大食いグルメなランチ

個人店の美味しいお店情報を紹介したくて、ブログを始めてみました。 デカ盛りから、洋食、定食、ラーメン、cafe等、ジャンルを問わず、美味しいランチのお店を探し歩いてます。

2018年06月


閉店されました📋️


今日は、遅めのお昼🍱

こうゆう時は

お昼時間帯、何時も満車🈵で入れない
お店に行く大チャンス


IMG_20180629_144617
つくばの裏通りで
尚且つ、木で隠れて🙈看板が見えない🐘…
車だと、お店の存在に気付かないで
通りすぎてしまう看板っ



DSC_2276
反対側からは見える👀🐘


IMG_20180629_131300

良かった


車を🚙💨停められる🐘
(駐車場が、8台位しか停められないから…)


IMG_20180629_131442
13:10頃入店🏡先客4組


13:17に、準備中の札が、かけられたから

ギリセーフ

DSC_2260

のわぁ~~っ💥💦
お目当ての、日替わりが終わってる


チキンカツも、アジフライも…


車が停められても…
参ったな…
カツカレー🍛か迷ったけど
ここのお店は、魚が美味しいから
赤うお🐟の粕漬けにしよう


IMG_20180629_131138
廻りのお客さんに
まだ日替わりが運ばれてた…
ちっ苦笑(笑)


IMG_20180629_143252
来ました✈


DSC_2262
美味しそうな定食でしょ



IMG_20180629_140930
赤うおの粕漬け定食 800円
ご飯の大盛り 80円
合計  880円也


DSC_2264
大盛りご飯🍚
ここの、ご飯は本当に美味しい
いわゆる銀シャリ


DSC_2265
暑い日の、冷奴さんは有り難い


DSC_2266
お新香も美味しい


DSC_2267

ネギとワカメと豆腐の味噌汁


DSC_2270
なんとも贅沢な焼き魚
普通の定食屋さんなのに
レベルの高い素材だし
焼き加減も素晴らしい~♪ヽ(´▽`)/


DSC_2272
解して


DSC_2273
オン・ザ・ライス
美味しい
サッカー⚽ワールドカップ・ロシア大会
アジア唯一のベスト16進出したし
日本人で良かった


DSC_2274
バクバクバク
美味しいものを食べると
掻き込む速さが早くなる人



DSC_2275

この厚み


美味しいなぁ~♪ヽ(´▽`)/
このメニューで大正解


13:30位になったら
お店のホールの娘が、賄いを持って
端の方のテーブルに座った💺
気になったので、何気なく見てみたら

日替わりだった…(笑)
彼女の分、取っておいたなぁ~♪ヽ(´▽`)/


てきぱきと働く気持ちの良い娘だから
良しとしよう







☆お店の基本情報☆

かつ美食堂
茨城県つくば市 苅間1443
駐車場 8台?10台位かな? 
車が満車で…諦めて引き返す車多数です

 よし美食堂 
↑営業時間等は、上記リンクをご参照して下さい 


インスタグラムやってますFollow me!
    mixiチェック

4
DSC_2224
👆…


DSC_2223
お目当ての、デカ盛り店に行ったら
まさかの休み…
天丼のデカ盛り店です…


大食い気分なので、急遽
以前行ってメチャ旨だった
二郎インスパのお店へ🍜🚙💨


DSC_2225
今日は、風が強い➰🌀
消火栓の黄色いのぼり見えるかな


IMG_20180627_122829
街路樹🎄も折れ曲がりそうだ🐘🍀


IMG_20180627_122940
おおっ
冷やしの汁なしが有る🐘
味噌は、限定の C だな🎵
豚3枚付き
相変わらず、ここは安いなぁ~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20180627_172153
今日は、何故だか空いてるなぁ
って思ってたら、後から後から入ってくる🐘


IMG_20180627_122723

IMG_20180627_122654
折角だから麺増し
豚3枚増し


食券を店員さんに手渡すと
👩…麺増し500g迄無料です🆓
👨えっ
👩150gで一人前
    300gで二人前です
👨では、400gで
👩返金しますね
👨ありがとうございます
👩野菜は?
👨マシ、にんにく無し、アブラ無しで
👩1kg.超えますが、大丈夫ですか?
👨大丈夫です(2kg.迄は😏)


IMG_20180627_122751

IMG_20180627_123213
フムフム
食事の途中でもトッピングを増やせるなんて
とっても親切なお店ですね


IMG_20180627_124525
来ました✈


IMG_20180627_124857
美味しそう~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20180627_124937
冷やし汁なし麺 890円
麺400g 野菜増し にんにく、アブラ無し
豚は3枚 210円
合計 1100円也


DSC_2237
相変わらず
ここのチャーシューは素晴らしい🐘


IMG_20180627_125014
背面は野菜の山々🗻
モヤシだけじゃなく
キャベツも多いのが
このお店の良いところ


IMG_20180627_123840
しばし、ご歓談を(笑)


IMG_20180627_125100

DSC_2243
どんぶりの高さ 93mm
直径は、食べ終わらないと計れないじゃん(笑)
ここで、昨日に引き続き
計測漏れっ(後述します)


DSC_2244
これだよ‌これっ


DSC_2245
とっても美味しいチャーシュー


DSC_2246
麺発見👀


DSC_2247
うんめぇ~
羊になれた🐑
濃い味噌と二郎麺の太い麺との
絡み合いが絶妙~♪ヽ(´▽`)/


DSC_2249

DSC_2250
野菜と絡めると丁度良い感じ


DSC_2251
味噌が、濃いぃ~~🍜


DSC_2252
美味しいから、味わって食べてたら
減らない減らない(笑)


DSC_2253
お酢をかけたいけど
テーブルには無いっ酢


DSC_2255
あと少し…


DSC_2256
分厚いお肉の固まり


DSC_2257
完食~


IMG_20180627_130905
どんぶりの直径 266mm


あっ
肝心のもやし山🍜の高さを計り忘れたっ
ダメダメだなぁ~


👨御馳走様でした
    とても美味しかったです
☺ありがとうございます🍀


また来よう
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/






☆お店の基本情報☆

ラーメン富次郎 上水戸本店

茨城県水戸市上水戸3丁目7−23

定休日 月曜日


ラーメン富次郎 上水戸本店
↑営業時間等は、上記リンクをご参照して下さい

地図
↑お店の地図等です



インスタグラムやってますFollow me!
    mixiチェック

昨日ギリギリで小山市に入らず結城市ランチ
今日は、ようやく小山市に入りランチです。


最近、蕎麦率、高志君な私
今月、もう5食目です🍀
お蕎麦の美味しいお店を聞かれても
なかなかお店の名前が浮かんでこない
現状を打破したいけど…
このお店は単純に豪快さを求めての訪問🏡🔰


