大食いグルメなランチ

個人店の美味しいお店情報を紹介したくて、ブログを始めてみました。 デカ盛りから、洋食、定食、ラーメン、cafe等、ジャンルを問わず、美味しいランチのお店を探し歩いてます。

デカ盛りから、和食・洋食・中華、ラーメン、カレー、お洒落なお店、カフェ、パン屋さん、スイーツまで、何でもジャンルを問わず食べ尽くします。


インスタグラム

茨城県桜川市でランチタイムになりました🚙💨
最近メモっていたお店に行ったら、行った事の有るお店で、同じお店に訪問するのは、つまらない?🤔と考える人なので、2年前位からメモっていた、穴場なお店にしました🎵


1674287463599

CENTER_0001_BURST20230120121443053_COVER~2

DSC_2051~2


DSC_1972~2
👆️このお店🏠️🔰
「しばやま 焼そば」さん🏠️🔰


DSC_1969~3
県道7号線(石岡筑西線)沿い🚙💨
お店の看板は、面盤部分が壊れて、そのままなのかな?🧐
駐車場は、3台分🅿️🚗📋️


DSC_1975~2

DSC_1979~2
↗️「ハンバーグレストラン・ペンギン」さんの駐車場入口🅿️🚗📋️の看板が見えるかな?🤔


DSC_2010~2
お店の駐車場🅿️🚗から、「ハンバーグレストラン・ペンギン」さんが見えます👀✨


DSC_1963~2

DSC_1982~2
いざ、参らん、マイ焼そば🚶✨


DSC_1992~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_1999~2
昭和あるある🎵
入口の洗面器と、ひなびた本達🍀


DSC_2002~4

HORIZON_0001_BURST20230120120215582_COVER~3
先客1名様、テイクアウト🥡のお客様もいらっしゃいました🎵


DSC_1996~2

DSC_2007~2
昭和あるある🎵
パイプ椅子のガムテープ補修🍀
お箸🥢入れ🍀


DSC_1988~2
⏫メニュー📋️
焼そばと、カレーライス🍛で頼んだら、ご飯🍚を炊き忘れていたようで、慌てて謝られました💦


「いえいえ」と言って、焼そばとラーメン🍜で、お願いしました🎵


DSC_2012~2
お茶が来ました🍵😌✨🎵
ご主人様が、配達?から帰って来られて、新聞を私のテーブル迄持って来てくれました👍


昔は、私もランチ時にスポーツ新聞や、新聞を読んでましたが、SNSを始めてからというもの、写真を撮ったり、下書きしたりで、お店で新聞を読む機会がなくなってしまいました📋️


DSC_2058~2
来ました🛬
本当は、ラーメン🍜が先に来てましたが、焼きそばを待ってました🎵


CENTER_0001_BURST20230120121710593_COVER~2
良いね👍


DSC_2022~2
昭和の風景🎵


CENTER_0001_BURST20230120121406912_COVER~2
おおっ❗️昭和の醤油ラーメン🍜さん🍀


DSC_2014~2
ラーメン 500円


CENTER_0001_BURST20230120121443053_COVER~2

CENTER_0001_BURST20230120121551998_COVER~2
大きさ伝わるかな?🤔
意外と少し大きめに感じましたよ🎵


DSC_2032~2
チャーシュー、ナルト🍥、ネギ、ゆで玉子半分、ほうれん草さん達🍀


DSC_2061~2
うん、美味しい✨😋🍜💕


DSC_2065~2
美味しいチャーシューが2枚🥩🎵


DSC_2066~2
ご対麺🍜👀✨


DSC_2069~3
うん、美味しい醤油ラーメンさん✨😋🍜💕


DSC_2048~2
もう1つ、焼きそばさん🍀


CENTER_0001_BURST20230120121628518_COVER~2
うほほーい❗️美味しそう🎵


CENTER_0001_BURST20230120121620043_COVER~2
焼きそば 500円


DSC_2051~2
良いね👍


DSC_2052~2
具材は、キャベツ、モヤシ、豚肉、紅生姜、青海苔さん達🍀


DSC_2071~2

DSC_2073~2
うんまい❗️
これは、とても美味しい焼きそばだ🐘🎵⤴️⤴️


TRIPART_0001_BURST20230120122714513_COVER~2
隠れた名店だな🎵


DSC_2082~2
👆️レンゲがスープに落ちちゃう💦
昭和あるある🍀


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい、昭和の醤油ラーメン🍜と、焼きそばでした✨😋🍜💕
テイクアウト🥡でも使われる、地元で愛されるお店でした~ヽ(´ー`)ノ
ネット等には、お店の情報が少ない穴場なお店🏠️
営業時間や、定休日を聞き忘れました💦




☆お店の基本情報☆

しばやま 焼そば
茨城県桜川市真壁町塙世588−3


お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

栃木県河内郡上三川町で、日曜日のみ営業しているパン屋さんです🍞🏠️📋️
別の店舗、壬生町でも、木曜日、土曜日に営業されていて、そこには過去に買いに行った事が有りました🎵


「食パンと焼き菓子の店」Bio Lab (ビオラボ)
Bio=有機農産物
Lab=実験室
目の前の畑で収穫された有機栽培小麦や、有機栽培菜種を絞った菜種油を使ったパンや、焼き菓子のお店との事🏠️📋️


1674374715699

DSC_2201~2


DSC_2116~2
👆️このお店🏠️🔰


HORIZON_0001_BURST20230122100353425_COVER~2
↖️トータスホームさんの看板が目印👀✨


DSC_2167~2

DSC_2110~2
🟥赤が、映える🐘⏩️🎵


DSC_2160~3
駐車場は、6台分位🅿️🚗📋️


DSC_2156~2
茶色い建物が3棟🏚️🏚️🏚️☘️


DSC_2116~2
👆️真ん中の小さな建物がお店🏠️🎵


HORIZON_0001_BURST20230122095759393_COVER~2
👆️お店の奥の建物は、有機農業技術支援センターさんでした🏠️📋️


DSC_2121~2
いざ、参らん、マイ有機生産物実験室のパン屋さん🚶✨


DSC_2124~2
ご入店は1組ずつ📋️💮🎵


DSC_2125~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


CENTER_0001_BURST20230122095959356_COVER~2
おおっ❗️並んでる並んでる✨


DSC_2131~2
熊🐻さん、リス🐿️さん、鹿🦌さん達が、お出迎え🎵


DSC_2129~2

HORIZON_0001_BURST20230122100140435_COVER
👆️全粒粉入り食パン🍞が、気になる🐘🎵


DSC_2143~2
クリームチーズ in あんぱんが気になる🐘🎵


お薦めを聞いたら、種類が少ないので全部との事💮🎵
フルーツナッツたっぷりパウンドケーキとか、季節限定のもお薦めとの事でした🎵
フルーツナッツたっぷりパウンドケーキもお願いしました🥡


DSC_2146~2
クリームチーズペッパーベーグルも買いました🥡
フォカッチャを買い忘れました💦


DSC_2137~2

DSC_2138~2

DSC_2134~2

DSC_2152~3

DSC_2119~2
良いね👍


DSC_2201~2
持って帰って来ました✨🍞🥡🛬


DSC_2210~3
何だか、良い感じ🎵


DSC_2212~2
良いね👍


DSC_2231~2
全粒粉入り食パン 600円


DSC_2226~2
全粒粉20%配合📋️


DSC_2224~2
オートミール(オーツ麦)が、たっぷりと付いてます🎵


DSC_2274~2
味の有る、美味しい食パン🍞さん✨😋🍴💕


DSC_2237~2
フルーツナッツたっぷりパウンドケーキ 1本 1800円


DSC_2233~2
良いね👍


DSC_2494~2
とても美味しかったです✨😋🍴💕


DSC_2256~2
ツインズ🎵


DSC_2220~2
クリームチーズペッパーベーグル 220円


DSC_2263~2
とても美味しいクリームチーズ入りのベーグル🥯さんで、確かに粗挽きのペッパーが、アクセントで効いてました✨😋🥯🧀💕~ヽ(´ー`)ノ


CENTER_0001_BURST20230122123807702_COVER~2
クリームチーズ in あんぱん 220円


CENTER_0001_BURST20230122125211334_COVER~2
パッカーン 
こし餡と、クリームチーズの美味しいコラボパンさん🍀😋💕
おやつにも良いね👍


ご馳走さまでした🎵



、モ、ェ、鬢ワ・ロ。シ・爭レ。シ・ク
DSC_2247~2
良いね👍


👆️お店のホームページ📋️


map-2016-012
👆️木曜日、土曜日の「Pain d' Asuka」さんの地図📋️




☆お店の基本情報☆

ビオ ラボ パン・ド・アスカ
Bio Lab ~Pain d' Asuka~
栃木県河内郡上三川町下神主233-1
10:00~16:00
営業日 日曜日
オープン 2016年11月20日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

高円寺の人気店「肉汁饂飩屋とこ井」さんの元店主さんが、栃木県栃木市に1年位前に移転オープンしていて、漸くイッテQ❗️しました🚙💨


埼玉の名店「庄司うどん」で修行後、 東京の高円寺に武蔵野うどん専門店「肉汁饂飩屋とこ井」を2013年にオープン。
昨年、2021年年5月で経営を退き、故郷の栃木市で新たにオープンとの事📋️


1674257437915

DSC_1929~2


DSC_1780~2

DSC_1784~2
👆️このお店🏠️🔰


DSC_1770~2

DSC_1778~2

CENTER_0001_BURST20230119112556256_COVER~2
第2駐車場も、有りましたよ🅿️🚗📋️


DSC_1800~2

HORIZON_0001_BURST20230119112220583_COVER~2
いざ、参らん、マイ肉汁うどん🚶✨


DSC_1816~2
店内撮影🤳✨オーケー🆗👌


DSC_1805~2

CENTER_0001_BURST20230119112356068_COVER~2

DSC_1812~2
苦手な食券っ😵💦
「せっかく大食いグルメ」なので🤭、とこ井スペシャル 1150円 大盛り 150円 合計1300円にしました🎵


DSC_1803~2
極太麺、細麺、ひもかわの3種類から選べる手打ちうどん。
お薦めは、極太麺との事📋️


小麦の香りが漂うゴリモチ食感の麺を肉汁等のつけ汁につけて食します。 
麺は基本の冷盛りの他、熱盛りと湯だめも選択できます。


極太麺、冷盛りにしました🎵


HORIZON_0001_BURST20230119113045025_COVER~2

DSC_1824~2

DSC_1867~2

DSC_1872~2

DSC_1836~2

CENTER_0001_BURST20230119112930296_COVER~2
女性のお一人様客も、何人もいらっしゃいました🎵
良いね👍


DSC_1876~2
来ました🛬


DSC_1880~2
おおっ❗️極太麺✨☺️🎵


DSC_1897
とこ井スペシャル 1150円 大盛り 150円 合計1300円


CENTER_0001_BURST20230119114044365_COVER

DSC_1899~2

DSC_1920
良いね👍


TRIPART_0001_BURST20230119114225519_COVER~2
おおっ❗️


DSC_1925~2

DSC_1909~2
本当に、極太麺🎵


DSC_1930~2

DSC_1907~2
こりゃ、うんまそうだ🐘✨😋🥢💕


DSC_1935

DSC_1936~2
うっ❗️重い🐘🎵


DSC_1903
生卵🥚で、すき焼き風に味変出来るんだな🎵


DSC_1910

DSC_1916
岩海苔のトッピング🍀


DSC_1941~2

DSC_1945~2
スペシャルだから、具沢山🍀


DSC_1950
秘技、「極太麺の滝登り」🎵


DSC_1953
うんまい❗️✨😋🥢💕


DSC_0097

CENTER_0001_BURST20230119115223105_COVER
味変して、すき焼き風に✨😋🥢💕


DSC_1957~2
スープ割りで、フィニッシュ🏁🏎️💨


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい、極太麺の肉うどんでした✨😋🥢💕
美味しいうどんを、具沢山な具材で食べられるスペシャルメニューで、良かったです~ヽ(´ー`)ノ


CENTER_0001_BURST20230119112650418_COVER~2

DSC_1841~2

CENTER_0001_BURST20230119111915215_COVER~3
良いね👍


👆️「本手打ちうどん庄司」さんの、ホームページ📋️


👆️「肉汁饂飩屋とこ井」さんのホームページ📋️




☆お店の基本情報☆

とこ井
栃木県栃木市今泉町1丁目6-16
11:00~15:00
定休日 第1、3日曜、第2、4、(5)月曜
(月曜が祝日の場合は営業で火曜が休み)
オープン 2022年2月1日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

この日は、茨城県古河市でランチタイムをとっくに過ぎてしまいました💦
逆に混んでて入れないお店に行くチャンス到来と、前向きに考えよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


