕎麦と、野菜の天ぷらさん達🍀


DSC_5263~2
野菜のてんぷらともりそばのセット 数量限定 1180円


DSC_5260~2
良いね👍


DSC_5267~2
野菜のてんぷらさん達🍀


DSC_5265
良いね👍


DSC_5269
ピーマン、ニンジン、舞茸、さつまいも、あと葉物さんのてんぷらさん達🍀


DSC_5290
衣がサックさくで、美味しい天ぷらです✨😋🥢💕


DSC_5246

DSC_5247
普通盛りのお蕎麦だけども


DSC_5244
盛りが良いですね✨💮💯🎵⤴️⤴️


DSC_5295~3
私のも、来ました🛬

DSC_5296

DSC_5286
本当にカレー🍛が黒い✨🐘🖤✨


DSC_5285~2
カレー定食(もりそば・うどん) 1000円 
大盛り 200円 
合計 1200円


DSC_5292~2
良いね👍


DSC_5280
大盛りのお蕎麦を手前に🤳✨


DSC_5306~2
黒い🖤カレー🍛(暗黒面)を手前にしても良いね👍


DSC_5278
蕎麦湯も、直ぐに来ました🛬


DSC_5271~2

DSC_5274~3

DSC_5275~2
普通盛りと、大盛りとの比較🧐


DSC_5298
結構な山⛰️だ🐘❗️👀✨


DSC_5303~2

DSC_5300~2
盛り盛りで、良いね👍


DSC_5315
お蕎麦から🥢食べよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_5319
ちょいちょい🥢


DSC_5318
うん、美味しい😋🥢💕


DSC_5321
食べやすい感じのお蕎麦で、結構好きなタイプのお蕎麦さん🍀


DSC_5322
食べてもなかなか減らない感じの量が有って良いね👍
まだ奥に黒い🖤カレーライス🍛さんが控えてますよ👍


DSC_5329
蕎麦湯で、お蕎麦が先にフィニッシュ🏁🏎️💨✨🏆️✨


DSC_5309~2
黒い海🖤


DSC_5310
黒海🖤


DSC_5312~2
白いご飯🍚とのコントラストが良いね👍


DSC_5330~2
👆️蕎麦無しで、こうすると、カレーライス単品みたいですね✨😋🍴💕


DSC_5333
黒い🖤海✨泳げるかな?🏊‍♀️💨🤔


DSC_5336
スプーン🥄が黒い🖤海に飛び込みました❗️


DSC_5338
「ダークサイド(暗黒面)に堕ちたな🎵アナキン・スカイウォーカー❗️」


お味は、何と言うか?コクの有る、辛くない濃いカレー🍛と言えば伝わるかな?🤔


「暗黒面のパワーはすばらしいぞ❗️」


DSC_5343~2
👆️お肉も少し入ってました📋️


DSC_5342
「もう暗黒面からは、逃れられない🐘スカイウォーカー」😤✨


ご馳走さまでした🎵
美味しい盛り盛りのお蕎麦と、暗黒面的な黒い🖤カレーライスのセットで、食べ甲斐が有りました✨😋🍛🥢💕
この内容で、お値段も納得出来る、良いお店でした~ヽ(´ー`)ノ



「仲間になれ。そして共に父と子として、この銀河を支配するのだ」


DSC_5368~2
良いね👍




☆お店の基本情報☆

味守のぶ (あじもりのぶ)
栃木県宇都宮市西川田本町1丁目5-15
028-658-0223
11:30~14:30 Lo14:15
17:30~20:00 Lo19:40
定休日 水曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

土浦市の、老舗の中華屋さんで、「土浦レンコンチャーハンカレー🍛」なるメニュー📋️を狙っていました🔫💨
チャーハンとカレーライスの二刀流⚔️ですね❗️
以前訪問👣した事の在るお店で、その時は、ジャンボカツカレー🍛を食べた記憶が有ります🤔


1655198947249

DSC_5597~2


DSC_5503~2
👆️このお店🏡🔰


DSC_5498~3
この先が、国道6号線です🚙💨📋️


DSC_5606~2

DSC_5504~2
いざ、参らん、マイチャーハンとカレーライスの二刀流⚔️🚶✨


DSC_5510
👆️フクライの日替わりサービスランチ🈂️も良いね👍


DSC_5525~3
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨
昭和の中華屋さんの感じ✨🥰👍
店員さんが、「こんにちは」と綺麗なあいさつ💮💯🎵⤴️⤴️