IMG_20180626_121024
小山駅からだと、東方面🚙💨


IMG_20180626_121050
12:05
お店の前に停められた🚙💨


IMG_20180626_124939
お一人様は、相席テーブルへ🚶
この後、お客さんがどんどん入ってきて
6人で相席(笑)
後述しますが、今日はとても
Pic を撮りづらかったです…


IMG_20180626_123844
本日の蕎麦は北海道 美瑛


IMG_20180626_123838
石臼


IMG_20180626_122740
おおっ❗👆これはっ
かなりお得なランチメニュー
最後にご飯を入れて
おじや風に出来るとわっ
一確だな🍀


IMG_20180626_122611
もう、他のメニューには興味なし


IMG_20180626_124228

IMG_20180626_124251

IMG_20180626_124344

IMG_20180626_124412

IMG_20180626_124434
かなりのメニュー群


DSC_2181
来ました✈


DSC_2183
奥の白いのは、おしぼり


IMG_20180626_124508
特製辛味鶏汁 太打ちランチ もり 特盛
おにぎり🍙🍙2個 1274円也


IMG_20180626_124619
良い感じのビジュアルでしょ~♪ヽ(´▽`)/


DSC_2188
ぶっといなぁ
うどんみたい(笑)


DSC_2192
アツ🔥辛い🔥ヤツだ🔥


IMG_20180626_125839
「鶏肉は肥りにくい」
はずだ


DSC_2194
最後の楽しみにとっておきの、おしぼり


DSC_2197
やっぱりうどんみたいだ


DSC_2200
ネギがかなり沢山入ってた🐘


DSC_2202
👆これはインスタグラム用の Pic


DSC_2205
お蕎麦を味わおうと思ったら…
辛めの汁だった…
あまり蕎麦の味は、分からずじまい…


DSC_2209
お蕎麦を食べ終わって
おしぼり(笑)ご飯を投入
右の➡青いのは何だろう


DSC_2210

DSC_2212
おじやまで食べると
なかなかの量でした


ところで
ブログをやってて
定食に良く出てくる
おぼんの大きさが気になってました


👨ドラえも~ん
    おぼんの大きさ計るから
    物差し📏貸してよ~
☺はい
    レーザー距離計


DSC_2203
むむむ( ゚ε゚;)
新兵器登場~♪ヽ(´▽`)/
午前中に、お仕事でホームセンター行ったら
面白そうで、買っちゃいました
3769円也
バカでしょ

おぼんの W 幅 420mm



DSC_2204

D 奥行き 333mm

かなり細かく計れますぅ~♪ヽ(´▽`)/
一人でニヤニヤ笑っちゃった…
今日は、相席で他に5人も居るのに…


DSC_2214

豪快‌桶の幅263mm



IMG_20180626_123533
桶の高さは
H 高さは…
計れないじゃんっ…


でも


車に戻ってから
良く考えたら
上から下に計れば
計れた
バカだな


IMG_20180626_123558
蕎麦湯は薄目のタイプでした


後から後からお客さんが
入ってくる人気店でした


桶の高さが、気になる気になる気になる🐘





☆お店の基本情報☆

大栗屋

栃木県小山市犬塚2丁目5−13地図

0285-23-1456

豪快桶そば 大栗屋 HP 




インスタグラムやってますFollow me!
    mixiチェック

今日は、ギリギリ茨城県飯
小山市との境目に在る
居酒屋さんランチです🏡🔰


DSC_2149
結城ガーデンという割烹の宿の看板が目印


DSC_2150

DSC_2151
栄作と言えば、吉田栄作


IMG_20180625_112751
完全に居酒屋🏮さんだ


IMG_20180625_112616
カウンターに座ったら
メニューが👆此しかない…
店員さんにメニュー聞いたら置いてあると…


👩今日の日替わりは
    鰹の刺身とチキンカツです
👨(面倒くさいから)
    日替わりで、ご飯大盛りで🍚



仕方なくレジから持ってきた

IMG_20180625_113534
おおっ❗
凡そ50種類位メニューが有るようだ🐘
居酒屋さんは、お摘まみと組み合わされば
定食になるからね~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20180625_113605
お摘まみの種類が沢山あるある


IMG_20180625_112812
お豆腐の数々
定食用のお豆腐だな
凡そ30個と言う事は
かなり混むお店に違いない


IMG_20180625_114839
来ました✈


IMG_20180625_114911
良い感じ


IMG_20180625_115043
おかずが2品だと食べ甲斐ありそうだ


IMG_20180625_115208
日替わり定食 ご飯の大盛り
合計 939円也
👆ご飯の大盛りが
プラスなのかも分かりません…
でも、美味しければかなりのお得ちゃんだな


DSC_2164
豆腐とナメコの味噌汁さん
美味しい🐘


IMG_20180625_115114
ご飯の大盛り
これまた、かなり美味しい🐘


👨何処のご飯ですか?
👩マスターの娘さんの実家との事です
👨そうですか
   (それってマスターの息子さんの
    嫁さんの実家って事だよな)(笑)


DSC_2159
お豆腐1つ消化したな


DSC_2160
鰹君、7切れ(当社調べ🔍👓)


DSC_2165
美味しい鰹だ🐘
👆これで呑めたらどんなに幸せか


DSC_2166

DSC_2167
とんかつ類は、1枚捲って出した方が(笑)


DSC_2168
そうです
ソースです


IMG_20180625_115334

DSC_2172
チキンカツ🍗も
お肉がジューシーで、柔らかく
皮が、カラっと揚がってる
うまうまだ🐘


後から後からお客さんが入ってきました🚶🚶🚶
何れも、かなり美味しいレベルで、人気な訳だ
殆どの人が、日替わり定食
一人だけが、しょうが焼き定食を頼んでた(笑)


こういうお店が家の近くに在ったらなぁ~


IMG_20180625_112446
昨日、散々見たアジサイが
駐車場🅿で咲いてました


再訪確定🏡
また来よう
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/




☆お店の基本情報☆

栄作

茨城県結城市結城12381−17地図

0296-33-8160

定休日 水曜日

居酒屋 栄作



インスタグラムやってますFollow me!
    mixiチェック

笠間市でランチ後
折角、笠間迄、来たのだから
陶芸品を見に行こうってなりました🚙💨
でも、陶芸品通りが見つからない…
益子なら、歩いて見て回れる通りが…
在るんだけどなぁ


ネットで調べたら
やきもの通りとかギャラリー通りとか
書いてあるんだけど見つからない
と言うことで、車でぐるぐる回っていたら
やたらに混んでるお豆腐屋さんを発見👀


DSC_2141
行くっきゃないでしょ(笑)


DSC_2142
本日も美味しい豆腐が出来てるらしい


IMG_20180624_141014

いきなり豆腐ドーナッツ!