1674166339961

DSC_1689~2

DSC_1736~2


DSC_0028~2
👆️このお店🏠️
何度も訪問している、デカ盛りのお店「文福飯店」さん🍀


DSC_1654~2

DSC_1658~2
やっぱり、駐車場は、満車🈵状態っ😵💦
お店の入り口や、車の中で、待機されてるお客様達多数っ💦


DSC_1661~2

HORIZON_0001_BURST20230118124351656_COVER~2

DSC_1666~2

DSC_1671~2
お店の中に入り、レジ近くで、名前を書いて、駐車場🅿️🚗の車の中で待ちます🎵


DSC_1673~2

DSC_1664~2
奥様?が、駐車場🅿️🚗の所迄、名前を呼びに来てくれました🎵
いざ、参らん、ウイデカ盛り🚶🚶‍♂️✨


DSC_1762

DSC_1763~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨
壁に有った、黄色い🟨メニューは無くなり、フードファイターの色紙で埋め尽くされた店内っ💦


DSC_1756~2
この日は、2人飯🍚🍚で、小上がりに座りました🎵


DSC_0015~2
お水と、お箸と、おしぼりが来ました🎵


⏬メニュー📋️


DSC_0035~2
👆️ご飯🍚の分量📋️


DSC_0041~2

DSC_0046~2

DSC_0050~2
ハンバーグ定食にしました🎵
ソースは、2種類の相がけでお願いしました🎵
ご飯🍚は、普通、約500gで👍


「もっこりにする?」
と、2回聞かれて、
やめときました🎵


因みに、もっこりのカツカレー🍛を、過去に完食してます🦾😤⤴️


DSC_0057~2

DSC_0066~2

DSC_0062~2

DSC_0018~2

DSC_0072~2

DSC_0069~2

DSC_0040~2

TRIPART_0001_BURST20230118133315202_COVER~2
良いね👍


DSC_0081

DSC_0021~2
天井やカベの情報量が凄い🐘👀✨


DSC_1716~2
来ました🛬


DSC_1714~2
おおっ❗️


DSC_1712~2
ここのハンバーグは、久しぶりの再会✨☺️🍀


TRIPART_0001_BURST20230118135319792_COVER~2
ハンバーグ定食 1300円


TRIPART_0001_BURST20230118135335712_COVER~2

DSC_1722~2

DSC_1721~3
良いね👍


CENTER_0001_BURST20230118135126022_COVER~2
ご飯🍚の大きさ伝わるかな?🤔


DSC_1679~2

DSC_1681~2
文福飯店さんのお味噌汁は、うんまい❗️✨😋🥢💕~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1685~2
そして、メインディッシュさん🍀


DSC_1683~2
和風と、デミソースの相がけ🎵


CENTER_0001_BURST20230118135213385_COVER~2
大きさ伝わるかな?🧐


DSC_1688~2
良いね👍


DSC_1695~2

DSC_1693~2
たっぷりの、キャベ千とキュウリのサラダ🥗さん🍀


DSC_1697~2

DSC_1694~2
以前食べたものより、まん丸くなったんだな🎵


DSC_1700~2

DSC_1703~2

DSC_1689~2
食べ甲斐有るね🎵


DSC_1735~2
❗️何か加わった🐘😯


DSC_1741~2
店主のトシちゃんが来て、ソーセージをブッ差して、煮卵も置いていきました❗️
かなりエロい発言も有りました💬🙊㊙️


DSC_1736~2
パッカーンしてあるのを、パッカーン🔪🥩🍀


DSC_1743~2
どーん❗️


DSC_1751
うんまい✨😋🍴💕
玉葱🧅たっぷりタイプだから、食べやすい感じ🎵


HORIZON_0001_BURST20230118140239721_COVER~2
和風で、味変出来て、飽きなくて良いね🎵


CENTER_0001_BURST20230118135942298_COVER
更にエロなチョコレート🍫を頂きました🙊㊙️


DSC_0089~2

DSC_0092~2
👆️此方は、お連れさんが食べたヤツっ❗️


DSC_0088~2

DSC_0086~2
もっこり🍚🎵
ラーメンどんぶりに、ご飯盛り盛り🤭


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい、デミと和風の相がけデカ盛りハンバーグ定食でした✨😋🍴💕
ご飯🍚普通盛りで食べたので、丁度良い感じで食べられました~ヽ(´ー`)ノ
エロいパフォーマンスをされるお店になってました📋️


DSC_0078
ボブ・サップさんのセコンドをされていたんだっけかな?🤔


DSC_0075~2

CENTER_0001_BURST20230118133656549_COVER~2

DSC_0024~2

DSC_0029~2
良いね👍


 👆️過去、訪問時の投稿📋️




☆お店の基本情報☆

文福飯店
茨城県古河市北山田211-5
0280-76-5090
11:00~14:00
17:30~20:00 Lo19:30
11:00~14:00 Lo13:30 日曜日
定休日 月曜日、火曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

茨城県つくば市で、有名なイタリアン🇮🇹の、アミーチ2号店さんで、pizza 🍕をテイクアウト🥡しました🚙💨


1673773977073

DSC_1254~2


DSC_1123~2
👆️このお店🏠️🔰


DSC_1118~2
クーロンヌつくば店さんと同じ通り沿い🚙💨


DSC_1126~2

DSC_1129~2
駐車場は、肉のハナマサ つくば店さんの所にも停められるんだな🅿️🚗📋️


DSC_1127~2
いざ、参らん、マイ、テイクアウト🥡ピザ🍕🚶✨


DSC_1133~2

DSC_1134~2
👆️ここで食べたらヒーロー🦸シリーズ🎵


DSC_1137~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_1145~2
おおっ❗️石窯だ🐘🍕🔥


DSC_1148~2
テイクアウト🥡のお店かと、勝手に思っていたら、お店の奥にイートインスペースが在りました❗️


DSC_1151~2
マラドーナ⚽️好きなんだな🎵


⏬メニュー📋️

Screenshot_20230115-164918~2

DSC_1142~2
👆️新年スペシャルメニュー📋️


本日のおすすめメニュー📋️
イタリア産マスカルポーネ仕立ての茨城のリンゴをのせたクアトロフォルマッジ~ハチミツがけ~
👆️これにしよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ
もう1つ、マルゲリータもお願いしました🎵


HORIZON_0001_BURST20230114164325438_COVER~2

DSC_1153~2

CENTER_0001_BURST20230114165421278_COVER~2
👆️冷凍のお土産も良いね👍


DSC_1154~2
ピザを2個🍕🍕頼んだので、ジュースを2個選べて、持ち帰り出来ました🎵📋️


DSC_1167~2
👆️ピッツァの生地で作った自家製パンが気になる🐘🎵


DIAGONAL_0001_BURST20230114164402471_COVER~2

HORIZON_0001_BURST20230114164942378_COVER~2
良いね👍


DSC_1163~2
🍕作り始めましたよ👀✨


DSC_1179~2
人気店で、次から次にお客様が来店されてました🎵


DSC_1177~2


CENTER_0001_BURST20230114192547758_COVER~2

DSC_1226~2
持って帰って来ました🛬


φ(・ω・*)フムフム...
DSC_1228~2


DSC_1221~2
選んだドリンク


DSC_1237~2
パッカーン🥡


DSC_1234~2
おおっ❗️
うんまそう☺️


DSC_1244~2
マルゲリータ 1460円


DSC_1246~2
良いね👍


DSC_1265~2

DSC_1267~2
こりゃ、うんまいに決まってる🐘🎵


DSC_1251~2
もう1つ、パッカーン🥡


DSC_1253~2
おおっ❗️
此方も、うんまそう☺️


DSC_1254~2
茨城県産のリンゴ🍎のトッピングが良いね👍


DSC_1259~2
本日のおすすめメニュー📋️
イタリア産マスカルポーネ仕立ての茨城のリンゴをのせたクアトロフォルマッジ~ハチミツがけ~2590円


DSC_1261~2
良いね👍


DSC_1264~2
リンゴ🍎さん達🍀が、チーズ🧀の海を、泳いでいる🐘👀✨


DSC_1289~2
どちらも、うんまい❗️✨😋🍕💕
ピッツァ🍕生地が、塩味が効いていて、トマト🍅と、チーズ🧀の味を引き立てている感じ🎵
マルゲリータは、今まで食べてきたマルゲリータピッツァ🍕の中でも、かなりの美味しさ💮💯🎵⤴️⤴️


イタリア産マスカルポーネ仕立ての茨城のリンゴをのせたクアトロフォルマッジ~ハチミツがけ~も、リンゴ🍎の酸味と、ハチミツの甘さと、ピッツァ生地の塩味と、絶妙なバランスで、うまうまです❗️✨😋🍕💕


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい、本格的なピッツァ🍕さん達🍀でした✨😋🍕💕
お正月に、宅配ピザピッツァを食べてました📋️
少しだけ、贅沢な気もしましたが、大手の宅配ピザ屋さん🍕と比べても、価格は其ほど高くなく、美味しさが別格でした~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1295~2

CENTER_0001_BURST20230115173523317_COVER~2

DSC_1120~2
良いね👍


👆️お店のホームページ📋️




☆お店の基本情報☆

ピッツェリア アミーチ(AMICI)
茨城県つくば市手代木261-10
029-875-5588
11:00~15:30
16:30~22:00
定休日 水曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

茨城県結城市で、ランチタイムになりました🚙💨
日替わり定食 プラス ラーメンorうどんor蕎麦で、メモっていたお店です🏠️


1673993821541

CENTER_0001_BURST20230117122048216_COVER~2


DSC_1487~2
👆️このお店🏠️🔰


DSC_1489~2
結城駅から、南に450m位🚙💨
旧国道50号線沿い📋️


DSC_1483~2
お店前の駐車スペースと、右奥↗️にも駐車場🅿️🚗


DSC_1479~2


φ(・ω・*)フムフム...
DSC_1476~2
🥇🥈🥉


DSC_1459~2
お店奥の駐車場🅿️🚗


DSC_1469~2

DSC_1473~2
いざ、参らん、マイ安い❗️ウマい❗️❗️ダイニングマザー🚶‍♂️✨


DSC_1496~2
ダイニングの扉🚪(第二の扉🚪)🤭


DSC_1497~2

DSC_1516~2
店内撮影オーケー🤳✨🆗👌


DSC_1512~2

DSC_1509~2

DSC_1504~2
油淋鶏定食が気になる🐘👀✨


DSC_1523~2

DSC_1529~2

DSC_1526~2
お店の右奥にカウンター席🎵


DSC_1563~2
お水が来ました🎵


⏬メニュー📋️

DSC_1535~2
おすすめNo.1🥇
A B C は、2つのおかずの組み合わせセット 850
円で、人気の組み合わせとの事🎵
それに、130円プラスで、ラーメンorうどんor蕎麦が、ミニ麺付で、980円なんだな🧐
豚ロース厚切りにんにく炒めも気になる🐘


DSC_1540~2
油淋鶏定、ミニ麺付き、ラーメン🍜でお願いしました🎵


DSC_1544~2

DSC_1555~2
👆️2つのおかずを選べるコラボ定食も、やっぱり良いね👍


DSC_1558~2
ヤカンから、🤭
良いね👍


CENTER_0001_BURST20230117122110356_COVER~2
来ました🛬


DSC_1577~2
おっ❗️
ミニ麺のラーメン🍜が、なかなかの大きさ🎵


CENTER_0001_BURST20230117122048216_COVER~2
油淋鶏定食 ミニ麺付(ラーメンを選択) 980円


CENTER_0001_BURST20230117122133142_COVER~2

DSC_1586

DSC_1594~2
良いね👍


DSC_1599~2
ご飯🍚は、小さかったです✨
おかわり頼もうかな?😅
でも、ミニラーメン🍜が有るから、足りるかな?🤔


DSC_1606~2
新三種の神器☘️


DSC_1618~2
伸びちゃうから、ミニラーメン🍜から食べよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1620~2
載ってる具材が、少し不思議な感じのラーメン🍜さん🍀


DSC_1622~2
もやし、ワカメ、ネギ等のシンプルな感じだな🎵


DSC_1628~2
フライドガーリックさんも載ってます🎵


DSC_1629~2
ご対麺🍜👀✨


DSC_1633~2
うん、美味しい✨😋🍜💕
ワカメとか、載ってる具材を考えると、お蕎麦やうどんの場合も、 麺以外の具材は、一緒なのかな?🤔


CENTER_0001_BURST20230117122328365_COVER~2
そして、メインディッシュさん🍀


DSC_1612~2
大きいチキン🎵


DSC_1624~2

DSC_1616~2
大きさ伝わるかな?🤔


DSC_1638~2
🔪🥩パッカーン☘️


DSC_1645~2
カラッからに揚がっていて、甘めのタレとモヤシと相まって、うんまい✨😋🍴💕


DSC_1646~2
鶏肉の厚みは薄めで、皮がパリパリタイプ☘️


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい皮パリパリの油淋鶏と、ミニラーメンセットでした✨😋🍜🍴💕
おかず2品の組合せ定食も気になります~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1651~2
食後にミカンをサービス🈂️で頂きました✨🍊🎵