DSC_5512
お水が、来ました🛬


φ(・ω・*)フムフム...
DSC_5516~2

DSC_5519~2

DSC_5522~2

DSC_5524~2
👆️有りましたよ❗️
季節限定品?😯
つちうらカリー物語 認定メニュー📋️
土浦レンコンチャーハンカレーさん🍀
👆️これの大盛りを頼んだら・・・。
今(6月)は蓮根の季節ではなくて、有りませんとの事っ😵💦


DSC_5545
もう何でも良いやっ💦
👀✨
若者飯(ヤングハン)
若者カレー(ヤングカレー)
なるメニュー📋️を発見❗️


👆️質問( ・ω・)∩シツモーンしたら
○若者飯(ヤングハン)は、ニンニク🧄入りのチャーハンで
○若者カレー(ヤングカレー)は、若者飯(ヤングハン)に、カレー🍛をかけたものだそうです🎵


若者カレー(ヤングカレー)の大盛りで頼みました🎵
お子様ランチ的な年齢制限は、幸い有りませんでした🤭


DSC_5536

DSC_5533
もつ煮が名物なのかな?🧐
 

DSC_5530
👆️これか❗️若者カレー(ヤングカレー)✨🥰👍


DSC_5584~2
来ました🛬


DSC_5588~3
若者向けのが来ました🛬
スープが大きめ☺️


DSC_5548
若者カレー(ヤングカレー) 880円
大盛り 100円
合計 980円


DSC_5597~2
良いね👍


DSC_5553~2

DSC_0204
うん、美味しい✨😋🥄💕


DSC_5556~2
お新香さん🍀


DSC_5566~2
ヤング飯
さぁ立ち上がれよ❗️


DSC_5562
ヤング飯
今翔び出そうぜ🦅❗️


DSC_5559
秀樹感激😍


普通に大盛りのカレーライス🍛に見えますね👀✨


DSC_5570~3
でも、白いご飯🍚ではなくて、チャーハンも見えます👀✨


DSC_5575
唐揚げさんも、2個確認👀✨


DSC_5572
キャベ🥬千と、マヨネーズさんも確認👀✨


DSC_5576~2
オッサンは、普通頼まないメニューなのかな?
しかも大盛りで🤔
カツカレー🍛の大盛りは、其程の量ではなかった記憶だけども、ニンニク🧄チャーハンとなると、若者用と言えるのかな?


DSC_5582~2
チャーハンとカレーの相性は?


DSC_0205
うん、美味しい✨😋🍛💕


DSC_0206~2
ニンニク🧄の効いたチャーハンと、カレーの相性は、良いんだな❗️🦾


DSC_0208~2
ねっとりタイプのカレー🍛です🎵


DSC_0212
カレー🍛を退けると、ちゃんとチャーハンですね👀✨


DSC_0216
チャーハンだけ食べても美味しい✨😋🥄💕


DSC_5600
唐揚げは、やっぱりマヨネーズさんで頂きます🥢🙏


ご馳走さまでした🎵
いい歳したオッサンが、美味しい若者カレー(ヤングカレー) の大盛りを戴いちゃいました✨😋🍴💕
他のお客様達の殆んどが、日替わりのサービスランチを頼まれてました❗️📋️


DSC_5538

DSC_5542

DSC_5500~2
良いね👍




☆お店の基本情報☆

ファミリーフクライ
茨城県土浦市中高津3丁目14-2
029-821-8019
11:00~14:30
17:00~20:00
11:00~15:00 土曜日
17:00~20:00 土曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

千葉県布佐との県境、利根川の栄橋の直ぐ手前、茨城県北相馬郡利根町でランチタイムになりました🚙💨
普段、通らない道で、発見していたお店にイッテQ❗️


1655116359605

DSC_5421

DSC_5414


DSC_5381~2
👆️このお店🏡🔰


DSC_5375
千葉竜ヶ崎線を西に入って直ぐ🔜
利根町役場の北側、日本ウェルネススポーツ大との間位に在ります📋️


DSC_5377~2
お店の前に駐車場🅿️🚗📋️


DSC_5379

DSC_5383
いざ、参らん、マイラーメン🍜🚶✨
沢山のフラワー🌸さん達🍀が、お出迎え👍


DSC_5400
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_5398
お店の奥から🤳✨


DSC_5404
良いね👍


DSC_5403
お水が、来ました🛬
このお水、美味しい✨🥰💕


DSC_5391
明後日の2022年6月15日から、50円値上げとの事ですので、ご参考程度にして、この金額に50円足して下さいね👍📋️


DSC_5385
👆️五目系の焼きそばとか、ラーメン類、カレーライスや焼売、餃子等々📋️🤔


ラーメン🍜+ミニカレー🍛セットが、150円お得なんだな🎵


ラーメンセット(ちまき・シューマイ・コーヒー・小鉢付) 1000円にしました📋️⏪️(新価格)