いや、良く見ると豆乳ドーナッツだ


IMG_20180624_183339
にんにく豆腐ってのも有る


IMG_20180624_141102
がんもも、美味しそうだった


IMG_20180624_141147
今日は、暑いからソフトクリーム🍦食べよっと


IMG_20180624_141230
白い登りが眩しい


DSC_2144
甘くなくて、さっぱりとした
とても美味しいソフトクリーム🍦さん
300円也🍀


DSC_2145
ひと休み、ひと休み


IMG_20180624_183128
陶芸品通りが見つからず
車を笠間稲荷神社近くに停めました…


IMG_20180624_183304

DSC_2138
近くを散策してたら
酒造が在ったので寄ってみた🚶


DSC_2139

DSC_2140


結局、もう一度車に乗り
ここから離れた
ギャラリー通りに行ったら
ギャラリー各店が、転々としていて
お店毎に、駐車していく感じでした…


歩き回るには、きつい距離感…


陶芸品は、良いのが沢山有ったけど
それなりのお値段がするので
貧乏人には買えなかったです(笑)


IMG_20180624_190825
貧乏人が買えた(笑)唯一のお土産📦
5個入り450円也🍀


御馳走様でした
健康的で、美味しかったです





☆お店の基本情報☆

佐白山のとうふ屋

茨城県笠間市笠間2810

0296-72-3072

佐白山のとうふ屋 HP



インスタグラムやってますFollow me!
    mixiチェック


桜川市の雨引観音楽法寺でアジサイと孔雀を見た後
笠間にランチへ🚙💨


IMG_20180624_155516
国道50号沿い🚙💨
初訪問の、レストラン🏡🔰


IMG_20180624_155600
ハンバーグと、焼きカツカレー🍛が
名物なのかな


DSC_2112
11:45
お昼前だけど空いてるな🍀
うちらが、2組目

IMG_20180624_114915
昭和チックなレストランですね
12:00位には、あと4組位入ってきました🚶
お客さんの年齢層が少し高めかな


IMG_20180624_115003
ドリンク付きのメニューは、5品


IMG_20180624_115036
其なりにするな
ドリンクセットメニューの方が
お得なのかな?
IMG_20180624_115104

DSC_2119
来ました✈


DSC_2120
もう良い匂いがしてる(笑)


IMG_20180624_160740
今日は、二人飯
寂しくないよ🍀


DSC_2122
ハンバーグと、クリームコロッケ
ドリンク付き 1400円
ご飯大盛り🍚50円 合計1450円也


IMG_20180624_120232
ご飯大盛り🍚


IMG_20180624_120236

IMG_20180624_120250
シンプルなお味噌汁

洋食だから、個人的にはスープが良いかな


DSC_2123
さあ食べよう~♪ヽ(´▽`)/


DSC_2124
デミソース上の白いのは
コーヒーフレッシュです🍀


DSC_2126
パッカーン🍑


DSC_2127
美味しいヤツだな🍀


IMG_20180624_120455
何時もの、オン・ザ・ライス
うんまい🐘
腕の良いハンバ~~~グ~♪ヽ(´▽`)/

DSC_2132
デミソースが濃いめで美味しい
それを、フレッシュでまろやかにしている


DSC_2128
クリームコロッケもパッカーン🍑

DSC_2129
今日2度目のオン・ザ・ライス
一口目は、ソースをかけました
衣がサックサクでした


DSC_2118
相方のオーブン焼きカツカレー
(チーズ&温玉のせ)1150円也


DSC_2116
相方の焼きカツカレーにも
お味噌汁とサラダが付いてた
ドリンクは無し 


DSC_2131
一口貰ったが、食べやすいカレー🍛
ルーから作った自家製
ご飯の量も多く、お得なメニューかも
DSC_2134
食後のコーヒー☕さん


IMG_20180624_121326
笠間焼きなのかな?



なかなか美味しい街の洋食屋さん
若干お値段が高めのメニューが多いけど
コーヒー☕orウーロン茶を付けなければ
低価格
長く続けてほしいお店ですね🏡


☆お店の基本情報☆
むさしレストラン

茨城県笠間市小原4499−1

0296-77-4645

定休日 木曜日、第2第4水曜日




インスタグラムやってますFollow me!

    mixiチェック

暇な日曜日
茨城県桜川市迄
紫陽花を見に行きました🚙💨


DSC_2111
昔の参道
ここからは遠いので
もう1回、車に乗り🚙💨💨


IMG_20180624_174544
上の駐車場へ行くと
いきなり‌孔雀が現れた
追いかけたけど、嫌がられた


DSC_2039
👆この門から上がります


DSC_2040
石段を上がっていきます🚶


DSC_2043
ここからアジサイ、紫陽花


DSC_2041

DSC_2042

DSC_2045
振り返り、登ってきた階段


DSC_2047

IMG_20180624_175225
けっこう人が来てる
初めて来たけど🔰
人気の観光スポットなのかな?


DSC_2050
赤いアジサイさん


DSC_2051
凄い大木


DSC_2053

DSC_2056
良く見ると👀何か居ますよ🍀
分かったかな


DSC_2057
つくば方面かな


DSC_2071
駐車場🅿に車が沢山


DSC_2061

DSC_2065
濁ってる池に、鯉とカモさん


DSC_2070

IMG_20180624_180035
下を除くと‌池がもう1つ


DSC_2073

おおっ‌これは


DSC_2072

おおっ



DSC_2074

紫陽花が泳いでる



DSC_2075
少し萎れてるけど


DSC_2077
カモさんと一緒に游いで
気持ち良さそうだ


DSC_2082
うちのお風呂にも浮かべてみたい🐘(笑)


DSC_2083

DSC_2084

DSC_2085
置物じゃなくて、本物のカモさん


DSC_2086
変わった紫陽花


DSC_2089
置物じゃなくて、本物ですよ


DSC_2090
👆こちらも変わった紫陽花だな


DSC_2092

動いた紫陽花っ



DSC_2098
動く
青い紫陽花


DSC_2099
…?