☆お店の基本情報☆

ダイニングマザー 
茨城県結城市新福寺2丁目16−3 
0296-33-8019 
11:00~15:00
17:00~22:00
定休日 日曜日、月曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

この日は、栃木県小山市で、ランチタイム🚙💨
カツ丼、カツカレー🍛でメモっていたお店にしました🎵


1673902300254

DSC_1424~2

DSC_1368~4

DSC_1437~2


DSC_1308~2
👆️この幸せのイエローレモン色🟨のお店🏠️🔰
シートは、グリーン🟩✨


DSC_1306~2
両毛線・思川駅から、南に220m🚙💨


DSC_1452~2
駐車場が無いかな?と思ったら、駅寄りの方に、8台分も在りましたよ🅿️🚗📋️


DSC_1454~2
お店の↖️左斜め前を、奥に進みます🚙💨


DSC_1330~2
⏪️在りましたよ🅿️🚗👀✨


DSC_1313~2
何となく、しっかりとしたイメージの食堂さん🍀
13:20頃


DSC_1318~2
昭和の食堂の代名詞、サンプルさん達🍀


DSC_1321~2
いざ、参らん、マイ昭和の食堂🚶✨


DSC_1366~2

DSC_1358~2
昭和の雰囲気で、良いね👍


DSC_1352~2
小上がり🎵


DSC_1333~2
お茶と、おしぼりが来ました🎵
ご夫婦で経営、お婆ちゃんが、お茶を入れてくれました🍵😌✨


⏬思川食堂 お品書き📋️

DSC_1341~3
カツカレーライスにしました🎵


DSC_1345~2
思川食堂 ドリンク🥤📋️


TRIPART_0001_BURST20230116130746946_COVER~3
👆️エネルギー、たんぱく質、糖質、カルシウム、食塩🧂表📋️
こんなの、個人店で初めて見ました💮💯🎵⤴️⤴️


DSC_1334~2
七転び八起き🎵


HORIZON_0001_BURST20230116132842478_COVER~2
来ました🛬


DSC_1375~3
おおっ❗️良い感じ🎵


DSC_1368~4
ライス🍚の上のグリーンピース🥰
ブルドック中濃ソースの存在も❗️😍⤴️⤴️


DSC_1377~3
カツが、カレー🍛の下で、かくれんぼ🙈してますね🎵


TRIPART_0001_BURST20230116132820149_COVER~3
カツカレーライス 1000円


DSC_1379
良いね👍


DSC_1396
ポテサラと、辣韮と、福神漬けさん達🍀


DSC_1408
そして、メインディッシュ🍛🎵


DSC_1402
山盛りルーのカレーライスみたい?🧐


DSC_1405
なかなかのボリュームかな?🤔


DSC_1412
美しい✨


DSC_1401~2
テンションが上がると漏れなく回す人♻️🤳✨


DSC_1418

DSC_1424~2
良いね👍


DSC_1415~2
それにつけてもおやつはカール📺️❇️ではなくて、グリーンピースの存在感❗️


DSC_1427~2
6×2列=12個確認🧐(当社調べ🔍️👓️📋️)


DSC_1414
こんもりカレー🍛👀✨
昭和の家庭的なカレータイプだな🎵


DSC_1398
お箸🥢や、スプーン🥄が見当たらないと思ったら、何やら?🤔存在していた🐘


DSC_1428~2
有りましたよ🎵
スプーン🥄ではなくて、フォーク🍴が❗️
この地域、栃木県小山市では、フォークで食べるんだな?🤔


DSC_1434~2
パッカーン✨🍴🍛🎵
アレレ?🧐


DSC_1437~2
やたらと分厚いカツが出て来ましたよ❗️
カツ丼も、この厚みでメモっていたんだっけかな?🤔
お肉も柔らかくて、美味しいとんかつさんです✨😋🍴💕


DSC_1440~2
とんかつ1つが大きいので、かぶり付いて食べました🎵


DSC_1443
カレー🍛というよりは、カレー🍛感が少なくて、とんかつを食べている感じで、あまりカレー🍛の味がしない感じ?🤔


CENTER_0001_BURST20230116133548117_COVER~2
ブルドックソースで、味変🎵
うんまい❗️
中濃ソースで、こうも味が変わるのか❗️
薄味にしておいて、好みで味付けするお店なんだな🎵


CENTER_0001_BURST20230116133817095_COVER~2
思川食堂さん✨☺️🍀


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい、肉厚のカツカレーライスでした🎵
肉厚のとんかつと、グリーンピース、ブルドックソースの味変、お婆ちゃんの優しい接客が印象に残りました~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1449~2
良いね👍




☆お店の基本情報☆

思川食堂
栃木県小山市松沼486
0285-37-0022
11:00~14:30
16:30~20:00
定休日 日曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

茨城県つくば市のたこ焼きです🏠️
青果や、干しいも、国産大豆のお豆腐の販売店さんが、飯蛸(いいだこ)を丸ごと1匹使った、面白いたこ焼きを販売されているのをメモってました(2022年7月1日より、たこ焼き🐙を販売)📋️
漸くイッテQ❗️🚙💨


Screenshot_20230119-221404~2

Screenshot_20230119-221639~2


追記📋️
👆️えっ❗️
2023年1月21日位で、1度閉店されるみたいですっ😵💦
でも、今後、移動販売をされるみたいです🎵
楽しみ☺️楽しみ🚚💨


1673740637139

DSC_1108


DSC_1088
👆️このお店🏠️🔰
県道24号・つくば土浦線沿い、つくば市から土浦市に向かう、花室交差点🚥から先の左側↖️です🚙💨
「柳内」さんのお隣、手前です📋️
更に、先に、「お食事処 花むろ」さんが在ります📋️


👆️「柳内」さん、訪問時の投稿📋️


👆️「お食事処 花むろ」さん、訪問時の投稿📋️


DSC_1081
いざ、参らん、マイいいだこ丸ごと1匹入ってるたこ焼き🚶✨
撮影オーケー🆗👌🤳✨


⏬メニュー📋️

DSC_1083~2
⏫有りましたよ🎵


DSC_1083~4
関東初登場❗️
食べ応え抜群❗️
贅沢の極み❗️
いいだこ🐙丸ごと入ってます❗️
850円


DSC_1083~3
たこ焼き🐙は、1パック6粒入りなんだな🎵📋️
焼き上がりは、売り切れていて、今から作るのに45分位かかるとの事で、買い物👜をして、戻ってくる事にしました🚙💨
お代👛は、その時で良いとの事📋️


DSC_1091
45分後、戻って来ました🛬


DSC_1094
おおっ❗️


DSC_1099
本当に、飯蛸(いいだこ)さんが、丸ごと1匹載ってる、入ってる🐘🐙🐙🐙🐙🐙🐙


DSC_1097
映えるね🤳✨🐙🎵


DSC_1093
さぁ、食べよう🎵
いや、待てよ(;-ω-)ノ


DSC_1089
トッピングしよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_1102
ソースは、甘いのと普通のと2種類🎵
トマト🍅をベースにしてる自家製ソースとの事です📋️


DSC_1104

DSC_1106
I A.M.マヨラー🎵


DSC_1111
かつお節さん✨🐟️🍀


DSC_1112
完成形🎵
いいだこ焼き 850円


DSC_1108
良いね👍


美味しいたこ焼き🐙です✨😋🍴💕
飯蛸(いいだこ)は、頭迄丸ごと1匹入ってるので、口の中で、噛み応えが有りましたよ🎵


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい、飯蛸(いいだこ)が丸ごと1匹入ってる、贅沢なたこ焼き🐙でした✨😋🍴💕
たこ焼き🐙以外にも、色々な物を販売されてました~ヽ(´ー`)ノ


👆️「大樹青果」さんのホームページ📋️




☆お店の基本情報☆

たこ焼き 大樹(たいじゅ)
茨城県つくば市花室843-3
029-828-6588
10:00~20:30 Lo20:00
定休日 月曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

イタリアン🇮🇹の新店が、筑波山の麓、いばらきフラワーパーク近くに、2022年11月12日🗓️オープンしてました📋️
オープンして直ぐの頃に、1度訪問したら、たまたま定休日でフラれてました📋️
なので、新年にリベンジ🍀


1673693452008

CENTER_0001_BURST20230113120926035_COVER~2

DSC_0590


DSC_0470~2
このお店🏠️🔰


HORIZON_0001_BURST20230113114138894_COVER~2
大銀杏が目印👀✨
この先、車で3分位、突き当たりの道路(フルーツライン)を左に行くと、いばらきフラワーパークさんです🚙💨📋️
いばらきフラワーパークさんの北東に在ります🏡📋️


DSC_0477~3
広いアスファルトの駐車場🅿️🚗📋️


DSC_0464~2
カフェ&レストラン 狭霧さん🏡
「さぎり」って読むんだな📖👓️
🎤夜霧のハウスマヌカン~、マヌカン🎵


DSC_0480~3
バリアフリー♿️ではない🐘


DSC_0483~3

DSC_0487~2
おっ❗️テイクアウト🥡も出来るのか⤴️⤴️
良いね👍


DSC_0490~2
いざ、参らん、マイ、イタリアン🇮🇹🚶✨


DSC_0500~3
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_0493~2
ケーキ?のショーケースさん達🍀


DSC_0503~3
ラスク、バター、チョコレート、マフィンさん達🍀


DSC_0506~2
ケーキさん達🍀


DIAGONAL_0001_BURST20230113122217000_COVER~2

DSC_0630~2
自家製の、もち麦玄米食パン 750円🍞さん達🍀


CENTER_0001_BURST20230113114719724_COVER~3
解放感のある店内🎵


DSC_0510~2

DSC_0512~6

DSC_0497~2
お水と、おしぼりが来ました🎵


⏬メニュー📋️

DSC_0518~2
コース的な、2500円のメニュー📋️


DSC_0528~2
調味料🧂にまで、かなりの拘りなんだな🧐


DSC_0530~2

CENTER_0001_BURST20230113120503218_COVER~2
👆️↗️チキンステーキ ~ねぎ塩ソース~ (茨城県産つくば鶏のねぎ塩ソースチキンソテー) 1500円 にしました🎵


DSC_0539~2
御料理は単品との事で、ライス🍚(茨城県産ブランド米) 300円も注文📋️


DSC_0543~2

DSC_0547~3

CENTER_0001_BURST20230113115100208_COVER~2
良いね👍


DSC_0520~2
窓から見える石岡の景色🪟⛰️


DSC_0524~2
👆️サービス🈂️の、ラスクさん達🍀
自家製の、もち麦玄米食パンで作ったんだな☺️
とても美味しい✨😋🍞💕


DSC_0595~2
来ました🛬


DSC_0586~2

DSC_0568~2
美味しそうな御料理が運ばれて来ました🎵


CENTER_0001_BURST20230113120614948_COVER~2
チキンステーキ ~ねぎ塩ソース~ (茨城県産つくば鶏のねぎ塩ソースチキンソテー) 1500円
ライス(茨城県産ブランド米) 300円


DSC_0581~2

DSC_0590
良いね👍


DSC_0599~2
茨城県産ブランド米🍚


DSC_0604~2
そして、メインディッシュさん🍀


CENTER_0001_BURST20230113120958133_COVER~2

CENTER_0001_BURST20230113121014763_COVER~2
品のある、メインディッシュさん🍀


CENTER_0001_BURST20230113120926035_COVER~2
盛り付けも本格的なイタリアン🇮🇹


CENTER_0001_BURST20230113121007528_COVER~2

DSC_0607~2
美味しそうな、お料理✨😋🍴💕


DSC_0614~2
付け合わせのお野菜達🍀
何れも、とても美味しい✨😋🍴💕
シェフ🧑‍🍳は、かなりの腕の持ち主さんだな🎵


DSC_0615~2
チキンソテーも、お洒落な飾り付け🎵


DSC_0621~2
初めからパッカーンされてました🔪🥩🤭


DSC_0624~2

TRIPART_0001_BURST20230113121209282_COVER~2
うん、美味しい✨😋🍴💕
丁寧にソテーされてます✨
ねぎ塩の加減もバッチリですね~ヽ(´ー`)ノ