DSC_5389
おっ❗️食後に飲物サービス🈂️💮💯🎵⤴️⤴️


DSC_5409
小鉢が、先に来ました🛬
うんまい❗️
よく煮込まれてて、蕩けるおでん🍢さん達🍀
これは、かなり食べる価値がありますよ👍


DSC_5413
大きい焼売と、ちまきさん達も来ました🛬


DSC_5414
大きさ伝わるかな?🤔
焼売は、3~4個分位有ります❗️


DSC_5442
食後の飲物、アイスコーヒーを先に貰いました🎵


DSC_5450~2
ラーメン🍜も、来ました🛬


DSC_5460~2
お昼だよ❗️全員集合~ヽ(´ー`)ノ


DSC_5446~2
ラーメンセット(ちまき・シューマイ・飲物・小鉢付) 1000円 (新価格)


DSC_5459~2
うひょひょ❗️良いセットだね✨💮💯🎵⤴️⤴️


DSC_5424
勿論ラーメン🍜から🥢


DSC_5428
ほうれん草と、海苔の存在感も良いね👍


DSC_5421
意外と大きめの器で来ました🛬💮💯🎵⤴️⤴️


DSC_5419
いわゆる、昭和的なラーメン🍜さん✨🥰🍀


DSC_5462
大きさ伝わるかな?🤔


DSC_5432
ほうれん草もたっぷりで、ポパイも喜びそう❗️🦾😍👍


DSC_5434
大きめなチャーシューも美味しそう✨😋🍜💕


DSC_5465
黒い🖤レンゲだと、スープが黒く🖤見えてしまう🐘っ💦


DSC_5466
ちゃんとした大きいチャーシューさん🥩🍀


DSC_5471
ご対麺👀✨


DSC_5473~2
うん、美味しい✨😋🍜💕
懐かしい感じの醤油ラーメンと言えば伝わるかな?✨🥰👍


DSC_5475~2
大きいチャーシュー巻き🍜❗️


DSC_5478~2
海苔巻き❗️


DSC_5486~2
焼売も美味しかったです✨😋🥢💕


DSC_5482~2
うん、ちまきさんも美味しい✨😋🥢💕


DSC_5490
👆️お店のおばちゃんと会話が弾んで、秋田県のお友達から送られてきたという、しゅんさい🍀を、特別に戴いちゃいました❗️


DSC_5495
良く冷えてて、うんまい❗️❗️


ご馳走さまでした🎵
大きい醤油ラーメンと、大きい焼売と、ちまき、飲物のセットで、とても美味しかったです✨😋🍜💕
色々とお話が弾んで、とても楽しいランチタイムになりました~ヽ(´ー`)ノ
3年前にご主人様が亡くなられて、おばちゃんが、お一人で頑張ってるお店でした✨🥰👍
また来てね👍と言われたから、また行きたいです🚙💨




☆お店の基本情報☆

きくば
茨城県北相馬郡利根町八幡台5-3
0297-68-5311
11:30~14:00
定休日 火曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

栃木県宇都宮市で、ランチタイム⏱️
以前からメモっていた、お家で頂くような家庭的な定食屋さんにイッテQ❗️してきました🚙💨


1654419678732

DSC_0111

DSC_0088

DSC_0064~3


DSC_0018
👆️このお店🏡🔰
グリーンパーク茂原の少し北側📋️
国道旧4号線のカンセキ雀宮店さんの線路を越えた、東側辺りと言えば伝わるかな?👍


DSC_0010~2
茂原アンダー🛣️🚙💨
奥に、東北本線🚃💨
新幹線の高架線路が見えます🚄💨👀✨


DSC_0012~2
駐車場は、充分有りました🅿️🚗📋️


DSC_0001~2
👆️此方は喫煙ブース😃🚬💨


DSC_0021
いざ、参らん、ウイ定食🚶🚶‍♀️✨


DSC_0025
お任せ、黒酢あん、オムチーハンバーグが良いかな?🤔


DSC_0043~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_0039
お煎餅🍘を販売されてました👍