DSC_2100
…?
何て鳥だっけ


DSC_2101

孔雀



DSC_2097
孔雀が、くるくる回ってる🌀


DSC_2107
放し飼いの孔雀さん


良いもの見れた
沢山の人が訪れる、安産祈願のお寺
お薦めするスポットでした





☆お店の基本情報☆

雨引観音楽法寺

茨城県桜川市本木1

0296-58-5009

雨引観光楽法寺 HP



インスタグラムやってますFollow me!

    mixiチェック


2022年4月末に閉店されました。



今日は、カヌマン
栃木県の鹿沼飯です
東北道、鹿沼インター近く🚙💨


IMG_20180623_123502
駐車場🅿が、満車🈵🚗だから暫しご歓談を(笑)


IMG_20180623_123540
この通りは昔、たまに通ってたけど
気付かなかったなぁ~


IMG_20180623_123346
昭和の香りプンプン丸
タイムスリップしたみたい


IMG_20180623_124836
落ち着く‌お座敷席とカウンター席
4テーブル💺


IMG_20180623_130613
狙い🔫は、豚ロース・スタミナ焼


IMG_20180623_125454

来ました✈



IMG_20180623_125544
主役を手前に~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20180623_125628
いいね👍


IMG_20180623_125930
豚ロース・スタミナ焼き 1500円
ご飯の大盛り 200円
合計 1700円也


DSC_2009
200円アップの‌ご飯🍚


DSC_2010
👆豚汁が、具沢山でとても美味しい🐘


DSC_2011

IMG_20180623_125909

良い感じ~♪ヽ(´▽`)/




IMG_20180623_130035
左⬅90度回転


IMG_20180623_130152
反対側から見ると
野菜サラダに見えるから
🎤半分不思議~~♀_(`O`)♪


IMG_20180623_130222
更に90度回転


IMG_20180623_130253

IMG_20180623_130319

IMG_20180623_124347
かなりの油か水分か


DSC_2020
オン・ザ・ライス🍚っす🍀
なかなか大きめのポークソテー


IMG_20180623_130455
もう一枚🐷
計二枚🐷🐷


DSC_2023
1cm.前後位かな
少し固めな焼き加減
ウェルダン🔥🍳
顎が疲れます🍀


DSC_2024
カラシを付けると美味しさアップ


DSC_2025
キャベ千には、ドレッシングがかけてあった
と言う事は、お皿の透明なのは、油と
キャベツの水分かな


DSC_2026
ポークソテー2枚目リフトっ‌‌‌


IMG_20180623_130045
キャベツに付いた油と水分は
良く落とそう



IMG_20180623_123821
👆これぞ、昭和の食堂🏡


老夫婦で、頑張ってる食堂
旦那様、80歳だそうです
ゴルフ⛳もやられてて、元気ですね




☆お店の基本情報☆


味の店 さつき

栃木県鹿沼市上石川1055−7

TEL0289-76-2624

営業時間 11:00~18:00

定休日 不定休
ヤフーロコ



インスタグラムやってますFollow me!



    mixiチェック

4
最近、美味しいお蕎麦屋さんを聞かれるので
つくば市竹園に在る人気店に行ってみた🏡🔰


DSC_1973
私が良く使う、カスミ竹園店近く


DSC_1974
まだ、未訪問のフレンチの奥


DSC_1975

DSC_1976
とんとんやまと豚のお店は
行った事有ります🐷
とんQの、元店長のお店ですね🏡


DSC_1977
奥まった処(笑)


DSC_2006
居酒屋大将別館さん✨🍻🎶
昔にボトルを二本も入れたのに
その後、行かなかったなぁ~
勿体無い…


DSC_1978
前に食べようと来た時は
混んでて入れなかった記憶が…


DSC_1980
今日は、大丈夫だ🐘


DSC_1979
お店の入り口左横に、そば工房🏡


IMG_20180622_114341

IMG_20180622_114152
其なりにしますね


IMG_20180622_114130
セットメニューにしよう
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20180622_114212

IMG_20180622_114230
揚げなすのを、頼む人多し
お店の奥さんも、「夏はお薦め」って一言
言って配膳してました


IMG_20180622_115538
来ました✈


IMG_20180622_115612
かき揚げが、別皿


DSC_1990
セットメニュー
もりか、かけのそば選択
野菜かき揚げミニ天丼セット
1100円
蕎麦の大盛り 300円っ
合計 1400円也


DSC_1997
大盛りにしたけど、其ほどの量ではない


DSC_1995
セロリのお新香さん
つくばって、これが良く出てくる
名物なのかな


DSC_1996
ねこちゃんの箸置きが、滅茶苦茶可愛い


DSC_1998
実食開始~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1999
うんまい
にゃんとした
もといっ
ちゃんとした蕎麦だ
ねこちゃん寝てるし(笑)


DSC_2000
もっと、沢山食べたい🐘


DSC_1993
かき揚げさん


DSC_1994
ごはんに天汁が、かけてある


DSC_2003
1つ載せてみた
ごはんに載せていないのは
もしかしたら、ご飯とくっつかないように
する為かな
サックサクで、かなり美味しい天丼


DSC_2005
ねこちゃん、まだ寝てるし(笑)


DSC_2001
なかなか美味しいお蕎麦屋さんでした


大将別館で、飲んだ後に
〆で来ようかな


IMG_20180622_114053




☆お店の基本情報☆

蕎麦一 そばいち

茨城県つくば市竹園2丁目7−27 INO レジデンス 1 階

029-855-6156

蕎麦一 HP



インスタグラムやってますFollow me!


    mixiチェック

昨晩、呑み過ぎて体調劣悪…
潮風を浴びて直そうと、海まで🌊来ました🚙💨


DSC_1971
久しぶりの海🌊
学生時代も、夜な夜な海を見たくなり
お台場によく行ってたなぁ~🚙💨


DSC_1968
漁港に車を停めて🚙💨


DSC_1923
ふと、振り返ると在りました🏡🔰


IMG_20180621_113937

うわぁ~

もう並んでるっ(11:30)15人くらい
でも、どんどん入っていく🚶🚶🚶🚶


DSC_1932

IMG_20180621_113805

DSC_1927
会計は先払いシステムだ


DSC_1928

IMG_20180621_113527

IMG_20180621_114549
10分も待たずに入れた
しらす丼だと、掻き込んで早いのかな
あまり、行列を気にしなくても良かったみたい


DSC_1933
大漁旗🏁


IMG_20180621_114542
セルフのお茶🍵😌✨


IMG_20180621_114524
この日、50番目だ


DSC_1934
来ました✈


DSC_1936

IMG_20180621_115302
とおちゃんスペシャル 1600円
ご飯🍚大盛り 100円
合計1700円也
滅多に来れないから👆贅沢しちゃったっ


DSC_1942

DSC_1943
豆腐と、あおさの味噌汁さん


IMG_20180621_115120
改めて、お宝を見てみよう~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20180621_115149