ご馳走さまでした🎵
とても美味しいチキンソテーでした✨😋🍴💕
素材、材料、調味料に迄拘り、かつ、丁寧に作られているのが伝わりました🎵
イタリアン🇮🇹だから、次回は、パスタ🍝も食べてみたいと思いました~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0471
大銀杏🌲


DSC_0559~2
良いね👍




☆お店の基本情報☆

Cafe&Restaurant 狭霧 さぎり
茨城県石岡市須釜1149-3
0299-56-2344 
11:00~15:00
17:00~20:00 Lo19:30
11:00~20:00 土曜日、日曜日
定休日 火曜日
オープン 2022年11月12日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

栃木県佐野市でランチタイムになりました🚙💨
佐野ラーメン🍜か、定食屋さんか?🤔
いや、ハンバーグでメモっていたお店にしました🚙💨
確か、創業40年位の老舗で、二代目が、栃木インター近くの「手造りそばと肉三昧 肉のふきあげ」さんで修行されていたそうです📋️


1673557890159

CENTER_0001_BURST20230112115841322_COVER~2

CENTER_0001_BURST20230112115816277_COVER~3


DSC_0344~2
👆️このお店🏠️🔰
嘉多山公園、青藍泰斗高等学校さんの近く📋️


DSC_0334~2
お店の横に、約10台分位の駐車場🅿️🚗


DSC_0340~2
本格手捏ハンバーグ、もつ煮、エビフライ🎵


DSC_0348~2
老舗の昭和な店舗🏠️🎵


DSC_0351~2
とんかつ、蕎麦、うどん👀✨


DSC_0355~2
手打ち生蕎麦🧐
一代目は、お蕎麦屋さんのパターンだな🍀
いざ、参らん、マイ二代目ハンバーグ🚶✨


DSC_0358~2
今日の日替り📋️


DSC_0367~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_0364~2
小上がりも良いね👍


DSC_0384~2
冷たいお茶か、温かいお茶を聞かれて、温かいお茶と、おしぼりが来ました🎵
とても、丁寧な接客です💮💯🎵⤴️⤴️


DSC_0372~2
色々な方のサイン✒️が有りましたよ📋️


⏬メニュー📋️

DSC_0377~2
有りましたよ🎵
デミグラスハンバーグ御膳 1100円
ご飯🍚大盛りでお願いしました🎵


注文を聞いていると、日替わりが7割、デミグラスソースハンバーグが3割位📋️
チーズハンバーグが1つでした📋️
テイクアウト1組📋️


DSC_0381~2
お蕎麦、うどんを頼まれているお客様は、居ませんでした📋️


DSC_0399~2
来ました🛬
23分程で到着、じっくりと焼いているのかな?🧐


CENTER_0001_BURST20230112115901853_COVER~3
おっ❗️
大盛りにしたら、どんぶり飯で来ましたよ🍚❗️


CENTER_0001_BURST20230112115816277_COVER~3
デミグラスハンバーグ御膳 1100円 ご飯大盛り 100円 合計 1200円


CENTER_0001_BURST20230112115841322_COVER~2
ハンバーグも大きめで、その他色々付いてる、正に御膳だ🐘🎵


DSC_0422~2
良いね👍


DSC_0404~2
どんぶり飯の大盛り🍚⤴️⤴️


DSC_0408~2
ワカメのみの、シンプルなお味噌汁さん✨
洋食屋さんでないから、スープではなくて、お味噌汁なのかな?🍀


DSC_0411~2
胡麻ドレッシングと、小鉢さん🍀


DSC_0415~2
お新香と、カレー風味のサラスパと、コーヒーゼリーさん達🍀


DSC_0425~2
そして、メインさん🍀


DSC_0432~2
横から🤳✨


DSC_0435~2
サラダ🥗も、盛りもり🍀


CENTER_0001_BURST20230112120159319_COVER~2
サラダもボリューミーなハンバーグ🎵


DSC_0427~2
大きさ伝わるかな?🤔


DSC_0430~3
良いね👍


DSC_0431~2
キノコたっぷりのデミグラスソースさん🍀


DSC_0442~2
パッカーン🔪🥩🎵


DSC_0444~2
おおっ❗️肉汁さんが溢れだしましたよ🎵


DSC_0448~2
オン・ザ・ライスっす🍚🥩🎵


DSC_0449~2
うんまい❗️✨😋🍴💕
お肉がじっくりと丁寧に焼かれていて、柔らか目なハンバーグさん✨


DSC_0455~2
肉汁と、デミグラスソースと、ハンバーグのマッチング🍀


DSC_0457
三位一体のお味☘️


DSC_0459~2
どんぶり飯🍚が、更に大盛りなので、ペース配分が難しい🐘💦


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい、デミグラスソースハンバーグ御膳でした✨😋🍴💕
既にデミグラスソースハンバーグを食べたリピーター🔁のお客様が、日替わりを楽しんでいる感じのお店でした📋️
お蕎麦屋さんなので、やっぱりお蕎麦を頼んだらヒーロー🦸ですね~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0388~2
真心のおもてなし かたやま庵さん
良いね👍




☆お店の基本情報☆

かたやま庵 
栃木県佐野市葛生東3丁目1−8 
0283-85-3922 
11:30~14:00
17:00~20:00
定休日 火曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

栃木県真岡市で、ランチタイムになりました🚙💨
メモっていた、ハンバーグ屋さんに行ったら、駐車場が、満車で入れずっ🈵😵💦
なので、以前訪問して美味しかった昭和のお店、老舗の洋食屋さんにしました🎵


1673471722080

DSC_0321~2


DSC_0292~3
👆️このお店🏠️🔰
ミドリ食堂さん🟩
前回は、夜に来て気付かなかったけれども、店名通り、緑色の外壁だったのか❗️


DSC_0290~4

DSC_0282~2
お店のお隣に、駐車場🅿️🚗📋️
㈲ミドリ食堂さん🟩


DSC_0287~3
とんかつミドリ🟩
とんかつ屋さんなのかな?🎵
※昭和4年 1929年オープンのお店📋️


DSC_0294
いざ、参らん、マイ下町の洋食屋さん🚶✨


DSC_0296
この日は、メニューを撮らなかったのですっ💦📋️


HORIZON_0001_BURST20230111124739423_COVER~2
入れ替り立ち替わり、お客様が入店する人気店🎵


DSC_0281~2
冷たい麦茶と、おしぼり、お箸が来ました🎵
なつかしの味 ミドリ🟩🟢💚


メニュー📋️を撮りませんでしたが、メンチボールライス 950円にしました📋️


DSC_0308~2
来ました🛬


DSC_0304~2
おおっ❗️でっか目な、メンチセットが来ましたよ🎵


DSC_0300~2
メンチボールライス 950円


DSC_0307~2
正に下町の洋食✨☺️🎵


DSC_0321~2
良いね👍


DSC_0319~2
昭和の味と香り、トマトケチャップソースの海🏊️💦
メンチボール⚾️というよりは、ハンバーグに見えます👀✨


DSC_0313~2
ライス、普通盛り🍚


DSC_0316~2
小鉢と、カレー風味の熱々で美味しいスープさん達🍀


CENTER_0001_BURST20230111123556632_COVER~2
綺麗な盛り付け🍀


CENTER_0001_BURST20230111123607677_COVER~2
サラダ🥗にはドレッシングが、かかってますが、キャベツ🥬には、かかっていないそうで、メンチボールのソースをつけて食べて下さいとの事📋️


DSC_0323~2
パッカーン🔪🥩🎵
やや、固めの焼き加減🔥


DSC_0326~2
うん、美味しい✨😋🍴💕
昭和の味付け、トマトケチャップとソース🎵
メンチボールというよりは、やっぱり平たいハンバーグさんでした🎵
このソースと、キャベ千の相性が抜群でした~ヽ(´ー`)ノ


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい、メンチボールライスでした✨😋🍴💕
正に、下町の洋食屋さんの色々なメニューが有る、貴重なお店🎵
また、是非訪問したいです~ヽ(´ー`)ノ


👆️前回訪問時の投稿📋️




☆お店の基本情報☆
ミドリ食堂 
栃木県真岡市荒町1040   map 
0285-82-2346 
定休日 日曜日、祝日
11:45~14:00(Lo)
17:00~19:30(Lo)
オープン 昭和4年 1929年


⬇️真岡市観光協会のページ


店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

茨城県結城市でランチタイム🚙💨
何でも良いや的にお店に入ろうかな?と思いつつも、一応、結城市のリストを見たら、カレー屋さんをだいぶ前にメモってました📋️
なので、イッテQ❗️


1673388243671

DSC_0235~2

DSC_0221~2


DSC_0165~2
👆️このお店🏠️🔰
ヤシの木🌴が良いね👍


DSC_0158~3
お店の向かいは、鹿窪運動公園🏃💨


DSC_0159~2
とても広い駐車場で、このT字路交差点🚥先が、国道50号線🅿️🚗


DSC_0170
いざ、参らん、マイインドカレー屋さん🍛🚶✨


HORIZON_0001_BURST20230110121321400_COVER
ガガーン🤭少し値上げしたんだな📋️


DSC_0175~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨
右奥は、小上がりのテーブル席🎵


DSC_0182~2
カウンター席🎵


DSC_0177~2
👆️この席にしました🎵


DSC_0180~2
いきなりスープと❗️
お水と、カラトリーさん達🍀が来ました🎵


⏬ランチメニュー📋️

CENTER_0001_BURST20230110121654943_COVER~2


DSC_0199~2
辛さ🔥は、5🔥🔥🔥🔥🔥にしよう🎵
焼きたてプレーンナンorライスが食べ放題❗️🍴🆓✨


DSC_0203~2
990円のAランチにしよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0206~2
本日のカレー🍛は、大根キーマカレーとの事📋️
キーマカレー🍛を選択
ソフトドリンクは、ラッシーさんにしよう🎵


DSC_0208~2


HORIZON_0001_BURST20230110121619405_COVER~2
おおっ❗️コレコレ👆️
カレーパングランプリ2021年で、金賞を受賞されたんだな🎵
ばく to Pan さんも、メモったまま📋️
カレーパン🍛🥯を買いに行かないとっ💦


CENTER_0001_BURST20230110121627833_COVER~3
良いね👍


DSC_0213~2
ラッシーさんが来ました🎵
何気に美味しいラッシーさん✨😋🥤💕


DSC_0274~2
正面奥に、間仕切りされたテーブル席も有りましたよ🎵


HORIZON_0001_BURST20230110122231080_COVER~2
来ました🛬


DSC_0251~2
ランチ Aセット キーマカレー プレーンナン ラッシー ナン食べ放題 990円


DSC_0253~2
良いね👍


DSC_0221~2

DSC_0217~2
シンプルながら、良い感じ🎵


DSC_0239~2
ナンの大きさは、比較的に普通サイズかな?🧐


DSC_0241~2

DSC_0235~2
白いナンだな🎵


DSC_0230~2
モチモチ感たっぷり☺️


DSC_0228~2
オーソドックスな、サラダ🥗さん🍀


DSC_0191~2
そうだ❗️スープが有ったんだ🎵


DSC_0265~2
うん、美味しい✨
何というか、ミートソーススパゲッティのお味🎵


DSC_0225~2
キーマカレー🍛さんは、どうかな?🧐


DSC_0262~2
おっ❗️挽き肉たっぷりタイプ🍀


DSC_0269~2
うんまい❗️✨😋🍛💕
ナンが、見た目通り、モッチモチ☺️
辛さ🔥を、5🔥🔥🔥🔥🔥にしたけど、私的には辛くない🐘


DSC_0272~2
ナンの、おかわり君☺️


DSC_0279
このナンは、カレーパンの中の、柔らかいパンの部分みたいなナンと言えば伝わるかな?🤔


ご馳走さまでした🎵
とても美味しいキーマカレーと、柔やわモチモチのナンでした✨😋🍛💕
このナンは、一食の価値有りですね~ヽ(´ー`)ノ
カレーパンも買いに行かないと🚙💨


CENTER_0001_BURST20230110121303019_COVER
良いね👍




☆お店の基本情報☆

ガガンインドレストラン
茨城県結城市
0296-49-8500
11:00~15:00 Lo14:30
17:00~22:00 Lo21:30
定休日 木曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

栃木県河内郡上三川町で、ランチタイムになりました🎵
いや、お昼時間をとっくに過ぎて、14:20頃っ💦
通しで営業しているお店にしました🚙💨


以前、別の場所で営業されていた時に食べた事の有る、人気のラーメン🍜屋さんにしました🎵
当時、セモリナ粉を使ったイタリアン🇮🇹なラーメン🍜、自分で炙るスタイルの、炙りチャーシュー🥩🔥が美味しかった遠い記憶のお店🤔