DSC_0044
白壁👀✨


DSC_0046~3
土間の古民家的な店内🏡
奥にもお部屋が👀✨


DSC_0052
梁✨😍🍀


DSC_0054
良いね👍


DSC_0048
お店奥のライブ会場🎤〽️🎸
テレビがスクリーンで写されてました📺️❇️


DSC_0035~2
新緑の季節✨🌲🌳✨


DSC_0028
お水と、カラトリーが来ました🛬


DSC_0031
メニュー📋️
単品にも出来るんですね📋️
お任せ菜々彩セットと、オムチーズハンバーグセットにしました🍀


DSC_0038
ラジオ📻️と、算盤🧮🍀


DSC_0135~2
良いね👍


DSC_0058
胡麻ドレッシングが来ました🛬


DSC_0068~2
相方のが、先に来ました🛬


DSC_0067~3
おっ❗️彩り豊かで色々付いてます🎵


DSC_0061~2
お任せ菜々彩セット 1000円


DSC_0064~3

DSC_0066~2
良いね👍


DSC_0071~2
今日のメインの鰈(カレイ)さん🍀


DSC_0072~2
ちょこちょこ盛りさん達🍀✨😋🥢💕


DSC_0082~2
私のも来ました🛬

DSC_0094~2
此方も彩り豊かなセット✨🥰🍀


DSC_0087~2
オムチーズハンバーグセット1100円


DSC_0088
良いね👍


DSC_0117
うひょひょ~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0079
ご飯🍚と、お味噌汁さん達🍀


DSC_0099
これを見ると、オムライス定食的な感じ?🤔
ご飯🍚のおかわりが出来るそうです❗️


DSC_0103
4種の神器🍀


DSC_0075~2
サラダ🥗と、小鉢と、お新香さん達🍀


DSC_0077~2
コーヒーゼリー付き✨🥰🍀


DSC_0106
そして黄色いメインさん🟡


DSC_0108
オムレツを纏ったハンバーグさん🍀


DSC_0109
いや、オムレツという布団を被ったハンバーグさん🍀


DSC_0111
コーン🌽と相まって、黄色い🟡🐘


DSC_0113
反対にすると、ハンバーグがよく見えます👀✨


DSC_0114
ハンバーグが、チーズ🧀でコーティングされてます❗️


DSC_0123
パッカーン🔪🥩✨


DSC_0127
うんまい❗️✨😋🍴💕
肉肉しいタイプのハンバーグさん🍀


DSC_0131
トロットロのオムレツと、ハンバーグと、下に炒めた玉葱🧅と相まって、うまうま❗️✨😋🍴💕


DSC_0133
コーンも、たっぷり✨🥰👍


DSC_0128
相方から、お裾分けのパスがご飯毎🍚来ました🛬
なので、ご飯🍚のおかわりはしませんでした✨


ご馳走さまでした🎵
美味しいオムレツと、チーズを纏ったハンバーグ定食でした✨😋🍴💕
サラダ🥗や、小鉢、コーヒーゼリー迄付いてて、お得な感じのお店でした~ヽ(´ー`)ノ


1654517251133~2

DSC_0015
良いね👍




☆お店の基本情報☆

食処 菜々彩 (ななさい)
栃木県宇都宮市茂原844
080-5674-3681
11:30~14:00
18:00~21:00
11:30~14:00 日曜日
定休日 月曜日、木曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

角煮ともつ煮込み定食で、メモっていたお店にイッテQ❗️🚙💨


1654932511230

DSC_5392

DSC_5383


DSC_5307~3
👆️このお店🏠️🔰


DSC_5293~2
旧4号線沿い🚙💨
広い駐車場🅿️🚗📋️


同じ旧4号線沿い、直ぐ近くには、「御食事処 小雪」さんや、「中華そば 八惣吉」さんが、在ります📋️


「御食事処 小雪」さん、訪問時の投稿📋️


「中華そば 八惣吉」さん、訪問時の投稿📋️


DSC_5290~3
お店の車🚐💨


DSC_5303~3
新しい下野市役所の斜向かいです↖️📋️


DSC_5309~2
いざ、参らん、マイもつ煮日本一🇯🇵🚶✨


φ(・ω・*)フムフム...
DSC_5314

DSC_5316


DSC_5312
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_5319
メニュー📋️
有りましたよ👀✨
角煮もつ付定食 1000円✨💮💯🎵⤴️⤴️