IMG_20180621_115219

DSC_1948
新鮮‌新鮮


DSC_1950
君(笑)の出番だよ


DSC_1952
一口どうぞ(*´∀`)つ


IMG_20180621_115311
そもそも、どんぶりだから
ご飯🍚を、大盛りにしたら
かなりの量だ🐘


DSC_1954
生しらす丼って
お醤油をかけて食べるのかな
食べ方が分からないっ


DSC_1958
しらすをやっつけても
まだご飯が沢山残ってる🐘


DSC_1940
満を持して、2品目🐟


DSC_1955

DSC_1960
分厚くて、新鮮


DSC_1957
うんまい


DSC_1959
なめろうさんも、うまうま


DSC_1939
3品目🐟
贅沢過ぎるなぁ~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1962
パッカーン🍑


DSC_1963
柔らかな、肉厚な身
甘過ぎない味付け
素晴らしい煮魚です


平日だからでしょうが
想像してたよりも行列が少なく
回転も早かったです
まさしく、お値段以上の美味しさ
予想以上でした
混む訳だ


DSC_1965


IMG_20180621_121448
めんたいパーク大洗と
大洗マリンタワーが見えた
昔、マリンタワー上の洋食屋さんが
めちゃくちゃ美味しかった記憶が…
まだ、やってるのかな


ケータイのナビだと
大洗サン・ビーチを
大洗さん、ビッチと
発音しているように聞こえた(笑)





☆お店の基本情報☆

かあちゃんの店

茨城県東茨城郡大洗町磯浜町字東8253−20

029-267-5760

定休日 月曜日 祝日の場合翌日 年末年始

いばナビ



インスタグラムやってますFollow me!
    mixiチェック

研究学園で、飲むとなると🍺エビスタウンが多いかな取り敢えず車を停められるから🚙💨


DSC_1910
何店も在るから、何処(゜Д゜≡゜Д゜)?だ


DSC_1911
奥の1F🏡


DSC_1912
平日、1500で飲み放題~♪ヽ(´▽`)/
飲み放題の有る無しで、会計全然変わるので
助かる助かる


IMG_20180621_055437
👆飲み放題メニューです色々と種類は有るなぁ


IMG_20180620_190902
では、取り敢えずビール🍺で乾杯✨🍻🎶


DSC_1915
盛り盛りサラダ🍀一人分じゃあ無いよ🎵


DSC_1916
青海苔が、かけてあるポテトさん🍟


DSC_1917

👆これは、何の飲み物だ?


2杯目も、取り敢えずビール🍺グラスが凍ってる🐘


DSC_1918
少しピリ辛な豚肉と、モヤシの炒め物


DSC_1919
串屋だから、2種類来た✈


DSC_1920
ハムカツと、チキンカツさん🍀


DSC_1921
焼きうどんさん🍀


ご馳走さまでした🎵
一人、3.500円の会費食材を抑えつつ、メニューも若者向けかな






☆お店の基本情報☆

くしやバル えちぜん 研究学園
茨城県つくば市研究学園5丁目14−10
029-875-9988

インスタグラムやってますFollow me!
画像の転用転載不可
    mixiチェック

サッカー⚽ワールドカップ、ロシア大会
日本代表、初戦、コロンビア戦
良く勝ちましたね
大迫半端ねぇー
👆モグモグタイムや、二刀流と並んで
今年の流行語大賞候補ですね


と言うことで
今日は、水戸市で研修会🚙💨
なので、貯まりに貯まった
水戸ランチリストの消化デー🏡🔰
ヨークベニマルひたちなか店の近く


DSC_1883
あかいじてんしゃ


DSC_1884

あかい自転車が置いてある🚲



DSC_1885

DSC_1887

あかい自転車2台目🚲🚲

シャア専用のMS-06だな


DSC_1888
少し古びた感じが良いですね🏡🔰
わざとかな?


DSC_1908
想像以上にアットホーム🏡
座椅子のカバーが、可愛らしい


IMG_20180620_114627
畳の部屋の4人かけテーブル席に座りました
4テーブル有りました


IMG_20180620_114459
右となりの部屋を除くと👀
お洒落な部屋が見えた
テーブル席も在るんですね


IMG_20180620_114536
沢山のメニュー郡🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲


IMG_20180620_114557
昨日は、やたらに高くなってしまった
ラーメンランチ🍜を反省し
お得ちゃんなお店を選択しました


DSC_1889
先発隊のサラダさん🚲


DSC_1890
同じく、コンソメスープさん🚲


DSC_1909
最後にスープを飲んだら👆
底に、こんなに具が沢山有りましたよ🍀
美味しい訳だ🐘


DSC_1892
来ました🚲


DSC_1893
良い感じの見映え~♪ヽ(´▽`)/
インスタグラム用には、やっぱり斜め↗
Pic を使おう
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20180620_120917
おろしハンバーグステーキ 842円
ライス🍚大盛り 108円
合計 950円也🍀


DSC_1897
ライスの大盛りは、其なりの量かな


DSC_1898

DSC_1899

DSC_1902
う~ん、分厚い肉の塊さん


DSC_1904
パッカーン🍑
玉ねぎだらけのハンバーグタイプ


DSC_1905
‌何時ものオン・ザ・ライスっす🍚


DSC_1907
鉄板に、肉汁か、油か
お湯の様な汁が☔☔🐌
油では、無いようなので
お肉に吸わせて、飲んじゃった🐘
良いんですよね


👨御馳走様でした
👩いってらっしゃいませ


接客も良くて、良かったです
店主さんの女性が、とても元気で
有名みたいです
次は、ボリューミーなカツ丼狙い🔫です(笑)





☆お店の基本情報☆

れすとらん あかい自転車

茨城県ひたちなか市東石川(大字)3070−1

029-275-0148

定休日 火曜日

駐車場 10台位

いばナビ



インスタグラムやってますFollow me!
    mixiチェック

今日も、嬉しい千葉飯🍜
通り沿いに、世界最強のレバニラを出すという
ラーメン店🍜が、在ったので
松戸の二郎ラーメン🍜は諦め
飛び込んでみました🏡🔰🚙💨


DSC_1857
中華蕎麦の看板
懐かしめの中華そばタイプのラーメン屋さん
🍜なのかな?