今回は、通称「ドロ海老」と呼ばれる、濃厚な海老ラーメン🍜狙い🔫💨



1673080424248

DSC_0097~3


DSC_0010
👆️このお店🏠️🔰


DSC_0005
上三川町と、真岡市を結ぶ県道沿いの交差点🚥


DSC_0013~2
駐車場たっぷり🅿️🚗
ラーメン🍜屋さんになる前は、お蕎麦、いや、うどん屋さんで入った事の有る店舗🏡📋️


DSC_0016

HORIZON_0001_BURST20230107142508212_COVER
いざ、参らん、マイラーメン🍜🚶✨


DSC_0025~2

DSC_0081~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_0028
お水と、おしぼり、お箸、食後のお箸・おしぼりのゴミ入れ、調味料さん達🍀が来ました🎵
コロナ対策のしっかりとしたお店💮💯⤴️⤴️


⏬メニュー📋️

DSC_0031~2

DSC_0034~3
↖️有りましたよ🎵


DSC_0036
★海老が旨愛「必笑」逆エビがたMen📋️
濃厚ストレートスープ 塩 大盛りにしました🎵


DSC_0040~2

DSC_0043~2
おっ❗️激辛ラーメン🍜🔥も有りましたよ🤭


DSC_0046~3

DSC_0055~2

DSC_0057~2

DSC_0059~2

DSC_0063~2

DSC_0066~2

DSC_0067~2

DSC_0071~2

TRIPART_0001_BURST20230107143157336_COVER~2

DSC_0076~2

DSC_0079~2

CENTER_0001_BURST20230107143045041_COVER~3
エビカレーも気になる🐘👀✨


DSC_0051~2

DSC_0048~2

DSC_0134~2
「栃ナビ」に会員登録して、「グッときた!♥️」をクリックすると、「とろタマゴ」「麺大盛り」どれか一つサービス🈂️との事📋️
でも、登録が面倒臭いから、登録しない人っ💦


DSC_0086~2
👆️激辛ラーメン🍜を食べた方の記念写真だな🎵


DSC_0094~3
来ました🛬


DSC_0091~2
おっ❗️海老🦐の香りがプーンとしてきました🎵


DSC_0096~2
見た目は、味噌ラーメンっぽい感じ🎵


CENTER_0001_BURST20230107143428262_COVER~2
海老が旨愛「必笑」逆エビがたMen
濃厚ストレートスープ 塩 950円 大盛り150円 合計 1100円


DSC_0097~3
良いね👍


DSC_0099
チャーシューは、2種類🥩🥩🔥🔥


DSC_0102
👆️これは、えびせんかな?🧐


CENTER_0001_BURST20230107143523823_COVER
さぁ、食べよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0100

DSC_0121~2
おっ❗️なかなかのドロドロ感😍
そして、美味しい✨😋🦐🍜💕


DSC_0107~2
ご対麺🍜


DSC_0111
海老🦐のスープが、中太ストレート麺に絡んでますね🎵


DSC_0116~2
うんまい❗️✨😋🦐🍜💕


DSC_0118~2

DSC_0119~2
味噌タイプ、つけ麺タイプも食べ比べてみたい🐘🎵


DSC_0125
麺を啜って、海老スープを口に運んでの繰り返し♻️


DSC_0128~2
えびせんを、海老スープに漬け込んで食べよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0127~2
煮豚チャーシューが、ホロホロ柔らかくてうんまい❗️✨😋🥩🥢💕


DSC_0131~2
ローストチャーシューさん🥩


DSC_0137
スープ迄完飲✨😋🍜💕


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい、濃厚な海老スープのドロ海老らー麺でした✨😋🍜💕
味噌タイプや、つけ麺タイプ、エビカレーも気になります~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0030~2
冷凍食品等も良いね👍


DSC_0019~4

TRIPART_0001_BURST20230107152647749_COVER~2

👆️お店のホームページ📋️




☆お店の基本情報☆

らー麺 藤原家 上三川町本店
栃木県河内郡上三川町上三川3195-1
0285-56-5345
11:00~21:00

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

茨城県つくば市で、ランチタイム🚙💨
久し振りに、あの、ボリューミーで、お安いイタリアン🇮🇹のお店に行ってみよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


1672008159009

DSC_9971~3

DSC_0065~2


DSC_0056~2

DSC_0050~2
👆️このお店🏠️🔰


DSC_0046~2
マンション?アパート?の1階🏢
お店の方に、予約無しで入れるか?確認📋️
オーケーでした🎵🆗👌


DSC_9906~2

DSC_9900~5
お店前の2台分以外にも、赤印の砂利の駐車場にも3台停められます🅿️🚗
看板は無く、お店の方が近くまで案内してくれます💁‍♀️


DSC_9904~2

DSC_9911~2

DSC_0057~2
沢山の鉢植え🪴さん達🍀
何れがプリムローズの木🌳かな?🧐


DSC_9908~2
いざ、参らん、ウイ、イタリアン🇮🇹🚶🚶‍♀️✨


DSC_0059~3
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_0031~2

DSC_9929~2
予約席の札があちこちに❗️
よく、予約無しで入れたものだな☺️
この後、入れずに帰られるお客様多数📋️
日頃の行いだよ俺🤭


DSC_0041~2

HORIZON_0001_BURST20221225112303078_COVER~2
お水が来ました🎵


⏬今日のランチメニュー📋️

DSC_9914~2

DSC_9925~2
相方は、手作りベーコン・ゆず風味ペペロンチーノ
私は、メカブとベーコンきのこのスパゲティにしました🎵
デザートも2個頼み、ドリンク後にしました🎵


DSC_9918~2

DSC_0042~2
良いね👍


DSC_9939~2
先発隊のサラダ🥗さん達🍀


DSC_9947~2
ドレッシングが美味しい❗️と、相方が喜んでます🎵


CENTER_0001_BURST20221225112803087_COVER~2
自家製のパン🍞も美味しいと喜んでました✨😋🍴💕


DSC_9967~2
来ました🛬


DSC_9965~2
👆️このセット感⤴️⤴️


DSC_9960~2
メカブとベーコンきのこのスパゲティ サラダ・パン・コーヒーか紅茶付き 980円 大盛り 200円 合計1180円


DSC_9964~2

DSC_9958~2

DSC_0012~2
とても良いね👍


DSC_9971~3
手作りベーコン・ゆず風味ペペロンチーノ サラダ・パン・コーヒーか紅茶付き 980円


DSC_9991~2
両方共グリーン系🟩🟩🤭


DSC_9976~2

DSC_9980~2
サラダ🥗みたいです🎵


TRIPART_0001_BURST20221225114231201_COVER~2
ニンニク🧄入ってる具沢山タイプ☺️


DSC_9983~2
一口貰いましたが、ペペロンチーノ🌶️は、感じずで、辛くはなかったです🎵


DSC_9996~2
そして、私のメカブとベーコンきのこのスパゲティ🍝さん🍀


DSC_9994~2
かいわれ大根さんの存在感☺️


DSC_0005~2
大盛りにしたから、かなりの量🎵


DSC_0003~2
うんまそう❗️


DSC_0014~2

DSC_0018~2

DSC_0023~2
うんまい❗️
コレコレ✨😋🍝💕
👆️これを食べたくて、プリムローズさんに来ましたよ🚙💨


DSC_0027~2
👆️美味しい自家製ベーコン🥓さんもたっぷり☺️


DSC_0030~2
本当に具沢山で、材料をケチっていなくて、素晴らしい❗️


HORIZON_0001_BURST20221225120702951_COVER~2
食後のコーヒーさん達🍀☕️😃☀️


DSC_0065~2
デザートさん達🍀も来ました🛬🛬


DSC_0084~2
良いね👍


DSC_0081~2
フルーツもたっぷり☺️


DSC_0077~2
イチゴのショートケーキ🍰さん🍀


DSC_0100~2

DSC_0097~2
うん、美味しい✨😋🍴💕
生クリームも美味しいです🎵


DSC_0086~2
クレームブリュレ🍮さん🍀


DSC_0087~2

DSC_0093~2
👆️此方もフルーツたっぷり☺️


CENTER_0001_BURST20221225120958038_COVER~2
うんまい❗️✨😋🍴💕


ご馳走さまでした🎵
美味しくて、大盛りにするとかなりボリューミーで、お値段おさえめで、理想的なお店です~ヽ(´ー`)ノ


DSC_9935~4
良いね👍




☆お店の基本情報☆

プリムローズ
茨城県つくば市春日3丁目10-11 メソードつくば I
029-856-1185
11:00~15:00
17:30~21:00

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

栃木県益子町の築120年以上の古民家ヒジノワで、ヘルシーで自家製に拘る家庭料理のお店🏡
2022年9月から、月2日間だけ、土日での営業のお店📋️🏡🔰
インスタグラムの、DMで予約して行きました🚙💨


1671401294134

1671347879269~3


1671347855314~2

1671347811655
👆️この古民家🏠️🔰


1671347846075
築120年以上の古民家🏡


1671347846355~2

1671347846550~2
お店の横に、石畳の駐車場🅿️🚗
左から、2台分がお店の駐車場です📋️


1671347811730
お店の裏にも駐車場🅿️🚗📋️
足利銀行🏦💴の駐車場も利用可能との事です📋️


1671347855363~2

1671347845899~2

1671347855216
いざ、参らん、マイヘルシーで自家製に拘るランチ🚶✨


1671347812113~2
ワンプレートランチ ドリンク付きで、1500円なんだな👀✨


1671347855424

1671347832657
「ヒジノワ」さんは、有志で運営する地域コミュニティとの事📋️


1671347832346~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


1671347832398~2

1671347832051~2
古民家だから、お2階へは、かなり急な階段だな🧐


1671347823289
白いお部屋🎵


1671347832182~2

1671347823235
日差しの差し込む、明るい店内✨💡✨


1671347823148
お水と、おしぼりと、お箸が来ました🎵
接客も良い感じ~ヽ(´ー`)ノ


⏬本日のメニュー📋️

1671347822928~2
A 油淋鶏か、B 豆腐入り煮込みハンバーグの2択だな👀✨
Aの油淋鶏、ドリンクは、自家製ジンジャーエールちょっぴり辛口のホットにしました🎵


1671347879764~2
トイレへ🚶✨


1671347885516
あれっ💦
トイレへは、更に縁側を歩いて、この右側⏩️に有りました🚻🚶✨


1671347832569
古民家を白く塗るのも良いね👍


1671347862598~2
来ました🛬


1671347862524~2

1671347862689~2
何だか、かなり色々なワンプレートさん🍀🎵


1671347871757~2
ワンプレートランチ 油淋鶏(自家製ねぎダレ)ドリンク付き1500円


1671347879269~3

1671347862639~2

1671347879269~2
良いね👍


1671347871811~2

1671347871854~2
👆️これだけの種類の家庭料理は、なかなか作れない🐘🎵


1671347862734~2
さぁ、食べよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


1671347862877~2
バターナッツカボチャの濃厚ポタージュスープさん🍀
とろとろの玉ねぎ🧅が、入ってました✨😋💕


1671347862837~2
麻婆茄子カレー風味🍀


1671347862779~2
おからツナサラダさん🍀
おからの奥に、テンペのチリコンカンさん🍀


1671347862922
キャロットラペ🥕さん🍀


1671347862969
自家製生姜の佃煮も、かなりうんまい❗️
キャベツのビーツラペ(自家製ビーツドレッシング)


1671347871437~2
自家製がんもどきと、紅大根のザワークラフトさん達🍀
がんもどきが、めちゃうま❗️✨😋🥢💕


1671347871479
とても美味しい自家製味噌ドレッシングのサラダ🥗さん🍀✨😋🍴💕
ホウレン草も、奥にかくれんぼしてました🙈


1671347871668~2
厚揚げの甘辛煮さん🍀


1671347871712~2
トマトと、玉ねぎのマリネさん🍀


1671347871602~2
そして、メインの油淋鶏さん🍀


1671347871536~2
美味しい唐揚げは、3個でした✨😋🥢💕


1671347879468
食後の自家製ジンジャーエールちょっぴり辛口のホットさん☕️🎵


ご馳走さまでした🎵
ヘルシーで自家製に拘る家庭料理で、何れも美味しかったです✨😋🍚🥢💕
月2回の土日営業なので、なかなか食べられないけれども、また食べたいと思いました~ヽ(´ー`)ノ
店内、満席🈵🚻🚻に近い感じでした🎵