DSC_5418~2
カウンター席と、テーブルが3つ📋️


DSC_5420
テーブル席へ🚶✨


DSC_5336

DSC_5334

DSC_5323
お水が、来ました🛬


DSC_5433
勿論、角煮もつ煮定食にしました✨🎵✨


テイクアウト🥡で、もつ煮込みを買いに来られるお客様達もいました~ヽ(´ー`)ノ


DSC_5361
来ました🛬


DSC_5358
もつ煮込みも、角煮も、想像以上に大きいのが来た🐘✨💮💯🎵⤴️⤴️


DSC_5343
角煮もつ付定食 1000円✨💮💯🎵⤴️⤴️


DSC_5350
良いね👍


DSC_5363~2

DSC_5368

DSC_5371~2
↗️↖️↗️どっから見ても良いね👍


DSC_5379
ご飯🍚さん🍀


DSC_5375
嬉しいマカロニサラダ🥗さん🍀


DSC_5403
具沢山のスープさん🍀


DSC_5387~2
角煮から、角煮ん🧐✨

 
DSC_5385
良いね👍


DSC_5395
🥢大きさ伝わるかな?🤔


DSC_5392
うほほーい❗️


DSC_5390
これぞ漢飯~ヽ(´ー`)ノ


DSC_5410
さぁ、食べよう🎵🥩🥢
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_5411

DSC_5413
うほほーい❗️


DSC_5416~2
うんまい❗️✨😋🥩🥢💕
角煮を沢山頬張れるなんて、幸せだ🐘✨💮💯🎵⤴️⤴️


DSC_5422
トロットロな角煮さん達🍀
ご飯が足りなくなる🐘っ💦


DSC_5398
そして、おかずが、もう1品🍀


DSC_5399
もつ煮込みさん🍀


DSC_5401~2
大きさ伝わるかな?🤔


DSC_5381

DSC_5383
これまた、うほほーい❗️


DSC_5406~2
うんまい❗️✨😋🥄💕


DSC_5408
2日間煮込んだというもつ煮は柔らかくて、自家製のこうじ味噌のお味が、丁度良い塩梅✨💮💯🎵⤴️⤴️


DSC_5425
九州産の豚小腸のもつを存分に味わって頂く為に、もつ以外の他の具材は、使わないという拘り✨💮💯🎵⤴️⤴️


DSC_5427
其にしても、もつ煮込みの量が半端ない❗️
( ・ω・)∩シツモーン質問したら、200g~250g との事で、アバウトとのした📋️


いや、もっと量が有ると思いますよ✨🥰⤴️⤴️



DSC_5431
天然こうじ味噌に、照明が反射🤳✨


DSC_5325

DSC_5436
麦茶がセルフサービス🈂️


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい、拘りのあるもつ煮込みと、角煮を戴けました✨😋🥢🥄💕
拘りが、ビンビン伝わってくる、とても良いお店だと思いました~ヽ(´ー`)ノ
おみやげ📦️や、テイクアウトテイクアウト🥡利用も良いね👍


DSC_5326
角煮のおみやげ📦️も角煮ん✨🤭


DSC_5445
美味しかったので、おみやげ もつ煮 1000円を購入しました✨📦️🥡🍀


DSC_5450
ビニール袋に入れてくれました🥡


DSC_5452~2
ニンニク🧄さん付き💮


DSC_5456~2
冷えてます🧊要冷蔵📋️


DSC_5460
賞味期限は、凡そ1ヶ月📋️


DSC_5465
良いね👍


φ(・ω・*)フムフム...
DSC_5442~2


DSC_5475~2

DSC_5477~2
お食事金額500円につき、スタンプ1個🎵
(1つおまけで押してくれました🤫)
それに、券10枚で、もつ煮お土産に📦️なるそうです🎵


DSC_5439~2
良いね👍




☆お店の基本情報☆

🏠️もつ煮まるぶん医大前店
栃木県下野市医大前1丁目
0285-40-7633
11:00~18:00



🏠️もつ煮本舗まるぶん 佐野田沼店
栃木県佐野市山越町170−1
0283-61-0800
11:00~19:00
定休日 水曜日



🏠️道の駅しもつけ店
下野市薬師寺3720-1
0285-38-6631
9:00~18:00
定休日 第1・3水曜日、1/1~3


お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に
確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

このページのトップヘ