DSC_1858
1階のテナントに入ってました
意外とひっそりと佇んでる感じ🏡


DSC_1856
店舗前に、駐車場3台分
停めようとしたら割り込まれて暫し待つ事に


野田ナンバーの車めっ🚙💨
って、野田が嫌いな訳じゃ無いけどっ…


IMG_20180619_115932
カウンターと3テーブル


IMG_20180619_115924

👆これだな~♪ヽ(´▽`)/


当店一番人気
本当に世界最強のレバニラって書いてある🐘


IMG_20180619_120224
まぜ蕎麦があるなぁ‌🍜


IMG_20180619_120204
レバニラにライス🍚大盛りだと、900円かっ


IMG_20180619_120139
👆これにレバニラ付けたら、完全に予算オーバーヒート🔥だな


IMG_20180619_120113
ビール🍺飲んだら更に…
👆しつこい🐘


IMG_20180619_122034
来ました✈


IMG_20180619_122115
醤油まぜ蕎麦 853円也
👆税別だった…


DSC_1865
スープは、醤油が濃すぎて
高血圧なので
半分しか飲めなかった…


DSC_1866

IMG_20180619_122157

DSC_1868
レバニラも来た✈


DSC_1869

レバーが、デッカイ🐘


DSC_1871
合計 1501円になっちゃった…
オーバーヒート🔥
同じ価格なら
神田のボンディー🍛の方が…
レバニラと、ラーメン🍜の2個食いは
気を付けないと…考え方だけど…


DSC_1873
実食開始~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1874
おっ‌好物のピロピロ麺だ
ポイントアップ‌やったね~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1875
まぜ混ぜタイムして
なかなか美味しいまぜ蕎麦です
単品で、大盛りが良いかな


DSC_1877
海苔巻きまぜ蕎麦(笑)
意外とイケるから、試してみて下さい


DSC_1880
デカ過ぎるゴールデンレッドレバー🐶


DSC_1878
モヤシがしゃきしゃきしてて、うんまい🐘


DSC_1879
👆断面図
厚み、大きいので20mmクラス有りました
👆この厚みを、中まで火🔥を通すのは
腕が必要でしょうね


IMG_20180619_123022
味もなかなか美味しいけど
もしかしたら、レバーの厚みが世界最強かな
御馳走様でした
ラーメン🍜とニラレバだと
予算的に厳しいので
それぞれ、別の日に食べに来よう
そうしよう




☆お店の基本情報☆

みやま

千葉県柏市松ケ崎517−3 山澤マンション

04-7128-7566

ラーメンデータベース



インスタグラムやってますFollow me!
    mixiチェック

今朝の地震
大阪方面の方
大変ですね…
お見舞い申し上げます


松戸駅の東口の北方向🚶


DSC_1823
もう、並んでる🚶🚶🚶🚶🚶人気のラーメン店🍜
「兎に角」さんから見て、すぐ右斜め
(兎に角さんは、取手にも在ります🍜)


DSC_1824
👆こっちは、幸いな事に並んでない


IMG_20180618_112443
👆こういう手書きのメニューのお店は
当たりが多いはず?ですよね


IMG_20180618_113856
6テーブル
この後、2階のトイレに行ったら
2階にお座敷も有りました✨🍻🎶


DSC_1829

なんという手書きメニューの数々

優柔不断には、有る意味たまりません(笑)


DSC_1830
C ランチを頼む人が多かったです


IMG_20180618_120941
来ました✈


DSC_1832
日替わり丼 1180円
ご飯の大盛り 100円
合計1280円也🍀


想像よりも、小振りなどんぶり…


DSC_1836
見映え良くするため
手前に並び替える~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1834
お新香とお豆さん


お豆さんと言えば
子供の頃👦かくれんぼや、鬼ごっこ👹した時
自分が一番年下だったので
何時も、「お豆さん」と言われ
見つかっても、捕まっても、鬼👹には
決してならなかった
懐かしい思い出
皆優しい人達に、囲まれて育った🐘


IMG_20180618_121022
改めて、お宝を見てみよう
海老が2本と、ネギでかくれんぼした🙈
アジ🐟さん🍀


IMG_20180618_121039
イクラに、かくれんぼした
ニシンの酢〆🐟さん


IMG_20180618_121056
超時空要塞マグロス🐟


IMG_20180618_121115
イカとおくらさん


DSC_1841
シンプルにネギだけだけど(笑)
美味しいお味噌汁だ


DSC_1842
アジが、新鮮で


DSC_1843

DSC_1844
しかもデッカイ


DSC_1845
ごはんは、大盛りにしたけど
其ほどでもない量です🍚


DSC_1846
イクラとシャケフレークのある意味、親子丼🍜


DSC_1847
海老が、甘くて美味しい


DSC_1849
〆たニシン


DSC_1850
海老にシャケフレークが、からんで
お醤油を付けなくても、いいくらいの
しょっぱさ


DSC_1851
ド本命のマグロさん


DSC_1852

DSC_1854

DSC_1855
どっから見ても美人のマグロさんでした
どんだけ見回すのっ


内容的には、金額的に妥当かな
駅からとても近いので、利用価値有りますね
御馳走様でした~♪ヽ(´▽`)/





☆お店の基本情報☆

お食事処 築地

千葉県松戸市 根本464−4

090-9151-3397

retty


インスタグラムやってますFollow me!
    mixiチェック

5
ということで、実家で一仕事
(実家の1階の空き店舗の荷物を退かして
車1台分の駐車スペースを確保しました🚙💨)
してランチのお店会議


私が、主導権を握り、3択させるも
行った事の無いお店の2店を見事にかわされ
カレー🍛が食べたいと言われ…
神田のボンディさんにイッテQ🚙💨


IMG_20180616_104540
お隣が、建物を壊してパーキング🅿になると
横が丸見えになるパターン🏡
うちの実家も都内のビルなので
お隣が立て替える時、横が剥き出しになり
一時期、恥ずかしかった記憶が甦ります🍀


IMG_20180616_104534
その脇の質屋さんの奥🚶


IMG_20180616_104602
やってる🐘
いや、正確には10:45
前回と同じお薦めの時間帯
お昼には、少し早いけど…
オープン15分前のベストタイムです


IMG_20180616_174431
前回は、ビーフカレー🍛大盛りを食べたから
今度は、ポークカレー🍛大盛りだな🍀
父親と連れは、ビーフカレーにしてる🍛🍛


IMG_20180616_174455
既に、2階の入り口前のイスは、ふさがり
ギリギリ階段を上げれた‌順番
この後、どんどん階段に列が延びていくいく🚶


DSC_1801
11:00きっかりにオープンしました


IMG_20180616_110133
落ち着ける店内🏡


IMG_20180616_110303

三種の神器

ガイア、マッシュ、オルテガだな


DSC_1802
先発隊到着✈
3人だと、テーブルが狭くなるから
2人分の、ジャガイモがきた~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1803
前回は、指で皮を剥こうとして
あちちのち🔥だったので…
今回は、指を火傷しないように
スプーンで、上手に皮を剥きました


IMG_20180616_174525
来ました✈

ド本命~♪ヽ(´▽`)/


DSC_1805
もう、既に美味しい匂いがたまりませんっ


IMG_20180616_174549
茶色いものは、美味しいに決まってる(笑)