次回の営業は、2023年1月21日(土)、22日(日)との事です🗓️
お店のインスタグラム、DMで予約どうぞ( ゚∀゚)つ


1671347879686~2

DSC_0075~2
良いね👍


👆️「ヒジノワ カフェ&スペース」さんのホームページ📋️




☆お店の基本情報☆

kurutanキッチン
ヒジノワ カフェ&スペース
栃木県芳賀郡益子町益子1665
0285-81-7380
11:00~16:00

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

2022年、早くも1年が終わってしまいましたっ😵💦📆
最早、加速装置が止まらないレベルになって来ました🏃💨


今年の下半期食べたお店のお料理の中で、思い出して😃💡もう一度食べたい、家族を連れて再訪問してみたいと思うお店をピックアップしてみました~ヽ(´ー`)ノ
あくまでも、私の好み、主観、忖度無しです📋️


1672349989449



DSC_5539~2

東京都台東区浅草
浅草 カツ吉

元祖 カツ吉 名物
味噌とんかつ 定食 1800円


元祖味噌とんかつを、30年振り位?に戴いて、とても美味しかったです。伝統を引き継いでくれた娘さんのおかげで、ご主人様と、タイムスリップして声まで思い出して会話出来たような不思議な感じでした~ヽ(´ー`)ノ




DSC_0579~3

栃木県宇都宮市
カフェギャラリー柚

柚のおまかせプレートランチ
(コーヒー・ミニあんみつ付) ご飯大盛り 1200円


築70年の倉庫を改築して利用したカフェで、とても美味しいお食事と食後のコーヒーとミニあんみつ、素晴らしい接客のお・も・て・な・しで、ボリューム・お値段も含めて大満足でした~ヽ(´ー`)ノ




DSC_0890

茨城県鉾田市
グリルあらの

イカバター焼き定食 1210円


とても美味しい、柔やわなイカバター焼き定食でした。
御料理の丁寧さや接客も良くて、人気の理由が分かりました~ヽ(´ー`)ノ




DSC_2658~2

栃木県宇都宮市
イヴォワール洋菓子店 85Cheesecake,Takaragi

クリームチーズクロワッサン 600円
ショコラ 250円
ミルクカスタード 200円
フロマージュ 300円
アウトレット いちごカスタードパイ 400円
チーズプリン 350円

オープン前のレセプションにご招待頂き、off券も頂いていたので再訪問致し、流石はチーズケーキ🧀専門店さんで、よく研究されてるなぁと、感心しました~ヽ(´ー`)ノ




DSC_1076~2

茨城県常総市
手打そば やまと

もつ煮定もりセット 1100円
(平日、昼、限定おすすめ そば又はうどん ちょい大盛り無料)


美味しいお蕎麦と、めちゃウマな✨もつ煮込み定食の最強セットでした~ヽ(´ー`)ノ




TRIPART_0001_BURST20220913123712343_COVER~2

茨城県つくばみらい市
ハローCafe小春


長崎皿うどん 800円


ドックラン併設のカフェでめちゃんこ美味しい長崎皿うどんに出合えました~ヽ(´ー`)ノ




DSC_4047~2

茨城県土浦市
ラーメン・餃子 敏亭

タンメン+餃子(6個)セットで 1000円 大盛り 100円 合計 1100円


とても美味しいタンメンと餃子のセットで、もっと早く行くべき美味しさのラーメン屋さんでした~ヽ(´ー`)ノ




DSC_3380~2

茨城県古河市
ピリ辛チキン南蛮定食 900円


甘辛の韓国風的なタレと、たっぷりのタルタルソースで、鶏肉も柔らかくてボリューミーで、ご飯がススムクンでした~ヽ(´ー`)ノ




CENTER_0001_BURST20220924130048162_COVER~2

栃木県小山市
ひかるん家  

ミックスフライ (ヒレ、エビ、白身魚、ナス、イカ) ホットコーヒー付き 1518円


とても美味しい、今まで食べた事の無い、雪の結晶❄️の様なサックサク衣を纏ったとんかつさん達🍀でした~ヽ(´ー`)ノ




DSC_8397~2

千葉県我孫子市
東苑

ランチメニュー 特盛定食 1300円 (カルビ 、ビピンパを選択) 


とても美味しいお肉と、ビピンパの特盛定食セットで、先ず、お肉が美味しくて、そしてビピンパも大盛りで、食べ甲斐の有るセットでした~ヽ(´ー`)ノ




DSC_0143~2

栃木県宇都宮市
笑顔カフェ

えがおランチ 
鶏なんばん タルタルソースを選択
ドリンクバー・デザート付き 白飯・赤飯・汁物は、おかわり無料 1100円


笑顔溢れる古民家カフェのちょこちょこ盛り小鉢群と、鶏南蛮タルタルソースとドリンクバーとデザートでした~ヽ(´ー`)ノ




DSC_0786~2

栃木県真岡市
金剛苑

カルビ焼定食 1200円


創業61年の老舗二代目が継承されてる、材料にとことん拘ったヤバうまなカルビ焼定食でした~ヽ(´ー`)ノ




DSC_8795~2

茨城県つくば市
焼肉 貴韓房 イオンモールつくば店

カルビランチ 特選牛カルビ&貴韓房カルビ&ダッカルビ 280g 茨城県産コシヒカリ 
大 1280円


フレッシュ野菜の盛り合わせや、ねぎ塩、キムチ、ほうれん草ナムル、もやしナムルが、無料でおかわり可能という、兎に角、破格値でした~ヽ(´ー`)ノ




DSC_0906~2

茨城県つくば市
SAYA Cafe サヤカフェ

ビーツトマトソース ハンバーグ&ライス もち麦ごはん (スープは年末のサービス) 1500円 


とても美味しい、ビーツトマトソースたっぷりのハンバーグさん達、ナポリタンドックさん達でした~ヽ(´ー`)ノ




以上、2022年下半期を思い出して、また食べたいと思った御店達🏠️😋🍴💕


新型コロナ過、高齢化、後継者不足等で閉店されるお店も本当に多く、経営も厳しいと思いますが、頑張ってほしいです✨🙏👍


焼き肉特集をしてみて、焼き肉ランチの相場とか、カルビ等のお肉の質、種類も勉強になりました✏️📋️
でも、今はもう暫くは焼き肉を食べたいと思わない体質になってしまいました🤭


また来年2023年、令和5年も美味しいお店に出逢えると嬉しいです✨😋🍴💕⤴️⤴️~♪ヽ(´▽`)/
    mixiチェック

茨城県つくば市天久保に在る、オアシス🏝️
「SAYA Cafe サヤカフェ」さんで、2022年ランチを締めくくる事になりました🎵
丁度1年前も同じくサヤカフェさんで締めくくりのランチを戴いてました🎵
私にとって、紅白歌合戦的な📺️❇️毎年恒例の締めくくりランチなのかな?🤭


1672284362554

DSC_0890~3

DSC_0984~2


DSC_0969~2
👆️茨城県つくば市天久保に在る、オアシス🏡
「ナポリタンと、おしゃべりのお店」🍝🏠️📋️


DSC_0972~2

DSC_0974~2
執事(羊🐏)さん、1年ぶりだね🎵元気にしてたかな?
僕は、かなり疲れてるよ👍


パトラッシュ…
僕は見たんだよ
一番見たかった、ルーベンスの2枚の絵を
だから、だから僕は今凄~く幸せなんだよ
パトラッシュ… 疲れたろ…
僕も疲れたんだ
なんだか、とても眠いんだ
パトラッシュ…💤👼


DSC_0968~2
おっ❗️ペットスペース🐕‍🦺🐈️💨🧐
色々と進化し続けるお店ですね🎵✨🆕✨


DSC_0964~2
いざ、参らん、マイ、オアシスランチ🚶✨


DSC_0838
お家に帰って来たかの様な、おかえりなさい的な感じがしました😌🎶🏠️


CENTER_0001_BURST20221228122013553_COVER

DSC_0864

DSC_0861
良いね👍


DSC_0840~2
「あら、大食いグルメさん、いらっしゃいませ」
「お久し振りです、1年ぶりになってしまいました」


12:10頃
予約無しで、入れました🎵
この後、満席になり、狙い目は早めの時間かな?🤔


この時、インスタグラムでフォローしあってる方と偶然遭遇しました🎵
過去にラーメン🍜屋さんの新規オープンの時にすれ違ったり、「チップイン」さんで、偶然横に座った事が有ったりする方🤭
行動パターンの同じ、食べ歩きおっさんず仲間だな😁
ちゃんと、予約して来たそうです📋️


DSC_0857~2

DSC_0873

DSC_0875

DSC_0848

DSC_0809~2
お水と、おしぼりが来ました🛬


⏬メニュー📋️

DSC_0827~2
ホールの方が、丁寧にメニュー📋️を説明、紹介してくれました🎵


DSC_0829~2
↗️リバイバルという、ハンバーグにしよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


ビーツトマトソースタイプにしました🎵
この日は、2022年の営業最終日で、特別に豆乳とじゃがいものスープが付くそうで、アレルギーは無いかと聞かれ、勿論、無いと答えてお願いしました🎵


DSC_0831~2

DSC_0833~2

DSC_0836~2

DSC_0852~3

DSC_0925~2
良いね👍


DSC_0951~2

DSC_0957~2
👆️筑波大学の学生さんの手作りとの事📋️


DSC_0871

DSC_0844

DSC_0866~3
テイクアウト🥡のパンコーナー🎵


DSC_0980~2

DSC_0984~2
お家お土産で、購入しました🥡


DSC_0993~2
プロッシェンソーセージドック 300円


DSC_0994~2
ナポリタンドック 380円
ドックだけども、ナポリタン🍝を、そのままかじって食べてる感じの美味しさ❗️
兎に角ボリューミーで、👆️これ一つでも、大満足です✨😋🍝💕
勿論、ソーセージドックも食べましたが🤭


DSC_0998~2
シュガードーナッツ 280円


DSC_0868
👆️ウサギ🐇🐇ちゃんのお人形は、「顔が命の~🎵」のCMでお馴染みの、ヨシトクのお人形との事です📋️
「顔が猪木の~」って、替え歌してましたよね🤭
お店のママ様が、後ろ姿や本物に近い可愛さ、一体一体が違うので、寄り添うように居るところがお好きなそうです📋️🎵


DSC_0878~2
来ました🛬


DSC_0885~3
スープさんも一緒に付いて来ました🛬


DSC_0890~3
ビーツトマトソース ハンバーグ&ライス もち麦ごはん (スープは年末のサービス) 1500円 


DSC_0887~2

DSC_0894

DSC_0897~2
良いね👍


DSC_0898~2
もち麦ごはん🍚さん🍀


DSC_0901~2
豆乳とじゃがいものスープさん🍀


CENTER_0001_BURST20221228122959772_COVER~2
そして、メインさん🍀


DSC_0906~2
180gのハンバーグさん🍀


DSC_0903~2
たっぷりのビーツと、トマトソースさん🍀


DSC_0909~2
マッシュルームと、人参グラッセで、ウサギ🐇さんのサラダ🥗さん🍀


DSC_0911~2
うーん、最早ウサギ🐇さんにしか見えない🐘


DSC_0918~2
パッカーン🔪🥩✨


DSC_0913~2
うほほーい❗️


DSC_0915~2
うんまい❗️
サヤママさん特製のトマトソースと、ビーツのたっぷりかかったハンバーグだから、間違いない美味しさ✨😋🍴💕


DSC_0921~2
ウサギさんサラダ🥗に、ニンジンドレッシング🥕さん🍀


DSC_0931~2
👆️サービス🈂️で、コーヒーを頂いちゃいました🎵☕️😃☀️
照明器具が、反射しているショット🤳✨


DSC_0934~2
えっ❗️マスカットのゼリーさんも🈂️サービスで頂いちゃいましたっ💦ヤバっ💦


DSC_0946~2
何だか、申し訳ないですっ💦


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい、ビーツトマトソースたっぷりのハンバーグさん達🍀でした✨😋🍴💕
メニュー📋️も進化してますね💮💯⤴️⤴️
お家お土産のナポリタンドックも大満足❗️
間違いなく美味しいです~ヽ(´ー`)ノ


「SAYA」は、インドネシア語で「私の」の意味との事📋️


DSC_0824~2
良い接客、カラフル・華やかで癒される店内・空間🏡
そうか❗️分かった🐘😃💡
サヤカフェさんに年末リピート🔁訪問👣するのは、1年間の仕事疲れを癒してくれる、心のオアシス🏝️なんだな~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0963~2

DSC_0855~2
2023年は、1月5日オープン🎍🗓️


Screenshot_20230108-080316~2
👆️❗️安い🐘🍝⤴️⤴️


👆️👆️👆️SAYA Cafe さん過去5回、訪問時の投稿📝




☆お店の基本情報☆
SAYA Cafe サヤカフェ 
茨城県つくば市天久保1丁目15−3 
029-875-3326 
10:30~16:30
10:30~☕️
11:00~🍴
11:30~🥡
📝10:00以降に電話予約開始です📱

営業日 水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
定休日 日曜日、月曜日、火曜日、年末年始

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

今日は嬉しい千葉飯です🎵😍🎵
とはいえ、茨城県利根町から、利根川を渡って直ぐのお店です🏠️
インスタグラムを始める前、9年位前に訪問した👣事の有る中華屋さん🏠️


1672245951787

DSC_0782~2

CENTER_0001_BURST20221227121152852_COVER~2


DSC_0266~2
👆️このお店🏠️


DSC_0263~2
中国料理 紅龍閣 布佐店さん🍀


DSC_0259~3
以前訪問した👣カレーラーメン🍜を食べた「イシ井飯店」さんが、見えます🧐
その先が、利根川を渡って茨城県に入る、栄橋です🌉🚙💨


👆️「イシ井飯店」さん、訪問時の投稿📋️


DSC_0269~2
いざ、参らん、マイ中華🚶✨


DSC_0270~2

DSC_0271~2
わかさぎ揚 ピリ辛炒めが気になる🐘👀✨


DSC_0214~3
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_0217~2

DSC_0212~2
お水と、お箸と、おしぼりが来ました🎵


⏬メニュー📋️

DSC_0221~2
1~3が、変わるメニューとの事📋️
黒酢の酢豚にしました🎵


DSC_0805
👆️サイドメニューから、一品選べるとの事で、棒棒鶏にしました🎵


DSC_0225~2
麺類や、チャーハン等も有りましたよ🎵


DSC_0234~2

CENTER_0001_BURST20221227120317777_COVER~2

DSC_0239~2

TRIPART_0001_BURST20221227120347275_COVER~2

DSC_0240~2

DSC_0244~2

DSC_0245~2

DSC_0249~2

DSC_0250~2

DSC_0252~2

DSC_0255~2

DSC_0228~2

DSC_0231~2
ふぅ😵💨
よく撮りました🤳✨✨✨


DSC_0771~2
来ました🛬


DSC_0775~2
おっ❗️良い感じのセット感🎵


CENTER_0001_BURST20221227121152852_COVER~2
黒酢の酢豚 棒棒鶏 830円


CENTER_0001_BURST20221227121146219_COVER~2

DSC_0782~2

DSC_0801~2
良いね👍


DSC_0796~2
ご飯🍚さん🍀


DSC_0781~2
美味しい具沢山のスープさん🍀


👆️後でメニューをよく見たら、ライス、スープはおかわり自由でしたっ😵💦


DSC_0787~2
ミニサラダ🥗さん🍀


DSC_0791~2
お新香と、杏仁豆腐さん🍀


DSC_0784~2
棒棒鶏さん🍀


DSC_0794~2
文字通り、黒酢の酢豚さん🍀


DSC_0803~2
うん、美味しい✨😋🥢💕
豚肉もゴロゴロ入ってるタイプで、お野菜の大きさとか、炒め方も流石の中華屋さんという感じでした~ヽ(´ー`)ノ


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい黒酢酢豚で、色々と付いてる定食でした✨😋🥢💕
百香亭さんと、セット感が似ているかな~ヽ(´ー`)ノ




☆お店の基本情報☆

紅龍閣 布佐店
千葉県我孫子市布佐2602-1
04-7189-3321
11:00~15:00
17:00~22:00
11:00~22:00 土曜日、日曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

茨城県南西部でランチタイム🚙💨
狙っていたあるお店🔫💨に行ったら劇混みで回避🌀
なので、今回で4回目の訪問👣になる、居酒屋🏮さんのLunchです🎵
1回しか行かない、いや、なるべく行った事のないお店に行こうとする人なのに、短期間で、集中訪問しているぞ俺🤭


1672170799285

DSC_0155~2

DSC_0159~2


DSC_0140~2
👆️このお店🏠️🔰


DSC_0143~2
今日は、駐車場を見ても空いてそうだ🐘🧐


DSC_0146~2
いざ、参らん、マイ居酒屋ランチ🚶✨


DSC_0203~2
遂に念願の此方のブースへ🚶✨


DSC_0109~2
うほほーい(^o^)


DSC_0112
天井は、こうなってたのか❗️👀✨


⏬メニュー📋️

CENTER_0001_BURST20221226120813712_COVER~2

DSC_0123~2
今回は趣向を変えて、トイレ内のメニュー📋️を撮影🤳✨


DSC_0121~2
纏まってるから、楽チンだし、時短成功🎵


DSC_0126~2

DSC_0137~3
👆️カツカレー🍛の大盛りにしました🎵
「普通盛りでも、量が多いですけど」👍と言われました🎵
今日のホールは、何時もの娘ではなかった🐘📋️


DSC_0132~2
セルフサービス🈂️のコーナーへ🚶✨
ゆで卵🥚さんも、今日は沢山有りましたよ🎵


DSC_0134~2
お水と、おしぼりと、ゆで卵さん達🍀


DSC_0176~2
来ました🛬


DSC_0177~3
おおっ❗️


DSC_0155~2
カレー🍛の海だ❗️


DSC_0152~2
カツカレー 900円 大盛り 100円 合計 1000円


DSC_0157~2
良いね👍


DSC_0179~2
表面張力🎵


DSC_0178~2

DSC_0159~2
茶色い湖🏊️💨


DSC_0161~2
1000円は、かなりお得なのでは?🤔


DSC_0180~2

DSC_0181
粘りけの有る、よく煮込んだタイプのカレー🍛かな?🧐


DSC_0166~2
サラダ🥗さん、ドレッシングは、セルフサービス🈂️のコーナーでかけます📋️


DSC_0172~2

DSC_0164~2
とんかつさんは、どうかな?🤔


DSC_0182~2
おっ❗️厚みもしっかり有ります🎵


DSC_0185~2
前回食べたカツ丼と同じとんかつかな?☺️


DSC_0187~2
やっぱり、サラサラではなく、ねっとりしている🐘


DSC_0190~2
うん、美味しい✨😋🍛💕
そんなに辛くもないかと思いつつ、後から辛さ🔥を感じました🎵


DSC_0192~2
カツも肉厚で美味しい✨😋🍴💕


DSC_0196~2
👆️半分位食べて、カレー🍛のルーも、このたっぷり感☺️


DSC_0199~2
うん、多少大食いも出来る私でも、なかなかの量が有りましたよ🎵


ご馳走さまでした🎵
居酒屋ランチで、とても美味しいカツカレー🍛の大盛りでした✨😋🍛💕
1000円で、ボリューミーで、美味しいカツカレー🍛が食べられるのは、とても良いですね~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0128~2

HORIZON_0001_BURST20221226121534311_COVER~2
今日は、空いてたので、奥の小上がりも撮影しました🤳✨


CENTER_0001_BURST20221226120836015_COVER~3

DSC_9258~2
良いね👍


👆️1回目、訪問時の投稿📋️


👆️2回目、訪問時の投稿📋️


👆️3回目、訪問時の投稿📋️


👆️お店のホームページ📋️




☆お店の基本情報☆

居酒屋Dining 柚子
茨城県古河市関戸1212-1
050-5486-2363
11:30~14:00 ランチタイム(土日祭日休み)
日曜日、月曜日 17時00分~0時00分
火曜日~土曜日 0時00分~12時00分
                             17時00分~0時00分

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

茨城県の南東部、海近く、国道51号線沿いの人気のレストラン🏡に再訪問しました🚙💨


1671855695894

DSC_0547


DSC_0500~3
👆️このお店🏡
 

DSC_0492~3
国道51号線沿い🚙💨


DSC_0497~3
広い駐車場は、いつ来ても沢山車が停まってます🅿️🚗🎵


DSC_0504~2
いざ、参らん、マイ洋食ランチ🚶✨


DSC_0559~3
店内撮影🤳✨🆗👌


DSC_0449~4
小上がりへ🚶✨


DSC_0454
お水と、 おしぼりが来ました🛬


⏬メニュー📋️

DSC_0456~6

DSC_0462~3

TRIPART_0001_BURST20221222121914269_COVER~3

DSC_0468~2
👆️何だか面白そうなメニュー📋️を発見👀✨
 これにしよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0471~2

DSC_0474~2

CENTER_0001_BURST20221222121948544_COVER~2

DSC_0480~2

DSC_0483~2

CENTER_0001_BURST20221222122009923_COVER~2

DSC_0488~2

DSC_0491~2
どのメニュー📋️も良いね👍


DSC_0509
来ました🛬


DSC_0507~2
おっ❗️


DSC_0514~2
本当に、チキンカツメニューが2つ来た🐘✨😍🍀


TRIPART_0001_BURST20221222123714740_COVER~2
とくとく定食 チキンカツとチキンカツ丼 1350円


DSC_0518~2
良いね👍


DSC_0546~2

DSC_0547

DSC_0544~2
かなり良いね👍


DSC_0533~2
きんぴらごぼうと、お新香さん達🍀


DSC_0552~2
ワカメと、お豆腐のお味噌汁さん🍀


DSC_0528~2

DSC_0529
うん、👆️これ1つで、充分なおかずのチキンカツですね🎵


DSC_0549~2
サラダ🥗さんも良いね👍


DSC_0522~2
チキンカツ丼も、美味しそう🎵


DSC_0535
玉子が良い感じ🎵
とんかつのカツ丼じゃあないんだな🧐


DSC_0537~2
はっちゃけた❗️😃💡


DSC_0554
チキンカツ丼の上にチキンカツ😍
いや、チキンカツ・オン・ザ・チキンカツ丼✨🤭🍀


DSC_0556
うん、美味しいチキンカツを載っけた、美味しいチキンカツ丼です✨😋🍚💕


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい、チキンカツと、チキンカツ丼でした✨😋🍚💕
チキンカツとチキンカツ丼を一緒に食べたのは、初めてかな?🤭~ヽ(´ー`)ノ


👆️「グルメあらの」さん、前回訪問時の投稿📋️


👆️「グリルあらの」さんの、ホームページ📋️




☆お店の基本情報☆

グリルあらの
茨城県鉾田市樅山135-3
0291-37-0981
11:30~14:00
17:30~21:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

茨城県の南の方、千葉県寄りの稲敷郡美浦村でランチタイム🚙💨
美浦トレにでも寄って行こうかな🏇💨
昭和な食堂に、2回目の訪問です👣


1671870389603

TRIPART_0001_BURST20221223122813703_COVER~2


DSC_0693~2

DSC_0690~2
👆️このお店🏠️


DSC_0688~2
駐車場は、お店の横に停められます🅿️🚗📋️


DSC_0685~2
この先、千葉県香取市方面に向かう道路沿い🚙💨


DSC_0696~2
いざ、参らん、マイ昭和の定食🚶✨


DSC_0770~4
小上がりから、テーブル席を撮影🤳✨


DSC_0712~2
お水が来ました🛬


DSC_0700~3
ラーメン🍜類メニュー📋️


DSC_0703~2
定食、丼メニュー📋️
鳥唐揚定食にしました🎵


DSC_0707~2

DSC_0710~2
良いね👍


DSC_0714~2
おっ❗️ふりかけさんではないですか☺️⤴️⤴️


DSC_0733~2
来ました🛬


DSC_0731~2
おっ❗️お手本的な鳥唐揚定食ですね🎵


CENTER_0001_BURST20221223122551722_COVER~3
鳥唐揚定食 900円


DSC_0726~2
良いね👍


DSC_0757~2
マヨネーズさんの存在感🎵


DSC_0740~2
沢山かけちゃう🐘🤭


DSC_0746~2
レモン🍋で、さっぱりタイプだな☺️


DSC_0736~2
ご飯🍚の、大盛り良い忘れっ💦
最近物忘れが、酷いのです😅


DSC_0745~2
ワカメと、ネギのお味噌汁さん🍀


TRIPART_0001_BURST20221223122813703_COVER~2
美味しそうな鳥唐揚さん達🍀


DSC_0751~2

CENTER_0001_BURST20221223122838970_COVER~2
飾り付けが、昭和の食堂的ですね🎵


DSC_0760
オン・ザ・ライスっす🍚


DSC_0763~2
マヨビームは、👆️此くらいで☺️


DSC_0765~2
うん、美味しい✨😋🥢💕
油っぽくない唐揚げ🎵
ご飯🍚が、進んで足りません✨😋🍚🥢💕


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい、鳥唐揚定食でした✨😋🍚🥢💕
野菜炒めを頼まれてるお客様が多くて、何人か、半ライスを、追加されてました~ヽ(´ー`)ノ


👆️前回訪問時の投稿📋️




☆お店の基本情報☆
大黒食堂 
茨城県稲敷郡美浦村大字大谷246−1 
029-885-4335 
11:45~15:00
定休日 日曜日、月曜日、祝日
駐車場 5台

お店情報は📝訪問時の情報ですので、確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 
    mixiチェック