DSC_1807
ご飯にチーズをかけているのがボンディ流🍛


DSC_1808
ポークカレー🐷🍛1480円
大盛り 150円 
合計1630円也
奢ってもらってしまった…


DSC_1810
他のビーフ系🐮🍛🐮🍛2機も来た✈✈
遅れるな‌マッシュ、オルテガ(。・x・)ゞ♪


DSC_1812
うんめえ~♪ヽ(´▽`)/
久しぶりに羊🐑になった


DSC_1813
👆これは、家庭では出来ませんよ


DSC_1814
特別に、一口だけどうぞ( ゚д゚)ノ


DSC_1815
らっきょうも遠慮なく(笑)


父親の感想
👴本当に美味しい
    お値段なりの価値
    並んでも食べても良い
    来て良かった


と、大変喜ばれました

「当たり飯は、外れなし」


👆今日の格言 (笑)


DSC_1816
デザートも頼んであった✈


DSC_1817
焼きリンゴ🍎 ハーフサイズ 400円也
連れが、美味しいと喜ぶ


DSC_1818
プリン🍮 500円也


DSC_1819
プリン🍮に、カラメルを絡める~♪ヽ(´▽`)/


カラメルが、うんまいと
かなり喜ばれました🍮
連れていって喜ばれると
食べ歩きしている甲斐が有りますよね


御馳走様でした
美味しかったです~♪ヽ(´▽`)/




IMG_20180616_184122




☆お店の基本情報☆

欧風カレー ボンディ 神保町本店

東京都千代田区神田神保町2−3 神田古書センタービル

03-3234-2080

ボンディ HP



インスタグラムやってますFollow me!
    mixiチェック


つくば近辺で、お使いものと言えば
かいつかさんの焼き芋🍠が、お薦めです🍀
つくば店は、混んでるので

土浦市のイオン店に買いに行く事が多いけど
一番空いてて良いのが、かすみがうら市に在る
本店工場直売所です


DSC_1773
👆看板が、目印🍀


DSC_1772
少しだけ、寂しい地域ですが、一際華やか


DSC_1767
何やら、オレンジ色の篭が
風が強いけど、紅天使👼

おいもの詰め放題
1袋100円也



DSC_1768
かなりの量が、有る


DSC_1765

DSC_1769
先ずは店内へ🚶


DSC_1770

DSC_1771
何時もの、1.5kg.入り
1100円の焼き芋🍠を買ったら

何と


👩今日は、お芋の詰め放題無料🆓で良いですよ
👨マジですか?(゚Д゚≡゚Д゚)゙?
👩頑張って詰め込んでください
👨了解です
DSC_1774
其なら遠慮なく(笑)


DSC_1794
無料の詰め放題~♪ヽ(´▽`)/
遠慮無しの貧乏人丸出し

1.5kg.のお土産📦焼き芋🍠に
こんなに沢山のお芋さん
お芋ダイエットしようかな(笑)



👆️かいつかさん3回目の投稿📝

👆️かいつかさん1回目の投稿📝




☆お店の基本情報☆


蔵出・焼き芋かいつか かすみがうら本店工場直売所
茨城県かすみがうら市男神240−31
029-897-2388

インスタグラムやってますFollow me!
    mixiチェック

4
今晩は、実家の浅草に寄生虫(笑)帰省中
着いたのが、23:00…💦
この時間から食べるとすると
限られてくる🐘🏃💨


DSC_1776
深夜、観音様裏で、煌々と輝く場所🏡
今でいう、コンビニに夜‌群がる感じ
そうです

‌あのお店です🏡



IMG_20180615_232133
🎤大きなノッポの~じゃないけど
小さな古時計⌚が、沢山


IMG_20180615_231850
店内から、お外を覗く(( ̄_|と
チャリ🚲で、光に誘われて集まる場所🏡
いや、上の住人かな🍀


IMG_20180615_234342
来ました✈


IMG_20180615_234312
エビ重 1250円也


DSC_1781
お新香と、美味しい‌さつまいも🍠


DSC_1782
お味噌汁は、大根とお豆腐
深夜は、呑んでないのに胃に染み渡る感じ


DSC_1780

えびが、3本🍤🍤🍤



DSC_1783
ご丁寧に、尾っぽを取ってあるのに
それなりの大きさでR


DSC_1786
下に玉ねぎが敷いてある


DSC_1787
ちゃんとした海老だ


DSC_1790
前回食べた、海老フライサンドと同じ


DSC_1792
なかなか美味しい


DSC_1785
お連れさんが食べた
お薦めしたナポリタン🍝800円也
美味しそう~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20180616_005039
少し、しょっぱいって言われたけど
味見したら、しょっぱくは、無かった…
年齢の差だろうか…


IMG_20180616_004608
例の、あのテーブルゲーム席に
物が密かに🙊🙈🙉運ばれてきた


IMG_20180616_004817
テーブルを埋め尽くす白い粉
もといっ
大量のパン🍞達でR


特別感は無いけど
深夜の喫茶店の食事は、不思議と
異空間な存在な気がする






☆お店の基本情報☆

ロッジ赤石

TEL 03-3875-1688

定休日 月曜日

ロッジ赤石
↑営業時間等は、上記リンクをご参照して下さい



インスタグラムやってますFollow me!
    mixiチェック

🎤潮来のいたろう~♀_(`O`)♪
潮来と聞くと、橋幸夫の潮来笠という歌の
フレーズ💮を、歌ってしまう昭和なオッサン(笑)
滅多に来れない、来ない地域🗾
なので、ググってイッテQ🚙💨


DSC_1737
何というか、普通の通り沿い🚙💨


DSC_1739
何というか、素朴なお店🏡🔰


DSC_1740
何というか、自己主張してないお店🏡🔰


IMG_20180615_121701
何れも食べた見たくなるメニューですね


IMG_20180615_121728
夜に呑みに来たいです🍀


DSC_1746
お一人ボッチなので、漏れなくカウンター席へ


IMG_20180615_121315
何というか、清潔感というか綺麗な感じ


DSC_1743
トイレに行ってる間に🚾


DSC_1744
とても美味しそうなお新香と温泉卵🐣


DSC_1747
塩の他に、カレー粉が有る🐘
先日、ラーメン屋さん🍜で
餃子にカレー粉かけてみたら
めちゃうまだったから、かけてみよう
そうしよう~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20180615_123745
来ました✈


IMG_20180615_123821
チキンステーキ🍗定食 1080円
ご飯🍚大盛り(笑)


DSC_1752
美味しそうなご飯🍚だ
ご飯🍚大盛りで頼んだら、配膳時
👩おかわりして下さい
👨えっ‌ありがとうございます


大盛りで、盛ってもらって尚且つ
おかわり可能だなんて


DSC_1753

素晴らしいビジュアル~♪ヽ(´▽`)/
美味しいチキンソテーの匂いか

Pic 撮ってる場合じゃないよ

膳は急げC=C=\(;・_・)/

👆名言が出てきた


DSC_1758
味噌樽が、置いてあったから
味噌汁も、勿論美味しい


DSC_1759
タレをよく付けて


DSC_1760
何時ものオン・ザ・ライス🍚っす


IMG_20180615_124227
美味しいので、がっついて食べてたら…
👩ご飯🍚おかわり如何ですか?
👨もう少し待って下さいっ
👩(笑)ゆっくり食べて下さいね


って言われてしまった(笑)
お気遣いの出来る
‌とても素敵なおかみさんですね~♪ヽ(´▽`)/


👨美味しいご飯🍚ですね
👩潮来のお米ですよ


DSC_1761
‌はっちゃけた

    美味しいご飯🍚に、温泉卵載っけてみよう


温泉卵ご飯🍚

名付けて、「温玉飯」

👆あまり名言とは言えない…


DSC_1762
カリっカリな皮が、絶妙
あっちゅまに、平らげました


DSC_1763
👩食後にホットコーヒー☕か
   アイスコーヒー付きます
👨愛すで(笑)


くだらない事はさておき
本当に美味しいのでお薦めします
行って良かった~♪ヽ(´▽`)/


IMG_20180615_130203
はしやかと勝手に読んでたら
はちやさんだった…
いや、やっぱり「はしや」と読むらしい📖👓(笑)




☆お店の基本情報☆

はしや

茨城県潮来市あやめ2丁目24−19

0299-63-1070

定休日 水曜日

いばナビ



インスタグラムやってますFollow me!
    mixiチェック

今日は、嬉しい千葉飯
狙ってた🔫
取れたて新鮮な野菜のワンプレートランチか二郎ラーメン🍜にするか
その間をとって…
中華です


DSC_1712
静かな通り沿いの街路樹に
かくれんぼ🙈してました🏡🔰


DSC_1711
お店の真向かいに、駐車場🅿在りました🚙💨
有り難い🐘
6番迄番号が有るけど、5台しか停められない
中国でも、4は、縁起が悪いのかな⁉


DSC_1713

玉子入り特性自家製麺

ラーメン🍜にしようかな


DSC_1714
懐かしいサンプル
2番目に狙っていた🔫オムライスが
900円って、書いてあった…
本命の狙い🔫との、禁断の2つ食いは
予算的に無理だな


IMG_20180614_111824
私の後から来るお客さんは
皆、2階に上がって行った
畳の宴会場になってるのかな
テーブル上に、メニューが、見当たらない


IMG_20180614_120718
目が悪いから、カウンターのメニューが
読めない🐘


DSC_1715
テーブルに戻ったら、テーブル横の壁に
定食メニューが貼ってあった


IMG_20180614_112624
入り口入った右横の➡テーブル
(私が座ったテーブル左横)に
本日の日替わり(本物)が、飾ってあった
後で、従業員さんの胃袋に収まるのでしょう


DSC_1718
来ました✈
注文して、1分位

過去最速の着丼

(当社調べ)
注文してから、トイレに立とうとしたら
来ちゃった✈


IMG_20180614_112422
👆本命の、豚バラの角煮定食 972円
ご飯の大盛り 108円
合計 1080円也


DSC_1720

急いで盛ったな(笑)

餡掛けタレがタレてる🐘(笑)
1分の壁を破る為には仕方ない


DSC_1721
それはさておき
兎に角デカイ


DSC_1722
惚れて舞うビジュアル
豚バラの餡掛けって
どうしてもボヤけて撮れちゃう…


DSC_1723
ご飯の大盛り🍚
かなりの盛り
しかも…急いで盛ったな(笑)


DSC_1724
中華屋さん独特のラーメン🍜スープ付き


IMG_20180614_112235

DSC_1726
さぁ食べよう
箸で軽く切って


DSC_1727
摘まんで


DSC_1728
オン・ザ・ライスっす🍀

うんまい


DSC_1729
食べ甲斐あるある


DSC_1730
一口どうぞ( ゚д゚)ノ


DSC_1733
餡掛けタレも、良い感じ


DSC_1735
テーブル横の⬅餃子一つ摘まんじゃおうかな(笑)


DSC_1734
温かいウーロン茶を出してくれました


今度は、オムライス狙い🔫だけど
このメニューの出てくる時間を
ストップウォッチ⌚で計りたいです🍀




☆お店の基本情報☆

千成亭

千葉県松戸市西馬橋蔵元町71−4

047-343-6440

定休日 火曜日

retty



インスタグラムやってますFollow me!
    mixiチェック

会社の女子に
美味しいお蕎麦屋さんを教えて下さいと言われ
返答にとても困った私…
つくばに来てから
あまりお蕎麦を食べてないのもあるけど
これといって、正直無いんです



👆このお店は、面白かったので教えたら
「面白かった」との感想が有りました

IMG_20180613_130930

👆石岡市の猪口才さんもお薦めしたら
「今まで食べた中でベストなお蕎麦」
って言われました


DSC_1679
国道50号横🚙💨


DSC_1681
ダイソーさんの近くの


DSC_1682
テナントに在りました🏡🔰


DSC_1684

DSC_1702
色紙と、何故だかギターが🎸


IMG_20180613_113910

IMG_20180613_114107
桜川そばが、とても気になる🐘


IMG_20180613_114147

IMG_20180613_114205

IMG_20180613_114901
来ました✈


DSC_1687

IMG_20180613_115026
桜川そばとミニえび天丼セット 1188円
蕎麦の大盛り 216円 
合計 1404円也


DSC_1691

IMG_20180613_115158
👆良いね👍


IMG_20180613_115238
天丼も美味しそうだ


DSC_1694
👆これが、桜川蕎麦か


DSC_1696
👆白いから、更科っぽいけど
更科蕎麦に、甘皮粉を独自にブレンドしているって、メニューに、書いてあった


DSC_1698

DSC_1699

うんまい

付け汁も、うんまい
一口のつもりが、止まらずに3口👄👄👄


久しぶりに、美味しい蕎麦だ
田舎そばも、気になってきた‌~♪ヽ(´▽`)/
追加で、頼んじゃおうかな(笑)


IMG_20180613_115708
ミニえび天丼も見た目通り美味しい


DSC_1704
蕎麦湯もドロドロタイプで大好物


DSC_1705
御馳走様でした


DSC_1703


夜はゆっくり呑めそうなお店ですね
こういうお店が家の近くに有ったらなぁ~




☆お店の基本情報☆

麺工房秋田

茨城県桜川市明日香1丁目50 タカダテナント1-C

0296-73-5518

定休日 木曜日


桜川市のHP


インスタグラムやってますFollow me!
    mixiチェック

このページのトップヘ