茨城県つくば市研究学園駅近くで、飲み会の後に、〆で利用しました✨🍻🎶
代行を頼んだら、なんと2時間待ちっ😵💦
代行の方にお話を聞いたら、新型コロナ禍で、代行の会社が減って、尚且つ台数も減ってしまったのが原因との事でした😵💦
なので、時間潰し⌛️で夜ラーメン🍜


1671852921963

DSC_0410~2


DSC_0376~3

DSC_0374~4
👆️このお店🏠️🔰
研究学園駅🚃💨直ぐ近く📋️


DSC_0380~2
激辛党🔥🍜🎵


DSC_0385~2
いざ、参らん、マイ辛すぎる そんなクレーム おことわり❗️❗️ラーメン🍜🚶✨


DSC_0447~2
店内撮影オーケー🆗👌🤳✨


DSC_0446~2
苦手な券売機出現😅


⏬メニュー📋️

HORIZON_0001_BURST20221221214059922_COVER~2

HORIZON_0001_BURST20221221214145175_COVER~2

DSC_0388~3

CENTER_0002_BURST20221221213745847~3
シビレ系汁なしにしました🎵


TRIPART_0001_BURST20221221213902729_COVER~2
ジョッキの、お水が来ました🎵


DSC_0390~2

CENTER_0001_BURST20221221213817089_COVER~2
辛辛🔥🔥で、お願いしました🎵
辛辛🔥🔥ですか?と、2回も
聞き直されました👍
そんなに辛いのかな?😅


DSC_0368~3
👆️これは流石にヤバそうだ🐘
やめとこう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0395~2
来ました🛬


DSC_0398
おっ❗️良い感じ🎵


DSC_0393~2
シビレ系汁なしタンタン麺 辛辛 980円


DSC_0392~2
良いね👍


DSC_0412~2

DSC_0410~2
トッピングが、色々で良いね👍


DSC_0407~2
生卵🥚さん🍀


DSC_0405
辛い挽き肉さん🍀


DSC_0404
何でしたっけ、👆️これ🍀


DSC_0418~2

DSC_0420~2

DSC_0424~2
👆️これは、同行者(酔っぱらい🍺😵🌀)の注文したヤツ🍜🎵


DSC_0425~2

DSC_0427~2
生卵🥚で、マイルドになるのかな?🤔


DSC_0428~2
さぁ、食べよう🎵
そうしよう~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0430~2
ご対麺🍜


DSC_0433~2
いや、待てよ俺っ💦
汁なしだから、混ぜナイト🍜🎵


DSC_0437~2

DSC_0441~2
混ぜ混ぜタイム🌀🍜🎵


DSC_0444~2

DSC_0443~2
あれれ?全然辛くない🐘💦
遂に味覚麻痺になったのかな?😅💦


ご馳走さまでした🎵
具沢山で、美味しいタンタン麺でした✨😋🍜💕
酔いざましに、丁度良い辛めのタンタン麺でした~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0382~2
良いね👍


👆️「レッチリ」さん、前回訪問時の投稿📋️




☆お店の基本情報☆

レッチリ筑波研究学園店
茨城県つくば市研究学園5丁目8-3
029-875-9118
11:30~14:00
17:00~23:00
定休日 日曜日

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

茨城県つくば市研究学園駅前🚃💨で、2日連続の飲み会✨🍻🎶
しかも、同じホテル内のお店🏨
ホテルに住み始めたのかな?🤭


1671836066448

DSC_0617

DSC_0643


HORIZON_0001_BURST20221222204215676_COVER~2
👆️このホテル「ホテルベストランド」さん🏨🎵


l_map

DSC_0683~2
👆️ホテルの裏、此方の駐車場に停められました🅿️🚗
会計時に、駐車券を見せると、サービス券🈂️を貰えます📋️


DSC_0336~2
1階⏩️は、わだ家さん🍀
2階⏪️は、福鮨さん🍀


DSC_0657

DSC_0658
いざ、参らん、マイ、ホテルのお寿司屋さん🚶🚶‍♂️🚶‍♂️✨
3人で参戦☘️


DSC_0671~2
いらっしゃいませ👍
予約していた「小食グルメ」です🤭🎵


DSC_0598~2
👆️年中イルミネーション⛄️🎄✨の研究学園駅前🤭


DSC_0565
カウンター8席🎵


DSC_0592
テーブル4卓🎵


DSC_0591

DSC_0588
個室3室🎵


DSC_0562
おしぼりが来ました🎵
1万円のコース、飲み物別を予約済📋️
飲み放題のコースも有ります📋️


⏬メニュー📋️

DSC_0566~3

DSC_0572~2

DSC_0575~2

DSC_0578~2

DSC_0581~2

DSC_0584~2

DSC_0587~2
良いね👍


HORIZON_0001_BURST20221222203658766_COVER
寿司職人さんが、いらっしゃいました🎵


DSC_0628~2
来ました🛬


DSC_0603
牡蠣の味噌煮込みさん🍀
めちゃうま❗️✨😋🥢💕


CENTER_0001_BURST20221222190707602_COVER~2

DSC_0625
煮こごりさん🍀


CENTER_0001_BURST20221222191038448_COVER~3
来ました🛬
うほほーい❗️
何とも、贅沢なお刺身の盛り合わせ☺️


DSC_0609~3

えっ❗️

1人1皿っ❗️❗️❗️😮

DSC_0615~2
ヤバ良いね👍


DSC_0619~2
色々な飾り付け🎎


DSC_0617
飲むと食べない人なので、食べきれるのかな?🤔


DSC_0623
殆んどのものが食べられる飾り付けです🎵


DSC_0643
来ました🛬


DSC_0630~2
小振りながらも、お寿司が色々と❗️


DSC_0633
女性だと、食べきれるのかな?


DSC_0641

DIAGONAL_0001_BURST20221222195915359_COVER
何れも、うんまいお鮨です✨😋🥢💕


DSC_0638
お魚さん達が、泳いでるみたいです🐟️💨
手前のは、海老🦐の頭部分を焼いたものでした📋️


DSC_0646
また来た🐘っ❗️


DSC_0650
ビールも3杯🍺🍺🍺飲んでるから、腹パンになっちゃう🐘😅


DSC_0665
〆のデザートが来ました🛬


DSC_0668
うん、食べ甲斐のあるコースでした✨😋🍣💕


ご馳走さまでした🎵
何れも、とても美味しい御料理さん達でした✨😋🍣💕
この量だと、女性では食べきれないのでは?🤔
何とも贅沢なコースでした~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0673
良いね👍


👆️「福鮨」さんの、ホームページ📋️
柏が、本店なんだな🎵




☆お店の基本情報☆

福鮨 (ふくずし) つくば店
茨城県つくば市研究学園5丁目8-4 ホテルベストランド2F
029-896-5550
11:30~14:00 Lo13:30
17:00~22:00 Lo21:30
定休日 木曜日 (木曜日が祝日の場合、前日の水曜日が定休日)

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

茨城県つくば市研究学園駅の直ぐ近くのホテルに在る、和田アキ子さんの、しゃぶしゃぶのお店です🎵
予約して、夜飲みで利用しました✨🍻🎶


2度目の訪問👣
前回は、飲むのに夢中で、しゃぶしゃぶのお肉🥩を1枚も食べれませんでしたっ😵💦
なので、今回は、必ず1枚は食べる🐘🦾


1671743529390

DSC_0305~2

DSC_0333~2


DSC_0346~2
このお店ホテル🏨「ホテルベストランド」さん🍀


DSC_0347~2

DSC_0348~2
いざ、参らん、マイ和田アキ子さんのお店🚶✨


DSC_0350~2

CENTER_0001_BURST20221221205436898_COVER~2
和田アキ子さんの手形✋と、足跡👣☺️


DSC_0359~2
握手も出来ます🤝


DSC_0356~2

DSC_0337~2

HORIZON_0001_BURST20221221205522577_COVER~2
良いね👍


DSC_0276~2
コップと、お箸と、おしぼりがセットされてました🎵


DSC_0281~2
飲み放題GOLD🥇📋️


DSC_0284~2
乾杯✨🍻🎶


DSC_0288~2
来ました🛬
白身魚と、鶏肉さん達🍀


DSC_0292~2

DSC_0293~2
ローストビーフのサラダ🥗さん🍀


CENTER_0001_BURST20221221192447496_COVER~2

DSC_0298~2
とても美味しいお刺身です✨😋🥢💕


CENTER_0001_BURST20221221193951269_COVER~2
二口で、ぱくりんちょ🥢


DSC_0302~2
IH卓上コンロで着火🔥


DSC_0305~2
お肉と、野菜さん達が来ました🛬


DSC_0308~2
豚の良いお肉🥩ですね🎵⤴️⤴️


DSC_0310~2
キャベ千から🎵


DSC_0313~2
お肉🥩投入💨


DSC_0316~2
もう良いかい?
もう良いよ👍


CENTER_0001_BURST20221221200529754_COVER~2
うんまい❗️✨😋🥩🥢💕
さっぱりとしていて、ビール🍺に合います🎵


DSC_0319~2

DSC_0323~2
チキンソテーさん達🍀


DSC_0332~2

DSC_0333~2
長いお肉🥩
でも、飲むのに夢中で、見ただけ🤭
〆で、玉子麺、おうどん、雑炊が選べました📋️


DSC_0364~2
〆のアイスさんも、他の人にパス⚽️👍


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい、しゃぶしゃぶのお肉を(1枚だけ🤭)食べられました✨😋🥩🥢💕
飲み放題で、美味しい御料理で楽しめました~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0344~2

DSC_0342~2
良いね👍


DSC_0353~2
サンダル👡で、足の大きさ比較😁




☆お店の基本情報☆

お菜屋わだ家つくば店
茨城県つくば市研究学園5丁目8-4ホテルベストランド1F
029-863-1567
11:30~15:00
17:00~23:00

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

茨城県石岡市でランチタイムになりました🚙💨
もう、何度も訪問している石岡市のメイン通りに在る喫茶店を、かなり久し振りに選択しました📋️


1671659192692

DSC_0265~2


HORIZON_0001_BURST20221221121226243_COVER~2
👆️このお店🏠️🔰


DSC_0231~2
↖️国府公園🏞️の入り口📋️


DSC_0238~2

DSC_0245~2
いざ、参らん、マイ森樹さん🚶✨


DSC_0239~2
日替わりメニュー📋️は、見当たらない🐘🙈
客席は、2Fへ🎵


DSC_0225~2
1Fは、常連客様用なので、座った事は有りません🤭


DSC_0206~2
階段で、お2階へ🚶✨


DSC_0207~2

DSC_0209~2
船の中に居る雰囲気みたい?🤔


HORIZON_0001_BURST20221221121433822_COVER~2
麦茶と、おしぼりが来ました🎵


DSC_0217~2

CENTER_0001_BURST20221221120656516_COVER~2
カレー🍛は、売り切れでした💦


DSC_0214~2


⏬メニュー📋️

DSC_0208~3
👆️食べた事のない、MORIKI風定食 1000円にしました🎵
果たして、何が出てくるのかな?🤔


DSC_0223~2

DSC_0224~2

DSC_0220~2
良いね👍


DSC_0255~3
来ました🛬


DSC_0258~2
お肉系が来ましたよ🛬🎵


DSC_0249~2
MORIKI風定食 アイスコーヒー付き 1000円


TRIPART_0001_BURST20221221123631495_COVER~2

TRIPART_0001_BURST20221221123737413_COVER~2
良いね👍


DSC_0257~2
ご飯🍚さん🍀


DSC_0270~2
お豆腐と、ワカメのお味噌汁さん🍀


DSC_0268~2
お新香さん達🍀


DSC_0261~2
豚肉?鶏肉?🧐


DSC_0265~2
鶏肉だ🎵


DSC_0263~2
上にかかってるのは何かな?🤔
二郎のアブラマシマシかな?🤭


DSC_0273~2
レモン🍋を絞って、大根おろしでした❗️
さっぱりと食べられるチキンソテー定食が、MORIKI風定食でした✨😋🥢💕
食後にアイスコーヒーが付きます☕️😃☀️


ご馳走さまでした🎵
とても美味しい、さっぱりとした大根おろしのチキンソテー定食でした✨😋🥢💕
お2階で、ゆったりとした気分になれるお店です~ヽ(´ー`)ノ


DSC_0228~2

DSC_0243~2
良いね👍



👆️「森樹」さん、訪問時の投稿📋️




☆お店の基本情報☆

森樹
茨城県石岡市国府6丁目2-7
0299-24-2888
11:00~22:00

お店情報は📝訪問時の情報ですので、最新情報はお店様に確認願います

私のインスタグラム  Follow me! 

※写真の転載・転用不可❎
    mixiチェック

このページのトップヘ